[過去ログ] 英検1級スレ 207 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 19:53:56 ID:RXLVdrRX0(8/21)調 AAS
>>727
そういったテーマで情報収集し、参考書のトピに合わせた英作を書いていたら
今回のお題でも、自分なりにアレンジして、書けるんじゃないか?ってこと。
729: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 19:56:24 ID:RXLVdrRX0(9/21)調 AAS
つまり、このスレでは
「時事問題も社会問題も関心がないから書けねえ」なんて言ってる人が
多いんだけど、イッチー本やJTをやってたら、英検で狙われそうなトピに関して
準備ができてて、書きやすいんじゃないかってこと。
730(1): (テテンテンテン MM86-/uAx) 2021/10/12(火) 20:05:09 ID:jauhV0sUM(1)調 AAS
>>720
的外れな解答w
良い子はこのような風に書かないように
731(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 20:06:52 ID:RXLVdrRX0(10/21)調 AAS
>>730
おっちゃん、それ、イッチー本のトピの回答
732: (ワッチョイ 4a32-JSxF) 2021/10/12(火) 20:22:05 ID:h4YZhPbn0(1)調 AAS
>>711
市ノ瀬先生とおぼしき人物が以前受けていたと記憶
733: (ワッチョイW de6a-UTvb) 2021/10/12(火) 20:24:50 ID:hHMc/xP10(2/3)調 AAS
この程度の試験一発で合格できない輩から学ぶことなんてないぞ
734: (ワッチョイW 3a8a-C0ep) 2021/10/12(火) 20:28:48 ID:Wse+f/c/0(2/2)調 AAS
そもそもイッチー本ってのをやる奴は例外なく出来が悪いだろ
まずイッチーって奴自体が出来が悪そうだし
名前出るたびによくそんなのやるなーといつも思う
735(1): (ワッチョイW ca29-QN1G) 2021/10/12(火) 20:31:40 ID:Nc6TL90H0(3/4)調 AAS
>>711
俺の時はpart1の形式の問題をひたすら100問解かされた記憶
736(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/12(火) 20:32:57 ID:0vsC9THV0(1/5)調 AAS
>>731
イッチー本に同じトピなんてないと思うが、何ページ?
737: (ワッチョイW ca29-QN1G) 2021/10/12(火) 20:38:30 ID:Nc6TL90H0(4/4)調 AAS
イッチーは監修で中身は別の人が書いてるんだけどな
738(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 21:07:18 ID:RXLVdrRX0(11/21)調 AAS
>>736
286ページ
739(1): (ワッチョイW cb9d-D8jf) 2021/10/12(火) 21:23:13 ID:/hiIh2zU0(2/2)調 AAS
>>735
しんどすぎwww
それで謝礼1000円って、、
740: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 21:25:57 ID:RXLVdrRX0(12/21)調 AAS
>>739
英作を添削してくれる(答案返却はなし)し
その模試と同種のトピは次の試験ではないので
いくのもいいかもよ。
741(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/12(火) 21:36:08 ID:0vsC9THV0(2/5)調 AAS
>>738
全然違うだろ
742(2): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 21:50:37 ID:RXLVdrRX0(13/21)調 AAS
>>741
Does individual privacy outweigh the public's to right to know?
individual privacyがトピだから、それに関して
自分で調べて解答例なんかを準備してたら
応用できるでしょってこと。
743(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/12(火) 22:03:40 ID:0vsC9THV0(3/5)調 AAS
>>742
そりゃ似たトピなら応用できるなんて誰だってわかる。
あのへんてこな英文は何だ?
流れからすると本試験のトピのBodyと解して読んだが、それだと全く的を射てない。
それに書かれたものがイッチー本の解答と言うが、見てみると全く違う。
何がしたいのか意味不明。
744(1): (オッペケ Sr03-/uAx) 2021/10/12(火) 22:08:33 ID:7mKHuXVDr(1)調 AAS
>>742
応用して試験のトピックで書かないと意味ないだろ
745(2): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 22:13:09 ID:RXLVdrRX0(14/21)調 AAS
>>743
これか?出来のいい自作解答例もあったらそうでもないものもあるが、これな。
もうちょっと長く書いてただろうけど、1次受かったら、1パラ、最終パラは
削った。
35) Does individual privacy outweigh the public’s right to know?
I believe that individual privacy outweighs the public’s right to know for the following reasons.
Firstly, many citizens have already realized how important it is to protect their privacy
since the Personal Information Protection Law was enacted in 2003.
Since then, citizens have recognized that many companies and other groups collect private information
for commercial and even for criminal purposes in some cases.
Secondly, in the IT age, when it is easy to utilize personal data,
private information must be protected. Now that many Internet users use SNS,
and tracking systems seem to trace users’ browsing history,
this problem should be tackled internationally.
Lastly, the private information of suspects and criminals should be available to the police.
Fundamentally, citizens’ privacy must be protected. However, in regards to criminal cases,
gathering criminals’ information by police should be permitted
when a court issues their search or arrest warrant since it is important to protect public safety.
In conclusion, individual privacy outweighs the public’s right to know for the stated reasons.
746: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 22:16:20 ID:RXLVdrRX0(15/21)調 AAS
確か最終段落は
In conclusion, individual privacy surpasses the public’s right to know, except in criminal cases for the stated reasons.
って書いてたな。
747: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 22:17:30 ID:RXLVdrRX0(16/21)調 AAS
>>744
しんどい
748: (ワッチョイW de6a-UTvb) 2021/10/12(火) 22:17:34 ID:hHMc/xP10(3/3)調 AAS
何がしたいのかよくわからんが必死やな
749(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/12(火) 22:43:25 ID:0vsC9THV0(4/5)調 AAS
>>745
1級のエッセイは理由を3つ述べる必要がある。
outweighで訊かれたら、outweighする理由を3つ挙げないといけないがそうなっていない。
outweighの場合は比較する必要がある、だから、書くのが難しく、最近の本試験ではoutweighは出ていない。
750: (テテンテンテン MM86-CfPX) 2021/10/12(火) 22:49:21 ID:SnRdkCynM(1)調 AAS
いつもoutweighばかり使ってたがsurpasseもええな
751(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 23:24:14 ID:RXLVdrRX0(17/21)調 AAS
>>749
俺は合格してる。
この答案では変形的に書いた。
最終段落で
In conclusion, individual privacy surpasses the public’s right to know, except in criminal cases for the stated reasons.
って書いてるが
第一段落でもそのように書いてた。
第一段落と第二段落を簡略化したのは
1次試験に合格したから。
ながなが書いてたら読むのがかったるいからね。
以上。
752: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 23:25:23 ID:RXLVdrRX0(18/21)調 AAS
>第一段落と第二段落を簡略化したのは
第一段落と最終段落を簡略化したのは
ってか、Wは一番得意で、得点が上に飛んでる。
753(1): (オッペケ Sr03-/uAx) 2021/10/12(火) 23:26:01 ID:ZI83jweer(1)調 AAS
>>751
まぐれだろwwwww
754: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 23:30:43 ID:RXLVdrRX0(19/21)調 AAS
>>753
ああ、お前、例のアホか。
相手するだけ無駄。
755(1): (オッペケ Sr03-/uAx) 2021/10/12(火) 23:31:39 ID:rELR/edcr(1)調 AAS
バカ合格者続出中
756: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 23:34:45 ID:RXLVdrRX0(20/21)調 AAS
>>755
相手してやるけど
で、お前の英語力は?
757(1): (ワッチョイ cb9d-2VRv) 2021/10/12(火) 23:46:31 ID:30ZKfmEz0(1/2)調 AAS
>>745
>>745
このトピックでこんなん書く奴が合格するなら英検1級も落ちたもんだな
758: (ワッチョイ cb9d-2VRv) 2021/10/12(火) 23:49:49 ID:30ZKfmEz0(2/2)調 AAS
英語・日本語できないって言ってるのと等しい
759: (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/12(火) 23:55:45 ID:0vsC9THV0(5/5)調 AAS
Wはぶれぶれだから回数受ければバカでも受かっちゃうんだよね今のあほCSEは
760(3): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 23:58:31 ID:RXLVdrRX0(21/21)調 AAS
>>757
煽り君、第一段落と最終段落を簡略化してるって何度言ったらw
第一段落も
In conclusion, individual privacy surpasses the public’s right to know, except in criminal cases for the stated reasons.
に類したことを書いてたって言ってるでしょ。
で、キミの英語力は?w
761(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:17:41 ID:aWbpBXba0(1/14)調 AAS
>>760
簡略化したとかは本質でないんだよ。
内容がトピックに合ってないんだよ。
762(2): (ワッチョイW a7f2-e1hd) 2021/10/13(水) 00:18:50 ID:IinSIcLZ0(1)調 AAS
第一回で英検準一合格して、ノー勉で今回1級を受けてみた。
R:26 L:21 Wは内容カスだが字数と構成のみクリア。
これで合格の可能性あるか?
ちなみにRは語彙で稼いで長文はマジで何言ってるか分かんないレベルだった。やっぱ文法と英文解釈って大事なんだな。
みんな英文解釈何使ってる?
763(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:29:18 ID:aWbpBXba0(2/14)調 AAS
>>760
それに
In conclusion,なんて初級者?的な書き方は英検1級では推奨されていないんだよ。
過去問の解答例を見てみればわかる。
2級以下では使われるが準1以上では皆無。
first(ly),Second(ly),Finallyもなwwwwwwww
よく解答例を見なさい!
764(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:32:13 ID:wIAiNNE20(1/23)調 AAS
>>761
まだやってるのか?
で、キミは何者?
人に意見を言えるほど凄い人とは思えないけどw
765(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:33:00 ID:wIAiNNE20(2/23)調 AAS
>>763
>In conclusion,なんて初級者?的な書き方は英検1級では推奨されていないんだよ。
ア、ホウなの?w
766: (ワッチョイ 0623-qFL7) 2021/10/13(水) 00:33:38 ID:2EMyETC70(1)調 AAS
>>762
内心、合格間違いなしと思って聞いてるんじゃなかろうな(笑)
その点数なら、過去数回のCSEから想像して、今回はRがおよそ660、Lがおよそ700、したがって
Wで668以上、スコアで24点ほどあれば十分だろう、25あれば限りなく100%に近い確率で
一次突破は間違いなし、それくらいは自信あるんじゃないのかい?
767(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:34:04 ID:wIAiNNE20(3/23)調 AAS
>>263
>first(ly),Second(ly),Finallyもなwwwwwwww
へえ、キミ、あ、ホウなの?w
768(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:34:50 ID:aWbpBXba0(3/14)調 AAS
>>764
書いている内容をみればどのくらいのレベルかは普通の人ならわかる。
769(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:35:54 ID:wIAiNNE20(4/23)調 AAS
>>768
へえー。
キミ、バカだねw
770(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:36:06 ID:aWbpBXba0(4/14)調 AAS
>>767
お前、解答例検証してないだろ。
そんな展開まずないから。
771: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:37:16 ID:wIAiNNE20(5/23)調 AAS
>>770
で、キミの英語力は?
772: (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:37:45 ID:aWbpBXba0(5/14)調 AAS
>>769
In conclusion,って書いてる解答例あるか?
おばかさん!
773(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:38:09 ID:wIAiNNE20(6/23)調 AAS
レベルの低い奴が湧いてきて
わらけるわw
774: (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:40:21 ID:aWbpBXba0(6/14)調 AAS
>>773
In conclusion,なんてべたな手法は英検1級では推奨されてないんだよ、おばかさん
775: (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:41:54 ID:aWbpBXba0(7/14)調 AAS
解答例を見れば分かるのにそれさえしないおばかさん
776(2): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:41:55 ID:wIAiNNE20(7/23)調 AAS
英検の模範解答はレベル低いんじゃね?
意味不明なのが多くて参考にしない。
first,
second
third
in conclusion
はイッチー本とかJTとかで推奨されてんじゃね?
そういう風にかくと論旨が分かりやすいからね。
それ使いたくなかったら使わなくていいんじゃね?
アホはそうしとけ。
777(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:44:15 ID:aWbpBXba0(8/14)調 AAS
>>776
解答例は何のためにあるんだ?
アホはあほなりに努力しな!
778: (ワッチョイW 9f91-QN1G) 2021/10/13(水) 00:44:45 ID:MKZdtdZn0(1/2)調 AAS
民度下がってきたな
779(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:45:07 ID:wIAiNNE20(8/23)調 AAS
>>777
英検の解答例は適当だぞ。
お前、大学出た?アホ?
780(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:48:55 ID:aWbpBXba0(9/14)調 AAS
ま、バカでも受かる試験になったので好き勝手に書いてもバカ合格者が増えるだけ
781: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:50:11 ID:wIAiNNE20(9/23)調 AAS
>>780
お前受かってないだろ?
だから、お前はバカにもなれないんだろ?
馬鹿未満って何?
人じゃないんじゃね?
782: (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:51:22 ID:aWbpBXba0(10/14)調 AAS
>>779
ま、胴死者れべるじゃわからないか
783: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 01:06:05 ID:wIAiNNE20(10/23)調 AAS
こいつ、アホ。
一生うからんわ。
763名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83f0-JSxF)2021/10/13(水) 00:29:18.90ID:aWbpBXba0>>765
>>760
それに
In conclusion,なんて初級者?的な書き方は英検1級では推奨されていないんだよ。
過去問の解答例を見てみればわかる。
2級以下では使われるが準1以上では皆無。
first(ly),Second(ly),Finallyもなwwwwwwww
よく解答例を見なさい!
784(1): (オッペケ Sr03-/uAx) 2021/10/13(水) 01:10:41 ID:PFxTdS2pr(1)調 AAS
同死者じゃ無理か
785: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 01:19:55 ID:wIAiNNE20(11/23)調 AAS
>>784
俺が同志社出身なのかそうでないのかはどーでもいいんだけど
お前はいい加減諦めるべきだと思うぞ。
レベル的に無理。うからんもんはうからん。
本当はお前、準二級目指してる奴かもしれんがな。
そのレベル。
786(1): (ワッチョイ c378-b36D) 2021/10/13(水) 01:30:51 ID:hlcLKe9j0(1)調 AAS
まあまあ、そうけなしあうのはやめようよ。
ここは情報交換の場なんだから、いろいろな意見があってもいいじゃない。
せっかくの意見をそんな頭ごなしにけなしたら、みんな萎縮しちゃって意見が言えなくなるよ。
たしかに
Can individual privacy be protected in the modern world?と、
Does individual privacy outweigh the public's right to know?
は少し違うけど、individual privacyについて考えたことがあるのとないのとでは全然違ったと思うよ。
1次もそうだけど、特に2次試験は極度の緊張で頭が十分回らないことも多い。
ズバリ同じトピックじゃなくても、同じキーワードを含む少し違うトピックについて検討しておくのは非常に有効だと思う。
787: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 01:49:57 ID:wIAiNNE20(12/23)調 AAS
>>786
ま、そうだんだけどな。
(ワッチョイ 83f0-JSxF)がずーっと絡んできてるアホなんだな。
大学名や1級合格で、コンプレックス持ったこと一切ないんだが
どういうわけか、大学名だとか英検1級を貶す変な奴なんだ。
そう、キミの言ってることが私の言いたいこと。
JTとイッチー本をやって、自分でトピに関して調べて解答例を作って
グラマリーかオンライン講師に添削してもらう。
それをやってれば、Wだけじゃなく二次にも役立つってことと
回り道をせずとも
パス単、過去問、JTとイッチー本、1級対応リスニングの問題集を
やっておけば合格圏内にはいるってこと。
でも1級合格したからと言って、プロフェッショナルとはまだ言えないレベルだから
合格したら、自分の極めたいフィールドを極めていく。
合格まではとりあえず、1級合格に直結した学習を
ってこと。
俺に絡んでる(ワッチョイ 83f0-JSxF)=(オッペケ Sr03-/uAx)は
正直、廃人。合格は無理ってかレベル低すぎ。
788: (ワッチョイ 0333-fKaO) 2021/10/13(水) 01:59:18 ID:MLFMoQoj0(1/6)調 AAS
何と戦ってんだお前ら・・・
英検の解答例は見といたほうがいいぞ
使えそうな表現は真似しといたほうが点数上がる
例えばfirstがfirst and foremostになってたりしたから真似した
789: (ワッチョイW 9f91-QN1G) 2021/10/13(水) 02:04:20 ID:MKZdtdZn0(2/2)調 AAS
接続語の表現に拘ってるうちは初心者ʅ(◞‿◟)ʃ
中身がしっかりしてれば、接続語なんて拙くても全然問題ないよ
790: (ワッチョイ 0333-fKaO) 2021/10/13(水) 02:57:26 ID:MLFMoQoj0(2/6)調 AAS
別に初心者でも点数上がればいいだろ
この方法で30点とれたし
791: (ワッチョイ 0333-fKaO) 2021/10/13(水) 07:06:52 ID:MLFMoQoj0(3/6)調 AAS
サンプルテストのはがき届いてたけど、受験料1.2万取っておきながら謝礼1000円図書カードとかドケチの極みだな
TOEICのサンプルテストですら3000炎は出たのに
792: (ワッチョイW 0fe8-SYcw) 2021/10/13(水) 07:19:51 ID:syHzfrCv0(1)調 AAS
>>776
旺文社の作文対策本でも普通に使われてる
793(2): (ワッチョイW 833c-/rT+) 2021/10/13(水) 07:49:53 ID:lAlZRVL70(1)調 AAS
イッチー本って面接大特訓っていう本のこと?
794(1): (ワッチョイ 8a38-GJBa) 2021/10/13(水) 08:26:38 ID:w3N/8Ih90(1)調 AAS
>>793
それもあるけど、1級ライティング大特訓という本
トピックスの的中確率(無論、一字一句同じではないが)がそれなりに高く、似たトピックスが多数掲載されており、
一応はJT英作文完全制覇と並んで受験者間でのシェア率を二分する2大(?)対策本と言えるだろう
欠点は、あるトピックスに対してモデルエッセイがAgreeかDisagreeか(YesかNoか)のどちらか一つしか掲載
されていない事
あるトピックスに対して、「●●、△△、◇◇、これらのキーワードで賛成、反対、いずれの立場でも書けそうです
ここではYesの立場で書いてみましょう!」などは決まり文句で、世間で多数派と言える立場のものしかサンプルがない
その分、JTは必ず賛成、反対の両方の立場でのモデルが掲載されているから、どっちの本がいいのかと言われれば、
「両方使うと宜し」としか言えん
795: (ワッチョイW b39d-bzhm) 2021/10/13(水) 08:57:39 ID:OIR5BAwC0(1)調 AAS
>>762
大学受験時に冨田の英文解釈本読んだくらいだが、それで特に問題は無い
796(1): (ワッチョイ ca95-b36D) 2021/10/13(水) 09:21:44 ID:ZQofAJU10(1)調 AAS
ID:RXLVdrRX0
ID:wIAiNNE20
こいつのらくがきが転載されて方々から馬鹿にされててワロタ
>>720のらくがきも添削されてたけど赤色ばかりで原型を留めてなかったぞ
外部リンク[html]:hissi.org
君にはまだこのスレに来るのは早いから小学生と一から学びなおしてきなさい
797: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 10:15:44 ID:wIAiNNE20(13/23)調 AAS
>>794
そういうのあったら見せてくれる?
その英語はそこそこの大学出た複数のネイティブに添削されたもの。
「この英語、批判するの、英語出来ないフィリピン人講師くらい」というのはそのため。
誰がどう添削し直したのか興味がある。
ところで、俺に執拗に絡んできた奴
英語がからっきしできないアホだからな。
中国大好き人間と胴死者厨の二人は英語の落ちこぼれだと思ってんだ。
798: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 10:16:22 ID:wIAiNNE20(14/23)調 AAS
アンカーミス
>>796
799: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 10:21:57 ID:wIAiNNE20(15/23)調 AAS
今でも英作の研鑽を時折やってて
ネイティブ講師に添削してもらうことあるけど
そんなに酷く修正されることはないわ。
また、1級受験でも英作が一番点数高かったからな。
だから興味あるからお願いね。
800(2): 0928開始で受かるか (ドコグロ MMd6-AoNn) 2021/10/13(水) 11:46:30 ID:8uN6G9EqM(1/2)調 AAS
>>709
高齢者部屋は体感的に45歳以上で分けられてる感じだったわ
>>793
イッチー本てなに?YouTuberの一ノ瀬安さんのこと?
作文はこれ参考になったよ 長いから倍速以上で見てね
動画リンク[YouTube]
しかし英検一級のみに特化したチャンネルってニッチなとこついてくるよね
ニッチなだけにYouTubeからの収入は少ないだろうけど
英検一級受けるレベルの人たちは学歴も向上心もあるだろうから
そういう人たちの間で知名度作れるってのは財産だよな
801(1): (アウアウアー Sa56-Louq) 2021/10/13(水) 11:57:04 ID:SFMAL+Xqa(1)調 AAS
>>676
出た単あれどうやって使えばいいんだ?UI酷すぎない?
忘却曲線あるわけでもなく、ただ羅列してるだけ。せめて、自分がチェックつけた単語だけ表示してくれるとかしてくれたらまだマシなんだけどな。
802: (ワッチョイ 0333-fKaO) 2021/10/13(水) 12:09:55 ID:MLFMoQoj0(4/6)調 AAS
>>800
イッチー本知らんって、、ググってトップにでてくる人物を何故敢えてスルーするのか(´・ω・`)
803: (ワッチョイW 0332-Fdpq) 2021/10/13(水) 12:14:02 ID:mbd2L4Li0(1)調 AAS
>>800
高齢者部屋www
804: (ワッチョイW 3a8a-C0ep) 2021/10/13(水) 12:59:18 ID:Wt2bnvWz0(1)調 AAS
何とかしてJK部屋に入らないとキツい
805(2): (テテンテンテン MM86-JSxF) 2021/10/13(水) 13:07:07 ID:9WnF9n1WM(1)調 AAS
これ英検1級のエッセイの体裁になってない
このトピックに対して3つの理由を言っていない
反論できるならしてみな
35) Does individual privacy outweigh the public’s right to know?
I believe that individual privacy outweighs the public’s right to know for the following reasons.
Firstly, many citizens have already realized how important it is to protect their privacy
since the Personal Information Protection Law was enacted in 2003.
Since then, citizens have recognized that many companies and other groups collect private information
for commercial and even for criminal purposes in some cases.
Secondly, in the IT age, when it is easy to utilize personal data,
private information must be protected. Now that many Internet users use SNS,
and tracking systems seem to trace users’ browsing history,
this problem should be tackled internationally.
Lastly, the private information of suspects and criminals should be available to the police.
Fundamentally, citizens’ privacy must be protected. However, in regards to criminal cases,
gathering criminals’ information by police should be permitted
when a court issues their search or arrest warrant since it is important to protect public safety.
In conclusion, individual privacy outweighs the public’s right to know for the stated reasons.
806: (ワッチョイW 6fe3-Jit1) 2021/10/13(水) 13:27:48 ID:cRIz3Bcf0(1)調 AAS
>>801
チェックつけた単語は自分で英単語帳に入れて見れるけどな
つっても個人的には文章ないしどういう局面で使うのかが分からないから使いづらい
807(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 13:37:11 ID:wIAiNNE20(16/23)調 AAS
>>805
しつこいぞ。
それ、2次のスピーチ用に簡略化してる。
で、
最終段落は
In conclusion, individual privacy surpasses the public’s right to know, except in criminal cases for the stated reasons.
と書いてたし
第一段落も、それに類したことを書いてた。
808: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 13:39:25 ID:wIAiNNE20(17/23)調 AAS
>>805
で、俺は individual privacy に関して
この3つのブロックを用意したよってことで
示したんだが。
仮にこんなので高得点取れてたら
でも、俺を批判してrじゅ不合格点しか取れない奴ってどーなの?
ってところw
809: (ワッチョイ 0333-fKaO) 2021/10/13(水) 13:48:33 ID:MLFMoQoj0(5/6)調 AAS
もうええって
サンプルテストって整理番号によって午前午後両方受けられるみたいだけど、午前と午後でなんか違うんけ?
810: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 13:52:21 ID:wIAiNNE20(18/23)調 AAS
(ワッチョイ 83f0-JSxF)=(オッペケ Sr03-/uAx)は糞
(テテンテンテン MM86-JSxF)か(ワッチョイ ca95-b36D)かは
(ワッチョイ 83f0-JSxF)=(オッペケ Sr03-/uAx)と同一人物だろうけど、これも糞。
そもそも日本語理解できてない。
811: (エムゾネW FFea-VvsQ) 2021/10/13(水) 14:03:40 ID:LNe+q5IiF(1)調 AAS
英語板は一般ユーザは誰も見てない。
英語なんか勉強してない棄民チョンのウジ虫スレ保守バイトが
ペットボトルにションベンためながら一日中自演してるだけ。
嘘八百のスペックでマウントとって誰彼かまわず煽ってレス乞食。
架空の半コテ作って暴れさせてスレ伸ばし。
ツイからネタ引っ張ってきて受験者に擬態。
合格発表時はIDコロコロ大忙し。
他のスレの動きが止まるから板に一人しかいないのがバレバレwwwww
書くネタがなくなると意味不明なコピペでスレ伸ばし。
もはや英語板は情報交換の場として全く機能していない。
真面目に英語を勉強している学習者を欺く社会悪。
812: (ワッチョイ 7bd6-l3CZ) 2021/10/13(水) 19:28:35 ID:8rc1fwig0(1)調 AAS
隣で受けてたのがRWとLの間にWをこせこせやってたっぽくてイライラした
Lの説明含めれば5分近いよね
ああいうの取り締まれよ
TOEICでもいるけどさ
813: (ワッチョイW de6a-UTvb) 2021/10/13(水) 20:19:38 ID:c96sSUSr0(1)調 AAS
そんな余裕のない雑魚はどの道落ちてるだろうからスルーでおけ
814(4): (ワッチョイ 9e33-2VRv) 2021/10/13(水) 20:30:18 ID:GZq9BnbB0(1/2)調 AAS
>>807
後出しじゃんけんで軌道修正
見苦しい
815: (ワッチョイ 9e33-2VRv) 2021/10/13(水) 20:33:14 ID:GZq9BnbB0(2/2)調 AAS
だから何回も落ちるんだよ。
816: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 20:47:51 ID:wIAiNNE20(19/23)調 AAS
>>814
お前のパターン、ネトウヨ連呼厨か?
これ、俺が受験生時代使ってた原稿。よく見ろ。
それに透けてて、前のページもゴチャゴチャ書いてるの分かるな?
画像リンク
817(2): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 20:52:11 ID:wIAiNNE20(20/23)調 AAS
>>814
お前は、あの中国好きのネトウヨ連呼厨だったら
英検準2級目指してるってのは図星とちゃうか?
first
second
third
in conclusion
だったら駄目って言ってるくらいだからお里が知れてる。
お前の実力ゼロだw
818(2): 0928開始で受かるか (ドコグロ MMd6-AoNn) 2021/10/13(水) 20:58:21 ID:8uN6G9EqM(2/2)調 AAS
>>817
中国好きなの?英検の二次終わったら次はhsk6級受けるよ
同志いない?
819(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 21:01:42 ID:wIAiNNE20(21/23)調 AAS
>>814
やっぱ単発ワッチョイで多人数を装ってたのか。
お前が英検準2級合格できずに、ストレス発散で
ここを荒らしてる間、
俺を含め、このスレの多数の人間が英検1級に合格。
でも、お前は相変わらず、ドアホのまま。
やよ、諦めろよ。お前は何をやっても無駄だからw
無理無理、先生や友人がお前を見る馬鹿にした目を思い出せ。
才能ないんやw
820: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 21:04:27 ID:wIAiNNE20(22/23)調 AAS
>>818
台湾は好きだけど中国は嫌いだよ。
好きというか、中国人の可能性が高いのは
俺にまとわりついてる>>814
821: (ワッチョイW b39d-5ola) 2021/10/13(水) 21:17:24 ID:8RgzFuda0(1)調 AAS
>>818
6級ってすごいね
でも次回から9級ができるとか?
ちょっと前に他言語の検定の話題になってたよね
822: (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 21:21:39 ID:aWbpBXba0(11/14)調 AAS
5級君は連投しないで勉強しなさい。
もともな英文書けるようにならないぞ。
823(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 21:29:07 ID:aWbpBXba0(12/14)調 AAS
>>817
駄目なんていってないだろ、よく見ろ。
1級では推奨されていないって言ってんの。
なぜなら、私は解答例を多数見たがIn conclusionで始まる結論は1つもなかった。
2級以下では使われていたが、準1以上では皆無。
それが何を意味するかは普通の脳みその持ち主ならわかる。
824(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 21:37:34 ID:wIAiNNE20(23/23)調 AAS
>>823
オッサン、はよ準二級に合格しろw
825: (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 21:42:38 ID:aWbpBXba0(13/14)調 AAS
>>824
おじさんは4級に早く受かるといいねwwwwww
826(2): (ワッチョイ 0623-KcsO) 2021/10/13(水) 22:04:01 ID:7wCFFCs80(1)調 AAS
推奨されているとかされていないとかそんなモンがあるのか、それは英検協会や
その他どっかの団体の公式見解か?
JT1級英作文はIn conclusionによるモデルエッセイががたくさんあるぞ
模範解答は満点基準で書かれた小洒落た言い回しをしてるだけじゃねえの?
俺もFirst、Second、Third、As the conclusion、これらの言い回しでライティングは
29点取った事あるし
827: (ワッチョイ 0333-fKaO) 2021/10/13(水) 23:34:51 ID:MLFMoQoj0(6/6)調 AAS
>>819
だから具体的なレスを出してこないアホは相手にするなって
828(3): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 23:59:59 ID:aWbpBXba0(14/14)調 AAS
>>826
そのような解答例が全くないということは、1級、準1級ではこうゆう風に書いてねって言うメッセージと受け取る方が得策。
例えば、語彙問題の正解でない選択肢とかは、今後出すよっていうメッセージを含んでるんだよ。
実際、多数出てる。
わざわざ解答例載せて、こう書いたら満点って言ってるので、その解答例に寄せれば高得点が取りやすくなるのは明らか。
解答例を検証して満点を取ってる人もいる。
別に典型的な初級者でも書けるような展開では高得点が取れないというわけではないので、そのような書き方でも十分合格点はとれる。
その試験で求めているものを知ってそれに合わせた方が高得点に繋がるってこと。
実際、解答例を見れば一目瞭然。
829: (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/14(木) 00:22:00 ID:m6R3ipYy0(1/2)調 AAS
>>826
As the conclusion って何wwwwwwwwwww
830: (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/14(木) 00:28:04 ID:m6R3ipYy0(2/2)調 AAS
ま、Wの採点はいい加減だからポンコツでも高得点取れちゃう
受かりたきゃ多数受けりゃそのうち受かるんじゃね
831: (アウアウウーT Sa2f-b36D) 2021/10/14(木) 00:29:08 ID:h0A21N8Ua(1)調 AAS
夏くらいから英検の勉強ずっと頑張ってたからか知らんけど
一次終わってから一気に疲れが来たな〜
解放感と疲労感半端ない
832(1): 0928開始で受かるか (ドコグロ MMd6-AoNn) 2021/10/14(木) 00:43:24 ID:FWo+mCuQM(1)調 AAS
落ちてるかもだが二次試験対策始めようと思う
オススメ勉強法ありますか?
例によってYouTubeでざっと検索してみるけど
833(1): (ワッチョイW 9eed-+Yw8) 2021/10/14(木) 01:20:39 ID:xNsPJ0KP0(1/3)調 AAS
1次免除組いるの?ちなみに何回目?
残念ながら2次は受からないやつは受からないから一回受けてダメなら諦めたほうがいいよ
834(1): (ワッチョイW 9eed-+Yw8) 2021/10/14(木) 01:22:36 ID:xNsPJ0KP0(2/3)調 AAS
1級の面接はAIで判断されてるし最近は帰国とか海外帰りの奴らが有利だから純ジャパ学習者はジャンジャン落ちてるからな
835: 棚ボタ君(R5割未満)◆iK.CY2iQMYb6 (ササクッテロ Sp03-Sz83) 2021/10/14(木) 02:21:42 ID:UMmDHQZvp(1/4)調 AAS
数ヶ月ぶりに来たけど、お前ら久しぶり。
1級のWは、確か
・I agree with the idea that〜. There are three reasons to support my opinion.
・The first reason is that〜.
・The second reason is that〜.
・The third reason is that〜.
・For these reasons, I believe that〜.
みたいな超幼稚な初心者向けのテンプレで書いたけど、
それでも、Wで26点(単語6文法7構成6内容7)取れて合格したからそんなに段落の書き出し方に神経質になることはないと思うよ
それこそ、First, Second,…とかIn conclusionなどの幼稚な表現を使ってもそれが原因で減点されることはないと思う
受かった当時のWritingの原稿残ってたら書くからちょっと待っててね
836: 棚ボタ君(R5割未満)◆iK.CY2iQMYb6 (ササクッテロ Sp03-Sz83) 2021/10/14(木) 02:27:57 ID:UMmDHQZvp(2/4)調 AAS
ああ、当時の原稿見つかった
こんな感じで3年前の本番の英作文を書いたわ↓
----------------------
お題:Has a university degree in the humanities lost its relevance in today's world?
第1段落
There are so many people who say that a university degree in the humanities has lost its relevance in today's society, but I disagree with this idea.
There are three reasons to support my idea.
第2段落
The first reason is that academic fields of humanities are the basis of our ways of thinking, even if we have already graduated from universities.
For example, studying philosophy often improves our skills of critical thinking, and comparing our culture with different cultures can make our views wide.
These facts must be the evidence that academic fields of humanities are useful for us, even in today's society.
第3段落
The second reason is that academic fields of humanities are also the basis of other sciences.
For instance, history is the important aspect of examining economics, political science, and so on.
In addition, humanities often affect the way of comprehending sciences, such as physics and mathematics.
We can say that there are no sciences which are not related to humanities.
第4段落
The third reason is that, by studying humanities, we can become cultural people(←爆笑ww).
We can easily be hired from corporations if we are cultural people.
That's because corporations want to hire those people, and cultural people often give their corporations the new way of thinking. This will contribute to their company's success.
第5段落
For these reasons, I believe that studying humanities must be important even in today's world.
------------------------
※第4段落のcultural peopleはcultured peopleの間違いで、多分ここで文法か単語の点数が引かれてると思われ
837(2): 棚ボタ君(R5割未満)◆iK.CY2iQMYb6 (ササクッテロ Sp03-Sz83) 2021/10/14(木) 02:33:40 ID:UMmDHQZvp(3/4)調 AAS
>>832
スピーチ対策として、面接大特訓でもジャパンタイムズ本でも何でもいいから、
できるだけ典型的なテーマを多く集めて、それらのテーマに関して100〜150wordsぐらいを目安に自分で英作文書いてみる。
構成は1次のWと同じような感じで構わないけど、スピーチで理由3つも言うのは難しいから、理由は2つでいいと思う
実際、自分もスピーチは理由2つしか言わなかったし、1分ちょいでスピーチ終わっちゃったけどS33点で合格できた
書いた英作文は、可能な限り暗唱して、本番用にストックしておくことも併せてオススメするよ
全く同じテーマが出なかったとしても、ストックしておいた意見が部分的に使えることもあるし
838(1): 棚ボタ君(R5割未満)◆iK.CY2iQMYb6 (ササクッテロ Sp03-Sz83) 2021/10/14(木) 02:35:52 ID:UMmDHQZvp(4/4)調 AAS
>>833
>>834
そんなことないよ
自分は純ジャパで1回目のS20点で落ちてるけど、2回目はS33点で合格してる
今このスレにいるかはわからないけど、過去には3回目で合格したネトウヨ君もいたはず
839: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/14(木) 02:36:04 ID:TJTvRFF20(1/3)調 AAS
>>828
お前、英検準二級目指してんだろ?何年も何年も何年も前からw
(ワッチョイ 83f0-JSxF)=(オッペケ Sr03-/uAx)は糞
(テテンテンテン MM86-JSxF)か(ワッチョイ ca95-b36D)かは
(ワッチョイ 83f0-JSxF)=(オッペケ Sr03-/uAx)と同一人物だろうけど、これも糞。
840: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/14(木) 02:49:29 ID:TJTvRFF20(2/3)調 AAS
>>828
お前は準一級スレで和気あいあいとやってた人が準一級に合格して
1級スレに上がってきた時に執拗にバッシングしてた奴だろ。
あれは何年頃?17年?いや、16年?まさかw17年か?
まだ一次試験にも合格せず、たどり着いた結論が
First
Second
Third
In conclusion
って書いてる奴は駄目駄目ってこと?
そんなんだから合格しないんだよwアホ過ぎる。
お前はテストの採点だとかしたことあるか?教えるよりもテストの採点が地獄。
そんな時に、どこに3つの根拠があるか分かり難いような答案なんかかったるくて
採点なんかやってられるかいって気持ちになるだろ、ドアホ。
ましてや、採点者の「一人」がお前が大好きな中国製AI。
AIにも見つけやすい形にすべきだろw
お前、実力ない、ポテンシャルない。
1級なんか夢のまた夢。準2級も夢のまた夢。
とっとと英語には見切りを付けろ。
841(2): (アウアウウー Sa2f-Ch1H) 2021/10/14(木) 03:05:24 ID:Rn9swFrDa(1)調 AAS
1級の英作文って準1級に比べたら倍くらいの分量書かないとダメっぽいけど、英作文に当てる時間も倍になるのですか?
それとも、準1級と同じくらいの25分の間に、皆は倍の分量を書いてるということですか?
842: (ワッチョイW 0333-D4m3) 2021/10/14(木) 03:55:29 ID:fa+HFEqM0(1/3)調 AAS
人とテーマによります
843(2): (ワッチョイW 0333-D4m3) 2021/10/14(木) 03:56:15 ID:fa+HFEqM0(2/3)調 AAS
>>838
S上がった秘訣は?
844: (ワッチョイ 8a38-5ery) 2021/10/14(木) 09:00:31 ID:ekfLLJP40(1)調 AAS
一次試験合否発表:10月25日(月) 仏滅
二次試験開催日(C日程):11月23日(火) 仏滅
二次試験合否発表:12月2日(木) 先勝
呪われてんのかよ
ちなみにA日程など関係ないからどうでもいい
845: (オッペケ Sr03-bzhm) 2021/10/14(木) 09:20:29 ID:gUFRcNAjr(1)調 AAS
>>841
対策本読むとライティングだいたい30分くらいの想定だな
846(2): (ワッチョイW 9eed-+Yw8) 2021/10/14(木) 14:28:40 ID:xNsPJ0KP0(3/3)調 AAS
>>843
ネタだからスルー
847(2): (ブーイモ MM86-kmd8) 2021/10/14(木) 20:33:10 ID:dKIFi0MRM(1)調 AAS
新パスたん使って、全然ダメでした。13問しか語彙問題合ってない。
何やったら点数上がるのでしょう?リスも13問と大幅に落ちました。
今回、難しかったと思います。
848(1): (ワッチョイ 4a32-JSxF) 2021/10/14(木) 21:01:22 ID:+9o6XbmO0(1)調 AAS
>>847
旧パス単
849(1): (テテンテンテン MM86-/uAx) 2021/10/14(木) 21:42:30 ID:G62JrHMkM(1)調 AAS
ネトウヨはまだ駄作文書いたりして常駐してるのか、暇過ぎ!
850(1): (ワッチョイ cae3-sdlf) 2021/10/14(木) 21:59:25 ID:EW4xDK3d0(1)調 AAS
>>847
JTのEXと語彙問題完全制覇
851: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/14(木) 22:22:28 ID:TJTvRFF20(3/3)調 AAS
>>849
またワッチョイ変えてきたのか?
お前、いつ1級合格するの?w
まず準二級に合格しろ、この暇人。
でも、正直、お前は無理。ポテンシャルZERO。諦めろwドアホw
839名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db23-exDs)2021/10/14(木) 02:36:04.41ID:TJTvRFF20
>>828
お前、英検準二級目指してんだろ?何年も何年も何年も前からw
(ワッチョイ 83f0-JSxF)=(オッペケ Sr03-/uAx)は糞
(テテンテンテン MM86-JSxF)か(ワッチョイ ca95-b36D)かは
(ワッチョイ 83f0-JSxF)=(オッペケ Sr03-/uAx)と同一人物だろうけど、これも糞。
852: (ワッチョイW 0333-D4m3) 2021/10/14(木) 22:47:45 ID:fa+HFEqM0(3/3)調 AAS
>>846
棚ぼたの人は前も見たからネタじゃないと思う
853(1): (テテンテンテン MM86-/uAx) 2021/10/14(木) 23:55:21 ID:Mf8p3zBRM(1)調 AAS
ネトウヨ5級はバカ丸出しで笑う。アホな同一人物視。アホな作文披露してレベルがわかるwwwwww
854: (テテンテンテン MM7f-Kne/) 2021/10/15(金) 00:12:51 ID:Tfudj6FaM(1)調 AAS
ネトウヨ5級は一生独身。なーむー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*