[過去ログ] vアリソンJ71 ターボジェットエンジン1基 (674レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 藤岡未咲命日 2014/04/27(日) 19:26:46.88 ID:VBVUklEq(1/32)調 AAS
本日、藤岡未咲の命日に創設します。
前スレ
vIHI XF5-1ターボファンエンジン(推力約5t)×2
2chスレ:entrance2
548: 先週の被害一覧 2014/07/18(金) 21:41:17.92 ID:1rJ4PELW(2/9)調 AAS
ソードアート・オンラインU 被害一覧
ロシア帝国海軍の勝利
ハピネスチャージプリキュア 被害一覧
占領される
549(1): 次戦 2014/07/18(金) 21:42:43.29 ID:1rJ4PELW(3/9)調 AAS
次戦
少年ハリウッド
まじもじるるも、
Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース
ダンボール戦機
機動戦士ガンダム
プリパラ
アルドノア・ゼロ
東京ESP
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
黒執事Book of Clucus、
RAIL WARS!、
普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。
Free!-Eternal Summer-
白銀の意志アルジェヴォルン
アカメが斬る!
ましろ色シンフォニー
さばげぶっ!
人生相談テレビアニメーション「人生」
新番組六畳間の侵略者!?、
新番組戦国BASARA Judge End
アオハライド
モモキュンソード
ヤマノススメセカンドシーズン
精霊使いの剣舞
幕末Rock
LOVE STAGE!!
オペレーション・フォスター
戦力一覧
550: 次戦 2014/07/18(金) 21:52:21.46 ID:1rJ4PELW(4/9)調 AAS
アメリカ海軍潜水艦隊
T級潜水艦:T-1、T-2、T-3 (シュリー級潜水艦)
N級潜水艦 - 7隻:N-1、2、3、4、5、6、7 (SS-53〜59)
O級潜水艦 - 10隻:O-1、5、9 (SS-62〜)/O-1級潜水艦
O級潜水艦 - 6隻:O-11、12、13、14、15、16 (SS-72〜77)/O-11級潜水艦
R級潜水艦:R-8、R-12、R-19、R-21、R-22、R-23、R-24、R-25、R-26、R-27
551: 次戦 2014/07/18(金) 22:15:14.72 ID:1rJ4PELW(5/9)調 AAS
アメリカ海軍潜水艦隊
S級潜水艦:S-2、S-3、S-4、S-5、S-6、S-7、S-8、S-9、S-10、S-11、S-19、S-25、S-26、S-27、S-28、S-36、S-39、S-44、S-49、S-50、S-51、、、、、、、、、、、、、
V-1級潜水艦:V-4
バラオ級潜水艦:カペリン、シスコー
ガトー級潜水艦:グラウラー アルパゴア
552: 次戦 2014/07/18(金) 22:19:06.43 ID:1rJ4PELW(6/9)調 AAS
グリーブス級駆逐艦
メレディス (USS Meredith, DD-434)、モンセン (USS Monssen, DD-436)、イングラハム (USS Ingraham, DD-444)、ダンカン (USS Duncan, DD-485)
グウィン (USS Gwin, DD-433)、ブリストル (USS Bristol, DD-453)、アーロン・ワード (USS Aaron Ward, DD-483)、マドックス (USS Maddox, DD-622)、ビーティ (USS Beatty, DD-640)
コリー (USS Corry, DD-463)、グレノン (USS Glennon, DD-620)、ターナー (USS Turner, DD-648)
ベンソン級駆逐艦
ラフェイ(DD-459 Laffey)、バートン(DD-599 Barton)、ランスデイル(DD-426 Lansdale)
シムス級駆逐艦
シムス(DD-409 Sims)、ハムマン(DD-412 Hammann)、オブライエン(DD-415 O'Brien)、ウォーク(DD-416 Walke)、バック(DD-420 Buck)
クレムソン級駆逐艦
トンプソン(DD-305 Thompson)
553: 次戦 2014/07/18(金) 22:19:58.33 ID:1rJ4PELW(7/9)調 AAS
ロシア海軍
第1等戦列艦
•アレクサンドル・ネフスキー(Aleksandr Newsky)
•チェスマ級 - 9隻
· イオアン・クレスチーテリ(チェスマ) - 1783年
· トリョーフ・イエラールホフ - 1783年
· ロスチスラフ - 1784年
· サラートフ - 1785年
· ドヴェナーッツァチ・アポーストロフ - 1788年
· スヴャトーイ・ラヴノアポーストリヌイ・クニャージ・ヴラジーミル - 1788年
· スヴャトーイ・ニコライ・チュドトヴォーレツ - 1789年
· エヴセーヴィイ - 1790年
•ポルタヴァ級 - 3隻
· ポルタヴァ - 1808年
· ドヴェナーッツァチ・アポーストロフ - 1811年
· パリーシュ - 1814年
•レーイプツィク級 - 2隻
· レーイプツィク - 1816年
· トヴョールドィイ - 1819年
554: 次戦 2014/07/18(金) 22:21:03.23 ID:1rJ4PELW(8/9)調 AAS
インペラートル・アレクサンドル1世級 - 3隻
· インペラートル・アレクサンドル1世 - 1827年
· インペラートル・ピョートル1世(Imperator Pyotr I ) - 1829年、118門
· スヴャトーイ・ゲオールギイ・ポベドノーセツ - 1829年
•ドヴェナーッツァチ・アポーストロフ級 - 3隻
· ドヴェナーッツァチ・アポーストロフ - 1841年
· パリーシュ - 1849年
· ヴェリーキイ・クニャーシ・コンスタンチーン - 1852年
第2等戦列艦
•ノルド=アードレル級 - 2隻
· ノルド=アードレル - 1720年
· スヴャトーイ・アンドレイ - 1721年
•スヴャトーイ・パーヴェル級 - 10隻
· スヴャトーイ・パーヴェル - 1743年
· スヴャトーイ・イオアン・ズラトウースト・ペールヴィイ - 1751年
· スヴャトーイ・ニコライ - 1754年
· スヴャトーイ・パーヴェル - 1755年
· スヴャトーイ・アンドレイ・ペルヴォズヴァーンヌイ - 1758年
· スヴャトーイ・クリメーント・パーパ・リームスキイ - 1758年
· キール・イオアン - 1762年
· スヴャターヤ・エカテリーナ - 1762年
· スヴャトスラフ - 1769年
· チェスマ - 1770年
555: 次戦 2014/07/18(金) 22:22:38.42 ID:1rJ4PELW(9/9)調 AAS
インペラトリーツァ・アレクサンドラ級 - 8隻
· インペラトリーツァ・アレクサンドラ(Imperatritsa Aleksandra) - 1827年、96門
· エムゲイテン - 1828年
· ポルタヴァ - 1829年
•ネ・トローニ・メニャー(Ne Tron Menya) - 1832年、92門
· ヴラジーミル - 1833年
· レフォールト - 1828年
· ヴォーラ(ヴォーリャ)(Vola) - 1837年、92門
•アンドレイ(Andrey) - 1844年、84門
•インペラトリーツァ・マリーヤ級 - 3隻
· インペラトリーツァ・マリーヤ - 1827年
· チェスマ - 1828年
· アナーパ - 1829年
556: 次戦 2014/07/19(土) 00:21:16.40 ID:ijclyauU(1/10)調 AAS
インド陸軍機甲師団
本隊:I号戦車F型2両、M59装甲兵員輸送車4両、ジープ1両、M113装甲救急車1両、M3A1ハーフトラック1両
砲撃部隊:V号突撃砲G型8両
回収部隊:III号回収戦車2両、M75装甲兵員輸送車1両
第1師団:T号戦車F型1両 M75装甲兵員輸送車1両
司令部:T号戦車F型1両、ジープ1両
第1旅団:T号戦車F型1両
・第1小隊:T号戦車F型4両 第2小隊:T号戦車F型4両 第3小隊:T号戦車F型4両 回収部隊:III号回収戦車2両、M75装甲兵員輸送車1両 救急隊:M113A1装甲救急車1両
第2師団:T号戦車F型1両 M75装甲兵員輸送車1両
司令部:T号戦車F型1両、ジープ1両
第2旅団:T号戦車F型1両
・第1小隊:T号戦車F型4両 第2小隊:T号戦車F型4両 第3小隊:T号戦車F型4両 回収部隊:III号回収戦車2両、M75装甲兵員輸送車1両 救急隊:M113A1装甲救急車1両
第3師団:T号戦車F型1両 M75装甲兵員輸送車1両
司令部:T号戦車F型1両、ジープ1両
第3旅団:T号戦車F型1両
・第1小隊:T号戦車F型4両 第2小隊:T号戦車F型4両 第3小隊:T号戦車F型4両 回収部隊:III号回収戦車2両、M75装甲兵員輸送車1両 救急隊:M113A1装甲救急車1両
第4師団:T号戦車F型1両 M75装甲兵員輸送車1両
司令部:T号戦車F型1両、ジープ1両
第4旅団:T号戦車F型1両
・第1小隊:T号戦車F型4両 第2小隊:T号戦車F型4両 第3小隊:T号戦車F型4両 回収部隊:III号回収戦車2両、M75装甲兵員輸送車1両 救急隊:M113A1装甲救急車1両
557: 2014/07/19(土) 01:13:14.54 ID:ijclyauU(2/10)調 AAS
ミャンマー補給部隊
本隊:ジープ2両、M113改造指揮車1両、M3A1装甲車4両
救護班:ジープ1両、M113改造装甲救急車1両+トレーラー1両 ジープ改造救護車1両+トレーラー1両 M113A改造装甲救急車3両
第一輸送隊:ジープ1両 ジープ4両+トレーラー4両 輸送トラック6両+トレーラー3両+タンク車3両
第二輸送部隊:GAZ-66輸送トラック2両 GAZ-66改造電源車1両
第一補給部隊 GMC CCKW改造給油車3両
第二輸送隊:M656、5トン8輪駆動カーゴトラック2両+電源車1両
第二補給部隊:GMC CCKW改造給油車3両
台湾自走砲部隊
本隊:装甲車1両 装甲車1両 トラック1両 装甲車1両
第1自走砲部隊:装甲車1両 装甲車1両 トラック2両 自走砲6両
第2自走砲部隊:装甲車1両 装甲車1両 トラック2両 自走砲6両
第3自走砲部隊:装甲車1両 装甲車1両 トラック2両 自走砲6両
支援部隊:電源車1両 トラック4両+トレーラー4両 トラック1両+トレーラー1両 トラック1両+給油トレーラー1両 トラック1両 トラック2両+補給車2両 トラック1両+司令車1両 給油車1両+給油トレーラー1両
558: 2014/07/19(土) 09:20:09.20 ID:ijclyauU(3/10)調 AAS
@
559: 2014/07/19(土) 09:20:53.16 ID:ijclyauU(4/10)調 AAS
n
560: 2014/07/19(土) 09:21:54.96 ID:ijclyauU(5/10)調 AAS
n
561: 次戦 2014/07/19(土) 09:22:43.05 ID:ijclyauU(6/10)調 AAS
ソードアート・オンラインU オペレーション・ネボガトフ
戦力一覧
第2・第3太平洋艦隊(司令長官:ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー中将)
第1戦艦隊(司令長官:ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー中将、参謀長:クラピエ・ド・コロング大佐)
・戦艦:クニャージ・スヴォーロフ Князь Суворов Naval Ensign of Russia.svg艦隊旗艦(艦長:イグナチウス大佐 Игнациус)、
・戦艦:インペラートル・アレクサンドル3世 Император Александр III(艦長:ブフヴォストフ大佐 Бухвостов)、
・戦艦:ボロジノ Бородино(艦長:セレブレンニコフ大佐 Серебренников)、
・戦艦:オリョール Орёл(艦長:ユング大佐 Юнг)
第2戦艦隊(司令長官:フェルケルザム少将)
・戦艦:オスリャービャ Ослябя Naval Ensign of Russia.svg艦隊旗艦(艦長:ベール大佐 Бэр)、
・海防戦艦:シソイ・ヴェリキー Сисой Великий(艦長:オーゼロフ大佐 Озеров)、
・戦艦:ナヴァリン Наварин(艦長:フィチンゴフ大佐 Фитингоф)
・装甲巡洋艦:アドミラル・ナヒーモフ Адмирал Нахимов(艦長:ロジオノフ大佐 Родионов)
第3戦艦隊(司令長官:ニコライ・ネボガトフ少将)
・戦艦:インペラートル・ニコライ1世 Император Николай I Naval Ensign of Russia.svg艦隊旗艦(艦長:スミルノフ大佐 Смирнов)
・海防戦艦:ゲネラル・アドミラル・アプラクシン Генерал-адмирал Апраксин、
・海防戦艦:アドミラル・セニャーヴィン Адмирал Сенявин、
・海防戦艦:アドミラル・ウシャーコフ Адмирал Ушаков
巡洋艦隊(司令長官:エンクウィスト少将)
第1巡洋艦隊
・防護巡洋艦:オレーク Олег Naval Ensign of Russia.svg艦隊旗艦、
・防護巡洋艦:アヴローラ Аврора、
・装甲艦:ドミトリー・ドンスコイ Дмитрий Донской、
・装甲巡洋艦:ウラジミール・モノマフ Владимир Мономах
562: 次戦 2014/07/19(土) 09:33:05.11 ID:ijclyauU(7/10)調 AAS
第2巡洋艦隊
・防護巡洋艦:スヴェトラーナ Светлана Naval Ensign of Russia.svg艦隊旗艦、
・巡洋艦:アルマース Алмаз、
・防護巡洋艦:ジェムチュク Жемчуг、
・防護巡洋艦:イズムルート Изумруд
第1駆逐艦隊(1907年までロシアは駆逐艦に当たる言葉が無く水雷艇としていたが、日本側では駆逐艦に分類していた[39])
・駆逐艦:ブイヌイ Буйный、
・駆逐艦:ベドヴイ Бедовый、
・駆逐艦:ブイスツルイ Быстрый、
・駆逐艦:ブラーヴイ Бравый
第2駆逐艦隊
・駆逐艦:グローズヌイ Грозный、
・駆逐艦:グロームキー Громкий、
・駆逐艦:ボードルイ Бодрый、
・駆逐艦:ブレスチャーシチー Блестящий、
・駆逐艦:ベズプリョーチヌイ Безупречный
随伴艦船
・仮装巡洋艦:ウラル Урал
・工作船:カムチャツカ Камчатка
・輸送船:アナディリ Анадырь、
・輸送船:イルツイシ Иртыш、
・輸送船:コレーヤ Корея、
・輸送船:ルーシ Русь、
・輸送船:スヴィーリ Свирь
・病院船:オリョール Орёл、
・病院船:コストローマ Кострома
戦艦:オクチャブルスカヤ・レヴォルチャ、マラート、ミハイル・フルンゼ、パリジスカヤ・コンムナ
航空巡洋艦:キエフ ミンスク ノヴォローシスク バクー
原子力空母:ウリヤノフスク Su-33 MiG-29K Yak-44E Ka-27
航空母艦:アドミラル・クズネツォフ Su-33フランカーD MiG-29KファルクラムD Yak-44E Ka-27PLヘリックスA
原子力ミサイル巡洋艦:アドミラル・ウシャコフ、アドミラル・ラーザリェフ、アドミラル・ナヒモフ、ピョートル・ヴェリーキイ
ミサイル巡洋艦:モスクワ。マーシャル・ウスチーノフ、ヴァリャーク、ウクライナ
原子力潜水艦:ドミートリー・ドンスコイ シンビルスク アルハンゲリスク セヴァルスターリ
563: 手酷すぎるニュース 2014/07/19(土) 15:14:02.75 ID:TpB2dXPX(1)調 AAS
▼大戦略紺碧旭日とコラボ かつてはストライクウィッチーズコラボ
桜才学園新聞部発表によると、紺碧旭日のコラボが発表された
大戦略はかつてストウィやストラマが出ている乙戦、うぽってやサクラ大戦、ビビオペやヤマトリメイク、大正野球娘とのコラボを行った
が、リコリッタやエイラーニャという新たな強敵があらわれている
もし、これを打開するとしたら第13世代ジェット戦闘機しかない
その時は第9,5世代戦車も出撃させる
桜才学園新聞部は、大砂嵐の二日連続金星のすさまじさに白鵬撃破で勲章を与える準備をしている
564: 次戦 2014/07/19(土) 22:27:58.20 ID:ijclyauU(8/10)調 AAS
台湾自走砲部隊
本隊:オースチン装甲車1型1両 オースチン装甲車2型1両 九四式六輪自動貨車1両 オースチン装甲車1型1両
第1自走砲部隊:オースチン装甲車1型1両 オースチン装甲車3型1両 九四式六輪自動貨車2両 一式十糎自走砲 ホニII6両
第2自走砲部隊:オースチン装甲車1型1両 オースチン装甲車3型1両 九四式六輪自動貨車2両 一式十糎自走砲 ホニII6両
第3自走砲部隊:オースチン装甲車1型1両 オースチン装甲車3型1両 九四式六輪自動貨車2両 一式十糎自走砲 ホニII6両
支援部隊:九四式六輪自動貨車改電源車1両 九七式自動貨車4両+トレーラー4両 九四式六輪自動貨車1両+トレーラー1両
九四式六輪自動貨車1両+給油トレーラー1両 九四式六輪自動貨車1両 九四式六輪自動貨車2両+補給車2両
九四式六輪自動貨車1両+司令車1両 九四式六輪自動貨車改給油車1両+給油トレーラー1両
565: 次戦 2014/07/19(土) 23:06:39.78 ID:ijclyauU(9/10)調 AAS
モロッコ空軍
第3戦闘機隊(F-16C Block 52ファイティング・ファルコン戦闘機25機)、第3爆撃機隊(アルファジェットE攻撃機18機)、第3索敵爆撃機隊(B-47Aストラトジェット戦略爆撃機19機)、第3追撃機隊(A-4Aスカイホーク艦上攻撃機14機)
西サハラ空軍
第6戦闘機隊(F-16D Block 52ファイティング・ファルコン戦闘機27機)、第6爆撃機隊(マーチンB-57Aキャンベラ ジェット爆撃機19機)、第6索敵爆撃機隊A-4Bスカイホーク艦上攻撃機19機)、第6追撃機隊(A-4Cスカイホーク艦上攻撃機14機)
モーリタニア空軍
第8戦闘機隊(ノースロップF-5EタイガーU戦闘機27機)、第8爆撃機隊(エンブラエルA-29Bスーパーツカノ軽攻撃機19機)、第8索敵爆撃機隊(エンブラエルEMB-312FツカノCOIN機19機)、第8追撃機隊(A-4Lスカイホーク艦上攻撃機15機)
アルジェリア空軍
SA 342Mガゼル汎用ヘリコプター21機 SA 330C ピューマ汎用ヘリコプター21機
マリ共和国陸軍
本隊:II号戦車A型3両
第1師団本隊:II号戦車A型4両
第1小隊:II号戦車A型4両 第2小隊:II号戦車A型4両 第3小隊:II号戦車A型4両
第2師団本隊:II号戦車A型4両
第1小隊:II号戦車A型4両 第2小隊:II号戦車A型4両 第3小隊:II号戦車A型4両
第3師団本隊:II号戦車A型4両
第1小隊:II号戦車A型4両 第2小隊:II号戦車A型4両 第3小隊:II号戦車A型4両
ニジェール戦車隊
本隊:II号戦車B型1両
第1小隊:II号戦車B型4両 第2小隊:II号戦車B型4両 第3小隊:II号戦車B型4両
チュニジア陸軍戦車隊
司令部:II号戦車C型2両 指揮用 II号戦車C型1両
本隊:II号戦車C型2両
第1小隊:II号戦車C型4両 第2小隊:II号戦車C型4両 第3小隊:II号戦車C型4両
566: 次戦 2014/07/19(土) 23:29:25.85 ID:ijclyauU(10/10)調 AAS
リビア陸軍
司令部:II号戦車D型1両
第1小隊:II号戦車D型3両 第2小隊:II号戦車D型3両 第3小隊:II号戦車D型3両
チャド陸軍分隊
第1分隊:ジープ改造電源車2両+電源搭載トレーラー2両 GAZ-66輸送トラック+電源車1両 ジープ1両+トレーラー1両 ジープ改造保冷車1両+トレーラー1両
第2分隊:BTR-150装甲兵員輸送車1両+トレーラー1両 ジープ1両
エジプト陸軍第4師団
第1戦車隊:四式中戦車チト4両
第2戦車隊:四式中戦車チト4両
第1装甲兵団:M59装甲兵員輸送車4両+歩兵70名
第2装甲兵団:M59装甲兵員輸送車3両+歩兵60名
補助装甲兵団:M59装甲兵員輸送車3両+歩兵60名
長射程部隊:BM-27ウラガン自走式多連装ロケットランチャー2両
空中偵察部隊:UH-1ヒューイ汎用ヘリコプター2機
スーダン輸送師団
ウィリスMBジープ1両 ダッジWC51トラック1両 73式中型トラック4両+トレーラー4両 73式大型トラック5両+トレーラー5両 4tトラック1両+トレーラー1両 GMCカーゴトラック6両 GMCカーゴトラック1両 +73式中型トラック7両
567: 次戦 2014/07/20(日) 06:16:43.80 ID:/BpQnNoo(1/15)調 AAS
次戦 トッキュウジャー 22両目
戦力一覧
M88A2ヘラクレス装甲回収車15両+M48A4パットン主力戦車10両+M67A2ジッポー火炎放射戦車10両
仕様書
重さ M88A2:63.5トン(14万ポンド) 長さ 27.13 フィート(8.27 メートル) 幅 11.25フィート(3.43メートル)
高さ 10.25フィート(3.12メートル) 乗組員 3 装甲 90o
主武装 ブローニングM2 12.7mm重機関銃
エンジン • M88A2:コンチネンタルAVDS-1790-8CR、V型12気筒空冷ツインターボディーゼルエンジン1,050馬力(780キロワット) トランスミッション XT-1410-5Aクロスドライブ(前進3速、1速、リバース)
サスペンション トーションバーサスペンション 地上高 (0.43メートル)での17 運用範囲 M88A2:322キロ(200マイル) スピード M88A2:毎時48キロ(毎時30マイル)
画像リンク
外部リンク[php]:www.steelbeasts.com
画像リンク
画像リンク
吊り出し部隊
国防陸軍全軍
568: 次戦 2014/07/20(日) 06:18:21.73 ID:/BpQnNoo(2/15)調 AAS
次回 ハピネスチャージプリキュア! 第二次前線到達命令
戦力一覧
インド陸軍機甲師団
本隊:I号戦車F型2両、M59装甲兵員輸送車4両、ジープ1両、M113装甲救急車1両、M3A1ハーフトラック1両
砲撃部隊:V号突撃砲G型8両
回収部隊:III号回収戦車2両、M75装甲兵員輸送車1両
第1師団:T号戦車F型1両 M75装甲兵員輸送車1両
司令部:T号戦車F型1両、ジープ1両
第1旅団:T号戦車F型1両
・第1小隊:T号戦車F型4両 第2小隊:T号戦車F型4両 第3小隊:T号戦車F型4両 回収部隊:III号回収戦車2両、M75装甲兵員輸送車1両 救急隊:M113A1装甲救急車1両
第2師団:T号戦車F型1両 M75装甲兵員輸送車1両
司令部:T号戦車F型1両、ジープ1両
第2旅団:T号戦車F型1両
・第1小隊:T号戦車F型4両 第2小隊:T号戦車F型4両 第3小隊:T号戦車F型4両 回収部隊:III号回収戦車2両、M75装甲兵員輸送車1両 救急隊:M113A1装甲救急車1両
第3師団:T号戦車F型1両 M75装甲兵員輸送車1両
司令部:T号戦車F型1両、ジープ1両
第3旅団:T号戦車F型1両
・第1小隊:T号戦車F型4両 第2小隊:T号戦車F型4両 第3小隊:T号戦車F型4両 回収部隊:III号回収戦車2両、M75装甲兵員輸送車1両 救急隊:M113A1装甲救急車1両
第4師団:T号戦車F型1両 M75装甲兵員輸送車1両
司令部:T号戦車F型1両、ジープ1両
第4旅団:T号戦車F型1両
・第1小隊:T号戦車F型4両 第2小隊:T号戦車F型4両 第3小隊:T号戦車F型4両 回収部隊:III号回収戦車2両、M75装甲兵員輸送車1両 救急隊:M113A1装甲救急車1両
569: 次戦 2014/07/20(日) 06:20:26.23 ID:/BpQnNoo(3/15)調 AAS
ミャンマー陸軍補給部隊
本隊:ジープ2両、M113改造指揮車1両、M3A1装甲車4両
救護班:ジープ1両、M113改造装甲救急車1両+トレーラー1両 ジープ改造救護車1両+トレーラー1両 M113A改造装甲救急車3両
第一輸送隊:ジープ1両 ジープ4両+トレーラー4両 輸送トラック6両+トレーラー3両+タンク車3両
第二輸送部隊:GAZ-66輸送トラック2両 GAZ-66改造電源車1両
第一補給部隊 GMC CCKW改造給油車3両
第二輸送隊:M656、5トン8輪駆動カーゴトラック2両+電源車1両
第二補給部隊:GMC CCKW改造給油車3両
台湾自走砲部隊
本隊:オースチン装甲車1型1両 オースチン装甲車2型1両 九四式六輪自動貨車1両 オースチン装甲車1型1両
第1自走砲部隊:オースチン装甲車1型1両 オースチン装甲車3型1両 九四式六輪自動貨車2両 一式十糎自走砲 ホニII6両
第2自走砲部隊:オースチン装甲車1型1両 オースチン装甲車3型1両 九四式六輪自動貨車2両 一式十糎自走砲 ホニII6両
第3自走砲部隊:オースチン装甲車1型1両 オースチン装甲車3型1両 九四式六輪自動貨車2両 一式十糎自走砲 ホニII6両
支援部隊:九四式六輪自動貨車改電源車1両 九七式自動貨車4両+トレーラー4両 九四式六輪自動貨車1両+トレーラー1両
九四式六輪自動貨車1両+給油トレーラー1両 九四式六輪自動貨車1両 九四式六輪自動貨車2両+補給車2両
九四式六輪自動貨車1両+司令車1両 九四式六輪自動貨車改給油車1両+給油トレーラー1両
570: 次戦 2014/07/20(日) 06:20:53.13 ID:/BpQnNoo(4/15)調 AAS
モロッコ空軍
第3戦闘機隊(F-16C Block 52ファイティング・ファルコン戦闘機25機)、第3爆撃機隊(アルファジェットE攻撃機18機)、第3索敵爆撃機隊(B-47Aストラトジェット戦略爆撃機19機)、第3追撃機隊(A-4Aスカイホーク艦上攻撃機14機)
西サハラ空軍
第6戦闘機隊(F-16D Block 52ファイティング・ファルコン戦闘機27機)、第6爆撃機隊(マーチンB-57Aキャンベラ ジェット爆撃機19機)、第6索敵爆撃機隊A-4Bスカイホーク艦上攻撃機19機)、第6追撃機隊(A-4Cスカイホーク艦上攻撃機14機)
モーリタニア空軍
第8戦闘機隊(ノースロップF-5EタイガーU戦闘機27機)、第8爆撃機隊(エンブラエルA-29Bスーパーツカノ軽攻撃機19機)、第8索敵爆撃機隊(エンブラエルEMB-312FツカノCOIN機19機)、第8追撃機隊(A-4Lスカイホーク艦上攻撃機15機)
アルジェリア空軍
SA 342Mガゼル汎用ヘリコプター21機 SA 330C ピューマ汎用ヘリコプター21機
マリ共和国陸軍
本隊:II号戦車A型3両
第1師団本隊:II号戦車A型4両
第1小隊:II号戦車A型4両 第2小隊:II号戦車A型4両 第3小隊:II号戦車A型4両
第2師団本隊:II号戦車A型4両
第1小隊:II号戦車A型4両 第2小隊:II号戦車A型4両 第3小隊:II号戦車A型4両
第3師団本隊:II号戦車A型4両
第1小隊:II号戦車A型4両 第2小隊:II号戦車A型4両 第3小隊:II号戦車A型4両
571: 次戦 2014/07/20(日) 06:24:38.69 ID:/BpQnNoo(5/15)調 AAS
ニジェール戦車隊
本隊:II号戦車B型1両
第1小隊:II号戦車B型4両 第2小隊:II号戦車B型4両 第3小隊:II号戦車B型4両
チュニジア陸軍戦車隊
司令部:II号戦車C型2両 指揮用 II号戦車C型1両
本隊:II号戦車C型2両
第1小隊:II号戦車C型4両 第2小隊:II号戦車C型4両 第3小隊:II号戦車C型4両
リビア陸軍
司令部:II号戦車D型1両
第1小隊:II号戦車D型3両 第2小隊:II号戦車D型3両 第3小隊:II号戦車D型3両
チャド陸軍分隊
第1分隊:ジープ改造電源車2両+電源搭載トレーラー2両 GAZ-66輸送トラック+電源車1両 ジープ1両+トレーラー1両 ジープ改造保冷車1両+トレーラー1両
第2分隊:BTR-150装甲兵員輸送車1両+トレーラー1両 ジープ1両
エジプト陸軍第4師団
第1戦車隊:四式中戦車チト4両
第2戦車隊:四式中戦車チト4両
第1装甲兵団:M59装甲兵員輸送車4両+歩兵70名
第2装甲兵団:M59装甲兵員輸送車3両+歩兵60名
補助装甲兵団:M59装甲兵員輸送車3両+歩兵60名
長射程部隊:BM-27ウラガン自走式多連装ロケットランチャー2両
空中偵察部隊:UH-1ヒューイ汎用ヘリコプター2機
スーダン輸送師団
ウィリスMBジープ1両 ダッジWC51トラック1両 73式中型トラック4両+トレーラー4両 73式大型トラック5両+トレーラー5両 4tトラック1両+トレーラー1両 GMCカーゴトラック6両 GMCカーゴトラック1両 +73式中型トラック7両
参加将兵36,204名
572: 次戦 2014/07/20(日) 06:49:48.58 ID:/BpQnNoo(6/15)調 AAS
エジプト空軍
F-16Cファイティング・ファルコン戦闘機60機
F-16Dファイティング・ファルコン戦闘機60機
MiG-21MFフィッシュベッドJ戦闘機20機
J-7M迎撃戦闘機25機
ダッソー・ミラージュ5E2エジプト空軍仕様全天候攻撃機25機
ダッソー・ミラージュ2000BM戦闘機25機
C-130Hハーキュリーズ輸送機30機
アントノフAn-74T-200A軍用輸送機25機
EADS CASA C-295戦術中型輸送機25機
CH-47Dチヌーク輸送ヘリコプター40機
573(1): 2014/07/20(日) 09:29:41.05 ID:/BpQnNoo(7/15)調 AAS
六花ちゃん
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

574: 2014/07/20(日) 09:53:52.85 ID:1H6hvhpG(1/4)調 AAS
>>573
トライゴン
575: 手酷すぎるニュース 2014/07/20(日) 13:57:48.65 ID:1H6hvhpG(2/4)調 AAS
▼961プロ 現在の敵組織を発表
詳細はこれらしい
イノセンテイセス(エースコンバット3のラスボスをサイモンにしなかった元凶、マリウス秦こころ)
萌え萌えシリーズ(エースコンバット3をディスることに快楽を覚える連中、霧雨優曇華雲居八雲守矢河城綾小路茨木さとり豊姫こころ)
ラブライブ!(存在自体が矛盾している戦艦クラス、アールグレイの紅美鈴)
妖怪ウォッチ(5式中戦車を1937年に実用化させなかった元凶、空軍悪玉論者)
マジンガーZ(眠れるCD冷遇)
576: 2014/07/20(日) 17:20:36.55 ID:/BpQnNoo(8/15)調 AAS
>>549
にキャプテンアースを追加
577(1): 手痛いニュース 2014/07/20(日) 17:32:19.08 ID:/BpQnNoo(9/15)調 AAS
▼碧の航空群及び極東航空群結成
極東魔術昼寝結社の夏は、来年度に始まるとされるブルースカイ王国への大攻勢を想定し極東航空群を編制した。
加えて、全機にはクラスター爆弾や水素爆弾、スイッチ1つでアイアン・ドームを起動させる装置も内蔵されている。
極東航空群
戦闘機:イングリッシュ・エレクトリック ライトニングF.2A双発ジェット戦闘機
爆撃機:Tu-16K-11-16バジャーG長距離ミサイル爆撃機、Tu-22AブラインダーA超音速爆撃機、Tu-95MベアA戦略爆撃機
攻撃機:Mi-24ハインド、Su-25UTG、F-15SE
輸送機:C-1、C-17、C-5
碧の航空群
東部方面隊:イングリッシュ・エレクトリック ライトニングF.1A双発ジェット戦闘機、ホーカー ハンターF.1ジェット戦闘機、リパブリックF-84Cサンダージェット戦闘機、F-4AファントムU艦上戦闘機(ただし爆装済み)
西部方面隊:Su-27P、Su-9、Su-15、MiG-23M、Il-28
中部方面隊:F-5A、F9F-2、F8U、F4U、F-1
南部方面隊:F-15、Yak-15、MiG-15、MiG-1、LaGG-3
578(1): 2014/07/20(日) 17:38:54.60 ID:1H6hvhpG(3/4)調 AAS
>>577
水爆だと?
579: 次戦 2014/07/20(日) 17:45:51.39 ID:/BpQnNoo(10/15)調 AAS
次戦 グラスリップ あ号作戦
参加兵力
日本軍
第一機動艦隊(正規空母3、改造空母6 搭載機零戦225機、彗星艦爆99機、九九艦爆27機、天山艦攻108機、九七式艦上攻撃機、二式艦上偵察機、498機との説あり)
第三艦隊
司令長官:小沢治三郎中将、参謀長:古村啓蔵少将 旗艦:空母大鳳
本隊・甲部隊 第一航空戦隊(小沢中将直率)
空母:大鳳、翔鶴、瑞鶴
第601航空隊:零式艦戦五二型 80機 零式艦戦二一型 11機 彗星艦爆 70機 九九艦爆 9機 天山艦攻 44機
第五戦隊(橋本信太郎少将)重巡:妙高、羽黒
第十戦隊(木村進少将) 軽巡:矢矧 第十駆逐隊:朝雲、風雲
第十七駆逐隊:磯風、浦風、雪風、谷風
第六十一駆逐隊:初月、若月、秋月
付属:霜月
本隊・乙部隊 第二航空戦隊(城島高次少将)
空母:隼鷹、飛鷹 小型空母:龍鳳
第652航空隊:零式艦戦五二型 53機 零式艦戦二一型 27機 彗星艦爆 11機 九九艦爆 29機 天山艦攻 15機
戦艦:長門、重巡:最上
第四駆逐隊(第十戦隊):満潮、野分、山雲
第二十七駆逐隊(第二水雷戦隊):時雨、五月雨、白露
第二駆逐隊(第二水雷戦隊):秋霜、早霜
第十七駆逐隊(第十戦隊):浜風
580: 次戦 2014/07/20(日) 17:46:45.49 ID:/BpQnNoo(11/15)調 AAS
第二艦隊
司令長官:栗田健男中将、参謀長:小柳富次少将 旗艦:重巡洋艦愛宕
前衛部隊 第一戦隊(宇垣纒中将)
戦艦:大和、武蔵
第三戦隊(鈴木義尾中将)
戦艦:金剛、榛名
第三航空戦隊(大林末雄少将)
小型空母:瑞鳳、千歳、千代田
第653航空隊:零戦五二型 18機 零戦二一型 45機 天山艦攻 9機 九七艦攻 18機
第四戦隊(栗田中将直率) 重巡:愛宕、高雄、鳥海、摩耶
第七戦隊(白石萬隆少将) 重巡:熊野、鈴谷、利根、筑摩
第二水雷戦隊(早川幹夫少将) 軽巡:能代 第三十一駆逐隊:長波、朝霜、岸波、沖波
第三十二駆逐隊:藤波、浜波、玉波、早波
付属:島風
第一補給部隊:速吸、日栄丸、国洋丸、清洋丸、名取、夕凪、初霜、響、栂
第二補給部隊:玄洋丸、あずさ丸、雪風、卯月、満珠、干珠、三宅、第22号
581: 次戦 2014/07/20(日) 17:47:22.05 ID:/BpQnNoo(12/15)調 AAS
第6艦隊(高木武雄中将)
潜水艦「伊10」
潜水艦「伊184」
潜水艦「伊185」
潜水艦「呂36」
潜水艦「呂41」
潜水艦「呂42」
潜水艦「呂44」
潜水艦「呂105」
潜水艦「呂109」
潜水艦「呂111」
潜水艦「呂112」
潜水艦「呂114」
潜水艦「呂116」
潜水艦「呂117」
第一航空艦隊 第五基地航空部隊
司令長官:角田覚治中将 参謀長:三和義勇大佐 第二二航空戦隊
第二三航空戦隊
第二六航空戦隊
第六一航空戦隊
ほとんどヤップ島、グアム島の航空部隊 サイパン島、テニアン島の航空部隊も動員
守備隊30000人
582(1): 次戦 2014/07/20(日) 17:48:20.45 ID:/BpQnNoo(13/15)調 AAS
>>578
一応はIl-28やTu-22Aに搭載している。
が、有事の際はほむほむの魔力で小型化した水爆を全機に搭載する。
583: 次戦 2014/07/20(日) 19:59:12.38 ID:/BpQnNoo(14/15)調 AAS
追撃艦隊
超大和型戦艦2隻
戦艦:扶桑
戦艦:山城
超甲巡2隻
航空母艦:信濃 艦上戦闘機「烈風」18機、流星艦上攻撃機18機、高速偵察機「彩雲」6機、補用5機、合計47機
航空母艦:雲龍 烈風18+2機 彩雲:6+0機 流星:27+0機 合計:51+2機
航空母艦:葛城 烈風18+2機 彩雲:6+0機 流星:27+0機 合計:51+2機
航空母艦:海鷹 零式艦上戦闘機18機 九七式三号艦上攻撃機6機 合計24機 補用機なし
駆逐艦二〇隻
潜水艦:伊四〇〇 伊四〇一 伊四〇三
584: 2014/07/20(日) 23:30:10.66 ID:1H6hvhpG(4/4)調 AAS
>>582
ほむらの魔法で小型化するのか・・・
585: 次戦 2014/07/20(日) 23:52:50.39 ID:/BpQnNoo(15/15)調 AAS
油槽船15隻
586(1): 2014/07/21(月) 00:21:15.91 ID:R0arvB/i(1/3)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

587: 2014/07/21(月) 00:26:38.18 ID:R0arvB/i(2/3)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

588: 2014/07/21(月) 00:38:45.39 ID:R0arvB/i(3/3)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

589(1): 2014/07/21(月) 08:36:54.84 ID:7/HkpkJc(1)調 AAS
>>586
これニコ動のほうが早かったかな?
590: 2014/07/23(水) 20:09:27.79 ID:unk5g0KG(1)調 AAS
>>589
私には分からない。
591(1): 先週の被害一覧 2014/07/24(木) 20:30:53.10 ID:utkR0tJv(1/6)調 AAS
少年ハリウッド 被害一覧
枢軸連合軍の勝利
まじもじるるも 被害一覧
沈没
T級潜水艦:T-1、T-2、T-3 (シュリー級潜水艦)
N級潜水艦 - 7隻:N-1、2、3、4、5、6、7 (SS-53〜59)
O級潜水艦 - 10隻:O-1、5、9 (SS-62〜)/O-1級潜水艦
グリーブス級駆逐艦
メレディス (USS Meredith, DD-434)、モンセン (USS Monssen, DD-436)、イングラハム (USS Ingraham, DD-444)、ダンカン (USS Duncan, DD-485)
グウィン (USS Gwin, DD-433)、ブリストル (USS Bristol, DD-453)、アーロン・ワード (USS Aaron Ward, DD-483)、マドックス (USS Maddox, DD-622)、ビーティ (USS Beatty, DD-640)
コリー (USS Corry, DD-463)、グレノン (USS Glennon, DD-620)、ターナー (USS Turner, DD-648)
Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 被害一覧
沈没
アメリカ海軍
O級潜水艦 - 6隻:O-11、12、13、14、15、16 (SS-72〜77)/O-11級潜水艦
R級潜水艦:R-8、R-12、R-19、R-21、R-22、R-23、R-24、R-25、R-26、R-27
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 被害一覧
沈没
ロシア海軍
第1等戦列艦
•アレクサンドル・ネフスキー(Aleksandr Newsky)
•チェスマ級 - 9隻
イオアン・クレスチーテリ(チェスマ) - 1783年、トリョーフ・イエラールホフ - 1783年、ロスチスラフ - 1784年、サラートフ - 1785年、ドヴェナーッツァチ・アポーストロフ - 1788年
スヴャトーイ・ラヴノアポーストリヌイ・クニャージ・ヴラジーミル - 1788年 、スヴャトーイ・ニコライ・チュドトヴォーレツ - 1789年 、エヴセーヴィイ - 1790年
ダンボール戦機 被害一覧
機動戦士ガンダム 被害一覧
枢軸連合軍の勝利
592: 先週の被害一覧 2014/07/24(木) 20:33:26.50 ID:utkR0tJv(2/6)調 AAS
プリパラ 被害一覧
沈没
アメリカ海軍
ベンソン級駆逐艦
ラフェイ(DD-459 Laffey)、バートン(DD-599 Barton)、ランスデイル(DD-426 Lansdale)
アルドノア・ゼロ 被害一覧
枢軸連合軍の勝利
東京ESP 被害一覧
沈没
アメリカ海軍
S級潜水艦:S-2、S-3、S-4、S-5、S-6、S-7、S-8、S-9、S-10、S-11、S-19、S-25、S-26、S-27、S-28、S-36、S-39、S-44、S-49、S-50、S-51、、、、、、、、、、、、、
V-1級潜水艦:V-4
ペルソナ4 ザ・ゴールデン 被害一覧
沈没
アメリカ海軍
バラオ級潜水艦:カペリン、シスコー
ガトー級潜水艦:グラウラー アルパゴア
黒執事Book of Clucus、被害一覧
RAIL WARS!、被害一覧
枢軸連合軍の勝利
普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。 被害一覧
沈没
アメリカ海軍
シムス級駆逐艦
シムス(DD-409 Sims)、ハムマン(DD-412 Hammann)、オブライエン(DD-415 O'Brien)、ウォーク(DD-416 Walke)、バック(DD-420 Buck)
クレムソン級駆逐艦
トンプソン(DD-305 Thompson)
Free!-Eternal Summer- 被害一覧
枢軸連合軍の勝利
593: 先週の被害一覧 2014/07/24(木) 20:34:15.98 ID:utkR0tJv(3/6)調 AAS
ソードアート・オンラインU 被害一覧
ロシア帝国海軍の勝利
ハピネスチャージプリキュア 被害一覧
制圧は完了
トッキュウジャー 被害一覧
実験は成立し損害も無し
594: 今週の被害一覧 2014/07/24(木) 20:36:33.47 ID:utkR0tJv(4/6)調 AAS
白銀の意志アルジェヴォルン 被害一覧
新番組アカメが斬る! 被害一覧
ましろ色シンフォニー 被害一覧
さばげぶっ! 被害一覧
人生相談テレビアニメーション「人生」 被害一覧
六畳間の侵略者!? 被害一覧
戦国BASARA Judge End 被害一覧
アオハライド 被害一覧
新番組ばらかもん 被害一覧
モモキュンソード 被害一覧
ヤマノススメセカンドシーズン 被害一覧
被害一覧
枢軸連合軍の勝利
595: グラスリップの被害一覧 2014/07/24(木) 20:49:15.14 ID:utkR0tJv(5/6)調 AAS
グラスリップ 被害一覧
沈没
空母:翔鶴、飛鷹
駆逐艦:谷風、白露(雪風の雷撃処分)
損傷
戦艦:榛名(直撃弾1、火薬庫漏水。小破)
空母:隼鷹(中破)、龍鳳(小破)、千代田(直撃弾1、小破)、瑞鶴
重巡:摩耶(直撃弾1、小破)
油槽艦:速吸(小破)
潜水艦
出撃21隻に対し損害8隻
この時期の潜水艦損害17隻の詳細(大本営詳報)
あ号作戦前の小破5隻(呂104、105、106、108、116)
ほかマーシャル方面で偵察、輸送任務に当たっていた3隻中破(伊16、176、183)
極東艦隊の伊180の中破(ただし、アリューシャン方面)
あ号作戦中の邀撃任務に出た21隻のうち8隻大破(伊184,185、呂36,42,44,111,114,117)
596: グラスリップの被害一覧 2014/07/24(木) 20:51:35.82 ID:utkR0tJv(6/6)調 AAS
20隻の内訳(大本営発表)
7月17日「あ号作戦計画」発令
7月18日「あ号作戦配備」発令 各潜水艦は邀撃任務のため担当散開線に向かう
イ176(7月18日中破)、イ16(7月19日大破)
7月20日「あ号作戦計画開始」
ロ106(大破)、ロ104(小破)、ロ116(中破)、ロ108(大破)、ロ105(大破)
7月20日「あ号作戦決戦用意」発令 潜水艦部隊は東方海域に急行
7月20〜21日 水上戦闘
7月22日 展開潜水艦部隊に帰還指令
この間での大破 イ184、イ185、ロ36、ロ42,ロ44、ロ111、ロ114,ロ117
孤立した諸島への物資輸送、通信連絡、パイロット・第六艦隊司令部収容任務で派兵
イ5、イ6、イ10、イ55、ロ48
7月24日を以ってア号作戦中部太平洋潜水艦作戦中止
損失艦載機
178機、航空機搭乗員戦死88名
敵陣
損傷
戦艦:2
空母:2
重巡:2
損失艦載機
120機(そのうち、約80機は着艦失敗や不時着などで失われた)、戦死101名
597: 手酷すぎるニュース 2014/07/25(金) 21:53:52.80 ID:9cP3UjoH(1/2)調 AAS
▼四条プロ 悪魔杏子が16年後を予言
どういう経緯か不明だが、佐倉杏子がジラの時にギャレスゴジを予言してた模様
598: 手酷すぎるニュース 2014/07/25(金) 21:57:42.11 ID:9cP3UjoH(2/2)調 AAS
▼四条プロ ふし幻3のさらなるキャスト判明
四条プロは今日、げっちゅやで確認したところ、南央美と寺崎裕香が出演することが判明した
実は、こころにプロ声優声当てが確定してるのだが、誰なのかは不明である
もし、こころの声が南央美ならドミニカは一生独身ということが判明する
こころの声が寺崎ならコルニがゲーチスよりゲスなキャラとして描く時代が来る準備も完了している
正露丸の音楽を聴きながら期待してほしい
599: 今週の被害一覧 2014/07/25(金) 22:12:35.09 ID:4ksRnSxH(1/10)調 AAS
精霊使いの剣舞 被害一覧
枢軸連合軍の勝利
幕末Rock 被害一覧
枢軸連合軍の勝利
新番組
PSYCHO PASSサイコパス再編集 被害一覧
枢軸連合軍の勝利
残響のテロル 被害一覧
沈没
ロシア海軍
戦列艦
ロシア海軍
•ポルタヴァ級 - 3隻
ポルタヴァ - 1808年
ドヴェナーッツァチ・アポーストロフ - 1811年
パリーシュ - 1814年
•レーイプツィク級 - 2隻
レーイプツィク - 1816年
トヴョールドィイ - 1819年
インペラートル・アレクサンドル1世級 - 3隻
インペラートル・アレクサンドル1世 - 1827年
インペラートル・ピョートル1世(Imperator Pyotr I ) - 1829年、118門
スヴャトーイ・ゲオールギイ・ポベドノーセツ - 1829年
600: 今週の被害一覧 2014/07/25(金) 22:14:00.30 ID:4ksRnSxH(2/10)調 AAS
LOVE STEGE 被害一覧
沈没
ロシア海軍
一等戦列艦
•ドヴェナーッツァチ・アポーストロフ級 - 3隻
ドヴェナーッツァチ・アポーストロフ - 1841年
パリーシュ - 1849年
ヴェリーキイ・クニャーシ・コンスタンチーン - 1852年
第2等戦列艦
•ノルド=アードレル級 - 2隻
ノルド=アードレル - 1720年
スヴャトーイ・アンドレイ - 1721年
•スヴャトーイ・パーヴェル級 - 10隻
スヴャトーイ・パーヴェル - 1743年
スヴャトーイ・イオアン・ズラトウースト・ペールヴィイ - 1751年
スヴャトーイ・ニコライ - 1754年
スヴャトーイ・パーヴェル - 1755年
スヴャトーイ・アンドレイ・ペルヴォズヴァーンヌイ - 1758年
スヴャトーイ・クリメーント・パーパ・リームスキイ - 1758年
キール・イオアン - 1762年
スヴャターヤ・エカテリーナ - 1762年
スヴャトスラフ - 1769年
チェスマ - 1770年
601: 残存艦隊 2014/07/25(金) 22:15:30.90 ID:4ksRnSxH(3/10)調 AAS
インペラトリーツァ・アレクサンドラ級 - 8隻
インペラトリーツァ・アレクサンドラ(Imperatritsa Aleksandra) - 1827年、96門
エムゲイテン - 1828年
ポルタヴァ - 1829年
•ネ・トローニ・メニャー(Ne Tron Menya) - 1832年、92門
ヴラジーミル - 1833年
レフォールト - 1828年
ヴォーラ(ヴォーリャ)(Vola) - 1837年、92門
•アンドレイ(Andrey) - 1844年、84門
•インペラトリーツァ・マリーヤ級 - 3隻
インペラトリーツァ・マリーヤ - 1827年
チェスマ - 1828年
アナーパ - 1829年
602: 残存艦隊 2014/07/25(金) 22:22:50.13 ID:4ksRnSxH(4/10)調 AAS
ガトー級潜水艦:グラウラー アルパゴア
S級潜水艦:S-2、S-3、S-4、S-5、S-6、S-7、S-8、S-9、S-10、S-11、S-19、S-25、S-26、S-27、S-28、S-36、S-39、S-44、S-49、S-50、S-51、、、、、、、、、、、、、
603: 次戦 2014/07/25(金) 22:31:00.96 ID:4ksRnSxH(5/10)調 AAS
次戦
少年ハリウッド
まじもじるるも
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース
プリズマイリヤツヴァイ!
ダンボール戦機
プリパラ
Free!Etarnal Summer
ペルソナ4ザ・ゴールデン
アルドノア・ゼロ
黒執事Book of Circus
RAIL WARS!
普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。
東京ESP
機動戦士ガンダム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白銀の意志アルジェヴォルン
グラスリップ
アカメが斬る!
キャプテン・アース
さばげぶっ!
ましろ色シンフォニー
人生村団テレビアニメーション「人生」
アオバライド
ばらかもん
六畳間の侵略者!?
モモキュンソード
戦国BASARA Judge End
ヤマノススメセカンドシーズン
精霊使いの剣舞
幕末Rock!
残響のテロル
PSYCHO PASSサイコパス
LOVE STAGE!
オペレーション・ドラゴンスレイヤー
戦力一覧
604: 次戦 2014/07/25(金) 22:35:10.34 ID:4ksRnSxH(6/10)調 AAS
イギリス海軍
新戦艦
キングジョージ5世級 - 5隻
キングジョージ5世(King George V)、プリンス・オブ・ウェールズ(Prince of Wales)、デューク・オブ・ヨーク(Duke of York)、アンソン(Anson)、ハウ(Howe)
水上機母艦
· アーク・ロイヤル(Ark Royal)
· エンガディン(Engadine)
· リヴィエラ(Riviera)
· エンプレス(Empress)
· カンパニア(Campania)
· レイヴンII(Raven II)
· アン(Anne)
· ベン・マイ・クリー(Ben-My-Chree)
· マンクスマン(Manxman)
· ヴィンデックス(Vindex)
· ナイラナ(Nairana)
· ペガサス(Pegasus)
· アルバトロス(Albatross) ※ オーストラリア艦
605: 次戦 2014/07/25(金) 22:36:18.70 ID:4ksRnSxH(7/10)調 AAS
防護巡洋艦
· エクリプス級 - 9隻 ※ 英呼称:二等防護巡洋艦
ダイアナ(Diana)、ダイドー(Dido)、ドーリス(Doris)、エクリプス(Eclipse)、アイシス(Isis)、ジュノー(Juno)、ミナーヴァ(Minerva)、トールポット(Talpot)、ヴィーナス(Venus)
アラガント級 - 4隻 ※ 英呼称:二等防護巡洋艦
アラガント(Arrogant)、フューリアス(Furious)、グラディエーター(Gladiator)、ヴィンディクティブ(Vindictive)
ハイフライヤー級 - 5隻 ※ 英呼称:二等防護巡洋艦
前期型ハーミーズ(Hermes)、ハイフライヤー(Highflyer)、ハイアシンス(Hyacinth)
後期型チャレンジャー(Challenger)、エンカウンター(Encounter)
ピローラス級 - 11隻 ※ 英呼称:三等防護巡洋艦
パンドーラ(Pandora)、ピローラス(Pelorus)、ペガサス(Pegasus)、パーシュース(Perseus)、パクトーラス(Pactolus)、パイアニア(Pioneer)、
パモーナ(Pomone)、プロミテュース(Prometheus)、プロセルピナ(Proserpine)、サイキ(Psyche)、ピラマス(Pyramus)
ジェム級 - 4隻 ※ 英呼称:三等防護巡洋艦
トパーズ(Topaze)、ダイアモンド(Diamond)、サファイア(Sapphire)、アメシスト(Amethyst)
606: 次戦 2014/07/25(金) 22:37:02.17 ID:4ksRnSxH(8/10)調 AAS
WWI 時の駆逐艦
· タリズマン級 - 4隻 ※ 旧・土駆逐艦
タリズマン(Talisman)、ターマガント(Termagant)、トライデント(Trident)
· アドミラルティS級駆逐艦
タラ(Tara)、タスマニア(Tasmania)、タツー(Tattoo)、トロウジャン(Trojan)、トルーアント(Truant)、トラスティ(Trusty)、タービュレント(Turbulent)、テネドス(Tenedos)、サニット(Thanet)、スレイシアン(Thracian)
· ヤーローS級 - 7隻
トーチ(Torch)、トマホーク(Tomahawk)、トライフォン(Tryphon)、チューモルト(Tumult)、トルクォイズ(Turquoise)、タスカン(Tuscan)、タイリアン(Tyrian)
· ソーニクロフトS級 - 5隻
スピーディ(Speedy)、トバゴー(Tobago)、トーベイ(Torbay)、トリアドー(Toreador)、ターマリン(Tourmaline)
· アドミラルティV級 - 28隻
ヴァンパイア(Vampire)、ヴァレンタイン(Valentine)、ヴァルハラ(Valhalla)、ヴァララス(Valorous)、ヴァルキリィ(Valkyrie)、ヴィーメント(Vehement)、
ヴェンチュラス(Venturous)、ヴァネッサ(Vanessa)、ヴァニティ(Vanity)、ヴァンキッシャー(Vanquisher)、ヴァノック(Vanoc)、ヴィガ(Vega)、ヴェロックス(Velox)、
ヴェンデッタ(Vendetta)、ヴィヌーシア(Venetia)、ヴァーダン(Verdun)、ヴァーサタイル(Versatile)、ヴェルラム(Verulam)、ヴェスパー(Vesper)、ヴィデット(Vidette)、
ヴァイアラント(Violent)、ヴィミエラ(Vimiera)、ヴィットリア(Vittoria)、ヴィヴァシアス(Vivacious)、ヴィヴィアン(Vivien)、ヴォアティガーン(Vortigern)、ヴェクティス(Vectis)
ヴァンクーバー(Vancouver) ※ 後に『ヴィミィ(Vimy)』
607: 次戦 2014/07/25(金) 22:38:35.50 ID:4ksRnSxH(9/10)調 AAS
ロシア海軍
防護巡洋艦
· ヴィーチャシ級 - 2隻 ※ 防護コルベット、一等巡洋艦
ヴィーチャシ (Vitiaz‘)、
ルィーンダ (Rynda)、
· アドミラール・コルニーロフ - 1隻 ※ 一等巡洋艦、二等巡洋艦
アドミラル・コルニーロフ (Admiral Kornilov)、
ヘリ空母
· モスクワ級 - 2隻 ※ ソ呼称:対潜巡洋艦
モスクワ (Moskva)、レニングラード (Leningrad)
608: 次戦 2014/07/25(金) 22:39:33.36 ID:4ksRnSxH(10/10)調 AAS
ロシア海軍
第2等戦列艦
•インペラトリーツァ・アレクサンドラ級 - 8隻
· インペラトリーツァ・アレクサンドラ(Imperatritsa Aleksandra) - 1827年、96門
· エムゲイテン - 1828年
· ポルタヴァ - 1829年
•ネ・トローニ・メニャー(Ne Tron Menya) - 1832年、92門
· ヴラジーミル - 1833年
· レフォールト - 1828年
· ヴォーラ(ヴォーリャ)(Vola) - 1837年、92門
•アンドレイ(Andrey) - 1844年、84門
•インペラトリーツァ・マリーヤ級 - 3隻
· インペラトリーツァ・マリーヤ - 1827年
· チェスマ - 1828年
· アナーパ - 1829年
•スルターン・マフムート級 - 8隻
· スルターン・マフムート - 1836年
· トリョーフ・イエラルホーフ - 1838年
· ガヴリイール - 1839年
· セラファイール - 1840年
· ウリイール - 1840年
· ヴァールナ - 1842年
· ヤグジイール - 1843年
· スヴャトスラフ - 1845年
•フラーブルイ級 - 2隻
· フラーブルイ - 1847年
· インペラトリーツァ・マリーヤ - 1853年
•ガングート(Gangut) - 1825年、84門
•ヴェリーキイ・クニャーシ・ミハイール(Veliky Knyaz Michail) - 1827年、86門
•プローホル(Prokhor) - 1851年、84門
609: 2014/07/26(土) 19:10:43.02 ID:JEzliatZ(1/6)調 AAS
ショット・カルD戦車
性能諸元
全長7.60 m
車体長6m
全幅3.39 m
全高3.01 m
重量53.5 t
懸架方式ホルストマン方式
速度43 km/h
行動距離450 km
主砲L7 105mm戦車砲
副武装
共通:
12.7mm M2重機関銃×1(同軸)
7.62mm MAG機関銃×2(対人)
60mm迫撃砲×1
装甲152mm
エンジン コンチネンタルAVDS-1790-2AC・V型12気筒ツインターボ付空冷ディーゼルエンジン750 HP
乗員4 名
画像リンク
戦力一覧
T-54AM主力戦車+T-54-1中戦車10両 T-54-3中戦車10両
性能諸元
全長9.00 m
車体長6.37 m
全幅3.27 m
全高2.40 m
重量35.5 t
懸架方式トーションバー方式
速度50 km/h
行動距離450 km
主砲 D-10TS2 100 mmライフル砲
副武装 12.7 mm重機関銃 DShKM 7.62 mm機関銃 SGMT×2
装甲 砲塔前面最厚部・防盾210 mm 砲塔側面110 mm 後面60 mm 砲塔上面30 mm 車体前面上・下部100 mm 車体側面上部80 mm 車体側面下部20 mm 車体上面 底面20 mm
エンジン V-55 ディーゼル720 hp / 3,000 rpm
乗員4名
1960年代中盤に提案されたT-54Aの近代化改修規格。新型のV-55エンジンの搭載、新型無線装置の装備などの変更が盛り込まれた。新型覆帯RMShが装備された車輌もあった。
画像リンク

610: 2014/07/26(土) 19:21:00.31 ID:JEzliatZ(2/6)調 AAS
メルカバMk 4第3及び第3.5世代主力戦車
性能諸元
全長9.04m
車体長7.6m
全幅3.7m
全高2.7m
重量:65t
速度
60km/h(整地)
55km/h(不整地)
行動距離500km/h
主砲
44口径120mm滑腔砲L44
副武装
12.7mm機銃M2×1 7.62mm機銃×2 60mm迫撃砲×1
エンジン 4ストロークV型12気筒テレダイン製ターボチャージド・ディーゼル1,500hp tあたり出力14.28馬力
乗員4名
画像リンク

611: 2014/07/26(土) 19:27:30.89 ID:JEzliatZ(3/6)調 AAS
IS-3M重戦車 エジプト陸軍仕様
性能諸元
全長9.85 m
車体長6.67 m
全幅3.2 m
全高2.450 m
重量45.8 - 46.5 t
懸架方式トーションバー方式
速度40 km/h(整地)19 km/h(不整地)
行動距離190 km
主砲 122 mm D-25T L/43 加農砲
副武装 12.7 mm 機関銃×1 7.62 mm DT 機関銃×1
装甲 砲塔上部全周110 mm砲塔下端最厚部220 mm砲塔上面20 mm車体前面110 mm車体側面上部90+30 mm車体側面下部90 mm車体後面60 mm車体上面20 mm車体底面20 mm
エンジンV-2K 600 馬力 (440 kW) / 2,000 rpm
乗員4 名
画像リンク
9K37M1-2「ブークM1-2」(ロシア語:9К37М1-2 «Бук-М1-2»ヂェーヴャチ・カー・トリーッツァチ・スィェーミ・ブーク・エーム・アヂーン・ドヴァー)地対空ミサイルシステム
邪王心眼全ての軍勢も動員
612: 次戦 [sagee] 2014/07/26(土) 21:29:33.46 ID:JEzliatZ(4/6)調 AAS
ソードアート・オンラインU オペレーション・スラヴァ
戦力一覧
第2・第3太平洋艦隊(司令長官:ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー中将)
第1戦艦隊(司令長官:ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー中将、参謀長:クラピエ・ド・コロング大佐)
・戦艦:クニャージ・スヴォーロフ Князь Суворов Naval Ensign of Russia.svg艦隊旗艦(艦長:イグナチウス大佐 Игнациус)、
・戦艦:インペラートル・アレクサンドル3世 Император Александр III(艦長:ブフヴォストフ大佐 Бухвостов)、
・戦艦:ボロジノ Бородино(艦長:セレブレンニコフ大佐 Серебренников)、
・戦艦:オリョール Орёл(艦長:ユング大佐 Юнг)
第2戦艦隊(司令長官:フェルケルザム少将)
・戦艦:オスリャービャ Ослябя Naval Ensign of Russia.svg艦隊旗艦(艦長:ベール大佐 Бэр)、
・海防戦艦:シソイ・ヴェリキー Сисой Великий(艦長:オーゼロフ大佐 Озеров)、
・戦艦:ナヴァリン Наварин(艦長:フィチンゴフ大佐 Фитингоф)
・装甲巡洋艦:アドミラル・ナヒーモフ Адмирал Нахимов(艦長:ロジオノフ大佐 Родионов)
第3戦艦隊(司令長官:ニコライ・ネボガトフ少将)
・戦艦:インペラートル・ニコライ1世 Император Николай I Naval Ensign of Russia.svg艦隊旗艦(艦長:スミルノフ大佐 Смирнов)
・海防戦艦:ゲネラル・アドミラル・アプラクシン Генерал-адмирал Апраксин、
・海防戦艦:アドミラル・セニャーヴィン Адмирал Сенявин、
・海防戦艦:アドミラル・ウシャーコフ Адмирал Ушаков
巡洋艦隊(司令長官:エンクウィスト少将)
第1巡洋艦隊
・防護巡洋艦:オレーク Олег Naval Ensign of Russia.svg艦隊旗艦、
・防護巡洋艦:アヴローラ Аврора、
・装甲艦:ドミトリー・ドンスコイ Дмитрий Донской、
・装甲巡洋艦:ウラジミール・モノマフ Владимир Мономах
613: 次戦 [sagee] 2014/07/26(土) 21:45:00.66 ID:JEzliatZ(5/6)調 AAS
第2巡洋艦隊
・防護巡洋艦:スヴェトラーナ Светлана Naval Ensign of Russia.svg艦隊旗艦、
・巡洋艦:アルマース Алмаз、
・防護巡洋艦:ジェムチュク Жемчуг、
・防護巡洋艦:イズムルート Изумруд
第1駆逐艦隊(1907年までロシアは駆逐艦に当たる言葉が無く水雷艇としていたが、日本側では駆逐艦に分類していた[39])
・駆逐艦:ブイヌイ Буйный、
・駆逐艦:ベドヴイ Бедовый、
・駆逐艦:ブイスツルイ Быстрый、
・駆逐艦:ブラーヴイ Бравый
第2駆逐艦隊
・駆逐艦:グローズヌイ Грозный、
・駆逐艦:グロームキー Громкий、
・駆逐艦:ボードルイ Бодрый、
・駆逐艦:ブレスチャーシチー Блестящий、
・駆逐艦:ベズプリョーチヌイ Безупречный
随伴艦船
・仮装巡洋艦:ウラル Урал
・工作船:カムチャツカ Камчатка
・輸送船:アナディリ Анадырь、
・輸送船:イルツイシ Иртыш、
・輸送船:コレーヤ Корея、
・輸送船:ルーシ Русь、
・輸送船:スヴィーリ Свирь
・病院船:オリョール Орёл、
・病院船:コストローマ Кострома
戦艦:オクチャブルスカヤ・レヴォルチャ、マラート、ミハイル・フルンゼ、パリジスカヤ・コンムナ 戦艦:ソヴィエツキー・ソユーズ ソビエツカヤ・ウクライナ ソビエツカヤ・ベロルーシヤ ソビエツカヤ・ロシア
航空巡洋艦:キエフ ミンスク ノヴォローシスク バクー
原子力空母:ウリヤノフスク Su-33 MiG-29K Yak-44E Ka-27
航空母艦:アドミラル・クズネツォフ Su-33フランカーD MiG-29KファルクラムD Yak-44E Ka-27PLヘリックスA
原子力ミサイル巡洋艦:アドミラル・ウシャコフ、アドミラル・ラーザリェフ、アドミラル・ナヒモフ、ピョートル・ヴェリーキイ
ミサイル巡洋艦:モスクワ。マーシャル・ウスチーノフ、ヴァリャーク、ウクライナ
原子力潜水艦:ドミートリー・ドンスコイ シンビルスク アルハンゲリスク セヴァルスターリ
614: 次戦 [sagee] 2014/07/26(土) 22:41:05.22 ID:JEzliatZ(6/6)調 AAS
次戦 トッキュウジャー 23両目
戦力一覧
M247サージェント・ヨーク自走高射機関砲15両
基礎データ
全長7.67m
全幅3.63m
全高3.42m
重量54.4t
乗員数3名
装甲・武装
装甲 90mm
主武装 L/70 40mm機関砲
機動力 速度50km
エンジン コンチネンタル AVDS-1790-2Dディーゼル750hp
行動距離500km
画像リンク
吊り出し部隊
国防陸軍全軍
615: 次戦 [sagee] 2014/07/27(日) 22:09:47.41 ID:Avky2yVT(1/2)調 AAS
グラスリップ アルジェヴォルンより加わる戦力
戦艦[編集]
•日清戦争での鹵獲艦
•富士型 : 富士 [II] - 八島
•敷島型 : 敷島 - 初瀬 - 三笠
•日露戦争での鹵獲艦
◦壱岐 [I] (ロシア海軍戦艦:インペラートル・ニコライ1世)
◦丹後 (ロシア海軍戦艦:ポルタワ)
◦相模型 : 相模(ロシア海軍戦艦:ペレスヴェート) - 周防(ロシア海軍戦艦:ポベーダ)
◦肥前(ロシア海軍戦艦:レトウィザン)
◦石見(ロシア海軍戦艦:オリョール)
•香取型 : 香取 [I] - 鹿島 [I]
•薩摩型 : 薩摩 - 安芸
•河内型 : 河内 [II] - 摂津 [II]
•金剛型 : 金剛 [II] - 榛名
•第一次世界大戦での賠償艦
◦トゥルグート・レイス (オスマン帝国海軍戦艦)割り当てられるも取得せず
◦ナッサウ (ドイツ海軍戦艦)(→就役せず。売却・解体)
◦オルデンブルク (ドイツ海軍戦艦)(→就役せず。売却・解体
•扶桑型 : 扶桑 [II] - 山城
•伊勢型 : 伊勢 - 日向
•長門型 : 長門
•加賀型 : 加賀(→航空母艦) - 土佐(未成)
•紀伊型 : 紀伊(未起工) - 尾張(未起工) - 十一号艦(未起工) - 十二号艦(未起工)
•金剛代艦型藤本案:未起工
•金剛代艦型平賀案:未起工
•大和型 : 大和 [II] - 武蔵 [III] - 110号艦(→航空母艦信濃) - 111号艦
•改大和型 : 797号艦
•超大和型 : 798号艦 - 799号艦
616: 次戦 [sagee] 2014/07/27(日) 22:11:16.60 ID:Avky2yVT(2/2)調 AAS
重巡洋艦
青葉型 : 青葉 - 衣笠
•妙高型 : 妙高 - 那智 - 足柄 - 羽黒
•高雄型 : 高雄 [IV] - 愛宕 [III] - 摩耶 [II] - 鳥海 [II]
•最上型 : 最上 [II] (← 二等巡洋艦 ) - 鈴谷 [II] (← 二等巡洋艦 ) - 熊野(← 二等巡洋艦 )
•利根型 : 利根 [II] - 筑摩 [II]
•改鈴谷型:伊吹 [II] ( 計画変更:→航空母艦 ) - 301号艦 (未成)
•改利根型: - 2隻未成
翔鶴型 : 瑞鶴
•雲龍型 : 雲龍 - 天城
信濃
伊五六型→伊一五六型(海大3型B) : 伊号第156 (← 伊56 [I] ) - 伊157 (← 伊57 ) - 伊159 (← 伊59 ) - 伊60 - 伊63
•陽炎型 (甲型): 不知火 [II] - 夏潮 - 雪風 - 天津風 [II] - 浦風 [II] - 磯風 [II] - 浜風 [II] - 野分 [II] - 舞風 - 秋雲
617: 手痛いニュース [sagee] 2014/07/29(火) 20:54:46.77 ID:Fzk+MTEP(1)調 AAS
▼イギリス 安定のバンカーバスター工場フル稼働!!
2014年5月15日以降、イギリスの郊外には巨大な施設が建ちました。それが第165爆弾製造プラントとよばれる工場です。
総面積1600平方キロメートルの巨大な敷地には爆弾のための工場が建てられています。
5月9日、留まるところを知らぬハピネスチャージプリキュアの暴挙を受け、プリキュアを助けないハピの愚行を知った英国の首脳は憤慨。
直ちに事実を国連に提出します。イギリスは只でさえ行方不明になっている処女を捜すのに一苦労していました。
ましてや、ブルースカイ王国は岩山の上にあるためこの岩山を全部崩して地上に近づける方法をとります。
その結果、アメリカは地中貫通爆弾ことバンカーバスターの生産を提案。結局イギリスは承諾します。
建設に当たっては中川グループを中心に様々な組織が集まり、地下に工場を設けて地上で組み立てを行う方法も出されました。
こうして、軍部の意向により工場が建てられ、現在もハピネスチャージプリキュア最終回に向けたバンカーバスターの製造が行われています。
618: お知らせ [sagee] 2014/07/31(木) 22:13:33.95 ID:w0/8Ye07(1)調 AAS
本日7月31日は
声優・岩田光央さんの誕生日
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの命日
他
今日は何の日 7月31日
富士山噴火の最古の記録(781年 - 天応元年7月6日)
第二次英蘭戦争が終結(1667年)
日露戦争停戦(1905年)
ヴァイマル憲法採択(1919年)
ドイツの総選挙でナチスが第一党に(1932年)
1940年の夏季オリンピックの東京開催が決定(日中戦争の影響で日本は1938年に開催権を返上)(1936年)
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリが偵察飛行中に地中海上空で行方不明(1944年)
日本で、国家公務員の団体交渉権・スト権を否認する「政令201号」公布(1948年)
加賀市沖不審船事件(1971年)
静岡地裁が島田事件に対して再審無罪の判決(1989年)
米ソ両大統領が第一次戦略兵器削減条約(START I)に調印(1991年)
619: 先週の被害一覧 [sagee] 2014/08/01(金) 06:43:47.88 ID:rQjsMKPe(1/14)調 AAS
少年ハリウッド 被害一覧
沈没
イギリス海軍
水上機母艦:アーク・ロイヤル(Ark Royal) エンガディン(Engadine) リヴィエラ(Riviera) エンプレス(Empress)
タリズマン級 - 4隻 ※ 旧・土駆逐艦
タリズマン(Talisman)、ターマガント(Termagant)、トライデント(Trident)
ロシア海軍
•インペラトリーツァ・アレクサンドラ級 - 8隻
インペラトリーツァ・アレクサンドラ(Imperatritsa Aleksandra) - 1827年、96門
エムゲイテン - 1828年
ポルタヴァ - 1829年
•ネ・トローニ・メニャー(Ne Tron Menya) - 1832年、92門
ヴラジーミル - 1833年
レフォールト - 1828年
ヴォーラ(ヴォーリャ)(Vola) - 1837年、92門
•アンドレイ(Andrey) - 1844年、84門
まじもじるるも 被害一覧
沈没
イギリス海軍
水上機母艦
カンパニア(Campania) レイヴンII(Raven II) アン(Anne) ベン・マイ・クリー(Ben-My-Chree)
防護巡洋艦
エクリプス級 - 9隻 ※ 英呼称:二等防護巡洋艦
ダイアナ(Diana)、ダイドー(Dido)、ドーリス(Doris)、エクリプス(Eclipse)、アイシス(Isis)、ジュノー(Juno)、ミナーヴァ(Minerva)、トールポット(Talpot)、ヴィーナス(Venus)
アドミラルティS級駆逐艦
タラ(Tara)、タスマニア(Tasmania)、タツー(Tattoo)、トロウジャン(Trojan)、トルーアント(Truant)、トラスティ(Trusty)、タービュレント(Turbulent)、テネドス(Tenedos)、サニット(Thanet)、スレイシアン(Thracian)
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 被害一覧
沈没
イギリス海軍
防護巡洋艦
アラガント級 - 4隻 ※ 英呼称:二等防護巡洋艦
アラガント(Arrogant)、フューリアス(Furious)、グラディエーター(Gladiator)、ヴィンディクティブ(Vindictive)
駆逐艦
ヤーローS級 - 7隻
トーチ(Torch)、トマホーク(Tomahawk)、トライフォン(Tryphon)、チューモルト(Tumult)、トルクォイズ(Turquoise)、タスカン(Tuscan)、タイリアン(Tyrian)
620: 先週の被害一覧 [sagee] 2014/08/01(金) 06:47:41.22 ID:rQjsMKPe(2/14)調 AAS
プリズマイリヤツヴァイ! 被害一覧
連合軍の勝利
ダンボール戦機 被害一覧
沈没
イギリス海軍
水上機母艦
マンクスマン(Manxman) ヴィンデックス(Vindex) ナイラナ(Nairana) ペガサス(Pegasus)
駆逐艦
ソーニクロフトS級 - 5隻
スピーディ(Speedy)、トバゴー(Tobago)、トーベイ(Torbay)、トリアドー(Toreador)、ターマリン(Tourmaline)
プリパラ 被害一覧
沈没
イギリス海軍
水上機母艦
アルバトロス(Albatross)
防護巡洋艦
ハイフライヤー級 - 5隻 ※ 英呼称:二等防護巡洋艦
前期型ハーミーズ(Hermes)、ハイフライヤー(Highflyer)、ハイアシンス(Hyacinth)
後期型チャレンジャー(Challenger)、エンカウンター(Encounter)
駆逐艦
アドミラルV級駆逐艦:ヴァンパイア(Vampire)、ヴァレンタイン(Valentine)、ヴァルハラ(Valhalla)、ヴァララス(Valorous)、ヴァルキリィ(Valkyrie)、ヴィーメント(Vehement)、
Free!Etarnal Summer 被害一覧
連合軍の勝利
621: 先週の被害一覧 [sagee] 2014/08/01(金) 06:49:47.16 ID:rQjsMKPe(3/14)調 AAS
ペルソナ4ザ・ゴールデン 被害一覧
沈没
ロシア海軍
インペラトリーツァ・マリーヤ級 - 3隻
インペラトリーツァ・マリーヤ - 1827年
チェスマ - 1828年
アナーパ - 1829年
•スルターン・マフムート級 - 8隻
スルターン・マフムート - 1836年
トリョーフ・イエラルホーフ - 1838年
ガヴリイール - 1839年
セラファイール - 1840年
ウリイール - 1840年
ヴァールナ - 1842年
ヤグジイール - 1843年
スヴャトスラフ - 1845年
アルドノア・ゼロ 被害一覧
黒執事Book of Circus 被害一覧
RAIL WARS! 被害一覧
普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。 被害一覧
連合軍の勝利
622: 先週の被害一覧 [sagee] 2014/08/01(金) 06:55:23.56 ID:rQjsMKPe(4/14)調 AAS
東京ESP 被害一覧
沈没
ロシア海軍
フラーブルイ級 - 2隻
フラーブルイ - 1847年
インペラトリーツァ・マリーヤ - 1853年
•ガングート(Gangut) - 1825年、84門
•ヴェリーキイ・クニャーシ・ミハイール(Veliky Knyaz Michail) - 1827年、86門
•プローホル(Prokhor) - 1851年、84門
機動戦士ガンダム 被害一覧
連合軍の勝利
ソードアート・オンラインU 被害一覧
沈没
戦艦:インペラートル・ニコライ1世
装甲巡洋艦:アドミラル・ナヒーモフ
駆逐艦:ブイヌイ
工作船:カムチャツカ Камчатка
輸送船:アナディリ Анадырь、イルツイシ
トッキュウジャー 被害一覧
実験は成立したが車両4503450両以上損失
623: 今週の被害一覧 [sagee] 2014/08/01(金) 06:59:45.42 ID:rQjsMKPe(5/14)調 AAS
白銀の意志アルジェヴォルン 被害一覧
アカメが斬る! 被害一覧
ましろ色シンフォニー 被害一覧
人生村団テレビアニメーション「人生」 被害一覧
アオバライド 被害一覧
ばらかもん 被害一覧
六畳間の侵略者!? 被害一覧
モモキュンソード 被害一覧
戦国BASARA Judge End 被害一覧
ヤマノススメセカンドシーズン 被害一覧
精霊使いの剣舞 被害一覧
幕末Rock! 被害一覧
残響のテロル 被害一覧
PSYCHO PASSサイコパス 被害一覧
LOVE STAGE! 被害一覧
枢軸連合軍の勝利
624: 今週の被害一覧 [sagee] 2014/08/01(金) 21:39:14.87 ID:rQjsMKPe(6/14)調 AAS
グラスリップ 被害一覧
沈没
イギリス海軍
防護巡洋艦
ジェム級 - 4隻 ※ 英呼称:三等防護巡洋艦:トパーズ(Topaze)、ダイアモンド(Diamond)、サファイア(Sapphire)、アメシスト(Amethyst)
アドミラルティV級駆逐艦:ヴェンチュラス(Venturous)、ヴァネッサ(Vanessa)、ヴァニティ(Vanity)、ヴァンキッシャー(Vanquisher)、ヴァノック(Vanoc)、ヴィガ(Vega)、ヴェロックス(Velox)、
キャプテン・アース 被害一覧
沈没
イギリス海軍
アドミラルティV級駆逐艦
ヴェンデッタ(Vendetta)、ヴィヌーシア(Venetia)、ヴァーダン(Verdun)、ヴァーサタイル(Versatile)、ヴェルラム(Verulam)、ヴェスパー(Vesper)、ヴィデット(Vidette)、
さばげぶっ! 被害一覧
沈没
イギリス海軍
アドミラルティV級駆逐艦:ヴァイアラント(Violent)、ヴィミエラ(Vimiera)、ヴィットリア(Vittoria)、ヴィヴァシアス(Vivacious)、ヴィヴィアン(Vivien)、ヴォアティガーン(Vortigern)、ヴェクティス(Vectis)
ヴァンクーバー(Vancouver) ※ 後に『ヴィミィ(Vimy)』
625: 次戦 [sagee] 2014/08/01(金) 21:55:00.46 ID:rQjsMKPe(7/14)調 AAS
次戦
少年ハリウッド
まじもじるるも
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース
プリズマイリヤツヴァイ!
ダンボール戦機
プリパラ
Free!Etarnal Summer
ペルソナ4ザ・ゴールデン
アルドノア・ゼロ
黒執事Book of Circus
RAIL WARS!
普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。
東京ESP
機動戦士ガンダム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白銀の意志アルジェヴォルン
グラスリップ
アカメが斬る!
キャプテン・アース
さばげぶっ!
ましろ色シンフォニー
人生村団テレビアニメーション「人生」
アオバライド
ばらかもん
六畳間の侵略者!?
モモキュンソード
戦国BASARA Judge End
ヤマノススメセカンドシーズン
精霊使いの剣舞
幕末Rock!
残響のテロル
PSYCHO PASSサイコパス
LOVE STAGE!
オペレーション・セヴェスティア
戦力一覧
626: 次戦 [sagee] 2014/08/01(金) 21:56:53.08 ID:rQjsMKPe(8/14)調 AAS
ロシア海軍
第3等戦列艦
•コンスタンチーン(Konstantin) - 1837年、74門
•ヴィーボルク(Vyborg) - 1825年、74門
•イエゼキイーリ(Iezekiil) - 1847年、74門
•クラスノイ(Krasnoy) - 1847年、74門
•パーミャチ・アゾーヴァ(Pamyat Azova) - 1848年、74門
機走戦列艦
•オリョール(Orel) - 1854年、84門
•レトヴィザン(Retvizan) - 1855年、81門
•ツェサレーヴィチ(Tsesarevich) - 1857年、135門
•シノープ(Sinop) - 1858年、135門
•インペラートル・ニコライ1世(Imperator Nikolay I ) - 1860年、111門
フリゲート
帆走
•カストール(Kastor) - 1831年、52門
•アヴローラ(Avrora) - 1835年、56門
•ナルヴァ(Narva) - 1846年、58門
•シソイ・ヴェリーキイ(Sisoy Veliky) - 1849年、58門
•ボロジノー(Borodino) - 1849年、58門
•ヴィーラゴシュ(Vilagosh) - 1850年、58門
•ジアーナ(Diana) - 1853年
627: 次戦 [sagee] 2014/08/01(金) 21:57:38.15 ID:rQjsMKPe(9/14)調 AAS
機走
•ポルカーン(Polkan) - 1853年、44門
•マリーヤ(Maria) - 1854年、46門
•イリヤー・ムーロメツ(Ilya Muromets) - 1856年、53門
•グロモボーイ(Gromoboy) - 1857年、53門
•ゲネラール=アドミラール(General-Admiral) - 1858年、70門
•スヴェトラーナ(Svetlana) - 1858年、40門
•オレーク(Oleg) - 1860年、57門
•ペレスヴェート(Peresvet) - 1860年、51門
•オスリャービャ(Oslyabya) - 1860年、45門
•ドミートリー・ドンスコイ(Dmitry Donskoy) - 1861年、51門
•アレクサンドル・ネフスキー(Aleksandr Nevsky) - 1861年、51門
•セヴァストーポリ(Sevastopol) - 1864年、17門 ※ 装甲艦
•ペトロパーヴロフスク(Petropavlovsk) - 1865年、22門 ※ 装甲艦
628: 次戦 [sagee] 2014/08/01(金) 21:58:47.52 ID:rQjsMKPe(10/14)調 AAS
コルベット
帆走
•ローフキイ級 - 1隻
ローフキイ(Lovkiy) - 1797年、12門
•パーヴェル級 - 1隻
パーヴェル(Pavel) - 1804年、18門
•ジオミート級 - 1隻
ジオミート(Diomid) - 1805年、24門
•ヘルソーン級 - 1隻
ヘルソーン(Kherson) - 1805年、24門
•アリツィオネ級 - 1隻
アリツィオネ(Altsione) - 1805年、18門
•ヴェルソナ級 - 1隻
ヴェルソナ(Versona) - 1805年、22門
629: 次戦 [sagee] 2014/08/01(金) 22:00:25.57 ID:rQjsMKPe(11/14)調 AAS
帆走コルベット
•フローラ級 - 3隻
· フローラ(Flora) - 1805年、22門
· メリポメーナ(Melpomena) - 1805年、22門
· ポモーナ(Pomona) - 1805年、22門
•ゲルミオーン級 - 1隻
· ゲルミオーン(Germion) - 1805年、18門
•デールスキイ級 - 1隻
· デールスキイ(Derzkiy) - 1805年、28門
•カザーニ級 - 4隻
· カザーニ(Kazan) - 1806年、16門
· アリアーンダ(Arianda) - 1807年、16門
· カザーニ(Kazan) - 1815年、16門
· ゲルクレース(Gerkules) - 1819年、16門
•シャルロータ級 - 1隻
· シャルロータ(Sharlota) - 1807年、16門
•アーボ級 - 1隻
· アーボ(Abo) - 1808年、12門
•クルィーム級 - 1隻
· クルィーム(Krym) - 1808年、24門
•シャギーン=ギレーイ級 - 1隻
· シャギーン=ギレーイ(Shagin-Girey) - 1811年 ※オスマン帝国からの捕獲艦
630: 次戦 [sagee] 2014/08/01(金) 22:07:25.06 ID:rQjsMKPe(12/14)調 AAS
帆走コルベット
•ヤゾーン級 - 1隻
· ヤゾーン(Yazon) - 1814年、24門
•グレミャーシチイ級 - 1隻
· グレミャーシチイ(Gremyashchiy) - 1821年、24門
•ナヴァリン級 - 1隻
· ナヴァリン(Navarin) - 1828年、20門 ※エジプトからの捕獲艦
•リヴィーツァ級 - 1隻
· リヴィーツァ(Lvitsa) - 1829年、26門 ※エジプトからの捕獲艦
•オーリガ級 - 1隻
· オーリガ(Olga) - 1829年、24門 ※オスマン帝国からの捕獲艦
•シゾポリ級 - 3隻
· シゾポリ(Sizopol) - 1829年、24門
· ペンデラクリヤ(Penderakliya) - 1830年、24門
· メセンヴリーヤ(Mesemvriya) - 1831年、24門
•イフィゲーニヤ級 - 1隻
· イフィゲーニヤ(Ifigeniya) - 1833年、22門
631: 次戦 [sagee] 2014/08/01(金) 22:08:37.89 ID:rQjsMKPe(13/14)調 AAS
帆走コルベット
•オレースト級 - 1隻
· オレースト(Orest) - 1835年、18門
•ピラート級 - 3隻
· ピラート(Pirad) - 1838年、20門
· メネラーイ(Menelay) - 1839年、20門
•アンドロマーハ級 - 2隻
· アンドロマーハ(Andromakha) - 1840年、18門
· カリプソー(Kalipso) - 1839年、18門
•アリアーンダ級 - 1隻
· アリアーンダ(Arianda) - 1847年、20門
•クニャージ・ヴァルシャーフスキイ級 - 1隻
· クニャージ・ヴァルシャーフスキイ(Knyaz Varshavskiy) - 1830年、30門
•オリーヴツァ級 - 1隻
· オリーヴツァ(Olivutsa) - 1841年、20門
632: 次戦 [sagee] 2014/08/01(金) 22:12:52.65 ID:rQjsMKPe(14/14)調 AAS
機走コルベット
•ヴォーイン級 - 1隻
· ヴォーイン(Voin) - 1854年
•ボヤーリン級 - 14隻
· ボヤーリン(Boyarin) - 1856年、11門
· ヴォールク(Volk) - 1856年、9門
· ズーブル(Zubr) - 1856年、9門
· ヴェープリ(Vepr) - 1856年、9門
· ノヴィーク(Novik) - 1856年、11門
· ルィーシ(Rys) - 1856年、9門
· ヴォエヴォーダ(Voevoda) - 1856年、11門
· ヴォール(Vol) - 1856年、11門
· メドヴェーチ(Medved) - 1856年、11門
· ブーイヴォル(Buyvol) - 1856年、9門
· ポサードニク(Posadnik) - 1856年、11門
· ウダーフ(Udav) - 1856年、9門
· グリーデニ(Griden) - 1856年、11門
· ルィーンダ(Rynda) - 1856年、11門
•アメリカ級 - 1隻
· アメリカ(America) - 1856年
•カーレヴァラ級 - 1隻
· カーレヴァラ(Kalevala) - 1858年、15門
•バヤーン級 - 1隻
· バヤーン(Bayan) - 1857年、16門 ※1892年より練習艦
•ソーコル級 - 3隻
· ソーコル(Sokol) - 1859年、9門
· ヤーストレプ(Yastreb) - 1860年、9門
· クレーチェト(Krechet) - 1860年、9門
633: [sagee] 2014/08/02(土) 21:27:33.01 ID:spq40P8X(1/12)調 AAS
>>386
634(1): 手痛いニュース [sagee] 2014/08/02(土) 21:47:52.00 ID:spq40P8X(2/12)調 AAS
▼楽園追放 -Expelled from Paradise-に対する期待
今年の11月15日に、東映アニメーションとニトロプラスによる合作が公開される。
主演は釘宮なのでかなり期待感を寄せている模様。
635: 次戦 [sagee] 2014/08/02(土) 22:05:39.06 ID:spq40P8X(3/12)調 AAS
次戦 トッキュウジャー 24両目
戦力一覧
M48 Marksmanイギリス軍自走式対空砲15両
性能諸元
全長9.3 m
全幅3.65 m
全高3.10 m
重量52 t
懸架方式トーションバー方式
速度48 km/h
行動距離463 km
兵装 ボフォース 40mm機関砲2門
装甲90 mm
画像リンク
吊り出し部隊
国防陸軍全軍
636: 次戦 [sagee] 2014/08/02(土) 22:08:21.63 ID:spq40P8X(4/12)調 AAS
ソードアート・オンラインU オペレーション・レーニン
戦力一覧
第2・第3太平洋艦隊(司令長官:ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー中将)
第1戦艦隊(司令長官:ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー中将、参謀長:クラピエ・ド・コロング大佐)
・戦艦:クニャージ・スヴォーロフ Князь Суворов Naval Ensign of Russia.svg艦隊旗艦(艦長:イグナチウス大佐 Игнациус)、
・戦艦:インペラートル・アレクサンドル3世 Император Александр III(艦長:ブフヴォストフ大佐 Бухвостов)、
・戦艦:ボロジノ Бородино(艦長:セレブレンニコフ大佐 Серебренников)、
・戦艦:オリョール Орёл(艦長:ユング大佐 Юнг)
第2戦艦隊(司令長官:フェルケルザム少将)
・戦艦:オスリャービャ Ослябя Naval Ensign of Russia.svg艦隊旗艦(艦長:ベール大佐 Бэр)、
・海防戦艦:シソイ・ヴェリキー Сисой Великий(艦長:オーゼロフ大佐 Озеров)、
・戦艦:ナヴァリン Наварин(艦長:フィチンゴフ大佐 Фитингоф) (ロジオノフ大佐 Родионов)
第3戦艦隊(司令長官:ニコライ・ネボガトフ少将) 艦隊旗艦アブラクシン(艦長:スミルノフ大佐 Смирнов)
・海防戦艦:ゲネラル・アドミラル・アプラクシン Генерал-адмирал Апраксин、
・海防戦艦:アドミラル・セニャーヴィン Адмирал Сенявин、
・海防戦艦:アドミラル・ウシャーコフ Адмирал Ушаков
巡洋艦隊(司令長官:エンクウィスト少将)
第1巡洋艦隊
・防護巡洋艦:オレーク Олег Naval Ensign of Russia.svg艦隊旗艦、
・防護巡洋艦:アヴローラ Аврора、
・装甲艦:ドミトリー・ドンスコイ Дмитрий Донской、
・装甲巡洋艦:ウラジミール・モノマフ Владимир Мономах
637: 次戦 [sagee] 2014/08/02(土) 22:09:13.45 ID:spq40P8X(5/12)調 AAS
第2巡洋艦隊
・防護巡洋艦:スヴェトラーナ Светлана Naval Ensign of Russia.svg艦隊旗艦、
・巡洋艦:アルマース Алмаз、
・防護巡洋艦:ジェムチュク Жемчуг、
・防護巡洋艦:イズムルート Изумруд
第1駆逐艦隊(1907年までロシアは駆逐艦に当たる言葉が無く水雷艇としていたが、日本側では駆逐艦に分類していた[39])
・駆逐艦:ベドヴイ Бедовый、
・駆逐艦:ブイスツルイ Быстрый、
・駆逐艦:ブラーヴイ Бравый
第2駆逐艦隊
・駆逐艦:グローズヌイ Грозный、
・駆逐艦:グロームキー Громкий、
・駆逐艦:ボードルイ Бодрый、
・駆逐艦:ブレスチャーシチー Блестящий、
・駆逐艦:ベズプリョーチヌイ Безупречный
随伴艦船
・仮装巡洋艦:ウラル Урал
・輸送船:コレーヤ Корея、
・輸送船:ルーシ Русь、
・輸送船:スヴィーリ Свирь
・病院船:オリョール Орёл、
・病院船:コストローマ Кострома
戦艦:オクチャブルスカヤ・レヴォルチャ、マラート、ミハイル・フルンゼ、パリジスカヤ・コンムナ 戦艦:ソヴィエツキー・ソユーズ ソビエツカヤ・ウクライナ ソビエツカヤ・ベロルーシヤ ソビエツカヤ・ロシア
航空巡洋艦:キエフ ミンスク ノヴォローシスク バクー
原子力空母:ウリヤノフスク Su-33 MiG-29K Yak-44E Ka-27
航空母艦:アドミラル・クズネツォフ Su-33フランカーD MiG-29KファルクラムD Yak-44E Ka-27PLヘリックスA
原子力ミサイル巡洋艦:アドミラル・ウシャコフ、アドミラル・ラーザリェフ、アドミラル・ナヒモフ、ピョートル・ヴェリーキイ
ミサイル巡洋艦:モスクワ、マーシャル・ウスチーノフ、ヴァリャーク、ウクライナ
原子力潜水艦:ドミートリー・ドンスコイ シンビルスク アルハンゲリスク セヴァルスターリ
638: 次戦 [sagee] 2014/08/02(土) 22:27:18.63 ID:spq40P8X(6/12)調 AAS
Free!-Eternal Summer-より参加する戦力
スループ
•コーラ級 - 2隻
· コーラ(Kola) - 1806年、26門
· ソロムバル(Solombal) - 1806年、26門
•ピラム級 - 3隻
· ピラム(Piram) - 1806年、18門
· チジバ(Tizba) - 1806年、18門
· エジノローク(Edinorog) - 1806年、18門
•カムチャートカ級 - 3隻
· カムチャートカ(Kamchatka) - 1817年、28門
· ヴォストーク(Vostok) - 1817年、28門
· オトクルィーチエ(Otkrytie) - 1819年
•モーレル級 - 2隻
· モーレル(Moller) - 1826年、16門
· セニャーヴィン(Senyavin) - 1826年、16門
•ジアーナ級
· ジアーナ(Diana) - 1807年、24門
•ラードガ級
· ミールヌイ(Mirnyy) - 1818年、20門 ※ラードガより改称
•ブラゴナメーレンヌイ級
· ブラゴナメーレンヌイ(Blagonamerennyy) - 1818年、20門 ※スヴィーリより改称
639: [sagee] 2014/08/02(土) 23:36:09.65 ID:spq40P8X(7/12)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

640: [sagee] 2014/08/02(土) 23:39:54.55 ID:spq40P8X(8/12)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

641: [sagee] 2014/08/02(土) 23:45:57.09 ID:spq40P8X(9/12)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

642: [sagee] 2014/08/02(土) 23:47:57.33 ID:spq40P8X(10/12)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

643: [sagee] 2014/08/02(土) 23:51:01.74 ID:spq40P8X(11/12)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

644: [sagee] 2014/08/02(土) 23:53:12.34 ID:spq40P8X(12/12)調 AAS
画像リンク
画像リンク

645: [sagee] 2014/08/03(日) 00:02:00.29 ID:A5BRgsUJ(1/13)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

646: [sagee] 2014/08/03(日) 00:26:23.80 ID:A5BRgsUJ(2/13)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

647: [sagee] 2014/08/03(日) 06:43:04.18 ID:A5BRgsUJ(3/13)調 AAS
>>459
648: 2014/08/03(日) 08:20:19.17 ID:qFvavvmQ(1/3)調 AAS
>>634
塔原直哉だけは許してはおけん
649(1): 手痛いニュース [sagee] 2014/08/03(日) 09:57:47.21 ID:A5BRgsUJ(4/13)調 AAS
▼悲哀 相撲 バトスピ トッキュウジャー 鎧武 プリキュアが相次いで休み
軍令部発表によると、なぜか林修の今でしょ講座とナニコレ珍百景の特番が相次いで放送され
まさかの放送休止になった。今の今までゴルフやら年末特番やらオリンピックやらで相次いで休みになったものだが
こんな事態になるとは・・・・と、誰もが驚いている模様。
650: 手酷すぎるニュース 2014/08/03(日) 10:37:03.97 ID:qFvavvmQ(2/3)調 AAS
▼不思議の幻想郷3Plusのこころとレイセンのキャスト判明
不思議の幻想郷3Plusのキャストはこころが南央美、レイセンが寺崎裕香ということが判明している
いずれもアールグレイの美鈴を判明するための糧になった。
また、デジモンアニメ第3期も発表も行われた
おそらく映画なら数作、テレビシリーズなら相撲の後番組の後番組か深夜、若しくはOVAと言う可能性が浮上してる
>>649
相撲はまじで主人公が屑すぎる、あれでも改悪されたほうだがな。暴れん坊将軍もバトライドウォーUでは使用できるのはあのシナリオだけだし(それでも生身であの強さであるということに変わらんが)
ついでに言うと暴れん坊将軍は仮面ライダー並の戦闘力をも超え、すでにレベルマックス、初期状態はライダーすら超えるやばさ
651: [sagee] 2014/08/03(日) 10:37:48.49 ID:A5BRgsUJ(5/13)調 AAS
>>591
652: [sagee] 2014/08/03(日) 17:27:13.00 ID:A5BRgsUJ(6/13)調 AAS
>>109
653: グラスリップ アルジェヴォルンより参加する戦力 [sagee] 2014/08/03(日) 17:51:48.52 ID:A5BRgsUJ(7/13)調 AAS
イタリア海軍
弩級戦艦
•ダンテ・アリギエーリ (Dante Alighieri)
•コンテ・ディ・カブール級 - 3隻
コンテ・ディ・カブール (Conte di Cavour)
カイオ・ジュリオ・チェザーレ (Caio Giulio Cesare)
レオナルド・ダ・ヴィンチ (Leonardo da Vinci)
•カイオ・ドゥイリオ級 - 2隻
カイオ・ドゥイリオ (Caio Duilio)
アンドレア・ドリア (Andrea Doria)
654: グラスリップ アルジェヴォルンより参加する戦力 [sagee] 2014/08/03(日) 17:54:43.08 ID:A5BRgsUJ(8/13)調 AAS
ロシア海軍
スループ
ボリシェレーツク級
· ボリシェレーツク(Bolshelets) - 1739年
スヴャターヤ・マリーヤ級
· スヴャターヤ・マリーヤ(Svyataya Mariya) - 18世紀中頃(?)
スヴャターヤ・エカテリーナ級
· スヴャターヤ・エカテリーナ(Svyataya Ekaterina) - 18世紀中頃(?)
シュピツベールゲン級
· シュピツベールゲン(Shpitsbergen) - 1805年、32門
リゼタ級
· リゼタ(Lizeta) - 1806年、16門
ヴォールホフ級
· ヴォールホフ(Volkhov) - 1806年、16門
スヴィーリ級
· スヴィーリ(Svir) - 1806年、16門
ラードガ級
· ラードガ(Ladoga) - 1820年
アポローン級
· アポローン(Apollon) - 1821年
プレドプリヤーチエ級
· プレドプリヤーチエ(Predpriyatie) - 1823年
ジアーナ級
· ジアーナ(Diana) - 1823年、34門
スミールヌイ級
· スミールヌイ(Smirnyy) - 1824年、24門
655: グラスリップ アルジェヴォルンより参加する戦力 [sagee] 2014/08/03(日) 17:55:35.76 ID:A5BRgsUJ(9/13)調 AAS
スクーナー
•グラート(Grad) - 1831年、16門
•ドーシュチ(Dozhd) - 1834年、16門
•メテオール(Meteor) - 1836年、16門
•ラードゥガ(Raduga) - 1845年、16門
•ストレラー(Strela) - 1848年、16門
•オープィト(Opyt) - ??年
•ヴォストーク(Vostok) - 1852年、4門
•プルガー(Purga) - ??年、4門
•ズメヤー(Zmeya) - 1847年、4門
•タラーントゥル(Tarantul) - 1847年、4門
•ニコライ(Nikolay) - 1847年、2門
•コンスタンチーン(Konstantin) - 1848年、2門
•ムーハ(Mukha) - 1849年、4門
•コマール(Komar) - ??年
•アナパ(Anapa) - 1850年、4門 ※ 機走
•ヴィーフリ(Vikhr) - 1852年、10門
•ボンボリ(Bombory) - 1852年、4門 ※ 機走
•オープィト(Opyt) - 1852年、16門
•レデューカレ(Redut-Cale) - 1854年、2門 ※ 機走
•エルブルス(Elbrus) - 1854年、2門 ※ 機走
•ザドルナヤ(Zadornaya) - 1855年
•アウダクン(Audakh) - ??年、8門
•ノヴォロシースク(Novorossiysk) - 1856年、2門 ※ 機走
•ヴェクハ(Vekha) - 1857年
•バケン(Bakan) - 1857年
•プセズアペ(Psezuape) - 1857年、2門 ※ 機走
•アビン(Abin) - 1857年、2門 ※ 機走
•ピツウンダ(Pitsunda) - 1857年、3門 ※ 機走
•サルギル(Salgir) - 1857年、4門 ※ 機走
656: グラスリップ アルジェヴォルンより参加する戦力 [sagee] 2014/08/03(日) 18:27:06.60 ID:A5BRgsUJ(10/13)調 AAS
スクーナー全艦艇に
AK-230 対空機関砲 2基
ストレラ2 対空ミサイル 16発
P-15 対艦ミサイル 4発
スループに
武装
艦対艦ミサイル3M-80「モスキート」連装発射機 2基
76 mm単装両用砲AK-176M 1基
個艦防空用艦対空ミサイル9K38「イグラ」発射機 1基
レーダー
ミサイル管制・水上捜索照準レーダー34K1「モノリート」 1基
ミサイル誘導レーダーMR-405 1基
射撃管制レーダーMR-123「ヴィーンペル」 1基
航法レーダー「ドン」 1基
を搭載
657(1): [sagee] 2014/08/03(日) 20:28:03.22 ID:A5BRgsUJ(11/13)調 AAS
今日は何の日 8月3日
キリスト教ネストリウス派の祖とされるネストリウス、異端とされ東ローマ帝国によりエジプトへ追放
壬申の乱: 美濃に逃れた大海人皇子(後の天武天皇)が大友皇子(弘文天皇)に対し挙兵(672年 - 弘文天皇元年/天武天皇元年7月2日)
正平(康安)南海地震(1361年)
クリストファー・コロンブスがスペインから航海に出発(1492年)
江戸幕府が諸大名に参勤交代を義務化(1635年 - 寛永12年6月21日)
イギリスの探険家ジョン・ハニング・スピークがナイル川水源の湖に到達。当時のイギリス女王の名前をとってヴィクトリア湖と命名する(1858年)
第一次世界大戦: ドイツがフランスに宣戦布告(1914年)
岡田内閣が国体明徴声明を出す(1935年)
バルト諸国占領: ソビエト連邦がリトアニアを併合(1940年)
衆議院本会議において「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」が採択(1953年)
米軍機母子殺傷事件(1957年)
アメリカ海軍の原子力潜水艦「ノーチラス」が世界で初めて潜航状態による北極点通過を果たす(1958年)
ニジェール独立(1960年)
公害対策基本法公布、施行(1967年)
北京空港事件(1967年)
モーリタニアで大統領マーウイヤ・ウルド・シディ・アハメド・タヤの不在中に軍部が無血クーデター(en:2005 Mauritanian coup d'état)(2005年)
1962年 - 古澤徹、声優
1975年 - 葉月絵理乃、声優
1986年 - 槙口みき、声優
1987年 - 吉岡沙知、声優
生年不明 - 蒼樹うめ、漫画家、イラストレーター
独立記念日(英語版)(ニジェールの旗 ニジェール) 1960年のこの日、ニジェールがフランスから独立した。
658: グラスリップ アルジェヴォルンより参加する戦力 [sagee] 2014/08/03(日) 21:54:02.08 ID:A5BRgsUJ(12/13)調 AAS
日本海軍
扶桑型 : 扶桑 [II] - 山城
•伊勢型 : 伊勢 - 日向
長門型 : 長門
•加賀型 : 加賀 - 土佐
•紀伊型 : 紀伊 - 尾張 - 十一号艦 - 十二号艦
•金剛代艦型藤本案:未起工
•金剛代艦型平賀案:未起工
•大和型 : 大和 [II] - 武蔵 [III] - 110号艦 - 111号艦
巡洋戦艦
•筑波型 : 筑波 [II] - 生駒 [I]
•鞍馬型 : 鞍馬 [I] - 伊吹 [I]
•金剛型 : 金剛 [II] - 比叡 [II] - 榛名 - 霧島
•天城型 : 天城[II] - 赤城 [II] - 愛宕 [II] - 高雄 [III]
•十三号型 : 13号艦 - 14号艦 - 15号艦 - 16号艦
航空母艦:信濃 大鳳 瑞鶴 天城
ドイツ海軍
戦艦:ビスマルク ティルピッツ バイエルン バーデン
巡洋戦艦:シャルンホルスト グナイゼナウ フォン・デア・タン モルトケ ゲーベン
航空母艦:グラーフ・ツェッペリン ペーター・シュトラッサー
Uボート11隻
Sボート15隻
Rボート15隻
イギリス海軍
戦艦:ヴァンガード キング・ジョージ5世 アンソン
巡洋戦艦:レパルス レナウン フッド
航空母艦:イラストリアス インドミタブル
659: グラスリップ アルジェヴォルンより参加する戦力 [sagee] 2014/08/03(日) 21:54:29.77 ID:A5BRgsUJ(13/13)調 AAS
アメリカ海軍
巡洋戦艦:レキシントン コンスティテューション
戦艦:アイオワ インディアナ カリフォルニア アリゾナ
航空母艦:エセックス サラトガ
フランス海軍
戦艦:ダンケルク ストラスブール リシュリュー ジャン・バール
重巡:シュフラン
空母:ベアルン
オーストリア=ハンガリー帝国
戦艦
エルツヘルツォーク・カール
エルツヘルツォーク・フリードリヒ
エルツヘルツォーク・フェルデナント・マックス
660: 2014/08/03(日) 21:58:16.95 ID:qFvavvmQ(3/3)調 AAS
>>657
ニーアオセロット
愛国者達
今日は西行寺幽々子のDOKIDOKIディスクの東方アレンジ流しながら難易度エクストリームのメタルギア戦をプレイ
まあ、みょん(EG)でメタルギア4割くらいやっつけた、新記録かな?
661: 手痛いニュース [sagee] 2014/08/05(火) 20:57:59.36 ID:/ztleRXj(1)調 AAS
▼連合軍 異例の艦船引き上げの要請
軍令部は、連合軍が日本のサルベージ企業に向けて【ハピネスチャージプリキュアで戦没した艦船の引き上げを手伝って欲しい】と注文をつけてきたと明らかにした。
既に四葉財閥は16000t級のサルベージ船6隻を展開している。また、中川財閥はタグボート15隻とクレーン船25隻を展開中である。
なぜ、連合軍が引き上げを要請したのかというとハピネスチャージプリキュアが予想以上に悲惨な末路をたどっており、これではなんのために艦船を差し向けたのか理解しかねる
と国民並びに海軍から当初が殺到したためである。はやくも、コスタ・コンコルティアの引き上げでおなじみの、オランダの海洋サルベージ会社スミット社とイタリアのネリ社も動員されている。
最初の目標は空母「ワスプ」や「レキシントン」であると明らかにしている。
このほか、手伝ってほしいという目的で公募を行ったところ、大洗女子学園や七森中、芦原高校などから総計900人ほどの生徒がかり出されるとのこと。
一部では今年によりもよって引き上げるなんて・・・・と不快感を示すものがいるが、依然としてデモは起きていない模様。
四葉ありす「これでサルベージ船が売れますね」(ニッコリ)
662: [sagee] 2014/08/08(金) 21:59:35.16 ID:1H1jJgKV(1/9)調 AAS
・ZSU-23の8両なら大丈夫だろうと思っていたら近接航空支援の20機に襲われた
・30ミリ機関砲の弾道から3m離れた場所で敵兵が頭から血を流して倒れていた(と言うより頭も体も無かった)
・機体がふらつくので後方を確認すると片方のエンジンが吹っ飛んでいた
・ギアが完全に降りないので胴体着陸した、というかその状態で離陸を開始する
・野戦飛行場が砲撃されたが、A-10に乗っていたパイロットだけが生き延びた
・パイロットの1/3がガトリング信者。しかも戦車を撃破すると階級が上がるという都市伝説から「機甲師団ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行ったT-72が5分後穴だらけで見つかった
・戦闘行動中の携行SAMによる被弾確率が150%。一度被弾してさらに被弾する確率が50%の意味。しかしキッチリ戻ってきた。何事も無かったかのように。
・第二次湾岸戦争における航空機パイロットの死亡者は120人(大半がF-16),A-10パイロットは1人だけ(死因は食中毒)
663: 先週の被害一覧 [sagee] 2014/08/08(金) 22:18:45.67 ID:1H1jJgKV(2/9)調 AAS
少年ハリウッド 被害一覧
沈没
ロシア帝国海軍
第3等戦列艦:
コンスタンチーン(Konstantin) - 1837年、74門 ヴィーボルク(Vyborg) - 1825年、74門 イエゼキイーリ(Iezekiil) - 1847年、74門
クラスノイ(Krasnoy) - 1847年、74門 パーミャチ・アゾーヴァ(Pamyat Azova) - 1848年、74門
帆走フリゲート
カストール(Kastor) - 1831年、52門 アヴローラ(Avrora) - 1835年、56門 ナルヴァ(Narva) - 1846年、58門 シソイ・ヴェリーキイ(Sisoy Veliky) - 1849年、58門
ボロジノー(Borodino) - 1849年、58門 ヴィーラゴシュ(Vilagosh) - 1850年、58門 ジアーナ(Diana) - 1853年
帆走コルベット
ローフキイ級 - 1隻 ローフキイ(Lovkiy) - 1797年、12門
パーヴェル級 - 1隻 パーヴェル(Pavel) - 1804年、18門
ジオミート級 - 1隻 ジオミート(Diomid) - 1805年、24門
ヘルソーン級 - 1隻 ヘルソーン(Kherson) - 1805年、24門
アリツィオネ級 - 1隻 アリツィオネ(Altsione) - 1805年、18門
ヴェルソナ級 - 1隻 ヴェルソナ(Versona) - 1805年、22門
664: 先週の被害一覧 [sagee] 2014/08/08(金) 22:28:46.72 ID:1H1jJgKV(3/9)調 AAS
まじもじるるも 被害一覧
沈没
ロシア帝国海軍
帆走コルベット
フローラ級 - 3隻 フローラ(Flora) - 1805年、22門 メリポメーナ(Melpomena) - 1805年、22門 ポモーナ(Pomona) - 1805年、22門
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 被害一覧
沈没
ロシア帝国海軍
帆走コルベット
•ゲルミオーン級 - 1隻 ゲルミオーン(Germion) - 1805年、18門
•デールスキイ級 - 1隻 デールスキイ(Derzkiy) - 1805年、28門
カザーニ級 - 4隻 カザーニ(Kazan) - 1806年、16門 アリアーンダ(Arianda) - 1807年、16門 カザーニ(Kazan) - 1815年、16門 ゲルクレース(Gerkules) - 1819年、16門
シャルロータ級 - 1隻 シャルロータ(Sharlota) - 1807年、16門
アーボ級 - 1隻 アーボ(Abo) - 1808年、12門
クルィーム級 - 1隻 クルィーム(Krym) - 1808年、24門
シャギーン=ギレーイ級 - 1隻 シャギーン=ギレーイ(Shagin-Girey) - 1811年 ※オスマン帝国からの捕獲艦
プリズマイリヤツヴァイ! 被害一覧
プリパラ 被害一覧
Free!Etarnal Summer 被害一覧
アルドノア・ゼロ 被害一覧
黒執事Book of Circus 被害一覧
RAIL WARS! 被害一覧
ロシア帝国海軍の勝利
665: 先週の被害一覧 [sagee] 2014/08/08(金) 22:34:52.70 ID:1H1jJgKV(4/9)調 AAS
ダンボール戦機 被害一覧
沈没
ロシア帝国海軍
帆走コルベット
ヤゾーン級 - 1隻 ヤゾーン(Yazon) - 1814年、24門
グレミャーシチイ級 - 1隻 グレミャーシチイ(Gremyashchiy) - 1821年、24門
ナヴァリン級 - 1隻 ナヴァリン(Navarin) - 1828年、20門 ※エジプトからの捕獲艦
リヴィーツァ級 - 1隻 リヴィーツァ(Lvitsa) - 1829年、26門 ※エジプトからの捕獲艦
オーリガ級 - 1隻 オーリガ(Olga) - 1829年、24門 ※オスマン帝国からの捕獲艦
ペルソナ4ザ・ゴールデン 被害一覧
沈没
ロシア帝国海軍
帆走コルベット
シゾポリ級 - 3隻 シゾポリ(Sizopol) - 1829年、24門 ペンデラクリヤ(Penderakliya) - 1830年、24門 メセンヴリーヤ(Mesemvriya) - 1831年、24門
普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。 被害一覧
沈没
ロシア帝国海軍
機走フリゲート
ポルカーン(Polkan) - 1853年、44門 マリーヤ(Maria) - 1854年、46門 イリヤー・ムーロメツ(Ilya Muromets) - 1856年、53門 グロモボーイ(Gromoboy) - 1857年、53門
ゲネラール=アドミラール(General-Admiral) - 1858年、70門 スヴェトラーナ(Svetlana) - 1858年、40門 オレーク(Oleg) - 1860年、57門 ペレスヴェート(Peresvet) - 1860年、51門
オスリャービャ(Oslyabya) - 1860年、45門 ドミートリー・ドンスコイ(Dmitry Donskoy) - 1861年、51門 アレクサンドル・ネフスキー(Aleksandr Nevsky) - 1861年、51門
帆走コルベット
イフィゲーニヤ級 - 1隻 イフィゲーニヤ(Ifigeniya) - 1833年、22門
666: 先週の被害一覧 [sagee] 2014/08/08(金) 22:50:17.44 ID:1H1jJgKV(5/9)調 AAS
東京ESP 被害一覧
沈没
ロシア帝国海軍
フリゲート
帆走
カストール(Kastor) - 1831年、52門 アヴローラ(Avrora) - 1835年、56門 ナルヴァ(Narva) - 1846年、58門 シソイ・ヴェリーキイ(Sisoy Veliky) - 1849年、58門
ボロジノー(Borodino) - 1849年、58門 ヴィーラゴシュ(Vilagosh) - 1850年、58門 ジアーナ(Diana) - 1853年
667: 先週の被害一覧 [sagee] 2014/08/08(金) 22:51:15.24 ID:1H1jJgKV(6/9)調 AAS
※トッキュウジャーは戦闘が無かった
ソードアート・オンラインU 被害一覧
ロシア帝国海軍の勝利
668: 今週の被害一覧 [sagee] 2014/08/08(金) 22:55:40.46 ID:1H1jJgKV(7/9)調 AAS
白銀の意志アルジェヴォルン 被害一覧
ロシア帝国海軍の勝利
グラスリップ 被害一覧
沈没
ロシア帝国海軍
帆走コルベット
オレースト級 - 1隻 オレースト(Orest) - 1835年、18門
ピラート級 - 3隻 ピラート(Pirad) - 1838年、20門 メネラーイ(Menelay) - 1839年、20門
アンドロマーハ級 - 2隻 アンドロマーハ(Andromakha) - 1840年、18門 カリプソー(Kalipso) - 1839年、18門
アカメが斬る! 被害一覧
ロシア帝国海軍の勝利
キャプテン・アース 被害一覧
沈没
ロシア帝国海軍
機走コルベット
ヴォーイン級 - 1隻
ヴォーイン(Voin) - 1854年
ボヤーリン級 - 14隻
ボヤーリン(Boyarin) - 1856年、11門 、ヴォールク(Volk) - 1856年、9門 、ズーブル(Zubr) - 1856年、9門
ヴェープリ(Vepr) - 1856年、9門 、ノヴィーク(Novik) - 1856年、11門、ルィーシ(Rys) - 1856年、9門、ヴォエヴォーダ(Voevoda) - 1856年、11門、ヴォール(Vol) - 1856年、11門
メドヴェーチ(Medved) - 1856年、11門、ブーイヴォル(Buyvol) - 1856年、9門、ポサードニク(Posadnik) - 1856年、11門
ウダーフ(Udav) - 1856年、9門、グリーデニ(Griden) - 1856年、11門、ルィーンダ(Rynda) - 1856年、11門
さばげぶっ! 被害一覧
ましろ色シンフォニー 被害一覧
人生村団テレビアニメーション「人生」被害一覧
アオバライド 被害一覧
ロシア帝国海軍の勝利
669: 今週の被害一覧 [sagee] 2014/08/08(金) 22:57:21.08 ID:1H1jJgKV(8/9)調 AAS
ばらかもん 被害一覧
沈没
ロシア帝国海軍
帆走コルベット
アリアーンダ級 - 1隻 アリアーンダ(Arianda) - 1847年、20門
クニャージ・ヴァルシャーフスキイ級 - 1隻 クニャージ・ヴァルシャーフスキイ(Knyaz Varshavskiy) - 1830年、30門
オリーヴツァ級 - 1隻 オリーヴツァ(Olivutsa) - 1841年、20門
アメリカ級 - 1隻 アメリカ(America) - 1856年
カーレヴァラ級 - 1隻 カーレヴァラ(Kalevala) - 1858年、15門
バヤーン級 - 1隻 バヤーン(Bayan) - 1857年、16門 ※1892年より練習艦
六畳間の侵略者!? 被害一覧
モモキュンソード 被害一覧
戦国BASARA Judge End 被害一覧
ロシア帝国海軍の勝利
670: 今週の被害一覧 [sagee] 2014/08/08(金) 23:04:30.52 ID:1H1jJgKV(9/9)調 AAS
ヤマノススメセカンドシーズン 被害一覧
沈没
ロシア帝国海軍
帆走コルベット
ソーコル級 - 3隻
ソーコル(Sokol) - 1859年、9門
ヤーストレプ(Yastreb) - 1860年、9門
クレーチェト(Krechet) - 1860年、9門
精霊使いの剣舞 被害一覧
幕末Rock! 被害一覧
残響のテロル 被害一覧
PSYCHO PASSサイコパス 被害一覧
LOVE STAGE! 被害一覧
ロシア帝国海軍の勝利
671: 現在の戦場 [sagee] 2014/08/09(土) 02:23:42.50 ID:wi5OrI85(1/4)調 AAS
次スレ告知
vハルシチョフニコス加速装置 推力600 kg 1基
2chスレ:entrance2
672: [sagee] 2014/08/09(土) 02:29:15.49 ID:wi5OrI85(2/4)調 AAS
•航空母艦「ヨークタウン」 •航空母艦「ラングレー」 •駆逐艦母艦「バッファロー」 •巡洋艦「ヴェスヴィアス」 •補助巡洋艦「ディキシー」 •駆逐艦「トラクスタン」
•駆逐艦「ホイップル」 •駆逐艦「ウォーデンT」 •駆逐艦「スミス」 •駆逐艦「ラムソン」
•駆逐艦「プレストン」 •駆逐艦「フラッサー」 •駆逐艦「リード」 •駆逐艦「ポールティング」 •駆逐艦「ドレントン」
•駆逐艦「ロー」 •駆逐艦「テリー」 •駆逐艦「パーキンス」 •駆逐艦「スタレット」
古代戦艦「テキサス」 •砲塔装甲艦「メイン」 •戦艦「インディアナT」 •装甲巡洋艦「ニューヨーク」 •装甲巡洋艦「ブルックリン」
•装甲巡洋艦「ペンシルベニア」 •駆逐艦「マッコール」 •駆逐艦「バオルズ」 •駆逐艦「ウォリントン」 •駆逐艦「メイラント」
•駆逐艦「モナハン」 •駆逐艦「トリップ」 •駆逐艦「ウォーク」 •駆逐艦「アムメン」
空母 「ワスプ」 駆逐艦 「パターソン」 駆逐艦 「ファニング」 爆沈
駆逐艦 「ジャーヴィス」 駆逐艦 「ヘンリー」 駆逐艦 「ビール」 戦艦マサチューセッツ 戦艦オレゴン H級潜水艦 H-1 - H-2 - H-3 - H-4 - H-5 - H-6 - H-7 - H-8 - H-9 -
673: [sagee] 2014/08/09(土) 02:38:09.55 ID:wi5OrI85(3/4)調 AAS
•航空母艦「ホーネット」 •重巡洋艦「ノーザンプトン」 •重巡洋艦「ヴィンセンス」 •防護巡洋艦「シカゴ」 •ポールティング級駆逐艦「ジョーエット」 •ポールティング級駆逐艦「ジェンキンス」
•キアサージ級戦艦「キアサージ」 •キアサージ級戦艦「ケンタッキー」 •イリノイ級戦艦「イリノイ」•ペンシルベニア級装甲巡洋艦「ウェストヴァージニア」 •ペンシルベニア級装甲巡洋艦「カリフォルニア」
•ペンシルベニア級装甲巡洋艦「コロラド」 •タッカー級駆逐艦「タッカー」 •タッカー級駆逐艦「カニンガム」
•タッカー級駆逐艦「ポーター」 •タッカー級駆逐艦「ワズワース」 •タッカー級駆逐艦「ジェイコブ・ジョーンズ」
•タッカー級駆逐艦「ウェインライト」 •サンプソン級駆逐艦「サンプソン」 •サンプソン級駆逐艦「ローワン」
•イリノイ級戦艦「アラバマ」 •イリノイ級戦艦「ウィスコンシン」 •チェスター級軽巡洋艦「バーミングラム」
•チェスター級軽巡洋艦「セーラム」 •ニューオーリンズ級防護巡洋艦「ニューオーリンズ」 •ニューオーリンズ級防護巡洋艦「オールバニ」 •サンプソン級駆逐艦「デイヴィス」
•サンプソン級駆逐艦「ウィルクス」 •サンプソン級駆逐艦「ショー」 •コールドウェル級駆逐艦「コールドウェル」 •コールドウェル級駆逐艦「グウィン」
674: [sagee] 2014/08/09(土) 02:38:33.83 ID:wi5OrI85(4/4)調 AA×

2chスレ:entrance2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.514s*