[過去ログ] 【場所必須】そういえば?不思議な現象【宏観】20 (916レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 04/08/06 04:10 ID:tAAuQfgO(1)調 AAS
宏観異常現象とは、「地震の前にはナマズが騒ぐ」など、地震が起こる前兆現象として起きる
自然界の異常のことです。
大気イオン・地電流・地中異変・電磁波など物理的な自然環境の異変が原因で、動植物に
異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど珍しい自然現象が発生
するものと考えられています。

地震が来てみて「そういえば・・・あれは不思議な現象だった」みたいに思い当たるものも多いはず。

報告にあたっては、【場所(都道府県名、都市名)】【日時】を忘れずに、【具体的な内容】をお願いします。
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
外部リンク[cgi]:2ch.shacknet.nu
【撮影場所】【日時】【方角】なども忘れずに。

関連スレ、基礎知識、関連サイトなどの補足事項:>>2-7あたり

前スレ
【場所書いて】そういえば?不思議な現象【宏観】19
2chスレ:eq
2
(1): 04/08/06 04:12 ID:ewv2CF5n(1)調 AAS
昨日の夕焼けはごく普通だったなあ。
3
(1): 04/08/06 04:13 ID:Gw1QvJ2Y(1)調 AAS
2ゲトー
4
(1): 04/08/06 04:14 ID:di3P1pYR(1/3)調 AAS
2get
5
(1): 04/08/06 04:36 ID:+lnqTdI2(1)調 AAS
こんな時間に、スズメに混じって、セミがもう鳴いてるよ・・・。
ただ単に暑いから、ってだけならいいんだけど・・・。
当方東京多摩西部。
6
(1): 04/08/06 04:39 ID:43G2Aop4(1)調 AAS
お、多摩の人いたんだ、俺も近いよ。
7
(3): 04/08/06 04:45 ID:OpOc7xWg(1/3)調 AAS
◆ 基礎知識:質問する前に御一読ください
---------------------------------------
Wikipedia:宏観異常現象
外部リンク:ja.wikipedia.org
中日新聞:「備える」その8 「予知と宏観現象」(阪神大震災の時に報告された前兆現象)
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
PISCO:宏観異常とは
外部リンク[html]:www.e-pisco.jp
S◎S:最近特にあがっている宏観現象や情報投稿
外部リンク[html]:www.sonotoki.net

※ 月は低い位置にあるときには、赤く大きく見えるものです。
赤い →低いほうが、光が通る大気の層が長いから、赤い光以外が散乱する(朝焼け・夕焼けと似てます)
大きい→近くに建物など比較対照があると、目には大きく見える

◆ 関連サイト
---------------------------------------
地震前兆現象観測・KS SKY REPORT(掲示板もあります)
外部リンク[htm]:kobe.cool.ne.jp
地震の「前兆現象掲示板」と「地震雲かな?写真」(掲示板もあります・リンク集が充実)
外部リンク:www.bekkoame.ne.jp
PISCO:大気イオンの測定、宏観異常現象の収集・公開(掲示板もあります)
外部リンク:www.e-pisco.jp
植物生体電位観測の広場
外部リンク:www5f.biglobe.ne.jp
”くるぞーくん”の地震予兆電磁波ノイズ情報(有料会員制)
外部リンク:www.interq.or.jp
行徳高校自然科学部 [地震前兆電波観測]のページ
外部リンク[html]:www.asahi-net.or.jp
東海アマチュア無線地震予知研究会(掲示板もあります)
外部リンク:www1.odn.ne.jp
トチローの地震と電磁波教室(掲示板もあります)
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
8: 04/08/06 04:46 ID:OpOc7xWg(2/3)調 AAS
◆ 過去スレ:スレを見るには●(2ちゃんねる Viewer)が必要です
---------------------------------------
Part01 2chスレ:eq
Part02 2chスレ:eq
Part03 2chスレ:eq
Part04 2chスレ:eq
Part05 2chスレ:eq
Part06 2chスレ:eq
Part07 2chスレ:eq
Part08 2chスレ:eq
Part09 2chスレ:eq
Part10 2chスレ:eq
Part12 2chスレ:eq
Part13 2chスレ:eq
Part14 2chスレ:eq
Part15 2chスレ:eq
Part16 2chスレ:eq
Part17 2chスレ:eq
Part18 2chスレ:eq
Part19 2chスレ:eq
9: 04/08/06 04:46 ID:OpOc7xWg(3/3)調 AAS
中国地震予知の歌

地震の前、動物には予兆がある
みんなで観察し、防ぐことがとても大切だ
ウシ、ヒツジ、ラバは囲いに入らず
ブタは餌を食べず、犬がやたら吠える
アヒルは水に入らずに岸で騒ぎ
ニワトリは木の上に
飛び上がって声高く鳴く
氷がはり、雪が降るころ
ヘビがねぐらを這い出し
親ネコは小ネコをくわえて走る
ウサギは耳を立てて跳ねたり
ものにぶつかったり
魚は水面でバチャバチャ跳ねる
ミツバチの群れがぶんぶん飛び回り
ハトは怯えて飛び、巣に戻らない
家ごとみんなで観察し
異常をまとめて報告しよう

神奈川県立西湘高等学校:防災取材班 地震予知の基礎知識より
外部リンク[html]:homepage3.nifty.com
10: 04/08/06 07:49 ID:vLbiMPaU(1)調 AAS
仙台で一昨日の夜上空に白いまるいものがみえたんだけど見たひといませんか??地震の前兆だったらこわいな〜(´Д`)
11: 謎の救急隊員1号 04/08/06 07:51 ID:JmgukGa5(1)調 AAS
画像リンク

12
(1): ◆CyE9Jxa79c 04/08/06 08:53 ID:q9CUxcJh(1/2)調 AAS
昨日のことだけど。
家の中に毛が生えたきもい蜘蛛が三匹もでました。
普段はうちでは見かけない蜘蛛なんで、かなりあせりましたです。

昨日の地震のせい・・・か・・・?
13: ◆CyE9Jxa79c 04/08/06 08:56 ID:q9CUxcJh(2/2)調 AAS
ごめそ
>>12
【場所】
東京都多摩東部
【日時】
午後8:30-9:00に。
14: 04/08/06 09:35 ID:N3EcMfKe(1)調 AAS
5日の早朝、小淵沢にいたのですが、
ザウルスがフリーズしてしまいました。
キーもきかず、電源も切れず、バックライトすら
切れない状態。仕方ないので、電池が切れるまで放置。

同時刻、宿のテレビも調子が悪く、音声は出るけど
画像が出ませんでした。こちらは一時間ほどで復旧。

…と、昨日のうちに書き込みたかったよ(T▽T)
15: 04/08/06 10:28 ID:di3P1pYR(2/3)調 AAS
クモでた.せみが頭に落ちてきた.オレンジ色の空?をみた@東京北区の母ちゃん
今朝ウチの母も6日の地震が起こる前に遭遇したできごとを話してくれましたがびっくりです.
16: 04/08/06 10:51 ID:6cBfvgVM(1)調 AAS
昨日のその夕焼けの前に、東京練馬方面から見て南東方面の空に異様な雲を見ました。 空と雲の境目クッキリの壁の様な...。
17: 04/08/06 13:39 ID:Ze2fw0VU(1)調 AAS
以前から比較的大きい地震の前に耳鳴りがする様な気
がするといっていた高1のうちの息子。
事後報告だったし、どうせ気のせいと思って
今度は耳鳴りしたら前もって言ってよね・・
と言っておいたら、昨日の夕方急に耳鳴りがすると
言い出した。
あまり信じてなくて、ふーんという感じだったのだが、
明け方に地震があったので正直びっくりした・・
18: 04/08/06 13:43 ID:1J4PuCrJ(1/2)調 AAS
地震が来なくても耳鳴りするよ。
19: 04/08/06 13:48 ID:SkGs32oF(1)調 AAS
時折、雨降りのような音が聞こえるんだけど耳鳴りだったのか……。
「雨降ってきたのかな??」と思って外を見ても何とも無い。
20: 04/08/06 13:50 ID:7vsObact(1)調 AAS
ていうか最近地震多すぎね?
特に関東
頻発しすぎ
21: 12saiファソ 04/08/06 13:54 ID:mIx318Ch(1)調 AAS
 昨日の今頃、電波時計が表示不能になった。
電池切れか?と思いつつ、そのまま放置。夜に見たら正常に戻ってた。

昨日の夕方の、西の空の夕焼けはすごく綺麗だったけど、凄みがあった。
 
今日は今から一時間十分前に電波時計が表示不能になり、今は午後1:11
を指している。

@善福寺近くの練馬
22: 04/08/06 13:59 ID:DGCZKCV1(1)調 AAS
1923年(大正12年)関東大地震、1946年(昭和21年)南海地震、1948年
(昭和23年)福井地震などの大地震では前震は全く観測されなかった。
外部リンク[cgi]:www.bousaihaku.com
23: 04/08/06 14:11 ID:WvoUo7TE(1)調 AAS
本当は秘密なんだけど。

昨年、伊豆諸島周辺で測量の結果40pのずれが判明。
あまりに大きいずれの為、公表を控えている。
昨夜の地震でずれが解消しているといいが、
24: 04/08/06 14:23 ID:vPUErUMZ(1)調 AAS
今日の明け方から小さな地鳴りみたいな音がする。
@仙台市青葉区
25
(2): 04/08/06 14:42 ID:jXPHvcFd(1)調 AAS
今年は蚊が以上に少なくね?
26: 04/08/06 15:03 ID:1J4PuCrJ(2/2)調 AAS
いっぱいいるよ
27: 04/08/06 15:19 ID:pcWBMKfG(1)調 AAS
>>25の血がドロドロということで。
28: 04/08/06 15:46 ID:Mndr8xAk(1)調 AAS
>>25 今年は猛暑で蚊の発生源である水場が干上がってしまったためと思われ。
29: 04/08/06 15:46 ID:T2u172gk(1)調 AAS
外部リンク:2ch.shacknet.nu
変な雲出てるよ。
30
(2): 04/08/06 17:00 ID:uisMgaXM(1)調 AAS
前スレの886です。
また耳鳴りがしだしたので近日中にまたあるかもしれない。

ちなみに神奈川です。
31: 04/08/06 17:37 ID:ChCHkWBA(1)調 AAS
>>30=前スレ886さん
 886 名前:M7.74 投稿日:04/08/04 23:33 ID:s/TEOmgV
 やばいな。
 昨日から耳鳴りがすごい。

 漏れ地震が起こる数日前に耳鳴りなったりするんだよ。
 直前になると地鳴り聞こえるしさ。変な体質だよ

地鳴りが聞こえたら、またカキコお願いします。
32: 04/08/06 18:36 ID:w5mnvKLP(1/2)調 AAS
2〜3日前迄地震スレ全部が【移転】って出ちゃったんだけど、何故だらう??
33: 04/08/06 18:39 ID:UyNsLva7(1)調 AAS
名古屋に住んでるんだけどこちらも耳鳴りがします。
左耳だけがキーンて感じで。
34: [クル] 04/08/06 18:58 ID:ypCf+bLH(1)調 AAS
愛知県豊橋市。雲割れてます
35
(1): 04/08/06 20:30 ID:DnW6wm60(1/2)調 AAS
房総半島はるか沖で群発
しかも震源が浅くなっている
やばいよやばいよ
外部リンク:www.hinet.bosai.go.jp
36
(2): 04/08/06 21:21 ID:yUYmp873(1)調 AAS
今耳鳴りがするんですが・・・ @東京杉並区
37: 04/08/06 21:26 ID:18DIm1fI(1)調 AAS
きのうも肩こりで何かあると思ったら、夜中にゆれた
今日も肩こってんだけど・・・・
そして、なぜかセミの鳴き声が夜になって止まった・・・
38: 04/08/06 21:34 ID:/7cMhDKs(1)調 AAS
>>36
ahiru sann?
39: 04/08/06 22:00 ID:PrF5J9OH(1)調 AAS
>>35
なんかみしみししてる感じだね。関東東方の辺。
またソーラーとFMもでてるし、ちょっと緊迫かな?
40: 04/08/06 22:01 ID:WoZZAbw6(1)調 AAS
そう言えば昨日の夜中でクモが机の上にいたな
丁度地震が起こった3時の前くらい
41
(1): 04/08/06 22:29 ID:4AUKeSuw(1)調 AAS
この一週間ほど、ずっと硫黄臭い@神奈川
海底噴火でもするのではないだろうか
42
(1): 04/08/06 22:42 ID:vFINSRxT(1)調 AAS
もうこんな時間なのに蝉が鳴いてる・・・@埼玉
別にたいした事じゃないけど今朝の地震のせいで気になる・・・
43: 04/08/06 22:44 ID:wYnqyOtH(1/2)調 AAS
やっぱり、「九十九里いわし博物館」の天然ガス爆発は何かの前触れなのかも?
いままであまり無かったのに、急に・・・爆発。
そして、震度4が・・
田園調布で左耳に耳鳴りがきた者だが・・・
今は、左耳が微妙に痛い上、なんか圧迫感があるよ@新横浜
ちょっと、気をつけてね・・
おれは、寝ます
44
(1): 04/08/06 22:52 ID:ICD9hYfS(1)調 AAS
なんか、発光現象が多発してるらしーぞ。友人も、漏れもみたぞー。@東京
45
(1): 04/08/06 23:04 ID:7ehMrSFE(1)調 AAS
ここからみると、新宿上空付近が夕焼けのように明るく見える
46: 04/08/06 23:05 ID:HQboLwxy(1/2)調 AAS
>>30>>36
おまいら尼厨か
47: 04/08/06 23:09 ID:6jCcGNGT(1)調 AAS
そういや前スレで、千葉市から市原で井戸の水位が変化したとか何とか
言っていたような気がするが、昨夜の地震と何か関係あるのだろうか。
震源から近いし。
48
(1): 04/08/06 23:19 ID:wYnqyOtH(2/2)調 AAS
まだ寝てない・・
>>44
発光現象はやばいよ・・・
そうとう大地が圧縮されないと起きない現象だよ
もしでかいのが来たら揺れ方を分析したほうがいいよ
縦揺れか横揺れか・・・
おれは地震があまり怖くないので、揺れ方を観察しているよ
震度3程度だとぬるい@新横浜
だけど、深夜の3時に千葉に地震が来ていたが
普通、でかい地震は朝6時頃
昼12時頃、夕方6時ごろだから、その内でかいのが来る前の余震かも
千葉のやつは・・・でかいのがきても、慌てないほうがいいよ。眠れないなー?
49: 04/08/06 23:22 ID:QwVYuJK5(1)調 AAS
ここ2ヶ月くらい南の空がクルクル?光ってる
毎晩だから見てみて  @横浜市緑区
50: 04/08/06 23:30 ID:DY1dmWXm(1)調 AAS
遠い空が発光しているのは、遠いところの雷だと思う。静かなところでよく聞いていると
音も小さいけど聞こえてくるよ。2時間前に経験したところ。
雷は、関東だったら東京電力のサイトで確認できる。
外部リンク[cgi]:www0.thunder.ne.jp
51: 04/08/06 23:43 ID:HQboLwxy(2/2)調 AAS
>>48
本震の前の地震は余震とは言わない
52: 04/08/06 23:48 ID:TzJTAL9r(1/2)調 AAS
>>41
なんだ、やっぱりそうか。
なんか毎日臭いと思ってたんだよなぁ
53
(1): 04/08/06 23:51 ID:DnW6wm60(2/2)調 AAS
関東大震災から90年
ついに関東滅亡か
めでたいな
54: 04/08/06 23:53 ID:di3P1pYR(3/3)調 AAS
昨夜以来地震板に張り付いている@東京北区
55: 04/08/06 23:53 ID:w5mnvKLP(2/2)調 AAS
51さん
同感
56: 04/08/06 23:57 ID:TzJTAL9r(2/2)調 AAS
長年(18年)の勘からして、そろそろ来そうな気がする
部屋のPC下に降ろしておくか
57
(1): 04/08/06 23:59 ID:TzNUvi+n(1)調 AAS
今週のフライデーかなにかにXデーは9月だとか書いてあった・・・
58: 04/08/07 00:00 ID:OZCIUUeD(1)調 AAS
いつも、のべつまくなし夜中でも、カーとかギャーとか鳴いている
カーコさんたちが昨晩の地震から、一回も鳴かない。
ずーっと気をつけて聞いているのに、一回も鳴かない。
恐いよ…@船橋
59: 04/08/07 00:00 ID:Lz8wumAi(1/2)調 AAS
 ま た 9 月 か
60: 04/08/07 00:01 ID:je6o+VN2(1/2)調 AAS
黄昏時、空は青いのに雲だけ赤い…、何故??昨日の出来事@東京目黒区
61
(2): 04/08/07 00:02 ID:Nb9ZjTuh(1/4)調 AAS
>>57
雑誌のその予言した尼のホームページがあるよね。
さっき見に行ったら何だか殺伐。
荒らしに合ってたみたい。
この尼、斉藤さんだっけ、どれぐらい信憑性ある人なの?
62: 04/08/07 00:02 ID:G15cm4TR(1)調 AAS
>>53
関東大震災は1923年だよー。
63: 04/08/07 00:05 ID:69CrW6GE(1)調 AAS
当方名古屋に住んでますが関東は今そんなにすごいんですか?
64: 04/08/07 00:06 ID:Lz8wumAi(2/2)調 AAS
毎日揺れて大変


65
(1): 04/08/07 00:29 ID:NGikb2CU(1)調 AAS
当方福井だけど人生で経験したのは阪神で3(4?)だけ。
14歳中2ですけど
1-
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s