[過去ログ] 甘兎庵看板姉妹爆誕! (517レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 列車砲 2018/03/21(水) 15:31:58.51 ID:1O/yqVwd(6/7)調 AAS
ドイツ軍
 15pSK-L/45ネイサン列車砲1輌
 17pSK・L40サミュエル列車砲1輌
 21pSK・L/40ペーター・アーデルベルト列車砲1輌
 21pSK・L/45ペーター・アーデルベルト列車砲1輌
 24pSK・L/30テオドール・オットー列車砲4輌
 24pSK・L/40テオドール・カール列車砲1輌
 28pSK・L/40ブルーノ列車砲24輌
 28pSK・L/40クルフュルスト列車砲6輌
 38pSK・L/45マックス列車砲8輌
 21pカイザー=ヴィルヘルム列車砲1輌
21pK12(E)列車砲1輌
 
フランス軍
 340/240/150TLP列車砲1輌
 520 Mle1916列車砲1輌
118: 2018/03/21(水) 15:36:22.89 ID:1O/yqVwd(7/7)調 AAS
2017年の映画

シン・ゴジラ
結城友奈は勇者である鷲尾須美の章〜ともだち〜
劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
結城友奈は勇者である鷲尾須美の章〜たましい〜 2度
ワイルドスピードアイスブレイク
魔法科高校の劣等生星を呼ぶ少女
結城友奈は勇者である鷲尾須美の章〜やくそく〜 2度
生徒会役員共
魔法少女リリカルなのは Reflection
トランスフォーマー最後の騎士王
Fate/Kaleidlinerプリズマイリヤ雪下の誓い
スクランブル
ダンケルク
響け!ユーフォニアム・届けたいメロディ
Fate/StayNight Havensfeel
ご注文はうさぎですか?〜Dear My Sister〜 4度
ゴジラ怪獣惑星
119: 2018/03/23(金) 22:53:49.37 ID:uCg2Shw9(1/2)調 AAS
MLI-84歩兵戦闘車 10両
諸元
重量17.6トン
全長7.335m
全幅3.3m[3]
全高2.942m[3]
要員数3名(車長、操縦士、砲手)+8名[3]
装甲12.7mm弾から防護可能。
主兵装 MLI-84:2A28 グロム73mm低圧砲x1
副兵装 MLI-84:9S415対戦車ミサイルランチャーx1[1] DShK38 12.7mm重機関銃x1
エンジンMLI-84:8V-1240-DT-Sディーゼルエンジン
出力重量比23.4馬力/トン(16.8kW/トン)
懸架・駆動 第1・第6接地輪にそれぞれ油圧式ショックアブソーバーのトーションバー
地上高400mm[3]
燃料タンク容量620リットル
行動距離550-600km
速度65km/h
MLI-84:基本型。
画像リンク

画像リンク

120: 2018/03/23(金) 23:09:47.98 ID:uCg2Shw9(2/2)調 AAS
T-62 1972年型メレツコフ戦車 20両
性能諸元
全長9.3 m
車体長6.63 m
全幅3.52 m
全高2.4 m
重量41.5 t
懸架方式トーションバー
速度50 km/h
行動距離450 km 650 km(外部タンク搭載時)
主砲 55口径115 mm U-5TS(2A20)滑腔砲(搭載砲弾40発)
副武装12.7 mm 対空機関銃 DShKM(後期型以降)7.62 mm 機関銃 PKMT
装甲
砲塔 前面最厚部242 mm 側面最厚部153 mm後面97 mm 上面40 mm
車体 前面上部102 mm 下部102 mm側面上部79 mm 下部15 mm上面20 mm 底面31 mm
エンジンV-55 12気筒水冷ディーゼル580馬力(463kW)
乗員4名
T-62 1972年型(T-62 Obr.1972):後期生産型。装填手用ハッチが12.7 mm重機関銃を装備するものに変更されている。NATO名称"T-62A"。
画像リンク

画像リンク

121: 2018/03/24(土) 18:06:48.39 ID:zvWC1r4g(1/4)調 AAS
MLI-84M1イアコビチ歩兵戦闘車 10両
開発史
開発期間1982年-1985年[1]
製造期間1995年-現在(MLI-84M)
製造数178両
諸元 (MLI-84M[4])
重量17.6トン
全長7.335m
全幅3.3m[3]
全高2.942m[3]
要員数3名(車長、操縦士、砲手)+8名[3]
装甲 12.7mm弾から防護可能。
主兵装 MLI-84M1:エリコン KBA 25mm機関砲x1
副兵装 9M14-2T マリュートカ-2T対戦車ミサイルx1あるいはスパイク対戦車ミサイルx1
エンジン MLI-84M1:キャタピラー C9 ディーゼルエンジン出力重量比25.4馬力/トン(21.8kW/トン)
懸架・駆動 第1・第6接地輪にそれぞれ油圧式ショックアブソーバーのトーションバー
地上高400mm[3]
燃料タンク容量620リットル
行動距離550-600km
速度65km/h
MLI-84M1:改良型。
画像リンク

画像リンク

122: 2018/03/24(土) 18:17:52.64 ID:zvWC1r4g(2/4)調 AAS
名称変更
AMX-13ガムラン軽戦車
AMX-13/75モデル51ガムラン軽戦車

変更後

AMX-13ガリエニ軽戦車
AMX-13/75モデル51ガリエニ軽戦車
123: 2018/03/24(土) 18:20:17.52 ID:zvWC1r4g(3/4)調 AAS
Leichter Panzer 51スイス軍軽戦車 30両
性能諸元
全長6.36m
車体長4.88m
全幅2.51m
全高2.30m
重量15t
懸架方式トーションバー
速度60km/h(整地) (不整地)
行動距離400km
主砲 CN-75-49 75mm砲 砲口初速600m/s
副武装7.5mmまたは7.62mm×1(同軸)7.62mm機関銃×1(対空)
装甲 砲塔  前面40mm 側・後面20mm 上面10mm  車体  前・側面20mm 上面10mm 後面15mm 底面前部15mm 底面後部10mm
エンジン SOFAM 8Gxb・V型8気筒水冷ガソリン250hp / 3,200rpm
乗員3名
Leichter Panzer 51:スイス軍仕様。
画像リンク

画像リンク

外部リンク[php]:www.militaerfahrzeuge.ch
124: 2018/03/24(土) 20:36:08.46 ID:zvWC1r4g(4/4)調 AAS
M1A2 SEPV2 エイブラムス主力戦車 30両
性能諸元
全長 9.83m[1]
車体長 7.92m[2]
全幅 3.66m[1]
全高 M1A2:2.37m[1](砲塔上面まで)
重量 M1A2 SEP:63.2t[1]
懸架方式 独立懸架トーションバー方式
速度 67km/h(整地)48km/h(不整地)
行動距離 :426km
主砲 44口径120mm滑腔砲M256
副武装 12.7mm重機関銃M2(対物・対空) 7.62mm機関銃M240(主砲同軸)  M153 CROWS II(M1A2 SEP V2・V3)  M250発煙弾発射機
装甲 複合装甲(砲塔前面および車体前面) 均質圧延鋼板(車体)
エンジン AGT1500ガスタービン1,500hp
乗員4名
諸装備:車長用熱線映像装置、武器ステーション、自己位置測定装置、航法装置、各部隊・車両間での情報共有能力(IVIS)、デジタルデータバス、無線インターフェース・ユニット
諸装備:車外有線電話ボックス、AN/ULQ-35 デュークIED起爆妨害装置、最新の発煙弾発射機、高性能エアコンなど
M1A2 SEPV2(SEP Version.2:SEPバージョン2):M1A2 SEPをベースとした改良型。更新内容は、砲塔上にM153 CROWS II RWS (遠隔操作式機銃)の搭載、装填手用機銃へのシールド設置、
 砲手用熱線映像主照準装置に装甲を追加、車外有線電話ボックスの設置、AN/ULQ-35 デュークIED起爆妨害装置の搭載、従来のM250発煙弾発射機に加え、最新の発煙弾発射機の搭載、各種電子装備の更新、高性能エアコンの設置などである。
435両のM1A1がM1A2 SEPV2に更新される。そのため、IVISの設置、C4IやFBCB2への対応も含まれる。最新型のM1A2 SEPV2はドイツ、韓国などに配備されている。
同戦車に搭載されたRWSはTUSK Iの時点で搭載する構想があったものの、必要なしと判断され、搭載はされなかったが、SEPV2に更新されてからRWSの重要性と必要性が見出されたため、搭載されるようになった。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

125: ソ連戦車軍(1987) 2018/04/01(日) 18:57:16.77 ID:62sWVNIE(1/8)調 AAS
ソ連戦車軍(1987)
軍司令部
ー戦車師団×2〜4
ー自動車化狙撃師団×1〜2
ー独立戦車連隊 
戦車軍がOMGとして運用される場合は、代わりに戦車軍団または機械化軍団×3〜4
ー砲兵旅団
ー地対地ミサイル旅団
ー第1地対空ミサイル旅団
ー第2地対空ミサイル旅団
ー攻撃ヘリコプター連隊
ー器材支援旅団
ー工兵旅団
ー浮橋旅団
ー強襲渡河大隊
ー通信連隊
ー通信中継大隊
ー早期警戒大隊
ー通信傍受大隊
ー化学防護大隊
ーその他の諸隊
126: 諸兵科連合軍(1987) 2018/04/01(日) 19:01:56.61 ID:62sWVNIE(2/8)調 AAS
諸兵科連合軍(1987)
軍司令部
ー自動車化狙撃師団×2〜4
ー戦車師団×1〜2(OMGを編成する場合は、代わりに戦車軍団または機械化軍団)
ー独立戦車連隊(OMGを編成する場合は、代わりに戦車軍団または機械化軍団)
ー砲兵旅団
ー地対地ミサイル旅団
ー地対空ミサイル旅団×1〜2
ー攻撃ヘリコプター連隊
ー空中強襲大隊
ー長距離偵察中隊
ー多用途ヘリコプター隊
ー器材支援旅団
ー工兵旅団または連隊
ー浮橋旅団または連隊
ー強襲渡河大隊
ー通信中継大隊
ー早期警戒大隊
ー通信レーダー波傍受大隊
ー情報大隊
ー化学防護大隊
ーその他の諸隊
127: OMG(機械化軍団または戦車軍団) 2018/04/01(日) 19:03:53.74 ID:62sWVNIE(3/8)調 AAS
OMG(機械化軍団または戦車軍団)
ー戦車師団×2〜3
ー自動車化狙撃師団×2
ーその他の支援部隊
128: 戦車師団(1987) 2018/04/01(日) 19:07:05.67 ID:62sWVNIE(4/8)調 AAS
戦車師団(1987)
師団司令部
ー第1戦車連隊(T-62/T-64/T-72/T-80×94)
ー第2戦車連隊(T-62/T-64/T-72/T-80×94)
ー第3戦車連隊(T-62/T-64/T-72/T-80×94)
ー自動車化狙撃連隊(T-62/T-64/T-72/T-80×40、BMP-3装備)
ー砲兵連隊
ー地対空ミサイル連隊
ー地対地ミサイル大隊
ー偵察大隊
ー工兵大隊
ー通信大隊
ー衛生大隊
ー化学防護大隊
ーヘリコプター隊
ーその他の諸隊
(人員11,470人、T-62/T-64/T-72/T-80×322)
129: 自動車化狙撃師団(1987) 2018/04/01(日) 19:13:06.87 ID:62sWVNIE(5/8)調 AAS
自動車化狙撃師団(1987)
師団司令部
ー第1自動車化狙撃連隊(T-62/T-64/T-72/T-80×40、122o自走砲×18、BMP-3)
ー第2自動車化狙撃連隊(T-62/T-64/T-72/T-80×40、122o自走砲×18、BTR-80)
ー第3自動車化狙撃連隊(T-62/T-64/T-72/T-80×40、122o自走砲×18、BTR-80
ー中戦車連隊(T-62/T-64/T-72/T-80×94)
ー砲兵連隊
ー地対空ミサイル連隊
ー地対地ミサイル大隊
ー戦車大隊(T-62/T-64/T-72/T-80×51 ×40のパターンもあり)
ー偵察大隊
−対戦車大隊
ー工兵大隊
ー通信大隊
ー器材支援大隊
ー衛生大隊
ー化学防護大隊
ーヘリコプター隊
ーその他の諸隊
人員12,890人 T-62/T-64/T-72/T-80×272 ×261のパターンもあり
130: 第131装甲師団『チェンタウロ』 2018/04/01(日) 19:16:34.25 ID:62sWVNIE(6/8)調 AAS
第131装甲師団『チェンタウロ』
第132装甲師団『アリエテ』
第133装甲師団『リットリオ』
第1黒シャツ機甲師団『レオネッサ』
いずれもCV33/35型豆戦車、フィアット3000型軽戦車、M11/39型中戦車を装備
131: ファシスト国防義勇軍MVSN 2018/04/01(日) 19:18:45.35 ID:62sWVNIE(7/8)調 AAS
ファシスト国防義勇軍MVSN
・後方警備も含め34万名が任務に就く
・41個黒シャツ連隊から各陸軍師団に1個黒シャツ連隊(3個大隊)が対空砲部隊や予備兵力として配置。
・アフリカやロシアの各戦線に従軍

ムッソリーニ総帥
カルロ・スコルツァ党書記長
ハインリヒ・ヒムラーSS長官

MVSNレオネッサ大隊集団
・2個大隊
・1個砲兵大隊

ファシスト青年団
132: M(ムッソリーニ)第1黒シャツ機甲師団『レオネッサ』 2018/04/01(日) 19:27:04.59 ID:62sWVNIE(8/8)調 AAS
M(ムッソリーニ)第1黒シャツ機甲師団『レオネッサ』 カンパニャーノ・ロマーノ基地配備
アレッサンドロ・ルサーナ准尉指揮 出自は第116黒シャツ連隊(エチオピア侵攻時)

M『レオネッサ戦車集団』
・第1戦車中隊(W号戦車G型×12輌)
・第2戦車中隊(V号戦車N型×12輌)
・第3自走砲中隊(V号突撃砲G型×12輌)
M『モンテベッロ』大隊集団
・第1機械化歩兵大隊
・第2機械化歩兵大隊
・第1砲兵大隊
M『タリアメント』大隊集団
・第1機械化歩兵大隊
・第2機械化歩兵大隊
・第1砲兵大隊
M『ヴァッレ・スクリヴィア』砲兵団
・第1集団:88mmFlak37型高射砲12門、Sd.Kfz.7牽引車12輌
・第2集団:88mmFlak37型高射砲12門、Sd.Kfz.7牽引車12輌
・爆破工作大隊
・混成工兵大隊
・サービス部隊等から組織された。
133: 2018/04/03(火) 20:42:21.26 ID:ZgVzqbKW(1/8)調 AAS
クルツSPz 11-2装甲偵察車
クルツSPz 22-2砲兵観測車
クルツSPz 2-2装甲救急車
クルツSPz 51-2自走迫撃砲
クルツSPz 91-2自走レーダー車
134: 2018/04/03(火) 20:43:24.95 ID:ZgVzqbKW(2/8)調 AAS
ラングHS.30Gruppe歩兵戦闘車
ラングHS.30FuFu装甲指揮車
135: 2018/04/03(火) 20:44:01.67 ID:ZgVzqbKW(3/8)調 AAS
レオパルト1第2世代主力戦車
レオパルト1A1主力戦車
レオパルト1A2主力戦車
レオパルト1A3主力戦車
レオパルト1A4主力戦車 
レオパルト1A5主力戦車
レオパルト1A6主力戦車
レオパルトC1カナダ軍主力戦車
レオパルトC1A1カナダ軍主力戦車
レオパルトC2カナダ軍主力戦車
レオパルトC2A1カナダ軍主力戦車
ベルゲパンツァー2戦車回収車
136: 2018/04/03(火) 20:44:37.11 ID:ZgVzqbKW(4/8)調 AAS
ゲパルトB1自走対空砲
ゲパルトB2自走対空砲
ゲパルトB2R自走対空砲
ゲパルトCA1オランダ軍自走対空砲
ゲパルトCA2オランダ軍自走対空砲
ゲパルトCA3オランダ軍自走対空砲
137: 2018/04/03(火) 20:45:19.50 ID:ZgVzqbKW(5/8)調 AAS
FV432 Mk1トロウジャン装甲兵員輸送車
FV432 Mk2トロウジャン装甲兵員輸送車
FV432 Mk2Aトロウジャン装甲指揮車
FV432 Mk2Bトロウジャン装甲救急車
FV432 Mk2Cトロウジャン資材輸送車
FV434 Mk2Dトロウジャン装甲回収車
FV435 Mk2Dウェーヴェル指揮・通信車
FV436 グリーンアーチャー大型レーダー車
FV430 Mk.3 ブルドッグ装甲兵員輸送車
FV437 トロウジャン水陸両用装甲車
FV439 ターミガンMk.1無線通信車
138: 2018/04/03(火) 20:45:47.56 ID:ZgVzqbKW(6/8)調 AAS
UR-416ケッチェン装甲兵員輸送車
UR-416Bケッチェン装甲兵員輸送車
UR-416Cケッチェン戦場救急車
139: 2018/04/03(火) 20:46:55.93 ID:ZgVzqbKW(7/8)調 AAS
ルクレール第3.5世代主力戦車

ARL-44フォッシュ重戦車

AMX-30ブランシャール主力戦車
AMX-30B2ブランシャール主力戦車
AMX-30B2 ブレンヌス主力戦車
140: 2018/04/03(火) 20:47:31.98 ID:ZgVzqbKW(8/8)調 AAS
AMX-13ガリエニ軽戦車
AMX-13/75モデル51ガリエニ軽戦車
Leichter Panzer 51スイス軍軽戦車
141: 2018/04/04(水) 20:41:15.24 ID:c8A8SWB+(1/2)調 AAS
M606プフレ軍用車 30輌
基礎データ
全長3.38m
全幅1.57m
全高1.57m
重量1,191kg
装甲・武装
機動力 速度 97km/h
武装:12.7mm重機関銃M2×1
エンジン ウィリス MCガソリンエンジン 51hp/38kW
懸架・駆動 リーフスプリング式、四輪駆動
M606:CJ-3Bをアメリカ軍で使用した際の制式型番。
画像リンク

画像リンク

142: 2018/04/04(水) 20:44:33.35 ID:c8A8SWB+(2/2)調 AAS
M38プフレ・ジープ 30輌
基礎データ
全長3.38m
全幅1.57m
全高1.57m
重量1,191kg
装甲・武装
機動力 速度 97km/h
武装:7.62mm機関銃
エンジン ウィリス MCガソリンエンジン 51hp/38kW
懸架・駆動 リーフスプリング式、四輪駆動
M38:1949年-1952年に生産。約6万両が生産された。モデル名はウィリス MC。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

143: イタリア軍 2018/04/08(日) 15:37:43.20 ID:abZaTrby(1/4)調 AAS
イタリア陸軍第136機甲師団『チェンタウロ』(ディ・ベルゴーロ将軍指揮)
追加
第19戦車大隊:M15/42中戦車装備
第68ベルサリエリ大隊:L6軽戦車およびAB41装輪装甲車装備
第69ベルサリエリ大隊:L40自走砲装備

イタリア社会主義共和国(RIS)
レオネッサ戦車集団
・M13-15型中戦車
・CV33-35型豆戦車
・AB41型装輪装甲車
・AS43型装輪装甲車
144: その他 2018/04/08(日) 15:39:51.60 ID:abZaTrby(2/4)調 AAS
波勝

三十二年指揮村田連発銃
FN・M1910
FN・M1922
BQ-7
M1/2火炎放射器
軽巡洋艦エムデン三代目
アルスナルVG.33
145: 陸軍 2018/04/08(日) 15:51:18.79 ID:abZaTrby(3/4)調 AAS
重爆飛行連隊昭和13年夏
飛行連隊
-第一大隊:八七式重爆12機+2機
-第二大隊:八七式重爆12機+2機

飛行第六十戦隊:12機編成または3個中隊で36機+予備機

重爆装備の飛行戦隊の編制 昭和16年以降
-第一中隊:重爆9機+3機
-第二中隊:重爆9機+3機
-第三中隊:重爆9機+3機

昭和16年以降、終戦に至るまでの重爆戦隊の基本編制は3個中隊の合計27機、予備機含みで37機が基本編制となる。

第七十四戦隊:18機+予備7機
第一独立飛行隊:一〇〇式重爆
146: 陸軍飛行隊 2018/04/08(日) 15:58:27.02 ID:abZaTrby(4/4)調 AAS
ノモンハン事件時
第二飛行集団
・飛行第一、十一、二十四戦隊の九七式戦闘機77機
・第十二戦隊のイ式重爆十数機
・第十戦隊の九七式軽爆6機
・第六十一戦隊の九七式重爆一型9機

太平洋戦争 マレー半島攻略時
第三飛行集団
隷下
-飛行第十二戦隊:九七式重爆撃機一型25機
-飛行第六十戦隊:九七式重爆撃機二型38機
-飛行第九十八戦隊:九七式重爆撃機二型42機
-飛行第六十二戦隊:九七式重爆撃機一型丙22機

ポート・ダーウィン空襲時
隷下
・飛行第五十九戦隊:一式戦22機
・飛行第七十五戦隊:九九式双発軽爆撃機9機
・飛行第六十一戦隊:一〇〇式重爆撃機一型18機
147: 2018/04/15(日) 00:15:37.32 ID:ecQ64cly(1)調 AAS
4/14 リング
4/14 エクスペンダブルズ
148: 2017年度 流れた曲 2018/04/20(金) 21:56:13.20 ID:fnzY3K/Q(1/8)調 AAS
純潔のマリアOP
アブソリュート・デュオOP
ハイスクール・フリートOP
レールウォーズOP
無際限のファントム・ワールドOP
こどものじかんOP
命のユースティティア OP
ゼロの使い魔双月の騎士 OP
ごちうさ
ブラック・ブレット OP
Fate/Zero OP
ガレイゼロ OP
プリズマイリヤ1期OP
変態王子と笑わない猫 OP
モンスター娘のいる日常 OP
アイマス挿入歌
日常OP
迷い猫オーバーラン!OP
ロウきゅーぶSS OP
となりの関くん OP
けものフレンズ OP
149: ペリリュー島の戦い 2018/04/20(金) 22:05:14.38 ID:fnzY3K/Q(2/8)調 AA×

150: ペリリュー島の戦い 2018/04/20(金) 22:06:15.16 ID:fnzY3K/Q(3/8)調 AA×

151: ペリリュー島の戦い 2018/04/20(金) 22:06:34.48 ID:fnzY3K/Q(4/8)調 AAS
 第1建設工兵大隊
 第1支援大隊
 第1衛生大隊
 第1輸送大隊
 第1水陸両用トラクター大隊(LVT装備)
 第3装甲水陸両用トラクター大隊(LVT(A)−1×15輌、LVT(A)−4×5輌装備)
 第6水陸両用トラクター大隊(LVT装備)
 第8水陸両用トラクター大隊(LVT装備)
152: アンガウル島の戦い 2018/04/20(金) 22:12:34.07 ID:fnzY3K/Q(5/8)調 AA×

153: アンガウル島の戦い 2018/04/20(金) 22:14:23.28 ID:fnzY3K/Q(6/8)調 AA×

154: パラオ攻略軍戦闘序列 2018/04/20(金) 22:57:58.43 ID:fnzY3K/Q(7/8)調 AA×

155: アメリカ軍の兵器 2018/04/20(金) 23:32:53.12 ID:fnzY3K/Q(8/8)調 AAS
ペリリュー アンガウル 装備品
M1ガーランド小銃
ブローニングM1918自動小銃:分隊1個に一挺が配備
ブローニングM1919重機関銃:歩兵中隊の重火器小隊が装備し中隊の支援火力として運用
M1/M2火炎放射器
M1/M1A1トンプソン短機関銃
ブローニングM2重機関銃:歩兵大隊の重火器中隊に配備
M1ロケットランチャー
T20肩撃ち迫撃砲
M3-37mm対戦車砲:師団直轄の兵器大隊が36門保有
75o榴弾砲M116バック・パウザー:1個大隊につき12門が定数。ペリリュー戦では24門が持ち込まれた
105o榴弾砲M101:24門が持ち込まれた

第1海兵師団
第11海兵砲兵連隊
4個大隊編制
うち2個大隊が75o榴弾砲 残り2個大隊が105o榴弾砲装備
第3榴弾砲大隊:155o榴弾砲12門装備
第8加農砲大隊:155o榴弾砲12門

M4A2中戦車
LTV(A)-1-37mm砲装備
LVT(A)-4-75mm砲装備
F4U-1Dコルセア:VMF-114所属
LCI(G)支援挺
上陸用舟艇
156: 2018/04/21(土) 00:08:04.72 ID:6dzfJyko(1/5)調 AAS
まんだらけコンプレックス 4月7日更新1
JRX カーロボット 27,000円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラ TF ROBOT IN DISGUISE【クライオテック/CRYOTEK】未開封・箱イタミ 21,600円  外部リンク:order.mandarake.co.jp
ハズブロ TF/ROBOTS IN DISGUISE CRYOTEK 19,440円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラ TF/ビーストウォーズ VSX 火山の対決セット アルマー/TFBW VSX01 18,360円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラ トランスフォーマー TF/ロボットマスターズ ビクトリーセイバー ブラックver RM17 15,120円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラ TF/復刻版 オーバーチャージ 72 定価14,040円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
ハズブロ TF/トランスフォーマー UNIVERSE('08) BRUTICUS MAXIMUS/ブルーティカス開封 12,960円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
■TOY■ ハスブロ TFCCサブスクリプション2013 TF TIMELINES/タイムライン【スカージ/SCOURGE】開封 11,880円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラ トランスフォーマー ビーストウォーズメタル【メタルスブラックウィドー】開封、箱イタミ 10,800円  外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラ TF/復刻版 ガルバトロン 定価9,720円税込 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/ヘンケイ ダークスカイファイアー 9,180円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
■TOY■ トランスフォーマー ムービー オートボット 【ファイナル バトル ジャズ】 2度貼り 定価7,560円税込 外部リンク:order.mandarake.co.jp
157: 2018/04/21(土) 00:09:19.10 ID:6dzfJyko(2/5)調 AAS
タカラ TF/復刻版 スターコンボイ C372 定価7,560円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
■TOY■ ハスブロ TFユニバース/UNIVERSE【レオプライム/LEO PRIME 赤】未開封 7,560円税込 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/レジェンズ ワスピーター LGEX 定価6,480円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
HASBRO TF/REVENGE !)AUTOBOT GEARS/TF/REVENGE 定価6,480円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/ムービーザベスト レーザービーク MBEX 定価6,480円税込 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラ TF/コレクターズエディション サンストーム('08再販版/薄黒キャノピー) 89 9,720円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
ハズブロ TF/ENERGON ULTRA MAGNUS/ウルトラマグナス 定価7,560円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/アンコール カセット大作戦vol.2 17 7,020円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
■TOY■ トランスフォーマー ムービー ディセプティコン 【フローズンメガトロン】未開封・箱イタミ 6,480円税込 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/レジェンズ ラットル LGEX 5,400円税込開封 外部リンク:order.mandarake.co.jp
158: 2018/04/21(土) 00:16:44.01 ID:6dzfJyko(3/5)調 AAS
■TOY■ トランスフォーマー ビーストウォーズ 【サバンナの対決 ロングラックvsガイルダート】開封 5,400円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラ トランスフォーマー ギャラクシーフォース【ダークニトロコンボイ】開封 5,400円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラ TF/ビーストウォーズ VS18 重装甲の対決 パワーハッグVSオートクラッシャー/TFBW VS18 税込3,780円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラ TF/ビーストウォーズ パワーハッグ C18 定価2,700円税込 外部リンク:order.mandarake.co.jp これは中野店
タカラ TF/ビーストウォーズ D37 ハードヘッド/TFBW D37 定価2,160円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
ハズブロ TF/GENERATIONS PLATINUM EDITION SEEKER SQUADRON 7,560円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラ TF/BWメタルス C48メタルスブラックウィドー C48 11,880円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/アンコール メトロフレックス 12 15,120円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
159: 2018/04/21(土) 00:17:23.35 ID:6dzfJyko(4/5)調 AAS
タカラトミー TF/復刻版 オメガスプリーム 9 14,040円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/ムービーアドバンスド ディセプティコン・スティンガー(ロストエイジ版) AD32 7,020円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/トランスフォーマー ユナイトウォーリアズ バルディガス UWEX 20,520円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/ムービー ブラックアウト 限定カラー MD01 12,960円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
ハズブロ TF RID(CLASSIC) CONSTRUCTICON DEVASTATOR TF RID(CLASSIC) 10,800円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/レジェンズ 暗黒司令官ブラックコンボイ LGEX 6,480円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
ハズブロ TF/UNIVERSE('03) RAZOR CLAW MICRO 18,360円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラ TF/ロボットマスターズ ウイングスタン RM08 2,160円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
ハズブロ TF/SPECIAL EDITION PRIMITIVE SKATEBOARDING OPTIMUS PRIME&SHREDDICUS MAXIMUS 14,040円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー トランスフォーマー レジェンズ パーセプター LG56 3,240円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
160: 2018/04/21(土) 00:18:09.80 ID:6dzfJyko(5/5)調 AAS
タカラ TF/ビーストウォーズ C23 DJ/TFBW C23 5,940円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/レジェンズ ブラックコンボイ LGEX 6,480円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
ハズブロ TF/GENERATIONS TANKOR(IDW) TF GENERATIONS IDW 3,240円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/ムービー ディセプティコンブロウル MD03 4,320円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
ハズブロ TF/BW METALS2 JAWBREAKER/ジョーブレイカー 7,560円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/ムービー ブラックアウト 限定カラー MD01 12,960円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/レジェンズ スカージ LG26 4,320円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/レジェンズ ワスピーター LGEX 6,480円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラトミー TF/復刻版 スカイリンクス 7 7,560円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
タカラ シックスビルダー/TF/マイクロマスター デストロンカラー6種セット(デバスターカラー) 10,800円 外部リンク:order.mandarake.co.jp
161: アンガウル地区隊編成表 2018/04/22(日) 17:13:08.74 ID:TXFRtYMn(1/6)調 AAS
アンガウル地区隊編成表
歩兵第五十九連隊
地区隊本部 第一大隊本部95名
 南地区隊:第一中隊167名
 北地区隊:第二中隊167名
 反撃中隊:第三中隊165名
 第一歩兵砲中隊:123名
 砲兵第二中隊:196名
 高射機関砲隊:30名
 工兵第一小隊:51名
 通信小隊:33名
 補給小隊:48名
 衛生小隊:32名
 第十四師団野戦病院(1/6):58名
 第十四経理勤務の一部:22名
 第三船舶輸送司令部パラオ支部の一部:7名
 海軍第四十五警備隊アンガウル電探所:6名
 (陸海軍総計/約1,200名)
162: ペリリュー アンガウルの戦い 日本軍戦力 2018/04/22(日) 17:24:58.25 ID:TXFRtYMn(2/6)調 AAS
ペリリュー地区隊
地区隊本部 歩兵第二連隊本部242名
 歩兵第二連隊第一大隊:635名
 歩兵第二連隊第三大隊:635名
 歩兵第十五連隊第二大隊:840名
 第十四師団戦車隊:122名(九五式軽戦車17輌)
 歩兵第二連隊砲兵連隊:666名
 歩兵第二連隊工兵中隊:252名
 歩兵第二連隊通信中隊:182名
 歩兵第二連隊補給中隊:185名
 歩兵第二連隊衛生中隊:160名
 海上機動第一旅団輸送隊の一部:86名
 第十四師団通信隊の一部:39名
 第十四師団経理勤務部の一部:46名
 第十四師団野戦病院の一部:117名
 第二十三野戦防疫給水部の一部:37名
 第三船舶輸送司令部パラオ支部の一部:11名
 西地区隊・歩兵第二連隊第二大隊:635名
 南地区隊・歩兵第十五連隊第三大隊:750名
 北地区隊・独立歩兵第三百四十六大隊:556名
 陸軍部隊計:6,192名

海軍部隊
 西カロリン航空方面隊ペリリュー本隊:702名
 第四十五警備隊ペリリュー派遣隊:712名
 第三通信隊の一部:12名
 第二百十四設営隊:813名
 第三十建設部隊の一部:982名
 南西方面海軍航空廠の一部:109名
 第三十工作部隊の一部:10名
 第三権道隊:50名
  特設第三十三機関砲隊\
  特設第三十五機関砲隊 総計256名
  特設第三十八機関砲隊/
 (海軍部隊:計3,646名)
 (陸海軍合計、9,838名)
163: ペリリュー島の戦い 日本軍の組織 2018/04/22(日) 17:28:13.85 ID:TXFRtYMn(3/6)調 AAS
反撃部隊 兵員役600名
 第一大隊決死斬込隊
 第七中隊
 師団戦車隊 九五式軽戦車 自動貨車

逆上陸部隊
第二艇隊
 第二大隊
 工兵1個小隊
 1個通信中隊分隊
 作業小隊
第一艇隊
 第五中隊
 配属工兵小隊ほか総人員215名

第四艇隊
 第四中隊ほか約200名

第三艇隊
 第六中隊を基幹とする223名
 護衛艇隊、指揮艇など装備
164: 2018/04/22(日) 18:12:34.93 ID:TXFRtYMn(4/6)調 AAS

165: 2018/04/22(日) 18:14:56.47 ID:TXFRtYMn(5/6)調 AAS
北地区隊
 独立歩兵第三百四十六大隊(第一中隊欠)
 歩兵第二連隊第三中隊
 歩兵第二連隊野砲第一中隊
 歩兵第二連隊衛生中隊の一部
 増加兵器 一式機動四十七粍速射砲1門 九四式37mm速射砲1門 九八式二十粍高射機関砲7門 九六式軽機関銃4挺

ペリリュー地区直轄部隊
歩兵第二連隊本部
 歩兵第二連隊第一大隊(第三中隊欠)
 歩兵第二連隊砲兵大隊(第一中隊と大に中隊の1個小隊が欠、臨時迫撃砲第一中隊と九八式二十粍高射機関砲2門が配属)
 歩兵第二連隊工兵中隊、同通信中隊、同衛生中隊
 独立歩兵第三百四十六大隊第一中隊
 第十四師団戦車隊
 その他諸隊
 海軍部隊

東地区隊
 歩兵第二連隊第三大隊(第七中隊欠)
 歩兵砲1個小隊 九七式曲射歩兵砲
 衛生小隊
 増加兵器:九四式37mm速射砲1門 九八式二十粍高射機関砲3門
166: 2018/04/22(日) 18:38:37.69 ID:TXFRtYMn(6/6)調 AAS
T-54(1946年型)アヴァキャン中戦車 
T-54(1949年型)アヴァキャン中戦車
T-54(1951年型)アヴァキャン中戦車
T-54(1953年型)アヴァキャン中戦車
T-54アヴァキャン中戦車
T-54-1アヴァキャン中戦車 
T-54-2アヴァキャン中戦車
T-54-3アヴァキャン中戦車
T-54Aアヴァキャン中戦車
T-54Bアヴァキャン中戦車
T-54AK-1アヴァキャン指揮戦車
T-54AK-2アヴァキャン指揮戦車
T-54BK-1アヴァキャン指揮戦車
T-54BK-2アヴァキャン指揮戦車
T-54MK-1アヴァキャン指揮戦車
T-54MK-2アヴァキャン指揮戦車
T-54Mアヴァキャン中戦車
T-54M(1977年型)アヴァキャン中戦車
T-54AMアヴァキャン中戦車
T-55Z東ドイツ軍中戦車
167: 2018/04/27(金) 00:18:29.88 ID:TkuDM52P(1)調 AAS
AMX-13/75モデル51改良型ガリエニ軽戦車 30両
性能諸元
全長6.36m
車体長4.88m
全幅2.51m
全高2.30m
重量15t
懸架方式トーションバー
速度60km/h(整地) (不整地)
行動距離400km
主砲 CN-75-49 75mm砲 砲口初速600m/s
副武装7.5mmまたは7.62mm×1(同軸)7.62mm機関銃×1(対空)
装甲 砲塔  前面40mm 側・後面20mm 上面10mm  車体  前・側面20mm 上面10mm 後面15mm 底面前部15mm 底面後部10mm
エンジン SOFAM 8Gxb・V型8気筒水冷ガソリン250hp / 3,200rpm
乗員3名
AMX-13/75 Modèle 51改良型:砲塔と主砲は初期型と同一であるが、上部転輪を片側4個に倍増させたうえで搭載能力を修正。
画像リンク

画像リンク

168: 2018/05/04(金) 00:32:33.00 ID:kxc+pLMm(1/9)調 AAS
AMX-13 T75ガリエニ ミサイル戦車 30両
性能諸元
全長6.36m
車体長4.88m
全幅2.51m
全高2.30m
重量15t
懸架方式トーションバー
速度60km/h(整地) (不整地)
行動距離400km
主砲 CN-75-49 75mm砲 砲口初速600m/s
副武装SS.11対戦車ミサイル4基
装甲 砲塔  前面40mm 側・後面20mm 上面10mm  車体  前・側面20mm 上面10mm 後面15mm 底面前部15mm 底面後部10mm
エンジン SOFAM 8Gxb・V型8気筒水冷ガソリン250hp / 3,200rpm
乗員3名
AMX-13 T75 (Char Lance SS-11):SS.11対戦車ミサイルランチャー4基を装備した派生型。
画像リンク

画像リンク

169: ペリリュー島の戦い 2018/05/04(金) 21:36:47.89 ID:kxc+pLMm(2/9)調 AAS
ペリリュー島の戦い

日本軍
歩兵:5〜7個大隊
戦車:1個中隊(軽戦車17両)
砲兵:1個大隊(75o砲4、105o砲4)
航空戦力:数機
海上戦力:なし
総兵力:9,838名

アメリカ軍
歩兵:9〜15個大隊
戦車:2個大隊(中戦車60、水陸両用戦車60)
砲兵:8〜12個大隊(75o砲24、105o砲36、155o砲36、150o砲12)
航空戦力:延べ1,800機
海上戦力:戦艦5、巡洋艦7、駆逐艦9以上
総兵力;約42,000名
170: ペリリュー/アンガウルの戦い 日本軍の兵器 2018/05/04(金) 22:01:52.62 ID:kxc+pLMm(3/9)調 AAS
日本軍の兵器

三八式歩兵銃
九六式軽機関銃:小隊内の軽機関銃分隊3個に一挺ずつ配備
八九式重擲弾筒:小体内の擲弾筒分隊1個に3門が配備
十年式手榴弾
九一式手榴弾
九七式手榴弾
九二式重機関銃:大隊の機関銃中隊に12挺が配備
九七式中迫撃砲長砲身型/九九式榴弾
九七式中迫撃砲短砲身型/二式榴弾
九八式高射機関砲:ペリリュー島に最大で24門が配備。その内の一部は西浜海岸に配備。イシマツ陣地に4門が割り当てられた
九六式二十五粍高角機銃:海軍部隊が183挺保有
九〇式野砲:イシマツ陣地や無名島に配備、砲兵師団が装備
九五式軽戦車ハ号:17両配備
一式機動四十七粍砲:ペリリュー島ではイシマツ陣地の珊瑚礁要塞などに配置
九一式十糎榴弾砲4門:ペリリュー島では天山陣地周辺に配備
海軍第二〇一航空隊:戦闘機4〜8機程度
発動艇

在パラオ海軍第三十根拠地隊
十年式12cm高角砲16門
九六式25o機銃183挺
短二十糎砲12門
15p平射砲8門など
171: イタリア陸軍テンプレ 2018/05/04(金) 22:07:31.28 ID:kxc+pLMm(4/9)調 AAS
イタリア陸軍
聖人名を冠した戦車部隊

枢軸側RSI政権
正規軍4個師団・捕虜の志願兵から新編成

共和国防衛軍(G・N・R)
M装甲集団『レオネッサ』
2個大隊規模

RSI機甲師団
元第5槍騎兵連隊『ノヴァーラ』出身、ロシア戦線帰りの英雄ジャン・カルロ・ズッカーロ大尉指揮
機甲師団『レオンチェッロ』
 第1中戦車中隊(M13/40型中戦車×4、M15/42型中戦車×3)
 第2軽戦車連隊(L3(CV)/33型豆戦車およびL3(CV)/35型豆戦車×12)
 本部中隊(105/25砲M43型セモヴェンテ自走砲×1、AB41型装甲車×4等)
から編成
172: イタリア陸軍 2018/05/04(金) 22:10:25.40 ID:kxc+pLMm(5/9)調 AAS
対パルチザン部隊(R.A.P.)
偵察部隊所属
2個戦車中隊
L3/33型および38型豆戦車×7
L6/40型軽戦車×2
M13/40型中戦車×1
75/18砲M42型セモヴェンテ自走砲×2
AB41型装甲車×1等
を装備
173: イタリア陸軍 2018/05/04(金) 22:14:42.62 ID:kxc+pLMm(6/9)調 AAS
第1快速師団『エウジェニオ・ディ・サヴォイア』
第2中隊長:アゴスティーノ・トネグッディ大尉
豆戦車16輌

第1軽戦車部隊サン・ジウスト
174: イタリア陸軍 2018/05/04(金) 22:18:05.40 ID:kxc+pLMm(7/9)調 AAS
名称改正後

機甲騎兵集団『サン・ジウスト』 兵員140名、内将校8名
軽戦車中隊(L3型およびL40型)
中戦車中隊(セモヴェンテ含む)
内訳
L3/33型およびL35型豆戦車×16(無線機装備指揮車×1および火炎放射機装備車×2)
M13/40型中戦車×4
M14/41型中戦車×1
47/32砲L40型セモヴェンテ×2
75/18砲M41型およびM42型セモヴェンテ×4
75/34砲M42型セモヴェンテ×1
AB41型装甲車×4
AS37型装甲車×2
フィアット665NM兵員装甲トラック×3等
175: イタリア陸軍 2018/05/04(金) 22:22:49.19 ID:kxc+pLMm(8/9)調 AAS
第19教導軽騎兵連隊
L3豆戦車装備
3個快速戦車部隊(9個中隊)

イタリア戦車中隊『トネグッディ』
アドリア海側キュステンランド戦区
独C軍集団『アドリア』戦車隊
SS警察連隊『ボーゼン』
第24SS山岳師団『カルストイェーガー』
イタリア共同交戦空軍(南王国空軍)
伊パルチザン『オソッポ』旅団:P40重戦車装備
176: ペリリュー島の戦い 最終配置2 2018/05/04(金) 22:25:20.21 ID:kxc+pLMm(9/9)調 AAS
南地区隊
歩兵第十五連隊第三大隊
野砲1門
増加兵器:47o速射砲1門、37o速射砲1門、高射機関砲1門
177: 2018/05/13(日) 08:33:32.53 ID:RABmNKsT(1/4)調 AAS
艦艇一覧(近代海軍)[編集]
主力艦[編集]
ダンケルク級新戦艦 – 1隻:ダンケルク (Dunkerque)
リシュリュー級新戦艦 - 2隻:リシュリュー (Richelieu)、ジャン・バール (Jean Bart) 、クレマンソー (Clemenceau)
ガスコーニュ級戦艦 - 3隻:ガスコーニュ (Gascogne)、ダントン (Danton)、 シャルルマーニュ (Charlemagne)
アルザス級戦艦 - 4隻 アルザス (Alsace)ノルマンディー (Normandie)フランドル (Flandre)ブルゴーニュ (Bourgogne)
航空母艦:PA2リシュリュー -1隻 搭載機ラファールM 32機、E-2Cホークアイ3、NFH90ヘリコプター5機 総計40機・シルヴァー VLS(8セル) 2基、20mm単装機関砲 8門
ラ・ガリソニエール級軽巡洋艦 – 6-1隻:ジャン・ド・ヴィエンヌ (Jean de Vienne)、グロワール (Gloire)、マルセイエーズ (Marseillaise)、モンカルム (Montcalm)、ジョルジュ・レイグ (Georges Leygues)
シュフラン級重巡洋艦 - 4隻:シュフラン (Suffren)、コルベール (Colbert)、フォッシュ (Foch)、デュプレ (Dupleix)
重巡洋艦アルジェリー (Algerie)
ラファイエット級フリゲート[編集]:ラファイエット | シュルクーフ | ゲプラット
一等潜水艦[編集]:スルクフ
178: 2018/05/13(日) 08:33:49.13 ID:RABmNKsT(2/4)調 AAS
ラ・メルポメーヌ級水雷艇:ボンバルド、ブランルバ、ブークリエ、バリスト
ラファイエット級フリゲート:ラファイエット、シュルクーフ、クールベ、アコニト、ゲプラット
ル・ルドゥタブル級弾道ミサイル原子力潜水艦 - 5隻 ル・フードロワイヤン、ル・ロドゥタブル、ル・テリブル、ランドンターブル、ル・トナン、ランフレクシブル
ル・トリオンファン級弾道ミサイル原子力潜水艦 - 4隻 ル・トリオファン、ル・テメレール、ル・ヴィジラン、ル・テリブル
リュビ級攻撃型原子力潜水艦 - 6隻:リュビ、サフィール、カサビアンカ、エムロード、アメティスト、ペルル、テュクワーズ、ディアモン
シュフラン級攻撃型原子力潜水艦 – 6隻:シュフラン、デュギトワ、トゥールヴィユ、デュプティ=トゥアール、デュケイン、デ・グラース
エラン級掃海通報艦:コマンダン・ドラージュ、コマンダン・ドミネ−、コマンダン・デュボック。コマンダン・リヴィエール、ラ。キュリューズ
シャモア級通報艦:シャモア、アミラル・セネ、シュヴルイユ、アンセーニュ・バランデ、ガゼル、ラ・シュプリーズ、メトレー・ルブラン、リゴー・デ・ラ・トーチ
ミストラル級強襲揚陸艦(LHD )- 2隻(ヘリ空母として運用)ミストラル(L-9013 Mistral)、トネル(L-9014 Tonnerre)/合計AS 532SC対艦攻撃ヘリコプター30機、SA 330 ピューマ輸送ヘリコプター2機
ドック型揚陸艦 (LSD )
ウラガン級ドック型揚陸艦(SA 321G シュペルフルロン哨戒ヘリコプター2機搭載):ウラガン
フードル級ドック型揚陸艦(AS 532ULクーガー輸送ヘリコプター1機、AS 532ALクーガー武装ヘリコプター1機):フードル
シャンプレーン級戦車揚陸艦(各艦はSA 316 アルエットIIIヘリ1機を救難機として活用) - 5隻:シャンプレーン、フランシス・ガルニエ、デュモン・デュルヴィル、ジャック・カルティエ、ラ・グランディエール
デュランス級補給艦:デュランス、ムーズ、ソンム SA 316 アルエットIII汎用ヘリコプター合計3機
179: 2018/05/13(日) 08:35:51.34 ID:RABmNKsT(3/4)調 AAS
ファーゴ級軽巡洋艦 - ファーゴ(CL-106 Fargo)
ウースター級軽巡洋艦 - ウースター(CL-144 Worcester)
ニュー・オーリンズ級重巡洋艦 – ニュー・オーリンズ(CA-32 New Orleans)
ペンサコラ級重巡洋艦 - ペンサコラ(CA-24 Pensacola)
ボルティモア級重巡洋艦:キャンベラ(CA-70 Canberra)、クインシー(CA-71 Quincy)、ピッツバーグ(CA-72 Pittsburgh)
オレゴン・シティ級重巡洋艦 - オレゴン・シティ(CA-122 Oregon City)
デ・モイン級重巡洋艦 - 3隻 デ・モイン(CA-134 Des Moines)、セイレム(CA-139 Salem)、ニューポート・ニューズ(CA-148 Newport News)
ヴァージニア級原子力ミサイル巡洋艦 - ヴァージニア(CGN-38 Virginia)、テキサス(CGN-39 Texas)、
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦:ポール・イグナティウス(USS Paul Ignatius, DDG-117)、ダニエル・イノウエ(USS Daniel Inouye , DDG-118)
ズムウォルト級ミサイル駆逐艦 - 2隻 ズムウォルト(DDG-1000 Zumwalt) マイケル・モンスーア (DDG-1001Michael Monsoor)
カリフォルニア級原子力ミサイル巡洋艦 - カリフォルニア(GGN-36 California)
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦 –タイコンデロガ(CG-47 Ticonderoga)、ヴァリ・フォージ(CG-50 Valley Forge)、
スタージョン級攻撃型原子力潜水艦長船体型:アーチャーフィッシュ (SSN-678 Archerfish)、シルヴァーサイズ (SSN-679 Silversides)、
マーシー級病院船 - 2隻:マーシー(T-AH-19 Mercy)、コンフォート(T-AH-20 Comfort)
アメリカ級強襲揚陸艦 - 1隻:アメリカ(LHA-6 America)、トリポリ、ブーゲンビル
ワスプ級強襲揚陸艦 - ワスプ(LHD-1 Wasp)、エセックス(LHD-2 Essex)、キアサージ(LHD-3 Kearsarge)、ボクサー(LHD-4 Boxer)
タラワ級強襲揚陸艦 – タラワ(LHA-1 Tarawa)、サイパン(LHA-2 Saipan)
イオー・ジマ級強襲揚陸艦 – イオー・ジマ(LPH-2 Iwo Jima)、オキナワ(LPH-3 Okinawa)、
180: 2018/05/13(日) 08:37:07.40 ID:RABmNKsT(4/4)調 AAS
フレッチャー級駆逐艦:フレッチャー(DD-445 Fletcher)、ラドフォード(DD-446 Radford)、ジェンキンス(DD-447 Jenkins)、
フレッチャー級駆逐艦:ラ・ヴァレット(DD-448 La Vallette)、ニコラス(DD-449 Nicholas)、オバノン(DD-450 O'Bannon)、
フレッチャー級駆逐艦:ソーフレイ(DD-465 Saufley)、ウォーラー(DD-466 Waller)、テイラー(DD-468 Taylor)、バッチ(DD-470 Bache)、
フレッチャー級駆逐艦:ビール(DD-471 Beale)、ゲスト(DD-472 Guest)、ベネット(DD-473 Bennett)、フラム(DD-474 Fullam)、
フレッチャー級駆逐艦:ハドソン(DD-475 Hudson)、ハッチンス(DD-476 Hutchins)、スタンリー(DD-478 Stanly)、
改フレッチャー級駆逐艦 – 他175隻(元) - マッカンドレス、モフェット、マッケンジー、ヤング、ライアン、ラメージ、スコット、ストックデール、スミス、ディーレイ、バード、バルクリー、ハンセン、フラッキー、クロムウェル
改フレッチャー級駆逐艦 – オカーン、ウィルキンソン、アレン、アボット、アームストロング、アーミテージ、アッシュワース、アルトマン、アントネリ、アンドルーズ、イングラハム、イングリッシュ、ヴァンス、ウィリアムズ
改フレッチャー級駆逐艦 – ウィルキンソン、ウィルクス、ウェーバー、ウェザービー、ウェブスター、ヴォージ、ヴォーヒーズ、ウォルドロン、ウッダード、ウッドワード、エインズワース、エベール、エリソン、エングル
181: 2018/06/21(木) 23:16:45.08 ID:j8gicrmM(1/6)調 AAS
AMX-10RCメスメル歩兵戦闘車 20両
基礎データ
全長9.13m(車体長:6.24m)
全幅2.95m
全高2.60m
重量17t
乗員数4名
装甲・武装
主武装48口径105mmライフル砲
副武装7.62mm機関銃NF-1(同軸)12.7mm重機関銃M2(オプション)
機動力速度85km/h(舗装路)60km/h(未舗装路)7.2km/h(水上)
エンジン ボードワン 6F11 SRX V型6気筒水冷ディーゼル280hp
懸架・駆動ハイドロニューマチック・サスペンション
行動距離800km
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

随伴車両
VABラングラード装甲兵員輸送車
VABラングラード火力支援車
182: 2018/06/21(木) 23:20:48.16 ID:j8gicrmM(2/6)調 AAS
M2A1 ブラッドレー歩兵戦闘車
基礎データ
全長6.55m
全幅3.60m
全高2.98m
重量30.4t
乗員数3名+兵員7名(M2A3 IFV)
装甲・武装
装甲アルミニウム/鋼
主武装M242 25mm機関砲 BGM-71 TOWU対戦車ミサイル2連装発射機
副武装M240 7.62mm機関銃
機動力速度66km/h(整地) 7.2km/h(水上)
エンジン カミンズ VTA903 4ストロークV型8気筒液冷ターボチャージド・ディーゼル600hp
懸架・駆動トーションバー
行動距離483km
M2A1 ブラッドレー:1986年に採用された。乗車兵員の定員は7名となった。ミサイルをTOW II対戦車ミサイルに換装し、消火システムなど防御力を意識したシステムを導入。NBC排ガスフィルターも装備された。
画像リンク

画像リンク

183: 2018/06/21(木) 23:23:13.36 ID:j8gicrmM(3/6)調 AAS
フクス装甲兵員輸送車 30両
基礎データ
全長6.83m
全幅2.98m
全高2.43m
重量17.0t
乗員数2名+兵員8名収容
装甲・武装
主武装MG3 7.62mm機関銃×3
副武装ミラン対戦車ミサイルなど
機動力 速度105km/h(浮航 10.5km/h)
エンジン ダイムラー・ベンツOM402A 4ストロークV型8気筒液冷ターボチャージド・ディーゼル320hp/2,500rpm
行動距離800km
フクス:基本型
画像リンク

画像リンク

184: 2018/06/21(木) 23:28:15.49 ID:j8gicrmM(4/6)調 AAS
GAZ-23302ティーグル歩兵機動車 30両
運用史
配備期間2006年〜
開発史
開発者GAZ
開発期間2000年
製造期間2004年〜
諸元
重量7,200 kg (16,000 lb)
全長5.7 m (19 ft)
全幅2.4 m (7.9 ft)
全高2.4 m (7.9 ft)
要員数4名〜12名
装甲5mm (SPM-1)
主兵装
PK 7.62mm機関銃 (PKPペチェネグ機関銃)、AGS-17 30mmグレネードランチャー RWS(アルバレット-DMなど)
エンジン カミンズB-180 5.9L 6気筒ターボディーゼル
変速機 GAZ JSC 5速マニュアル
アリソン LCT-1000 5速オートマチック GM 545RFE 5速オートマチック
行動距離1,000 km (620 mi)
速度140 km/h (87 mph) (舗装道路)80 km/h (50 mph) (オフロード)
GAZ-23302:ドアもしくは3ドアの多目的、非装甲SUV型。
画像リンク

画像リンク

185: 2018/06/21(木) 23:38:59.22 ID:j8gicrmM(5/6)調 AAS
チェンタウロ戦闘偵察車 60両
Spanish centauro.jpg
基礎データ
全長8.555m(車体長:7.40m)
全幅3.05m
全高2.735m
重量26.0t
乗員数4名(チェンタウロ)3名(チェンタウロ2)
装甲・武装
主武装52口径105mmライフル砲(チェンタウロ)45口径120mm滑腔砲(チェンタウロ2)
副武装7.62mm機関銃MG42/59×2
機動力
速度108km/h
エンジンIVECO 8260 4ストロークV型6気筒液冷ターボチャージド・ディーゼル512hp/2,300rpm
行動距離800km
チェンタウロ戦闘偵察車:基本型
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

186: 2018/06/21(木) 23:45:38.93 ID:j8gicrmM(6/6)調 AAS
輸送防護車 3両
基礎データ
全長7.18m
全幅2.48m
全高2.65m
重量14.5t
乗員数操縦士1名 戦闘員9名
装甲・武装
装甲 STANAG 4569レベル1以上 Vハル、モノコック構造
主武装機関銃3丁(前方×1、後方×2)
備考燃料搭載量319l
機動力速度100km/h
エンジン キャタピラー 3126E 7.2L 6気筒ターボチャージド・ディーゼル246 kW (330 hp) 2,200 rpm 1,166 N·m (860 lb·ft) 1,440 rpm
懸架・駆動ZF 6HP502 ECOMAT G
行動距離800km以上
輸送防護車:ブッシュマスターの日本向け車輌
画像リンク

画像リンク

画像リンク

187: 38(t)戦車 2018/06/22(金) 22:42:49.57 ID:i4K9xSCN(1)調 AAS
スロヴァキア快速旅団:35(t)戦車(LT-35)
ルーマニア第1王立戦車師団第1戦車連隊:35(t)戦車
ハンガリー第1装甲師団:38(t)戦車(T-38)

第1軽師団第11戦車連隊:35(t)戦車
第6装甲師団第11戦車連隊:35(t)戦車
第7装甲師団第25戦車連隊:38(t)戦車B/C型
第8装甲師団第10戦車連隊:38(t)戦車B型
第16装甲師団第2戦車連隊:38(t)戦車E型
第17軍:駆逐戦車ヘッツァー
第6戦車駆逐大隊:駆逐戦車ヘッツァー
第20装甲師団第92戦車駆逐大隊:対戦車自走砲マルダーV
SS装甲擲弾兵師団LSSAH:対戦車自走砲マルダーVH型、自走重歩兵砲グリレH型

ポーランド
ウクライナ
スターリングラード
フランス
東部戦線
コーカサス
ドン河戦線
チェコスロバキア・ベロブス

ドイツ・ポンメルン
クルスク
ウクライナ・スタロヴェロフカ
188: 2018/06/24(日) 00:06:16.00 ID:ZqS5U3dU(1/3)調 AAS
M2A2 ブラッドレー歩兵戦闘車 10両
基礎データ
全長6.55m
全幅3.60m
全高2.98m
重量30.4t
乗員数3名+兵員6名
装甲・武装
装甲アルミニウム/鋼
主武装M242 25mm機関砲 BGM-71 TOWU対戦車ミサイル2連装発射機
副武装M240 7.62mm機関銃
機動力速度66km/h(整地) 7.2km/h(水上)
エンジン カミンズ VTA903 4ストロークV型8気筒液冷ターボチャージド・ディーゼル600hp
懸架・駆動トーションバー
行動距離483km
M2A2:1988年に採用された。搭乗可能な兵士数は再度6名に変更されている。エンジンの出力向上やサスペンションの改良を受け、
弾薬保管庫の改善や防弾ライナーと爆発反応装甲の追加など防御が大きく改善された。防弾鋼板が最大で25mm、エンジンも強化され600馬力となった。-A2より車体左右側面のガンポートは廃止・撤去されている。
画像リンク

189: 2018/06/24(日) 16:49:58.91 ID:ZqS5U3dU(2/3)調 AAS
M107 175mm自走カノン砲 10両
種類 自走砲/自走カノン砲
原開発国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
運用史関連戦争・紛争 ベトナム戦争 第四次中東戦争 イラン・イラク戦争
開発史開発期間1956年〜  製造期間1961年〜1980年
製造数524両
諸元
重量28.2t[1]
全長11.25m (砲身含む)
全幅3.15 m
全高3.47 m
要員数13名 (車体に搭乗可能なのは5名)
仰角−5°〜 +65°
旋回角60°[1]
有効射程32.7 km
最大射程40 km[1]
主兵装 M113 64.5口径 175mmカノン砲
エンジン デトロイトディーゼル 8V-71T・2ストロークV型8気筒液冷スーパーチャージド・ディーゼル、450 hp
行動距離720 km[1]
速度56 km/h[1]
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

190: 2018/06/24(日) 16:58:34.13 ID:ZqS5U3dU(3/3)調 AAS
M55グリアソン 203mm自走榴弾砲 10両
性能諸元
全長9.75m
重量44t
懸架方式トーションバー
速度48km/h
行動距離260km
主砲203.2mm榴弾砲M47×1(弾薬搭載量 10発)
副武装12.7mmM2重機関銃 (弾薬搭載量 900発)
装甲25mm
エンジン コンチネンタル AV-1790-5B・4ストローク水平対向6気筒ガソリン810馬力/2,800rpm
乗員6名
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

191: 2018/06/30(土) 23:33:17.16 ID:yn7vcA2x(1)調 AAS
ハンヴィー 15両
基礎データ
全長4.84m
全幅2.16m
全高1.87m
重量2.34t
乗員数4-6名
装甲・武装
ブローニングM2E2重機関銃×1
機動力
速度125km/h(路上)
エンジン 6.2L水冷V型8気筒ディーゼル190hp
行動距離443km
ハンヴィー:基本型
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

192: 2018/07/01(日) 00:09:33.65 ID:Tzd5xDae(1)調 AAS
M1127 ストライカーRV偵察車 10両
諸元
全長6.95m(22.92ft)
全幅2.72m(8.97ft)
全高2.64m(8.72ft)
要員数2名+5名
主兵装M2重機関銃またはMk.19 グレネードランチャー
副兵装M240B機関銃 M6 スモークディスチャージャー
エンジン キャタピラー 3126ターボ・ディーゼル
懸架・駆動8×8輪駆動
行動距離500km(300mi)
速度100km/h(62mph)
M1127:ストライカー旅団戦闘団のRSTA(偵察、捜索、目標捕捉)大隊に主として配備され、偵察員を輸送するための車両。車体上面にレイセオン社製マルチセンサー式偵察用光学機材"LRAS3"が取り付けられている。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

193: 2018/07/14(土) 19:27:55.39 ID:rNL2L8i7(1/4)調 AAS
7月6日〜
シュタインズゲート・ゼロ 金曜日 第13話 被害一覧
轟沈
フランス海軍
ラ・ガリソニエール級軽巡洋艦:モンカルム (Montcalm)、ジョルジュ・レイグ (Georges Leygues)
シャンプレーン級戦車揚陸艦:デュモン・デュルヴィル、ジャック・カルティエ、ラ・グランディエール
ル・ルドゥタブル級弾道ミサイル原子力潜水艦:ル・トナン、ランフレクシブル

新番組 暦物語 土曜日 第1話 被害一覧
新番組 殺戮の天使 土曜日 第1話  被害一覧
多国籍軍の勝利

新番組 ゾイドワイルド 土曜日 第1話  被害一覧
轟沈
シャモア級通報艦:メトレー・ルブラン、リゴー・デ・ラ・トーチ

新番組 はたらく細胞 日曜日 第1話 被害一覧
多国籍軍の勝利

新番組 音楽少女 日曜日 第1話 被害一覧
轟沈
フランス海軍
ウラガン級ドック型揚陸艦(SA 321G シュペルフルロン哨戒ヘリコプター2機搭載):ウラガン
リュビ級攻撃型原子力潜水艦 - 6隻:リュビ、サフィール、カサビアンカ、エムロード、アメティスト、ペルル、テュクワーズ、ディアモン

新番組 七星のスバル 日曜日 第1話 勝利 被害一覧
多国籍軍の勝利
194: 2018/07/14(土) 19:38:04.43 ID:rNL2L8i7(2/4)調 AAS
新番組 はるかなレシーブ 日曜日 第1話 被害一覧
轟沈
フランス海軍
重巡洋艦アルジェリー (Algerie)
ル・ルドゥタブル級弾道ミサイル原子力潜水艦 - ル・フードロワイヤン、ル・ロドゥタブル、ル・テリブル、ランドンターブル
ラ・メルポメーヌ級水雷艇:ボンバルド、ブランルバ、ブークリエ、バリスト

HUGっとプリキュア! 第23話 被害一覧
轟沈
ドイツ海軍
M1940年型掃海艇:M276、M277、M278、M279、M280、M285、M286、M287、M288、M289、 M312、M313、M314、M315、M316、M317、M318、M319、M320

アイカツフレンズ! 月曜日 第14話  被害一覧
はねバド! 月曜日 第2話 被害一覧
新番組 あそびあそばせ 月曜日 第1話 被害一覧
新番組 悪偶-天才人形- 火曜日 第1話 ※巡航ミサイルを連射 被害一覧
新番組 <アニメギルド>邪神ちゃんドロップキック 火曜日 第1話 被害一覧
新番組 <アニメギルド>Phantom In the Twilight 火曜日 第1話 被害一覧
多国籍軍の勝利

新番組 ちおちゃんの通学路 火曜日 第1話 被害一覧
轟沈
ドイツ海軍
M1940年型掃海艇:M304、M305、M306、M207、M308、M309、M310、M311

ヤマノススメ サードシーズン 火曜日 第2話 被害一覧
多国籍軍の勝利
195: 2018/07/14(土) 19:43:01.36 ID:rNL2L8i7(3/4)調 AAS
<アニメギルド>ISLAND 水曜日 第2話 被害一覧
轟沈
フランス海軍
エラン級掃海通報艦:コマンダン・ドラージュ、コマンダン・ドミネ−、コマンダン・デュボック、コマンダン・リヴィエール、ラ・キュリューズ

Back Street Girls ーゴクドルズー 水曜日 第2話 被害一覧
轟沈
ドイツ海軍
M1940年型掃海艇:M341、M342、M343、M344、M355、M356、M357、M358、M359、M360、

千銃士 水曜日 第2話 被害一覧
多国籍軍の勝利

新番組 プラネット・ウィズ 水曜日 第1話  被害一覧
轟沈
アメリカ海軍
機動揚陸艇(LCM):LCM(3) – 19隻
車両兵員揚陸艇LCVP – 2隻

<アニメギルド>魔法少女、俺 木曜日 第2話 被害一覧
轟沈
アメリカ海軍
車両兵員揚陸艇LCVP – 40隻 

すのはら荘の管理人さん 木曜日 第2話 被害一覧
新番組 オーバーロードV 木曜日 第1話 被害一覧
<アニメギルド> 異世界魔王と召還少女の奴隷魔術 金曜日 第2話 被害一覧
新番組 天狼 Sirius the Jager 金曜日 第1話 被害一覧
新番組 Free!-Dive to the Future- 金曜日 第1話 被害一覧
<ノイミタナ>・BANANA FISH 金曜日 第2話 被害一覧
多国籍軍の勝利
196: 2018/07/14(土) 23:55:49.05 ID:rNL2L8i7(4/4)調 AAS
新番組 Free!-Dive to the Future- 金曜日 第1話 被害一覧
轟沈
アメリカ海軍
車両兵員揚陸艇LCVP – 100隻 
197: 2018/07/15(日) 19:24:59.31 ID:xfqidoXx(1/4)調 AAS
イギリス海軍第38艦隊
司令官:サー・フィリップ・ジョーンズ大将、参謀長:ジョナサン・ウッドコック中将 旗艦:空母グローリアス
第1群 司令官:ニコラス・ハイン少将 旗艦:空母クィーン・エリザベス
CVA-01級航空母艦:グローリアス(艦隊旗艦) 搭載機ファントムFG.1×24 バッカニアS.2×24 ガネットAEW.3×4 シーキングHAS.1×4、ウェセックスHAS.1(SAR)×3、ガネットCOD.4×2
クイーン・エリザベス級航空母艦 – 2隻 - クィーン・エリザベス(Queen Elizabeth)、プリンス・オブ・ウェールズ(Prince of Wales)
インヴィンシブル級V/STOL空母:インヴィンシブル(R-05 Invincible)、イラストリアス(R-06 Illustrious)
第5巡洋隊
ケント級重巡洋艦:カンバーランド(Cumberland)、サフォーク(Suffolk) オーストラリア(Australia)
第6巡洋隊
ケント級重巡洋艦:キャンベラ(Canberra)
第10巡洋隊
タイガー級防空巡洋艦 - 3隻 タイガー(Tiger)
ダイドー級軽巡洋艦 - ダイドー(Dido)、ユーライアラス(Euryalus)、
第46駆逐戦隊
バトル級駆逐艦 - サンドミンゴ、ソム、タラベラ、トリンコマリー、ウォータールー、イープル、ヴィミエラ
ウェポン級駆逐艦 – クレイモア、ダーク、グレネード、ハルバード、パニアード
第12駆逐戦隊
デアリング級駆逐艦 - ダナエー、デーモン、ダルヴィーシュ
第4駆逐戦隊
デアリング級駆逐艦 - デコイ、デライト、デスパレート、デザイアー、ダイアナ
82型駆逐艦 - 1隻 ブリストル(Bristol)
198: 2018/07/15(日) 19:39:46.26 ID:xfqidoXx(2/4)調 AAS
第2群 司令官:ポール・ベネット少将 旗艦:空母アーク・ロイヤル
インヴィンシブル級V/STOL空母:アーク・ロイヤル(R-07 Ark Royal)
航空工作艦:ユニコーン(Unicorn)
航空支援艦アーガス - 1隻 :アーガス(A-135 Argus)
ヘリコプター揚陸艦;オーシャン - 1隻 オーシャン(L-12 Ocean)
第7戦隊
クイーン・エリザベス級戦艦 – ウォースパイト(Warspite)大将座乗、ヴァリアント(Valiant)
第14巡洋隊
ダイドー級軽巡洋艦 -フィービ(Phoebe)、シリアス(Sirius)、クレオパトラ(Cleopatra)、
第52駆逐隊
42型駆逐艦 - マンチェスター(Manchester)、グロスター(Gloucester)、エディンバラ(Edinburgh)、ヨーク(York)
第50駆逐隊
45型駆逐艦 - ダイヤモンド(D-34 Diamond)、ドラゴン(D-35 Dragon)、ディフェンダー(D-36 Defender)、ダンカン(D-37 Duncan)
42型駆逐艦 - シェフィールド(Sheffield)、
第104駆逐隊
ウェポン級駆逐艦 – ライフル、スピアー
42型駆逐艦 - バーミンガム(Birmingham)、カーディフ(Cardiff)、コヴェントリー(Coventry)、
第106駆逐隊
42型駆逐艦 - ニューカッスル(Newcastle)、グラスゴー(Glasgow)、エクセター(Exeter)、サウサンプトン(Southampton)、
199: 2018/07/15(日) 23:01:01.89 ID:xfqidoXx(3/4)調 AAS
.
200: 2018/07/15(日) 23:01:22.38 ID:xfqidoXx(4/4)調 AAS
第3群 (司令官:サイモン・リスター中将 旗艦:ヴァンガード)
新戦艦1隻:ヴァンガード(Vanguard)(中将座乗)、
ネルソン級戦艦:ロドニー(Rodney)
レナウン級巡洋戦艦 - 2隻:レナウン(Renown)、レパルス(Repulse)
第8戦隊
ロイヤル・サブリン級戦艦(リヴェンジ級、R級):ラミリーズ(Ramillies)
第9戦隊
ネルソン級戦艦 - ネルソン(Nelson)
第13巡洋隊
タイガー級防空巡洋艦 -ライオン(Lion)、ブレイク(Blake)
レゾリューション級戦略型原子力潜水艦 – レゾリューション(S-20 Resolution)、リパルス(S-23 Repluse)
第50駆逐戦隊
42型駆逐艦 - ノッティンガム(Nottingham)
ピーコック級哨戒艦 – ピーコック(P-239 Peacock)、スターリング(P-241 Starling)、スワロー(P-242 Swallow)、スウィフト(P-243 Swift)
第55駆逐戦隊
ヴァンガード級戦略型原子力潜水艦 – ヴァンガード(S-28 Vanguard)
ラウンド・テーブル級支援揚陸艦 – サー・ギャラハット(L-3005 Sir Galahad)
アーチャー級哨戒艇 -パンチャー(P-291 Puncher)、チャージャー(P-292 Charger)、レンジャー(P-293 Charger)、
第110駆逐隊
42型駆逐艦 - リヴァプール(Liverpool)
ローバー級給油艦 – グリーン・ローバー(A-268 Green Rover)、グレイ・ローバー(A-269 Grey Rover)、ブルー・ローバー(A-270 Blue Rover)
キングジョージ5世級戦艦 – キングジョージ5世(King George V)、プリンス・オブ・ウェールズ(Prince of Wales)、デューク・オブ・ヨーク(Duke of York)
201: 2018/07/27(金) 21:52:23.75 ID:AAeVkQla(1/30)調 AAS
7月14日から7月20日まで 被害一覧

シュタインズゲート・ゼロ 金曜日 第14話 ※まだ放送していない
暦物語 土曜日 第2話    勝利
新番組 ハイスコアガール 土曜日 第1話  勝利
新番組 京都寺町三条のホームズ 土曜日 第1話 勝利
新番組 アンゴルモア元寇合戦記 土曜日 第1話 勝利
殺戮の天使 土曜日 第2話   勝利
ゾイドワイルド 土曜日 第2話  勝利
はたらく細胞 日曜日 第2話  勝利
音楽少女 日曜日 第2話  大敗北
新番組 少女 歌劇 レヴュースタァライト 第1話 勝利
七星のスバル 日曜日 第2話  勝利
はるかなレシーブ 日曜日 第2話  勝利
HUGっとプリキュア! 第24話  実験は成立したが多数の損失
アイカツフレンズ! 月曜日 第15話  放送無し
はねバド! 月曜日 第3話  大敗北
あそびあそばせ 月曜日 第2話 勝利
悪偶-天才人形- 火曜日 第2話 ※巡航ミサイルを連射 勝利
<アニメギルド>邪神ちゃんドロップキック 火曜日 第2話 勝利
<アニメギルド>Phantom In the Twilight 火曜日 第2話 勝利
ちおちゃんの通学路 火曜日 第2話 勝利
ヤマノススメ サードシーズン 火曜日 第3話 大敗北
<アニメギルド>ISLAND 水曜日 第3話 敗北
Back Street Girls ーゴクドルズー 水曜日 第3話 勝利
千銃士 水曜日 第3話 勝利
プラネット・ウィズ 水曜日 第2話 勝利 
<アニメギルド>魔法少女、俺 木曜日 第3話 勝利
すのはら荘の管理人さん 木曜日 第3話 勝利
オーバーロードV 木曜日 第2話 勝利
<アニメギルド> 異世界魔王と召還少女の奴隷魔術 金曜日 第3話  勝利
天狼 Sirius the Jager 金曜日 第2話 敗北
Free!-Dive to the Future- 金曜日 第2話 勝利
<ノイミタナ>・BANANA FISH 金曜日 第3話 勝利
202: 2018/07/27(金) 21:53:00.89 ID:AAeVkQla(2/30)調 AAS
「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」2話上映会 第1,517回実戦投入
戦力一覧
BAC ヴァンキッシャー GR.1B対艦攻撃機 10機
要目
全長:26.21 m
全幅:11.32 m
全高:7.13 m
自重:20,300 kg
全備重量:43,559 kg
エンジン:ブリストル・シドレー オリンパス B.O1.22R(Mk320) ターボジェットエンジン ×2推力(A/B ON)13,600 kgf(13,897 kg) ×2
最高速度:マッハ2.1
実用上昇限度:16,470 m
航続距離:2,774 km
武装:BAeシーイーグル空対艦ミサイル×4発
BAC ヴァンキッシャー GR.1B:冷戦の終結により核打撃部隊から開放されて余剰となったヴァンキッシャーを旧式化したシーホークと交代するため、
1994年からシーイーグル空対艦ミサイルを装備し対艦攻撃能力を備えるヴァンキッシャー GR.1Bに改修された。
画像リンク

画像リンク


第2戦力
ヴァンキッシャー GR.2カナダ軍超音速攻撃機 10機
要目
乗員:2名
全長:26.21 m
全幅:11.32 m
全高:7.13 m
自重:20,300 kg
全備重量:43,559 kg
エンジン:ブリストル・シドレー オリンパス B.O1.22R(Mk320) ターボジェットエンジン ×2推力(A/B ON)13,600 kgf(13,897 kg) ×2
最高速度:マッハ2.1
実用上昇限度:16,470 m
航続距離:2,774 km
爆弾:レッドベアード×1またはOR.1177・300kt級核爆弾×2、または450kg通常爆弾×6 
第二形態:WE.177核爆弾×4、37インチ(0.94mm)ロケットポット×4 AIM-9Dサイドワインダー×2発
アビオニクス:Autonetics Verdan自動操縦システム、フェランティ地形追随レーダー兼航法/攻撃システム、EMT側視レーダー、マルコーニ電子システム、IFFコッサー、ラジオ
ヴァンキッシャーGR.2:カナダ向けのGR.1
画像リンク

画像リンク

203: 既に終わった戦い 2018/07/27(金) 21:56:27.30 ID:AAeVkQla(3/30)調 AAS
7月20日から7月27日まで 

シュタインズゲート・ゼロ 金曜日 第14話 
暦物語 土曜日 第3話    
ハイスコアガール 土曜日 第2話  
京都寺町三条のホームズ 土曜日 第2話 
アンゴルモア元寇合戦記 土曜日 第2話 
殺戮の天使 土曜日 第3話  
ゾイドワイルド 土曜日 第3話  
はたらく細胞 日曜日 第3話 
音楽少女 日曜日 第3話 
少女 歌劇 レヴュースタァライト 第2話 
七星のスバル 日曜日 第3話 
はるかなレシーブ 日曜日 第3話 
HUGっとプリキュア! 第25話 
アイカツフレンズ! 月曜日 第15話 
はねバド! 月曜日 第4話 
あそびあそばせ 月曜日 第3話
悪偶-天才人形- 火曜日 第3話 ※巡航ミサイルを連射 
<アニメギルド>邪神ちゃんドロップキック 火曜日 第3話
<アニメギルド>Phantom In the Twilight 火曜日 第3話
ちおちゃんの通学路 火曜日 第3話
ヤマノススメ サードシーズン 火曜日 第4話
<アニメギルド>ISLAND 水曜日 第4話
Back Street Girls ーゴクドルズー 水曜日 第4話
千銃士 水曜日 第4話
プラネット・ウィズ 水曜日 第3話
<アニメギルド>魔法少女、俺 木曜日 第4話 
すのはら荘の管理人さん 木曜日 第4話 
オーバーロードV 木曜日 第3話
<アニメギルド> 異世界魔王と召還少女の奴隷魔術 金曜日 第4話 
天狼 Sirius the Jager 金曜日 第3話
Free!-Dive to the Future- 金曜日 第3話
<ノイミタナ>・BANANA FISH 金曜日 第4話
204: 7月20日から7月27日まで  被害一覧 2018/07/27(金) 22:33:07.66 ID:AAeVkQla(4/30)調 AAS
7月20日から7月27日まで  被害一覧

シュタインズゲート・ゼロ 金曜日 第14話  大敗北
暦物語 土曜日 第3話     勝利
ハイスコアガール 土曜日 第2話 大敗北 
京都寺町三条のホームズ 土曜日 第2話 大敗北
アンゴルモア元寇合戦記 土曜日 第2話  勝利
殺戮の天使 土曜日 第3話   勝利
ゾイドワイルド 土曜日 第3話   勝利
はたらく細胞 日曜日 第3話  勝利
音楽少女 日曜日 第3話  勝利
少女 歌劇 レヴュースタァライト 第2話  勝利
七星のスバル 日曜日 第3話  勝利
はるかなレシーブ 日曜日 第3話  大敗北
HUGっとプリキュア! 第25話  大敗北
アイカツフレンズ! 月曜日 第15話  勝利
はねバド! 月曜日 第4話  大敗北・小
あそびあそばせ 月曜日 第3話 勝利
悪偶-天才人形- 火曜日 第3話 ※巡航ミサイルを連射 勝利
<アニメギルド>邪神ちゃんドロップキック 火曜日 第3話 勝利
<アニメギルド>Phantom In the Twilight 火曜日 第3話 勝利
ちおちゃんの通学路 火曜日 第3話 勝利
ヤマノススメ サードシーズン 火曜日 第4話 勝利
<アニメギルド>ISLAND 水曜日 第4話 大敗北
Back Street Girls ーゴクドルズー 水曜日 第4話 勝利
千銃士 水曜日 第4話 勝利
プラネット・ウィズ 水曜日 第3話 勝利
<アニメギルド>魔法少女、俺 木曜日 第4話  大敗北
すのはら荘の管理人さん 木曜日 第4話  勝利
オーバーロードV 木曜日 第3話 勝利
<アニメギルド> 異世界魔王と召還少女の奴隷魔術 金曜日 第4話  勝利
天狼 Sirius the Jager 金曜日 第3話 大敗北
Free!-Dive to the Future- 金曜日 第3話 勝利
<ノイミタナ>・BANANA FISH 金曜日 第4話 勝利
205: 2018/07/27(金) 22:33:39.53 ID:AAeVkQla(5/30)調 AAS
京都寺町三条のホームズ 第二話 第1,518回実戦投入
戦力一覧
BAC ヴァンキッシャー GR.3超音速攻撃機 10機
要目
全長:26.21 m
全幅:11.32 m
全高:7.13 m
自重:20,300 kg
全備重量:43,559 kg
エンジン:ブリストル・シドレー オリンパス B.O1.22R(Mk320) ターボジェットエンジン ×2推力(A/B ON)13,600 kgf(13,897 kg) ×2
最高速度:マッハ2.1
実用上昇限度:16,470 m
航続距離:2,774 km
武装
空対地ミサイル:ALARM, ストーム・シャドウ, AGM-65 マーベリック, AGM-88 HARM
爆弾:BL755 クラスター爆弾, JP233 ディスペンサー, ペイブウェイ・シリーズ, レーザー誘導爆弾
装備:サンフィルター、ECM/ESMポッド
BAC ヴァンキッシャー GR.3:GR.1に空中給油装置付与
画像リンク


第2戦力
サンダース・ロー サイクロンT.3複座練習機 4機
仕様
一般要目
乗員:2人
全長:50 ft (15.2 m)
全幅:30 ft (9.1 m)
全高:14 ft (4.3 m)
全備重量:25,500 lb (11,570 kg)
エンジン
1× デ・ハビランド ジャイロン・ジュニアターボジェットエンジン、8,000 lbf (35.6 kN)
1× デ・ハビランド スペクター[5]液体ロケットエンジン、8,000 lbf (35.6 kN)
予定性能
最高速度:2,500 km/h
上昇限度:20,500 m
上昇率:18,300 m/min
武装:2x レッドトップ空対空ミサイル、BL.755クラスター爆弾、Mk.81無誘導爆弾など 一部の機体はレーダーを搭載
サイクロンT.3:FAW.2をベースにした練習機型
画像リンク

206: 2018/07/27(金) 22:33:55.52 ID:AAeVkQla(6/30)調 AAS
殺戮の天使 第3話 オペレーション・ギーセラ
戦力一覧
ドイツ海軍(帝政カールスラント)地中海第一艦隊
フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:フォン・リヒトフォーヘン、チューリンゲン
フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:ボヘミア、
艦載航空機(シードラケンT-0×48機 メッサーシュミットMe462A-0×71機 ユンカース シュヴェーアトフィッシュ C-0×28機)
フリードリヒ・デア・グローゼ級戦艦 - Jグロースドイッチュラント(Grossdeutschland)、Nベルリヒンゲン
H級 (H42)戦艦 - シリングスフュルスト
アドミラル・ヒッパー級重巡洋艦 – 2隻:プリンツ・オイゲン (Prinz Eugen)、リュッツォウ (Lützow)
ライプツィヒ級軽巡洋艦 (Leipzig):ニュルンベルク (Nürnberg)
Z1型駆逐艦 -1隻:リヒャルト・バイツェン
Z46型駆逐艦:Z46 Z47 Z48 Z49 Z50
1936年A型駆逐艦:Z69 Z70 Z71 Z72 

ドイツ海軍第2艦隊
第4巡洋艦戦隊 テュービンゲンSP1型偵察巡洋艦 - 3隻:SP1テュービンゲン、SP2キール、クレーヴェ
第4巡洋艦戦隊付属 F型護衛艦:F1
第1戦艦戦隊 H級 (H43)戦艦 – マントイフェル、オイレンブルク、インゲルフィンゲン、
第5護衛艦戦隊 F型護衛艦:F2、F3
第2巡洋艦戦隊 ケーニヒスベルク級軽巡洋艦 - 1隻:ケーニヒスベルク (Koumlnigsberg)
第2駆逐戦隊 1936年A型駆逐艦:Z73 
第2駆逐戦隊 1936年A型駆逐艦:Z74、Z75
第31駆逐戦隊 1936年A型駆逐艦:Z76、Z77、Z78、Z79
第21駆逐戦隊 1936年A型駆逐艦:Z80
第21駆逐戦隊 1936年AC型駆逐艦:Z81 
第2部隊
第3戦艦戦隊 H級 (H44)戦艦 - シュタインベルク
第3戦艦戦隊 フォン・デア・タン級巡洋戦艦 - Pゲーベン
第7装甲艦戦隊 アドミラル・ケルヒャーP級装甲艦 - P1アドミラル・ケルヒャー、P2カピテーン・ヴェディゲン、P3カプリヴィ
第7装甲艦戦隊付属 F型護衛艦:F4
207: 2018/07/27(金) 22:34:32.04 ID:AAeVkQla(7/30)調 AAS
A-5Aヴィジランティ艦上攻撃機
A-5Bヴィジランティ艦上攻撃機
RA-5Cヴィジランティ艦上偵察機
208: 2018/07/27(金) 22:35:56.18 ID:AAeVkQla(8/30)調 AAS
第10巡洋艦戦隊 Mレオンハルト級軽巡洋艦:Mレオンハルト
第17駆逐戦隊 1936年AC型駆逐艦:Z82 Z83 Z84 Z85 
第3駆逐戦隊(臨時)  1936年AC型駆逐艦:Z86 Z87 
第3部隊
第2戦艦戦隊 H級 (H45)戦艦 - ヴァルデンブルク、シュヴェリーン
第2戦艦戦隊付属 F型護衛艦:F5
第2戦艦戦隊付属 1936年AC型駆逐艦:Z88 
第4駆逐戦隊 1936年AC型駆逐艦:Z89 Z90 Z91 
随行油槽船:アルトマルク、エルマンランド、フランケン、ヴェスターヴァルト、ディットマールシェン、ヴァルヒェン、アマー、テールゲンゼー

ドイツ海軍第3艦隊
第3航空戦隊:フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:ポドラシェ (シードラッヘンT-0×28機、シードラッヘンT-1×16機、シュヴェーアトフィッシュ C-0×7機、Me462A-0ヴィルトガンス×14機)
第3航空戦隊:フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:ザールラント(シードラッヘンT-0×8機、シードラッヘンT-1×4機、Me462A-0ヴィルトガンス×4機)
第3航空戦隊:フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:シロンスク(シードラッヘンT-0×8機、シードラッヘンT-1×4機、Me462A-0ヴィルトガンス×6機)
第3航空戦隊:フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:モラバ(シードラッヘンT-0×8機、シードラッヘンT-1×4機、Me462A-0ヴィルトガンス×5機)
第4戦隊 フォン・デア・タン級巡洋戦艦 - Qフォン・デア・タン
第4戦隊付属 H級 (H42)戦艦 -グナイスト、
巡洋艦戦隊 Mレオンハルト級軽巡洋艦:Nエーリカ、Oローゼン、
第1駆逐連隊 Mレオンハルト級軽巡洋艦: Pヴァールブルク、
第1駆逐連隊付属 1938年B型駆逐艦:Z57 Z58 Z59 Z60 
第61駆逐戦隊 1938年B型駆逐艦:Z61 Z62 Z63 
第41駆逐連隊 1936年AC型駆逐艦:Z92
第2補給部隊 1942年型駆逐艦:Z51
第2補給部隊付属 油槽船2隻
第2補給部隊付属 ブエア級砕氷艦 - ブエア、バギダ、セベ、ロメ、バリメ、クパンドゥ、

第5艦隊
第21巡洋艦戦隊 F型護衛艦:F7
第21巡洋艦戦隊 F型護衛艦:F8
第1巡洋艦戦隊 Mレオンハルト級軽巡洋艦: Qシュミット
209: 2018/07/27(金) 22:36:18.11 ID:AAeVkQla(9/30)調 AAS
第7駆逐戦隊 1938年B型駆逐艦: Z64 Z65 
第18駆逐戦隊 1938年B型駆逐艦: Z66 Z67 
第21駆逐戦隊 1942年C型駆逐艦:Z52、Z53、Z54、
第16巡洋艦戦隊 F型護衛艦:F9
第16巡洋艦戦隊 Mレオンハルト級軽巡洋艦: Rオストブルグ
第16巡洋艦戦隊付属: 1938年B型駆逐艦: Z68 
ドイツ海軍第38艦隊
第1群
第1戦隊 1942年C型駆逐艦: Z55、Z56
第1戦隊付属 F1型護衛艦 - F10
第1戦隊付属 カール・ペーターズ級Sボート母艦 - 2隻 カール・ペーターズ、チンタオ
第5戦隊 1923型水雷艇(de:Raubvogel-Klasse):メーヴェ、グライフ、ゼーアドラー、
第6戦隊 1923型水雷艇(de:Raubvogel-Klasse):アルバトロス、
第10戦隊 1924型水雷艇(de:Raubtier-Klasse):ティーガー、
第10戦隊付属 1923型水雷艇(de:Raubvogel-Klasse):コンドル、ファルケ
第46戦隊 1935型水雷艇(de:Torpedoboot 1935):T1、T2、T3、T4、T5、T6、T7
第46戦隊付属 1937型水雷艇:T13、T14、T15、T16、T17、
第12戦隊 1939型水雷艇 T22、T23、T24、
第4戦隊 1937型水雷艇: T18、T19、T20、T21
第4戦隊付属 1924型水雷艇(de:Raubtier-Klasse):レオパルト、ヤグアル
第2群
第1戦隊 アイスフォーゲル級砕氷艦 - 2隻:アイスフォーゲル、アイスバール
第1戦隊付属 エルベ級漁業保護艦 - 2隻:エルベ、ウェゼル
第7戦隊 1939型水雷艇 T25、T26、
第14戦隊 1939型水雷艇 T27、T29、T30
第52戦隊 R17型掃海艇 - 4隻 R17、R18、R19、R20
第50戦隊 メテオル代艦級観測艦 - 1隻:リューデリッツ
第50戦隊付属 ブエア級砕氷艦 - アネホ、ヴォルタ、イェンディ、アタクパメ
第104戦隊 SボートS-14型4隻 
第104戦隊付属 SボートS-151型1隻
210: 2018/07/27(金) 22:37:08.79 ID:AAeVkQla(10/30)調 AAS
第106戦隊 R21型掃海艇 - 4隻 R21、R22、R23、R24
第3群
第1戦隊 ブレムゼ級機雷敷設艦 :ブレムゼ、ヴィントフック、
第1戦隊付属 R1型掃海艇 - R1、R2
第8戦隊 R1型掃海艇:R3
第9戦隊 R1型掃海艇:R4
第13戦隊 R1型掃海艇:R5、R6、R7、R8
第50戦隊 R1型掃海艇:R9、R10、R11、R12、R13、
第55戦隊 R25型掃海艇:R25、R26、R27、R28、R29、
第110選隊 R25型掃海艇 :R30、R31、R32、R33、

第4群 
第1戦隊 ブレムゼ級機雷敷設艦 - オカハンジャ、ドゥアラ
第1戦隊付属 R1型掃海艇 - R14、R15、
第3戦隊 R25型掃海艇 - R34、R35、
第6戦隊 M1935年型掃海艇 - M1、
第6戦隊付属 R1型掃海艇 - R16
第6戦隊 M1938年型掃海艇 - M25、M26、M27、M28、
第12戦隊 M1940年型掃海艇 - M261、M262、M263、M264、
第24戦隊 R25型掃海艇 - R36、R37、R38、

ギガント 試作機
ギガント 増加試作機

を投入
211: 2018/07/27(金) 22:37:30.46 ID:AAeVkQla(11/30)調 AAS
機動戦士ガンダムOO ファーストシーズン 第25話「刹那」 1,519回実戦投入
戦力一覧
BAC ヴァンキッシャー GR.3(S)超音速攻撃機 10機
要目
全長:26.21 m
全幅:11.32 m
全高:7.13 m
自重:20,300 kg
全備重量:43,559 kg
エンジン:ブリストル・シドレー オリンパス B.O1.22R(Mk320) ターボジェットエンジン ×2推力(A/B ON)13,600 kgf(13,897 kg) ×2
最高速度:マッハ2.1
実用上昇限度:16,470 m
航続距離:2,774 km
武装
空対地ミサイル:ALARM, ストーム・シャドウ, AGM-65 マーベリック, AGM-88 HARM
爆弾:BL755 クラスター爆弾, JP233 ディスペンサー, ペイブウェイ・シリーズ, レーザー誘導爆弾
装備:サンフィルター、ECM/ESMポッド
BAC ヴァンキッシャー GR.3(S):砂漠戦向けのヴァンキッシャーでGR.1の改修品。翼下にパイロンを増設。ECM/ESMポッドと、爆弾庫部分に追加燃料タンクを追加装備。
外部リンク:i659.photobucket.com
画像リンク

画像リンク

画像リンク


第2戦力
フェアリー スナッパーF.1A迎撃戦闘機 3機
要目
乗員:2人(パイロットおよび航法担当)
全長:22.6 m (74.3 ft)
全幅:14.2 m (46.8 ft)
翼面積:Wing area: 102 m2 (1,100 ft2)
全備重量:22,888 kg (50,460 lb)、
エンジン ロールス・ロイス RB.122ターボジェットエンジン、推力17,000 lb x 2
性能
最高速度:マッハ2.27
武装:ブルージェイMk.4空対空ミサイル x 2発
スナッパーF.1A:第二次生産型。自動操縦装置を追加。
画像リンク

212: 2018/07/27(金) 22:38:52.74 ID:AAeVkQla(12/30)調 AAS
ハッピーシュガーライフ 第2話 少女歌劇レヴュースタァライト 第2話
オペレーション・メルト
戦力一覧
フランス共和国海軍
ダンケルク級新戦艦 – 1隻:ダンケルク (Dunkerque)
リシュリュー級新戦艦 - 2隻:リシュリュー (Richelieu)、ジャン・バール (Jean Bart) 、クレマンソー (Clemenceau)
ガスコーニュ級戦艦 - 3隻:ガスコーニュ (Gascogne)、ダントン (Danton)、 シャルルマーニュ (Charlemagne)
アルザス級戦艦 - 4隻 アルザス (Alsace)ノルマンディー (Normandie)フランドル (Flandre)ブルゴーニュ (Bourgogne)
航空母艦:PA2リシュリュー -1隻 搭載機ラファールM 32機、E-2Cホークアイ3、NFH90ヘリコプター5機 総計40機・シルヴァー VLS(8セル)2基、20mm単装機関砲 8門
ラ・ガリソニエール級軽巡洋艦 – :ジャン・ド・ヴィエンヌ (Jean de Vienne)、グロワール (Gloire)、マルセイエーズ (Marseillaise)
シュフラン級重巡洋艦 - 4隻:シュフラン (Suffren)、コルベール (Colbert)、フォッシュ (Foch)、デュプレ (Dupleix)
一等潜水艦[編集]:スルクフ
ラファイエット級フリゲート:ラファイエット、シュルクーフ、クールベ、アコニト、ゲプラット
ル・トリオンファン級弾道ミサイル原子力潜水艦 - 4隻 ル・トリオファン、ル・テメレール、ル・ヴィジラン、ル・テリブル
シュフラン級攻撃型原子力潜水艦 – 6隻:シュフラン、デュギトワ、トゥールヴィユ、デュプティ=トゥアール、デュケイン、デ・グラース
シャモア級通報艦:シャモア、アミラル・セネ、シュヴルイユ、アンセーニュ・バランデ、ガゼル、ラ・シュプリーズ
ミストラル級強襲揚陸艦(LHD )- 2隻 ミストラル(L-9013 Mistral)、トネル(L-9014 Tonnerre) 搭載機/AS 532SC対艦攻撃ヘリコプター16機
ミストラル級強襲揚陸艦(LHD )-トネル(L-9014 Tonnerre) 搭載機/SA 330 ピューマ輸送ヘリコプター16機
フードル級ドック型揚陸艦(AS 532ULクーガー輸送ヘリコプター1機、AS 532ALクーガー武装ヘリコプター1機):フードル
シャンプレーン級戦車揚陸艦(各艦はSA 316 アルエットIIIヘリ1機を救難機として活用) - :シャンプレーン、フランシス・ガルニエ
デュランス級補給艦:デュランス、ムーズ、ソンム SA 316 アルエットIII汎用ヘリコプター合計3機
213: 2018/07/27(金) 22:39:46.61 ID:AAeVkQla(13/30)調 AAS
はるかなレシーブ 第3話 水晶の夜作戦
戦力一覧
大日本帝国海軍
大和型戦艦 : 大和 [II](旗艦) - 武蔵 [III]   零式水上偵察機・零式観測機他、最大7機 計14機
陽炎型駆逐艦 (甲型): 雪風
秋月型駆逐艦(乙型) : 涼月 -冬月- 春月 - 宵月 - 夏月 - 満月 - 花月
松型(丁型)駆逐艦 : 竹 [II] - 桐 [II] - 杉 [II] - 槇 [II] - 樫 [II] - 榧 [II] -
橘型(改松型・改丁型)駆逐艦: 八重桜 - 矢竹 - 葛 –
橘型駆逐艦: 萩 [II] - 菫 [II] - 楠 [II] - 初桜 - 楡 [II] –
占守型(甲型)海防艦 : 占守 - 国後 - 八丈 - 「石垣」
日振型(甲型)海防艦 : 生名 - 四阪 - 崎戸 - 「目斗」 - 波太 - 大津 - 友知
鵜来型(甲型)海防艦 : 鵜来 - 「沖縄 」- 奄美 - 粟国 - 新南 - 「屋久」 -
第二号型(丁型)海防艦 :第142号海防艦– 「第144号海防艦– 第150号海防艦– 第158号海防艦– 」
一等輸送艦[編集]:第一号型輸送艦(特々):第1号輸送艦 – 第2号輸送艦 – 第3号輸送艦 – 第7号輸送艦 – 第8号輸送艦 -
給油艦[編集] 給油艦:志自岐、洲埼 [I]、剣埼 [I]、野間 [I]
しまね丸型(特1TL型)戦時標準船 - 大滝山丸 搭載機 12機(主に九三式中間練習機。他機種の運用も想定)
神川丸型特設水上機母艦:君川丸 – 搭載機:零式水上偵察機3機(補用1機)零式観測機6機(補用2機) 呉式2号5型射出機1基
特設航空機運搬艦[編集]:葛城丸 - 富士川丸 - 小牧丸 - りおん丸 - 慶洋丸 -
特設巡洋艦[編集]:護国丸、浅香丸、能代丸、金剛丸、金龍丸、浮島丸、
214: 2018/07/27(金) 22:40:06.28 ID:AAeVkQla(14/30)調 AAS
伊五四型(乙型改2)潜水艦 : 伊58 [II]
伊二〇一型(潜高型)潜水艦 : 伊号第204、伊206、伊207、伊208
伊四〇〇型(特型)潜水艦 : 伊号第400 - 伊401 - 伊402 - 伊404 - 伊405
独潜接収潜水艦 : 伊号第501 - 伊502 - 伊503 - 伊504 - 伊505 - 伊506
特殊潜行艇:海龍、甲標的、蛟龍、回天
H-38型(10号型隼艇) :隼第71号魚雷艇、第72号魚雷艇、第73号魚雷艇 第123号魚雷艇 
隼艇第74号型 : 隼第78号魚雷艇、第79号魚雷艇、第80号魚雷艇、第81号魚雷艇、第82号魚雷艇、
H-61型(101号型隼艇) : 隼第111号魚雷艇、第112号魚雷艇、第113号魚雷艇、第114号魚雷艇、第115号魚雷艇、

旭日艦隊
第一潜水遊撃戦隊:ア号01潜、ア号02潜、ア号03潜、ア号04潜、ア号05潜
第七〇駆逐戦隊(司令部直衛艦隊)神風型対潜駆逐艦:怒風、陣風、剣風、雪風
第七一駆逐戦隊 神風型対潜駆逐艦:神風、太刀風、響風、旋風、旗風(前衛遊撃艦隊)、追風(第一遊撃打撃艦隊)
第七二駆逐戦隊 秋月型対空駆逐艦:紫月、長月(前衛遊撃艦隊)菊月、朝月、神月、夕月(第一遊撃打撃艦隊)
第七三駆逐戦隊(司令部直衛艦隊)秋月型対空駆逐艦:銅月、紅月、紺月、碧月、玄月
第六〇航空巡洋戦隊(前衛遊撃艦隊基幹)虎狼型航空巡洋艦:虎狼、海虎、海狼
第六一巡洋戦隊(第一遊撃打撃艦隊)利根型対空巡洋艦:利根、那智、足柄、羽黒、熊野、妙高
航空基幹戦隊(第一遊撃打撃艦隊基幹)航空母艦:信長 
航空基幹戦隊(第一遊撃打撃艦隊基幹)信玄型航空戦艦:信玄、謙信
司令部戦隊(司令部直衛艦隊基幹)戦艦:日本武尊
司令部戦隊(司令部直衛艦隊基幹)防空軽航空母艦:尊氏

紺碧艦隊
海中打撃チーム:特潜伊601型富嶽号(特殊水上攻撃機『雷洋』2機・水上戦闘爆撃機『噴式春嵐』2機)
海中打撃チーム:潜伊500型潜水艦:伊501水神号、伊502快竜号、伊503爽海号(水上爆撃戦闘機『春嵐』各3機)
情報収集艦水中作戦支援潜水艦:潜伊3001亀天号、
潜水補給チーム潜補伊700型支援潜水艦:伊700、伊701乙姫号、伊702浦島号、伊703竜宮号
215: 2018/07/27(金) 23:01:06.93 ID:AAeVkQla(15/30)調 AAS
はるかなレシープ 第3話ログ
BS11 23909  2chスレ:livebs2
BS11 23910  2chスレ:livebs2
BS11 23911  2chスレ:livebs2
BS11 23912  2chスレ:livebs2
216: 2018/07/27(金) 23:01:40.96 ID:AAeVkQla(16/30)調 AAS
紅玉艦隊
第一戦隊
・航空爆撃戦艦:米利蘭土、軽掘尼亜、西処女阿、手音使
・紅鶴型航空母艦:紅鶴、白鶴
・重巡洋艦:須磨、明石
・防空駆逐艦:赤月、盛月、叢雲、叢雲
・駆逐艦:雷、電、曙、漣、朧、霓、東雲、群雲、夕霧、不知火、陽炎、薄雲、暁、霰
第二戦隊
・航空制空戦艦;筆汁芭近、根婆汰』
・重巡洋艦、畝傍
・対空駆逐艦:桜、橘、樺、榊
217: 2018/07/27(金) 23:02:44.35 ID:AAeVkQla(17/30)調 AAS
水中作戦支援潜水艦:超潜伊10001須佐之男号
潜揚大伊900型潜水揚陸艦:伊900、伊901、伊902、伊903、伊904、伊905、伊906、伊907、伊908、伊909
潜補伊1000型潜水水上機母艦:伊1000、伊1001、伊1002、伊1003、伊1004、伊1005、伊1006、伊1007、伊1008、伊1009
海中要塞・鳴門
無艦橋型特呂号潜水艦:呂4000〜呂4110
巡洋潜水艦呂200型:呂201、呂202、呂203、呂204、呂205
砕氷戦艦:天手力男/あまのたぢからお
ア号型潜水艦:ア06号、ア07号、ア08号、ア09号、ア10号、ア11号、ア12号、ア13号、ア14号、ア15号
海狩型キ号潜水艦:キ01号、キ02号、キ03号、キ04号、キ05号、キ06号、キ07号、キ08号、キ09号、キ10号、キ11号、キ12号、キ13号、キ14号、キ15号
利根型対空巡洋艦:「利根」「那智」「足柄」「羽黒」「熊野」「妙高」
鎗鯨/ぞうげい丙型輸送用潜水艦:10隻 
鎗鯨/ぞうげい丁型対潜攻撃用潜水艦:10隻
晦天(とうてん)型強襲艇:60隻 
特殊潜行艇二型潜
「特イ型」砕氷潜水輸送艦:伊800、伊801、伊802、伊803、伊804、伊805、伊806、伊807、伊808、伊809、伊810 
二型16潜水艦:海狗
対空潜水母艦:幻鯨(幻魚10挺搭載) 実験艦:持国天 増長天型航空母艦:増長天、広目天、多聞天 双胴式強襲揚陸艦:挺洋 小型潜水艇:小判鮫X
坂元艦隊
戦艦:朝日、
瑞鷹型航空母艦:瑞鷹、雲鶴 
建御雷型戦略航空母艦:建御雷、建御名方
航空巡洋艦:東光 
対潜水雷艇母艦:洋鯨 
雪嵐級駆逐艦:雪嵐、稲妻、雨風、時雨、白雪、潮風 
黒潮型軍用貨物船:5隻
218: 2018/07/27(金) 23:03:31.84 ID:AAeVkQla(18/30)調 AAS
ドイツ国防海軍
地中海第一艦隊
フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:フォン・リヒトフォーヘン、チューリンゲン
フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:ボヘミア、
艦載航空機(シードラケンT-0×48機 メッサーシュミットMe462A-0×71機 ユンカース シュヴェーアトフィッシュ C-0×28機)
フリードリヒ・デア・グローゼ級戦艦 - Jグロースドイッチュラント(Grossdeutschland)、Nベルリヒンゲン
H級 (H42)戦艦 - シリングスフュルスト
アドミラル・ヒッパー級重巡洋艦 – 2隻:プリンツ・オイゲン (Prinz Eugen)、リュッツォウ (Lützow)
ライプツィヒ級軽巡洋艦 (Leipzig):ニュルンベルク (Nürnberg)
Z1型駆逐艦 -1隻:リヒャルト・バイツェン
Z46型駆逐艦:Z46 Z47 Z48 Z49 Z50
1936年A型駆逐艦:Z69 Z70 Z71 Z72 

ドイツ海軍第2艦隊
第4巡洋艦戦隊 テュービンゲンSP1型偵察巡洋艦 - 3隻:SP1テュービンゲン、SP2キール、クレーヴェ
第4巡洋艦戦隊付属 F型護衛艦:F1
第1戦艦戦隊 H級 (H43)戦艦 – マントイフェル、オイレンブルク、インゲルフィンゲン、
第5護衛艦戦隊 F型護衛艦:F2、F3
第2巡洋艦戦隊 ケーニヒスベルク級軽巡洋艦 - 1隻:ケーニヒスベルク (Koumlnigsberg)
第2駆逐戦隊 1936年A型駆逐艦:Z73 
第2駆逐戦隊 1936年A型駆逐艦:Z74、Z75
第31駆逐戦隊 1936年A型駆逐艦:Z76、Z77、Z78、Z79
第21駆逐戦隊 1936年A型駆逐艦:Z80
第21駆逐戦隊 1936年AC型駆逐艦:Z81 
219: 2018/07/27(金) 23:06:04.55 ID:AAeVkQla(19/30)調 AAS
ドイツ国防海軍
第2部隊
第3戦艦戦隊 H級 (H44)戦艦 - シュタインベルク
第3戦艦戦隊 フォン・デア・タン級巡洋戦艦 - Pゲーベン
第7装甲艦戦隊 アドミラル・ケルヒャーP級装甲艦 - P1アドミラル・ケルヒャー、P2カピテーン・ヴェディゲン、P3カプリヴィ
第7装甲艦戦隊付属 F型護衛艦:F4
第10巡洋艦戦隊 Mレオンハルト級軽巡洋艦:Mレオンハルト
第17駆逐戦隊 1936年AC型駆逐艦:Z82 Z83 Z84 Z85 
第3駆逐戦隊(臨時)  1936年AC型駆逐艦:Z86 Z87 
第3部隊
第2戦艦戦隊 H級 (H45)戦艦 - ヴァルデンブルク、シュヴェリーン
第2戦艦戦隊付属 F型護衛艦:F5
第2戦艦戦隊付属 1936年AC型駆逐艦:Z88 
第4駆逐戦隊 1936年AC型駆逐艦:Z89 Z90 Z91 
随行油槽船:アルトマルク、エルマンランド、フランケン、ヴェスターヴァルト、ディットマールシェン、ヴァルヒェン、アマー、テールゲンゼー
220: 2018/07/27(金) 23:06:15.16 ID:AAeVkQla(20/30)調 AAS
ドイツ海軍第3艦隊
第3航空戦隊:フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:ポドラシェ (シードラッヘンT-0×28機、シードラッヘンT-1×16機、シュヴェーアトフィッシュ C-0×7機、Me462A-0ヴィルトガンス×14機)
第3航空戦隊:フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:ザールラント(シードラッヘンT-0×8機、シードラッヘンT-1×4機、Me462A-0ヴィルトガンス×4機)
第3航空戦隊:フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:シロンスク(シードラッヘンT-0×8機、シードラッヘンT-1×4機、Me462A-0ヴィルトガンス×6機)
第3航空戦隊:フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:モラバ(シードラッヘンT-0×8機、シードラッヘンT-1×4機、Me462A-0ヴィルトガンス×5機)
第4戦隊 フォン・デア・タン級巡洋戦艦 - Qフォン・デア・タン
第4戦隊付属 H級 (H42)戦艦 -グナイスト、
巡洋艦戦隊 Mレオンハルト級軽巡洋艦:Nエーリカ、Oローゼン、
第1駆逐連隊 Mレオンハルト級軽巡洋艦: Pヴァールブルク、
第1駆逐連隊付属 1938年B型駆逐艦:Z57 Z58 Z59 Z60 
第61駆逐戦隊 1938年B型駆逐艦:Z61 Z62 Z63 
第41駆逐連隊 1936年AC型駆逐艦:Z92
第2補給部隊 1942年型駆逐艦:Z51
第2補給部隊付属 油槽船2隻
第2補給部隊付属 ブエア級砕氷艦 - ブエア、バギダ、セベ、ロメ、バリメ、クパンドゥ、
221: 2018/07/27(金) 23:06:37.94 ID:AAeVkQla(21/30)調 AAS
第5艦隊
第21巡洋艦戦隊 F型護衛艦:F7
第21巡洋艦戦隊 F型護衛艦:F8
第1巡洋艦戦隊 Mレオンハルト級軽巡洋艦: Qシュミット
第7駆逐戦隊 1938年B型駆逐艦: Z64 Z65 
第18駆逐戦隊 1938年B型駆逐艦: Z66 Z67 
第21駆逐戦隊 1942年C型駆逐艦:Z52、Z53、Z54、
第16巡洋艦戦隊 F型護衛艦:F9
第16巡洋艦戦隊 Mレオンハルト級軽巡洋艦: Rオストブルグ
第16巡洋艦戦隊付属: 1938年B型駆逐艦: Z68 
ドイツ海軍第38艦隊
第1群
第1戦隊 1942年C型駆逐艦: Z55、Z56
第1戦隊付属 F1型護衛艦 - F10
第1戦隊付属 カール・ペーターズ級Sボート母艦 - 2隻 カール・ペーターズ、チンタオ
第5戦隊 1923型水雷艇(de:Raubvogel-Klasse):メーヴェ、グライフ、ゼーアドラー、
第6戦隊 1923型水雷艇(de:Raubvogel-Klasse):アルバトロス、
第10戦隊 1924型水雷艇(de:Raubtier-Klasse):ティーガー、
第10戦隊付属 1923型水雷艇(de:Raubvogel-Klasse):コンドル、ファルケ
第46戦隊 1935型水雷艇(de:Torpedoboot 1935):T1、T2、T3、T4、T5、T6、T7
第46戦隊付属 1937型水雷艇:T13、T14、T15、T16、T17、
第12戦隊 1939型水雷艇 T22、T23、T24、
第4戦隊 1937型水雷艇: T18、T19、T20、T21
第4戦隊付属 1924型水雷艇(de:Raubtier-Klasse):レオパルト、ヤグアル
222: 2018/07/27(金) 23:07:07.40 ID:AAeVkQla(22/30)調 AAS
第2群
第1戦隊 アイスフォーゲル級砕氷艦 - 2隻:アイスフォーゲル、アイスバール
第1戦隊付属 エルベ級漁業保護艦 - 2隻:エルベ、ウェゼル
第7戦隊 1939型水雷艇 T25、T26、
第14戦隊 1939型水雷艇 T27、T29、T30
第52戦隊 R17型掃海艇 - 4隻 R17、R18、R19、R20
第50戦隊 メテオル代艦級観測艦 - 1隻:リューデリッツ
第50戦隊付属 ブエア級砕氷艦 - アネホ、ヴォルタ、イェンディ、アタクパメ
第104戦隊 SボートS-14型4隻 
第104戦隊付属 SボートS-151型1隻
第106戦隊 R21型掃海艇 - 4隻 R21、R22、R23、R24
第3群
第1戦隊 ブレムゼ級機雷敷設艦 :ブレムゼ、ヴィントフック、
第1戦隊付属 R1型掃海艇 - R1、R2
第8戦隊 R1型掃海艇:R3
第9戦隊 R1型掃海艇:R4
第13戦隊 R1型掃海艇:R5、R6、R7、R8
第50戦隊 R1型掃海艇:R9、R10、R11、R12、R13、
第55戦隊 R25型掃海艇:R25、R26、R27、R28、R29、
第110選隊 R25型掃海艇 :R30、R31、R32、R33、
223: 2018/07/27(金) 23:07:31.32 ID:AAeVkQla(23/30)調 AAS
第4群 
第1戦隊 ブレムゼ級機雷敷設艦 - オカハンジャ、ドゥアラ
第1戦隊付属 R1型掃海艇 - R14、R15、
第3戦隊 R25型掃海艇 - R34、R35、
第6戦隊 M1935年型掃海艇 - M1、
第6戦隊付属 R1型掃海艇 - R16
第6戦隊 M1938年型掃海艇 - M25、M26、M27、M28、
第12戦隊 M1940年型掃海艇 - M261、M262、M263、M264、
第24戦隊 R25型掃海艇 - R36、R37、R38、

ドイツ海軍第70艦隊 
第1群 
高速魚雷艇戦隊
Sボート:S-7型7隻 
SボートS-18型8隻、
SボートS-30型16隻 
SボートS-26型8隻

第2群 
支援掃海部隊
中央隊: M1935年型掃海艇 - M2、M3、M4
第2戦隊: M1935年型掃海艇 - M5、M6、M7、
随伴戦隊:M1935年型掃海艇 - M5、M6、M7、M8、M9、M10、
左翼隊 
第4戦隊:M1935年型掃海艇 - M11、M12、M13、
第12戦隊:M1935年型掃海艇 - M14、M15、
第56戦隊:M1935年型掃海艇 - M16、M17、M18、
第112戦隊:M1935年型掃海艇 - M19、M20、M21、
第3戦隊:SボートS-100型3隻 
右翼隊 
第1戦隊 M1938年型掃海艇 - M29、
第2戦隊 R25型掃海艇 - R39、R40
第24戦隊:SボートS-38型6隻 
第54戦隊:SボートS-38b型8隻
224: 2018/07/27(金) 23:07:57.95 ID:AAeVkQla(24/30)調 AAS
第4群 
護衛掃海部隊 
第1集団 
第22戦隊 M1939年型掃海艇 - M37、M38、M39、M81、
第28戦隊 M1939年型掃海艇 - M82、M83、
護衛戦隊 M1939年型掃海艇 - M84、M85、M101、
護衛戦隊 M1939年型掃海艇 - M102、M103、M104、M131、
第2集団 
第24戦隊 M1939年型掃海艇 - M132、M133、
第27戦隊 M1939年型掃海艇 - M151、M152、M153、M154
護衛戦隊 M1938年型掃海艇 - M34、M35、M36
第60戦隊 M1939年型掃海艇 - M155、M156、M201、M202、M203
第3集団 
第25戦隊 M1939年型掃海艇 - M204、M205、M206、M251、
第26戦隊 M1939年型掃海艇 - M252、M253、
護衛戦隊 M1935年型掃海艇 - M22、M23、M24
護衛戦隊 M1938年型掃海艇 - M30、M31、M32、M33、
第77.1護衛掃海部隊 
第1戦隊 M1939年型掃海艇 - M254、M255、M256
第2戦隊 M1940年型掃海艇 -  M265、M266、M267、M268、
225: 2018/07/27(金) 23:08:23.80 ID:AAeVkQla(25/30)調 AAS
第17護衛掃海部隊 
第1戦隊 M1940年型掃海艇 - M269、M270、M271、M272、M273、M274、M275、
第2戦隊 M1940年型掃海艇 - M281、M282、M283、M284、
M1940年型掃海艇 - M290、M291、M292、M293、M294、M295、M296、M297、M298、M299、M300、
M1940年型掃海艇 - M301、M302、M303
M1940年型掃海艇 - M321、M322、M323、M324、M325、M326、M327、M328、M329、M340、
M1940年型掃海艇 - M361、M362、M363、M364、M365、M366、M367、M368、M369、M370、M371、M372、M373、M374、M375、M376、M377、M378、M379、M380、
M1940年型掃海艇 - M381、M382、M383、M384、M385、M386、M387、M388、M389、M390、M391、M392、M393、M394、M395、M396、M397、M398、M399、M400、
M1940年型掃海艇 - M401、M402、M403、M404、M405、M406、M407、M408、M409、M410、M411、M412、M413、M414、M415、M416、M417、M418、M419、M420、
M1940年型掃海艇 - M421、M422、M423、M424、M425、M426、M427、M428、M429、M430、M431、M432、M433、M434、M435、M436、M437、M438、M439、M440、
M1940年型掃海艇 - M441、M442、M443、M444、M445、M446、M447、M448、M449、M450、M451、M452、M453、M454、M455、M456、M457、M458、M459、M460、
M1940年型掃海艇 - M461、M462、M463、M464、M465、M466、M467、M468、M469、M470、M471、M472、M473、M474、M475、M476、M477、M478、M479、M480、
M1940年型掃海艇 - M481、M482、M483、M484、M485、M486、M487、M488、M489、M490、M491、M492、M493、M494、M495、M496、M497、M498、M499、M500、M501
226: 2018/07/27(金) 23:09:15.09 ID:AAeVkQla(26/30)調 AAS
M1943年型掃海艇 - 49隻 M601、M602、M603、M604、M605、M606、M607、M608、M609、M610、M611、M612、M613、M614、M615、M161、M617、M618、M619、M620、
M1943年型掃海艇 - M621、M622、M623、M624、M625、M626、M627、M628、M629、M630、M631、M632、M633、
M1943年型掃海艇 - M801、M802、M803、M804、M805、M806、M807、M808、M809、M810、M811、M812、M813、M814、M815、M816
第9潜水戦隊:ムスベルスヘイム型潜水空母:CU-18 
第3航空戦隊付属:スレイブニルQ型潜水空母:Q-1
F型護衛艦:F6
スレイブニルR型潜水空母:R-8001 
スレイブニルS型潜水空母:S-8501
タンガ級補給艦 - 6隻:タンガ、バガモヨ、ダルエスサラーム、キルワ、アブシリ、タボラ
227: 2018/07/27(金) 23:10:28.60 ID:AAeVkQla(27/30)調 AAS
イタリア共和国海軍
戦艦[編集]
コンテ・ディ・カブール級戦艦 - 2隻:コンテ・ディ・カブール (Conte di Cavour)、カイオ・ジュリオ・チェザーレ (Caio Giulio Cesare)
カイオ・ドゥイリオ級戦艦 - 2隻:カイオ・ドゥイリオ (Caio Duilio)、アンドレア・ドリア (Andrea Doria)
新戦艦
ヴィットリオ・ヴェネト級 - 2隻リットリオ (Littorio) ※ 後に《イタリア (Italia)》、ヴィットリオ・ヴェネト (Vittorio Veneto)
V/STOL空母:ジュゼッペ・ガリバルディ (C551 Giuseppe Garibaldi)、カヴール (C552 Cavour)
カピターニ・ロマーニ級軽巡洋艦 – 2隻:アッティリオ・レゴロ (Attilio Regolo)、スキピオーネ・アフリカーノ (Scipione Africano)、
トレント級重巡洋艦 - 2隻:トレント (Trento)、トリエステ (Trieste)
ザラ級重巡洋艦 - 1隻:ゴリツィア (Gorizia)

トゥルビネ級駆逐艦 – 6隻:トゥルビネ (Turbine)、アクィローネ (Aquilone)、ボレア (Borea)、エスペロ (Espero)、エウロ (Euro)、ネンボ (Nembo)、
ナヴィガトーリ級駆逐艦 – 3隻:ルーカ・タリーゴ(Luca Tarigo) 、アントニオット・ウゾディマーレ(AntoniottoUsodimare)、ニコローゾ・ダ・レッコ(Nicoloso Da Recco)
アルティリエーレ級(ソルダティ級)フリゲート – 2隻:アルティリエーレ (F582 Artigliere)、アヴィエーレ (F583 Aviere)、
サン・ジョルジョ級強襲揚陸艦 - 2隻サン・ジョルジョ (L9892 San Giorgio)、サン・マルコ (L9893 San Marco)
強襲揚陸艦:サン・ジュスト (L9894 San Giusto)
魚雷艇:MAS、MS
駆潜艇:VAS
228: 2018/07/27(金) 23:10:55.58 ID:AAeVkQla(28/30)調 AAS
イギリス空軍
BAC TSR-2/ヴァンキッシャー GR.1超音速攻撃機 9機
BAC ヴァンキッシャー GR.1(T)超音速練習攻撃機 9機
BAC ヴァンキッシャー GR.1A超音速偵察機 9機
BAC ヴァンキッシャー GR.1B対艦攻撃機 9機
BAC ヴァンキッシャー GR.3超音速攻撃機 9機
BAC ヴァンキッシャー GR.3(S)超音速攻撃機 9機

カナダ空軍
アブロ・カナダ CF-105 アローMk.T全天候要撃機 9機
ヴァンキッシャー GR.2カナダ軍超音速攻撃機 9機

フィンランド共和国海軍
バルト海艦隊
海防戦艦×2 (イルマリネン、ヴァイナモイネン)
潜水艦×5 (ヴェテヒネン級×3、サウッコ、ヴェシッコ)
砲艦×4 (Turunmaa,Karjala,Uusimaa,Hämeenmaa)
魚雷艇×7 (Sisu級×2,Isku,Syöksy級×4)
敷設艦×1 (Louhi)
掃海艇×8 (Ahven級×6,Rautu級×2)
練習船×1(スオメン・ヨーツェン)

ラドガ艦隊
砕氷船×1 (Aallokas)
砲艦×1 (Aunus)
敷設艦×1 (Yrjö)
タグボート×1 (Vakava)
モーターボート×2 (S 1、N. K. af Klercker)


光武改
噴式蒼雷など160機

ギガント(試作機)2機
229: 2018/07/27(金) 23:43:58.33 ID:AAeVkQla(29/30)調 AAS
はるかなレシープ 3話 被害一覧

ドイツ海軍 空母ボヘミア 掃海艇21隻轟沈
日本海軍 29隻沈没 
イタリア海軍 9隻大破 
フィンランド海軍 4隻中破、1隻小破
230: 2018/07/27(金) 23:44:33.64 ID:AAeVkQla(30/30)調 AAS
画像リンク

231: 次戦 2018/07/28(土) 01:05:54.36 ID:SSUHxThs(1/13)調 AAS
京都寺町三条のホームズ 第3話 第1520回実戦投入
戦力一覧
サンダース・ロー ロケッティアF.1A迎撃戦闘機 6機
スペック[編集]
全幅:7.65 m
全長:13.72 m
全高:3.29 m
総重量:8,618 kg
エンジン: アームストロング・シドレー ヴァイパー 8 ターボジェットエンジン(推力744kg) × 1 デ・ハビランド スペクター ロケットエンジン(推力3632kg) × 1
最大速度:2,135 km/h
上限高度:20,420 m
武装 ファイアーストリーク ミサイル × 2
ロケッティアF.1A:空中給油装置を付加した改修型。28機製造。
画像リンク

232: 2018/07/28(土) 02:06:19.18 ID:SSUHxThs(2/13)調 AAS
国 営 放 送  改訂V
金曜 21:30  ラーメン大好き小泉さん 7/6〜
金曜 22:30  ゆるキャン△ 7/6〜
金曜 23:00  シュタインズゲート・ゼロ(生放送)
金曜 23:30  天元突破グレンラガン 4/6〜 ※継続組
土曜 00:00  暦物語(生放送)
土曜 00:30  デッドスペース
土曜 17:30  刻刻 7/7〜
土曜 18:00  三ツ星カラーズ 7/7〜
土曜 18:30  りゅうおうのおしごと!  7/7〜
土曜 21:30  ハクメイとミコチ 7/7〜
土曜 22:30  citrus 7/7〜
土曜 23:00  からかい上手の高木さん 7/7〜 
土曜 23:30   ゆらぎ荘の幽奈さん(生放送)
日曜 00:00  はたらく細胞(生放送)
日曜 00:30  デッドスペース
日曜 06:30 この素晴らしい世界に祝福を!1期、2期 7/1〜
日曜 07:00 響け!ユーフォニアム 7/1〜
日曜 07:30 ID-0  7/1〜
日曜 08:00 冴えない彼女の育てかた♭ ※継続組
日曜 08:30 HuGっとプリキュア! 2月〜  ※内容次第では刀使の巫女に変わります
日曜 09:00 ゲゲゲの鬼太郎6期 4月〜 
日曜 09:30 怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 2月〜
日曜 17:00 Re:ゼロから始める異世界生活 7/1〜
日曜 17:30  ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』(Sword Art Online Alternative Gun Gale Online、略称:SAOAGGO) 7/1〜
日曜 18:00  オーバーロードU 7/1〜
日曜 18:30  ダメプリ ANIME CARAVAN 7/1〜
日曜 19:00  ヴァイオレット・エヴァーガーデン 7/1〜
日曜 19:30  有頂天家族1と2 7/1〜

スロウスタートは来期に延長
233: 既に終わった戦い 2018/07/28(土) 02:08:36.57 ID:SSUHxThs(3/13)調 AAS
HUGっとプリキュア!  第25話 オペレーション・ブレアー
戦力一覧
アメリカ海軍全戦力
234: 次戦 2018/07/28(土) 03:03:06.47 ID:SSUHxThs(4/13)調 AAS
殺戮の天使 第4話 オペレーション・インキュベーダー
戦力一覧
ソビエツキー・ソユーズ級戦艦 - 4隻 :ソビエツキー・ソユーズ (Sovetskiy Soyuz)、ソビエツカヤ・ウクライナ (Sovyetskaya Ukraina)、ソビエツカヤ・ベロルシア (Sovyetskaya Byelorussiya)、ソビエツカヤ・ロシア (Sovyetskaya Rossiya)
24号級戦艦:スターリンスカヤ・コンスチチューツィア、ソヴィエツカヤ・バイロロシア
27号級戦艦:レーニン、スターリン
1935航空戦艦:トレッティ・インテルナチョナル、クラスナヤ・ベッサラビア
プロジェクト10581級A案航空戦艦:ストラーナ・ソヴィエトフ
プロジェクト10581Bj級航空戦艦:ウラジミール・モノマフ 
プロジェクト10581C級航空戦艦: ドミトリー・ドンスコイ
クロンシュタット級/69号(T)級重巡洋艦 - 2隻 クロンシュタット (Kronstadt)、セヴァストーポリ (Sevastopol)
スターリングラード級重巡洋艦 - 4隻 スターリングラード (Stalingrad)、モスクワ (Moskva)、クロンシュタット (Kronstadt)、ポルタヴァ
プロジェクト71級軽空母2隻:クラスノエ・ズムナヤ、他1隻
プロジェクト72級正規空母2隻
プロジェクト69級正規空母2隻
プロジェクト85級正規空母10隻
PBIA第17設計局案空母1隻
キーロフ級重原子力ロケット巡洋艦- 4隻 ※ ソ呼称: アドミラル・ウシャーコフ (Admiral Ushakov)、アドミラル・ラザレフ (Admiral Lazarev)、アドミラル・ナヒーモフ (Admiral Nakhimov)、ピョートル・ヴェリキー (Pyotr Velikiy)
正規空母アドミラル・クズネツォフ級 - 1隻 (1隻建造中止) ※ ソ呼称:重航空巡洋艦:アドミラル・クズネツォフ (Admiral Kuznetsov)
キエフ級V/STOL空母- 3隻 ※ ソ呼称:重航空巡洋艦:キエフ (Kiev)、ミンスク (Minsk)、ノヴォロシースク (Npvprpssiysk)
改キエフ級V/STOL空母- 1隻 ※ ソ呼称:重航空巡洋艦:バクー (Baku) ※ 後に『アドミラル・ゴルシコフ (Admiral Gorshkov)』
モスクワ級ヘリ空母- 2隻 ※ ソ呼称:対潜巡洋艦:モスクワ (Moskva)、レニングラード (Leningrad)
235: 2018/07/28(土) 03:03:58.75 ID:SSUHxThs(5/13)調 AAS
水上戦闘艦[編集]

チャパエフ級軽巡洋艦 - 5隻:チャパエフ (Chapaev)、ジェレズニャコフ (Zheleznyakov)、フルンゼ (Frunze)、イビシェフ (Kuibyshev)、コムソモーレツ (Komsomolets)
スヴェルドルフ級軽巡洋艦:スヴェルドルフ (Sverdlov)、ジュダノフ (Zhdanov)、アドミラル・ラザレフ (Admiral Lazarev)、アドミラル・ウシャコフ (Admiral Ushakov)、
スヴェルドルフ級軽巡洋艦:アドミラル・セニャーウィン (Admiral Senyavin)、 ドミトリイ・ポザールスキー (Dmitry Pozharski)、
スヴェルドルフ級軽巡洋艦:オルジョニキーゼ (Ordzhonikidze)、アレクサンドル・ネフスキー (Alefsandr Nevski)、
スヴェルドルフ級軽巡洋艦:アレクサンドル・スウォロフ (Aleksandr Suvorov)、オクチャブルスカヤ・レヴォルチア (Oktyabrskaya Revolutsiya)、
スヴェルドルフ級軽巡洋艦:ムルマンスク (Murmansk)、ジェルジンスキー (Dzerzhinski)、
スヴェルドルフ級軽巡洋艦:アドミラル・ナヒモフ (Admiral Nakhimov)、ミハイル・クトゥーゾフ (Mikhail Kutuzov)、クロンシュタット、
スヴェルドルフ級軽巡洋艦:タリン、ヴァラーク、シチェルバコーフ、
スヴェルドルフ級軽巡洋艦:アドミラール・コルニーロフ、アルハンゲリスク、ウラジオストク、クジマ・ミーイン
スヴェルドルフ級軽巡洋艦:ドミートリー・ドンスコイ、ウラジミール・モノマフ、アドミラル・マカロフ、ポルタヴァ、ヴォルコフ
クラスーヌイ・カフカース重巡洋艦 - 1隻:クラスーヌイ・カフカース (Krasnyy Kavkaz)
キーロフ級重巡洋艦- 2隻:キーロフ (Kirov)、ヴォロシーロフ (Voroshilov)
マクシム・ゴーリキー級重巡洋艦- 4隻:マクシム・ゴーリキー (Maksim Gorkiy)、モロトフ (Molotov)、カリーニン (Kalinin)、カガーノヴィチ (Kaganovich)
236: 2018/07/28(土) 03:04:13.41 ID:SSUHxThs(6/13)調 AAS
56型(スポコーイヌイ級)Project 56駆逐艦:スポコーイヌイ - スヴェートルイ - スペーシュヌイ - ヴェースキイ - ブリヤーテリヌイ - ヴィーデルジャンヌイ
キンダ型巡洋艦 - 4隻 グロズニイ (Grozny)、アドミラル・フォーキン (Admiral Forkin)、アドミラル・ゴロブコ (Admiral Golovko)、ワリヤーグ (Varyag)、
クレスタII型巡洋艦 –アドミラル・オクチャブルスキー (Admiral Oktyabr'skiy)、アドミラル・イサチェンコフ (Admiral Isachenkov)、
ウィスキー型潜水艦/613型潜水艦 Project 613/644/665 1951年 1350トン 約240隻
カーラ型ミサイル巡洋艦 - ニコライエフ (Nikolaev)、 オチャーコフ(Ochakov)、 ケルチ (Kerch)、
カーラ型ミサイル巡洋艦 - アゾフ (Azov)、 ペトロパブロフスク (Petropavlovsk)、 タシュケント (Tashkent)、 タリン (Talin)、
スラヴァ級ミサイル巡洋艦 - 4隻 - スラヴァ (Slava)、 マールシャル・ウスチノフ (Marshal Ustinov)、 ヴァリャーク (Varyag)、コレエーツ
ネウストラシムイ級フリゲート(Neustrashimy) Project 11540 :ネウストラシムイ、ヤロスラフ・ムールドイ
アドミラル・ゴルシコフ級フリゲート Project 22350 2011年(予定) 4500トン 未配備
237: 2018/07/28(土) 22:03:51.93 ID:SSUHxThs(7/13)調 AAS
7月14日から7月20日まで 被害一覧 1

シュタインズゲート・ゼロ 金曜日 第14話 ※まだ放送していない

暦物語 土曜日 第2話    被害一覧
新番組 ハイスコアガール 土曜日 第1話  被害一覧
新番組 京都寺町三条のホームズ 土曜日 第1話 被害一覧
新番組 アンゴルモア元寇合戦記 土曜日 第1話 被害一覧
殺戮の天使 土曜日 第2話   被害一覧
ゾイドワイルド 土曜日 第2話  被害一覧
はたらく細胞 日曜日 第2話  被害一覧
多国籍軍の勝利

音楽少女 日曜日 第2話  被害一覧
被撃墜
セイバーF.1戦闘機300機中 150機損失

新番組 少女 歌劇 レヴュースタァライト 第1話 被害一覧
七星のスバル 日曜日 第2話  被害一覧
はるかなレシーブ 日曜日 第2話  被害一覧
多国籍軍の勝利

HUGっとプリキュア! 第24話  被害一覧
実験は成立したがMQ-9リーパーを195機損失

アイカツフレンズ! 月曜日 第15話  放送無し
238: 2018/07/28(土) 22:07:20.84 ID:SSUHxThs(8/13)調 AAS
7月14日から7月20日まで 被害一覧 2

はねバド! 月曜日 第3話  被害一覧
轟沈
イギリス海軍
ヴァンガード級戦略型原子力潜水艦 – ヴァンガード(S-28 Vanguard)
レゾリューション級戦略型原子力潜水艦 – レゾリューション(S-20 Resolution)、リパルス(S-23 Repluse)
アーチャー級哨戒艇 -パンチャー(P-291 Puncher)、チャージャー(P-292 Charger)、レンジャー(P-293 Charger)、
ピーコック級哨戒艦 – ピーコック(P-239 Peacock)、スターリング(P-241 Starling)、スワロー(P-242 Swallow)、スウィフト(P-243 Swift)
他、大破14隻

あそびあそばせ 月曜日 第2話 被害一覧
悪偶-天才人形- 火曜日 第2話 ※巡航ミサイルを連射 被害一覧
<アニメギルド>邪神ちゃんドロップキック 火曜日 第2話 被害一覧
<アニメギルド>Phantom In the Twilight 火曜日 第2話 被害一覧
ちおちゃんの通学路 火曜日 第2話 被害一覧
多国籍軍の勝利

ヤマノススメ サードシーズン 火曜日 第3話 被害一覧
轟沈
イギリス海軍
ラウンド・テーブル級支援揚陸艦 – サー・ギャラハット(L-3005 Sir Galahad)
42型駆逐艦 - ノッティンガム(Nottingham) 、リヴァプール(Liverpool)
他、大破5隻
239: 2018/07/28(土) 22:08:23.48 ID:SSUHxThs(9/13)調 AAS
7月14日から7月20日まで 被害一覧 3

<アニメギルド>ISLAND 水曜日 第3話 被害一覧
轟沈
ドイツ国防海軍
M1940年型掃海艇 - M361、M362、M363、M364、M365、M366、M367、M368、M369、M370、M371、M372、M373、M374、M375、M376、M377、M378、M379、M380、
M1940年型掃海艇 - M381、M382、M383、M384、M385、M386、M387、M388、M389、M390、M391、M392、M393、M394、M395、M396、M397、M398、M399、M400、

Back Street Girls ーゴクドルズー 水曜日 第3話 被害一覧
千銃士 水曜日 第3話 被害一覧
プラネット・ウィズ 水曜日 第2話 被害一覧 
<アニメギルド>魔法少女、俺 木曜日 第3話 被害一覧
すのはら荘の管理人さん 木曜日 第3話 被害一覧
オーバーロードV 木曜日 第2話 被害一覧
<アニメギルド> 異世界魔王と召還少女の奴隷魔術 金曜日 第3話  被害一覧
多国籍軍の勝利

天狼 Sirius the Jager 金曜日 第2話 被害一覧
轟沈
ドイツ国防海軍
M1940年型掃海艇 - M441、M442、M443、M444、M445、M446、M447、M448、M449、M450、M451、M452、M453、M454、M455、M456、M457、M458、M459、M460、
M1940年型掃海艇 - M461、M462、M463、M464、M465、M466、M467、M468、M469、M470、M471、M472、M473、M474、M475、M476、M477、M478、M479、M480、

Free!-Dive to the Future- 金曜日 第2話 被害一覧
<ノイミタナ>・BANANA FISH 金曜日 第3話 被害一覧
多国籍軍の勝利
240: 2018/07/28(土) 22:13:48.15 ID:SSUHxThs(10/13)調 AAS
7月20日から7月27日まで  被害一覧 1

シュタインズゲート・ゼロ 金曜日 第14話  被害一覧
轟沈
ドイツ国防海軍
M1940年型掃海艇 - M290、M291、M292、M293、M294、M295、M296、M297、M298、M299、M300、
M1940年型掃海艇 - M301、M302、M303
M1940年型掃海艇 - M321、M322、M323、M324、M325、M326、M327、M328、M329、M340、
M1940年型掃海艇 - M401、M402、M403、M404、M405、M406、M407、M408、M409、M410、M411、M412、M413、M414、M415、M416、M417、M418、M419、M420、
M1940年型掃海艇 - M421、M422、M423、M424、M425、M426、M427、M428、M429、M430、M431、M432、M433、M434、M435、M436、M437、M438、M439、M440、

暦物語 土曜日 第3話   被害一覧
多国籍軍の勝利

ハイスコアガール 土曜日 第2話 被害一覧
轟沈
アメリカ海軍
フレッチャー級駆逐艦:ソーフレイ(DD-465 Saufley)、ウォーラー(DD-466 Waller)、テイラー(DD-468 Taylor)、バッチ(DD-470 Bache)、
ロシア海軍
チャーリーII級原子力潜水艦 Project 670M「Skat-M」:К-452ノヴゴロド、К-458オリョール、К-479ノヴォロシースク、К-503アヴローラ、К-508スラヴァ、К-209オレーク

京都寺町三条のホームズ 土曜日 第2話 被害一覧
被撃墜
F-86Fセイバー×56機損失

アンゴルモア元寇合戦記 土曜日 第2話  被害一覧
殺戮の天使 土曜日 第3話   被害一覧
ゾイドワイルド 土曜日 第3話   被害一覧
はたらく細胞 日曜日 第3話  被害一覧
音楽少女 日曜日 第3話  被害一覧
241: 2018/07/28(土) 22:24:15.06 ID:SSUHxThs(11/13)調 AAS
7月20日から7月27日まで  被害一覧 2

少女 歌劇 レヴュースタァライト 第2話  被害一覧
七星のスバル 日曜日 第3話  被害一覧
多国籍軍の勝利
242: 2018/07/28(土) 22:27:00.92 ID:SSUHxThs(12/13)調 AAS
はるかなレシーブ 日曜日 第3話  被害一覧
轟沈
ドイツ国防海軍
フォン・リヒトフォーヘン級航空母艦:ボヘミア 艦載航空機 シュヴェーアトフィッシュ×8機 ヴィルトガンス×1機、シードラッヘン×8機損失
M1940年型掃海艇 - M493、M494、M495、M496、M497、M498、M499、M500、M501
M1943年型掃海艇 - M601、M602、M603、M604、M605、M606、M607、M608、M609、M610、M611、M612、M613、M614、M615、M161、M617、M618、M619、M620、

大日本帝国海軍
轟沈
鵜来型海防艦:「屋久」
占守型(甲型)海防艦 : 占守 - 国後 - 八丈 - 「石垣」
日振型(甲型)海防艦 : 生名 - 四阪 - 崎戸 - 「目斗」 - 波太 - 大津 - 友知
特設巡洋艦[編集]:護国丸、浅香丸、能代丸、金剛丸、金龍丸、浮島丸、
第二号型(丁型)海防艦 :第142号海防艦– 「第144号海防艦– 第150号海防艦– 第158号海防艦– 」
しまね丸型(特1TL型)戦時標準船 - 大滝山丸 搭載機 12機(主に九三式中間練習機。他機種の運用も想定)
神川丸型特設水上機母艦:君川丸 – 搭載機:零式水上偵察機3機(補用1機)零式観測機6機(補用2機) 呉式2号5型射出機1基
特設航空機運搬艦[編集]:葛城丸 - 富士川丸 - 小牧丸 - りおん丸 - 慶洋丸 -

イタリア海軍
大破
戦艦ヴィットリオ・ヴェネト 
トゥルビネ級駆逐艦 – 6隻:トゥルビネ (Turbine)、アクィローネ (Aquilone)、ボレア (Borea)、エスペロ (Espero)、エウロ (Euro)、ネンボ (Nembo)、
ナヴィガトーリ級駆逐艦 – 3隻:ルーカ・タリーゴ(Luca Tarigo) 、アントニオット・ウゾディマーレ(AntoniottoUsodimare)、ニコローゾ・ダ・レッコ(Nicoloso Da Recco)

小破 フィンランド海軍 駆逐艦4隻大破 掃海艇1隻中破

HUGっとプリキュア! 第25話  被害一覧
轟沈
アメリカ海軍
サウスダコタT級戦艦:アイオワT | マサチューセッツT
フレッチャー級駆逐艦:ラ・ヴァレット(DD-448 La Vallette)、ニコラス(DD-449 Nicholas)、オバノン(DD-450 O'Bannon)、
243: 2018/07/28(土) 22:34:20.30 ID:SSUHxThs(13/13)調 AAS
7月20日から7月27日まで  被害一覧 3

はねバド! 月曜日 第4話  被害一覧
轟沈
アメリカ海軍
サウスダコタT級戦艦:インディアナT | モンタナT | ノース・カロライナT |

あそびあそばせ 月曜日 第3話 被害一覧
アイカツフレンズ! 月曜日 第15話  被害一覧
悪偶-天才人形- 火曜日 第3話 ※巡航ミサイルを連射 被害一覧
<アニメギルド>邪神ちゃんドロップキック 火曜日 第3話 被害一覧
<アニメギルド>Phantom In the Twilight 火曜日 第3話 被害一覧
ちおちゃんの通学路 火曜日 第3話 被害一覧
ヤマノススメ サードシーズン 火曜日 第4話 被害一覧
多国籍軍の勝利

<アニメギルド>ISLAND 水曜日 第4話 被害一覧
轟沈
アメリカ海軍
機動揚陸艇(LCM):LCM(3) – 91隻沈没

Back Street Girls ーゴクドルズー 水曜日 第4話 被害一覧
千銃士 水曜日 第4話 被害一覧
プラネット・ウィズ 水曜日 第3話 被害一覧
多国籍軍の勝利

<アニメギルド>魔法少女、俺 木曜日 第4話  被害一覧
轟沈
アメリカ海軍
機動揚陸艇(LCM):LCM(3) – 15隻

すのはら荘の管理人さん 木曜日 第4話  被害一覧
オーバーロードV 木曜日 第3話 被害一覧
<アニメギルド> 異世界魔王と召還少女の奴隷魔術 金曜日 第4話  被害一覧
多国籍軍の勝利

天狼 Sirius the Jager 金曜日 第3話 被害一覧
轟沈
アメリカ海軍
機動揚陸艇(LCM):LCM(3) – 84隻

Free!-Dive to the Future- 金曜日 第3話 被害一覧
<ノイミタナ>・BANANA FISH 金曜日 第4話 被害一覧
多国籍軍の勝利
1-
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.862s