[過去ログ] 英検1級スレ 207 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655: (スップ Sdea-7j3/) 2021/10/11(月) 09:53:18 ID:Ujf7DNVld(1)調 AAS

今12400円もするのか
値段なんてよく見ないで申し込んでたな
今回は落ちたろうから、次回は値段が高いということを考慮してキチンと勉強して受けるわ
656: (ワッチョイW cb9d-fZFd) 2021/10/11(月) 10:23:12 ID:X+KbBixR0(1/2)調 AAS
なんかみんなの書き込み見てると
他にもっと英検で扱うべき単語あるだろって思っちゃうな
でもそういうのは長文の中でさらっと出るのか
657: (ワッチョイW 6fe3-Jit1) 2021/10/11(月) 13:15:16 ID:7CQqb2VB0(1)調 AAS
値段高いし難しいわりになんかマイナー感あるしで受験者減ってるんだろうな
学生はTOEIC900とかのほうが就活でインパクトあるし
658: (JP 0H3a-vkut) 2021/10/11(月) 14:04:20 ID:K0NszO3eH(1)調 AAS
作文の推敲に時間使いすぎて、長文を見れてもいないや。もったいなかった
659: (ワッチョイ cb9d-fgSm) 2021/10/11(月) 14:32:00 ID:MEgO9VCF0(1/3)調 AAS
過去問を前日にいくつか行ったのとほぼ同じ点数だったから体調さえ整えておけば
いつもと同じ結果出せるんだなと思った。

過去数回受けた時、一人で勉強シてる時と違い、リスニング中に他のことを考えるとか(ちょっとした集中力が
散漫になる持病だが)体調が悪化することがよくあり、本当にいい年をして、
自分の体調管理も出来てなかった事情けなかった。
合否は、Writingの点次第だが、
最後の数行、文法的に崩壊した謎の文を書いてしまい後で直そうとしてそのまま
出してしまった。それが気になる。
660: (アウアウウー Sa2f-Ch1H) 2021/10/11(月) 14:50:32 ID:MM/itXdla(1/2)調 AAS
>>152
ちょっと何言っているのか分かりません。
今まで一度も英検のサイトで過去問演習したことないのですか?
今日か数日中に昨日の試験のリスニング音源もアップされて、聞けるようになりますよ。
代わりに、2020年第2回の過去問やリスニング音源、スクリプトなどはまとめて削除されます。
661: (アウアウウー Sa2f-Ch1H) 2021/10/11(月) 14:55:21 ID:MM/itXdla(2/2)調 AAS
誤爆した。失礼しました。
662
(1): (ワッチョイ 0623-qFL7) 2021/10/11(月) 19:37:16 ID:ac5HoCS50(1/2)調 AAS
確かに今回はこのスレも盛り上がらんのう

みんな合格間違いなしと言えるくらいに簡単だったのか、逆にダメ過ぎて書き込みする気力も失せたのか、
単に受験者がかなり減ったのか?
663: (ワッチョイW cb9d-fZFd) 2021/10/11(月) 20:00:18 ID:X+KbBixR0(2/2)調 AAS
英検が時代についていけてなさすぎるからなあ
今まではガラパゴス大国の国民のトロさのせいで何とかなってたけど
664
(1): 0928開始で受かるか (ドコグロ MMd6-AoNn) 2021/10/11(月) 20:14:53 ID:E2jfzS3QM(2/4)調 AAS
>>662
試験後に極端にレス減ったね

旺文社の採点やってみた
リーディング87% リスニング88%
R?20/25?6/6?10/10。計36/41
間違えたのは?の
L?9/10 ?8/10 ?5/5 ?2/2 計24/27

作文単語数たらずなのが気にかかる
665: (ワッチョイ 4a32-JSxF) 2021/10/11(月) 20:25:33 ID:IHZoXERc0(1/2)調 AAS
>>664
昔は、このスレで完全な模範解答を作っていたからね
666
(2): (ワッチョイ cb9d-fgSm) 2021/10/11(月) 20:42:43 ID:MEgO9VCF0(2/3)調 AAS
以前ならば英検当日と翌日はたくさんの人の怨念や後悔や、Writingお題を激しく勘違いしたらしい
懺悔や怒りなどの書き込みや、自慢やら、沢山読めて面白かった。多分、過疎ってるのは、
twitterやyoutubeでほぼ何もかも解るし(一ノ瀬先生を始め)なによりもCSEスコアの換算評
が一ノ瀬先生の動画で見れるからここに来る必要なくなったのかな。
667
(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/11(月) 20:44:17 ID:RA1ve+ps0(2/3)調 AAS
12月12日、リーディング、リスニング、ライティングのサンプルテストの案内が来た。
もう合格してるのにな。
合格前に一度この手のテストがあって参加したけど
その時は語彙問題とライティング問題だけだった。
持ち帰りは不可なんだよね。
668
(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/11(月) 20:46:10 ID:RA1ve+ps0(3/3)調 AAS
>>666
受験者数に変化はあった?
669: (ワッチョイW de89-fZFd) 2021/10/11(月) 20:53:42 ID:Cq0fHurF0(1)調 AAS
新パス単はどれだけカバーできた?
670: (ワッチョイW 9f91-QN1G) 2021/10/11(月) 21:16:22 ID:qfV2Lj020(1/2)調 AAS
>>649
それは単に受ける人が少ないからで、全員受ければ8割くらいは準1級、3割くらいは1級取れるくらいの力はあると思う
671: 0928開始で受かるか (ドコグロ MMd6-AoNn) 2021/10/11(月) 21:17:30 ID:E2jfzS3QM(3/4)調 AAS
>>666
cse素点換算って問題個別の正答率によるのか
とあるサイトの換算平均だと私のcseはRL合わせて1450
くらいだからWで600あればギリ合格ってことか。

単語不足がどれくらい減点されるのか知りたい
672: (ワッチョイW 9f91-QN1G) 2021/10/11(月) 21:18:30 ID:qfV2Lj020(2/2)調 AAS
>>654
bait choice(ひっかけの選択肢)が巧妙に造られてるよね。でもあなたの英語力はかなり高いよ。このまま頑張ってね
673
(1): (ワッチョイ cb9d-fgSm) 2021/10/11(月) 21:27:49 ID:MEgO9VCF0(3/3)調 AAS
>>668
受験者数減ってるのかもね。

受験料っていつから1万以上になったんだっけ?流石に1万以上の試験を
安安とは受けないよね。IELTSは2万5千円だったかな。必要がなければ受けたくないよね。
674: (ワッチョイW de89-LWhg) 2021/10/11(月) 22:42:27 ID:zWxlT+wL0(1/2)調 AAS
R25/41L17/27でした
W次第で一次突破はありえますか?
初受験でWがどのぐらい取れるのか全く見当がつかないですが
675
(1): (テテンテンテン MM86-CfPX) 2021/10/11(月) 22:48:44 ID:Cnlb9VoWM(1)調 AAS

W次第だけど可能性あるよ
私が初めて1次通過した時はRL39だったからw
676
(3): (ワッチョイW ca29-SR4g) 2021/10/11(月) 22:51:00 ID:bWYE5plq0(1)調 AAS
L17は厳しいなあ・・・
677: (ワッチョイW de89-LWhg) 2021/10/11(月) 23:02:56 ID:zWxlT+wL0(2/2)調 AAS
>>675
>>676
674です
ありがとうございます
一応二次の勉強はしておこうと思います
L過去問では75-85%ほど取れていたのですが本番は違いますね勉強になりました
678: (ワッチョイ 4a32-JSxF) 2021/10/11(月) 23:05:14 ID:IHZoXERc0(2/2)調 AAS
>>673
メール受験勧誘からして、図星
679
(3): (ワッチョイ 6f96-GJBa) 2021/10/11(月) 23:07:12 ID:7LnUNCaA0(1/3)調 AAS
改訂版のパス単は皆はやり込んだ?
結構役立つ?
680
(1): (ワッチョイ 0623-qFL7) 2021/10/11(月) 23:43:25 ID:ac5HoCS50(2/2)調 AAS
>>679
散々言われているが、改訂版パス単を単独では全く不十分じゃないか
例えば今回のcareenとか、前回のparlanceとか、正解になったか否かは別にして
選択肢に紛れ込んでいるそんな難単語までとても網羅していない

ちなみに俺は改訂前の物と改訂後の奴に加え、色んな単語帳を合わせて使っている
681: (テテンテンテン MM86-CfPX) 2021/10/11(月) 23:51:03 ID:l++AqYEVM(1)調 AAS
語彙20/25以上取りたいならパス単にJTやアルク?のやつをトッピングすれば可能性高まるだろうね。
最近では出た単アプリが話題なんだろうが。
682: (ワッチョイ 6f96-GJBa) 2021/10/11(月) 23:52:33 ID:7LnUNCaA0(2/3)調 AAS
>>680
その2つの単語はSVLにもないね。
改訂版のパス単からしか出てない単語・熟語はあったのかなってね。
683
(1): 0928開始で受かるか (ドコグロ MMd6-AoNn) 2021/10/11(月) 23:57:08 ID:E2jfzS3QM(4/4)調 AAS
>>679
出た単最強。一級は出た単のみでいいと思った。
特にものぐさな人ほど英検に限らず本よりはアプリ最強。
今回本数冊買ったけど過去問題集以外ほぼ開かなかった。
ものぐさには本は準備も開くのもハードル高すぎる

昔の東大合格高校ランキング入れ替わってるのも英語に限らず
アプリ活用できてるかどうかだと思う 特に暗記系
684: (ワッチョイ 6f96-GJBa) 2021/10/11(月) 23:58:47 ID:7LnUNCaA0(3/3)調 AAS
>>683
やっぱり出た単が最強か。
1月に受けた時も出た単からの出題が多かったってレスを見た。
685: (ワッチョイW ca29-SR4g) 2021/10/12(火) 00:05:15 ID:Nc6TL90H0(1/4)調 AAS
皆が出た単を使うようになったらさすがに英検協会も方針を変えるだろうがそれまでは出た単でいいだろう。パス順はやる必要なし。
686: (テテンテンテン MM86-CfPX) 2021/10/12(火) 00:14:55 ID:3BQLJEYPM(1)調 AAS
ちょい前だけどアプリならabceedは良かったよ
687
(2): (ワッチョイW de89-fZFd) 2021/10/12(火) 00:40:14 ID:Coph/rGs0(1)調 AAS
出た単って結局今まで出たやつ全部乗っけてるだけでしょ?
単語数も5000くらいあるし
そりゃ当たるだろうけど、効率は悪そうじゃない?
688
(2): (スップT Sd8a-7fSf) 2021/10/12(火) 00:44:44 ID:G3LehJKPd(1)調 AAS
TOEICの後もリスニングの音質が悪かったって言ってる奴が絶対いるけど、音質が違うことってそんなにあるか?

単に本人のリスニング力が糞なだけじゃないの?
689: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 01:13:57 ID:RXLVdrRX0(1/21)調 AAS
>>687
全てのカキコを見てるわけじゃないが
一人苦情を言ってる人は、受験生でリスニング中に
咳込んだ奴がいて、それで調子が狂ったってことだろ。
俺もそれで調子狂って不合格だったことがある。
だから、席は一番前の真ん中って決めてた。
690: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 01:14:28 ID:RXLVdrRX0(2/21)調 AAS
>>688
691: (ワッチョイW ca29-SR4g) 2021/10/12(火) 01:23:19 ID:Nc6TL90H0(2/4)調 AAS
>>687
出た回数が多いのを重点的に取り組めば(例えば1回だけの出題のを無視すれば)、労力は半分以下になるから、そういう工夫を自分でできない人は大人しくパス単やってればいいよ
692: (ワッチョイ 1bbb-b36D) 2021/10/12(火) 01:59:15 ID:8k2/NTbf0(1)調 AAS
語彙問題がずば抜けて難しいんだよなー・・
693
(1): (ワッチョイW 8f44-4KUy) 2021/10/12(火) 04:28:05 ID:ZII1DO+d0(1/2)調 AAS
英検ニューヨーク会場なんだが自己採点する方法ないのか
694
(1): (ワッチョイW de6a-UTvb) 2021/10/12(火) 06:49:58 ID:hHMc/xP10(1/3)調 AAS
基本は改訂版パス単とJTの単語帳でボキャビルして、でた単は単語テスト機能だけ使ってたな
おとといの試験はこれで語彙問題24/25とれた
でた単は総合的にみたら価格に見合った良いアプリだと思うけど例文ないしたまに訳が微妙なものがあったからアプリ主体で勉強するのが苦手な自分はあまり使わなかった
695
(1): (スップ Sd8a-kvyS) 2021/10/12(火) 07:45:38 ID:haJgCovyd(1)調 AAS
>>693
確かにニューヨーク会場って解答載ってないね
外部リンク:www.eiken.or.jp
696
(1): 0928開始で受かるか (ドコグロ MMd6-AoNn) 2021/10/12(火) 08:40:15 ID:vr+bTYXaM(1/2)調 AAS
>>688
常日頃ノイキャンイヤホンなどに慣れてるとそう感じるのは当然で
会場によっては外の車の音やスポーツ練習の声きこえるし
スピーカーの音はこもるし、教室でそのこもった音が反響するし
音程の調整はされてないし

自分はその状況に慣れるために窓開けて外の雑音入るようにして
過去問はヘッドホン使わず音量小さめにしてスピーカーでやった

>>694
確かに例文ないのは残念な点だけど辞書指定して飛べるじゃん
697: (ワッチョイW 8f44-4KUy) 2021/10/12(火) 09:19:51 ID:ZII1DO+d0(2/2)調 AAS
>>695
そうなんだよ…誰かニューヨーク会場の人いませんか?
698: (ワッチョイ 0333-fKaO) 2021/10/12(火) 09:20:06 ID:yLMHRXbA0(1/4)調 AAS
>>676
L17で前回受かったぞ
Wガチャだわ実際
699: (ワッチョイ 0333-fKaO) 2021/10/12(火) 09:22:10 ID:yLMHRXbA0(2/4)調 AAS
>>667
自分も以前来たことあるけど、謝礼ないから交通費考えるとアホらしくてやめた
700: (スッップ Sdea-UTvb) 2021/10/12(火) 09:28:33 ID:4AaDCN1xd(1)調 AAS
>>696
うん、だからでた単は全体として良いアプリだと思うよ
ただ自分にとってはテスト機能さえあれば十分ってだけ
実際でた単にそこまで頼らずとも語彙パートで満点近く取れるってわかったしな
701: (ワッチョイW 0332-Fdpq) 2021/10/12(火) 09:37:31 ID:lcLUxOHJ0(1/2)調 AAS
>>174
2級くらいまではね
1級は帰国子女でも落ちる
702
(1): (ワッチョイ cb9d-fgSm) 2021/10/12(火) 09:59:47 ID:UugU4fc60(1/2)調 AAS
writingに個人情報のこと書いてしくったと言ってる人が数人いたけど

それってどういう意味?個人情報は現代では何よりも大事だからそれを守れないと
犯罪などに繋がると書いてOKだよね?
703: 0928開始で受かるか (ドコグロ MMd6-AoNn) 2021/10/12(火) 10:36:05 ID:vr+bTYXaM(2/2)調 AAS
>>702
プライバシーがない一例として個人的な経験を例示したらダメなの?
704: (アウアウウーT Sa2f-as7o) 2021/10/12(火) 10:37:11 ID:BHJIPZ5ea(1)調 AAS
個人情報は大事だから守る「べき」
と書いても、オフトピックだという話でしょう?
705
(1): (ワッチョイ 0333-fKaO) 2021/10/12(火) 10:47:28 ID:yLMHRXbA0(3/4)調 AAS
>>521
おっさんおばさんの受験増えた感あるわ
706: (ワッチョイW 3a8a-C0ep) 2021/10/12(火) 11:02:27 ID:Wse+f/c/0(1/2)調 AAS
やはりJKと受けるなら準1か2級だな
707
(2): (ワッチョイ c378-b36D) 2021/10/12(火) 11:10:24 ID:PnT5j2Xb0(1/3)調 AAS
某サイトによると、個人情報は「本人を識別できる情報」で、
プライバシーは「他人から干渉されない権利」のことだそうだ。
郵便物を例にすると、住所や宛名が「個人情報」、
郵便物の中身が「プライバシー」ということになるらしい。
今回俺は受験していないが、
Can individual privacy be protected in the modern world?という問題だよね?
恐らく多くの受験生は「できない」あるいは「完璧にはできない」という立場で書いたと思うけど(その方が書きやすそうだから)、
その根拠として個人情報を出せばいいんじゃない?
例えば、
Nowadays, there are more cases in which we have to provide our personal information.
Since the personal information can be used to infringe on your privacy, the more information you provide, the harder it will be to protect your privacy.
みたいな感じで
708: (ワッチョイW cb9d-fZFd) 2021/10/12(火) 11:34:44 ID:MRuuWUuP0(1)調 AAS
パス単、本屋さんで見たけどレベル低すぎて笑うレベル
語彙オタとしては恥ずかしくて見てられんかった
709
(1): (ワッチョイW 0332-Fdpq) 2021/10/12(火) 11:52:33 ID:lcLUxOHJ0(2/2)調 AAS
>>705
自分がおっさんおばさんだからでは?
部屋は年齢別だから、小学生から高校生までは別室だよ
710: (ワッチョイ 0333-fKaO) 2021/10/12(火) 11:55:36 ID:yLMHRXbA0(4/4)調 AAS
(@?@ .:;)ナンダト
711
(2): (ワッチョイW cb9d-D8jf) 2021/10/12(火) 12:37:44 ID:/hiIh2zU0(1/2)調 AAS
サンプルテストの案内初めて来た。
どうしようかなあ、池袋まで行って図書券1000円分て^^;
712
(1): (ワッチョイ cb9d-fgSm) 2021/10/12(火) 14:05:59 ID:UugU4fc60(2/2)調 AAS
>>707
レスありがとうございます。良かった。

3つ目の理由はそのように書いたので。covid19 pandemicによって個人情報を提示しないといけない機会が多いから
it will infringe our privacy. 個人情報(本人を識別出来る情報)を見られるからダメ、

じゃなくて、その結果どういう
プライバシー侵害が起きるかまで書いてればOKってことですね。
713
(1): (ワッチョイ 0ba2-GJBa) 2021/10/12(火) 14:10:01 ID:LH6T4Ch10(1)調 AAS
>>707
おれも苦し紛れにそんな風になったわ

個々のプライバシーは現代社会で保護されているか
Disagree:
1. 未だに監視カメラなどのシステムには賛否両論が多い
2. 悪質サイトはじめ、個人情報を盗み出す犯行手口は年々ますます巧妙化している
3. ランサムウェアの様な、重要システムを標的にして大規模な損害をもたらすハッカーの存在

みたいに、かなり個人(重要)情報が狙われる現状を何とかこじつけっぽく書いたものの、
理由1以外は「個々のプライバシー」とは離れた感があるので、大幅減点を覚悟している
714: (テテンテンテン MM86-CfPX) 2021/10/12(火) 14:39:59 ID:cplaxLUHM(1)調 AAS

そうかな?
そんなにトピックから乖離してないと思うけど
大幅に減点されないはず
715: (ワッチョイ 4aa2-GJBa) 2021/10/12(火) 16:33:06 ID:BVz9bOzH0(1)調 AAS
数年前だけど、サンプルテストは、自分が1級を受けて受かった年とその次の年に来て、2回とも受けた。

確か内容等を公表してはいけないと言われていたので、詳細は控えるけど、本試験形式の語彙問題と英作文だった。
一応、自分の得点と平均点が記された成績通知が後で送付されてきた。
謝礼は少ないけど、また依頼が来たら、是非受けてみたい。
716: (ワッチョイW de4b-/es0) 2021/10/12(火) 16:39:32 ID:zoODfRC60(1)調 AAS
1級の単語ちまちま始めようと思ってるけど、新しいのと古いのどっち使おうかガチで迷う。
717: (ワッチョイ c378-b36D) 2021/10/12(火) 16:42:56 ID:PnT5j2Xb0(2/3)調 AAS
>>712
現代社会では個人のプライバシー保護は可能か?
という設問だと思いますので、
まずは完全に保護することは不可能と書いて、その理由の1つとして、
現代では個人情報を提示する機会が増えている結果、プライバシーの侵害が容易になっている、
みたいなことを書けばいいと思います。
特に侵害の具体的な内容まで踏み込む必要はないと思いますよ。
718: (ワッチョイ c378-b36D) 2021/10/12(火) 16:43:51 ID:PnT5j2Xb0(3/3)調 AAS
>>713
それだけ書ければ十分じゃないですか?
内容的にもそんなにずれているとは思いませんし。
Individual privacyの保護が可能かという質問なので、
3はどちらかというと企業が標的という気もしますが、
The leak of the personal information gathered by businesses could lead to infringement of their customers’ privacy.
みたいに書けば立派な根拠の1つになると思います。
719: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 18:31:36 ID:RXLVdrRX0(3/21)調 AAS
やっぱ、英検1級合格圏の人は
1) パス単をやる
2) 手に入る過去問を全てやる
3) 英検1級用のリスニング参考書をやる
4) イッチー本とJTをやってWと二次対策

これをやってるんじゃね?
今回のWのテーマもイッチー本のテーマに似てる。
これをやってたら、ネタも語彙も表現も頭の中に入っててやり易い。
720
(4): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 18:41:36 ID:RXLVdrRX0(4/21)調 AAS
例えば、自分の場合だったら、受験生時代は、こういったネタが頭の中に入ってたので
ネタ、表現を借用して、今回のトピに合うようにアレンジして書けばいいって話。
だから、準備ができてる人は合格点を叩き出せて、そうでない人はシンドイって話。
やってれば、今回の問題はちょろいでしょ。
こういった準備は、二次にもいかせるってこと。

Many citizens have already realized how important it is to protect their privacy
since the Personal Information Protection Law was enacted in 2003.
Since then, citizens have recognized that many companies and other groups collect private information
for commercial and even for criminal purposes in some cases.

In the IT age, when it is easy to utilize personal data, private information must be protected.
Now that many Internet users use SNS, and tracking systems seem to trace users’ browsing history,
this problem should be tackled internationally.

The private information of suspects and criminals should be available to the police.
Fundamentally, citizens’ privacy must be protected. However, in regards to criminal cases,
gathering criminals’ information by police should be permitted when a court issues their search or arrest warrant
since it is important to protect public safety.
721: (ワッチョイ 6f96-GJBa) 2021/10/12(火) 18:59:42 ID:Wl8jI7FM0(1)調 AAS
>>679だけど、さっそく出た単買ったわ。
少しやってみたけどこれすげーな。
改訂版のパス単いらないかもしれない。
ってかSVLやり込んでたけど、それやるなら出た単やった方が効率がいいな・・
まぁ単検あるし無駄ではないけど。
722: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 19:01:33 ID:RXLVdrRX0(5/21)調 AAS
1級に合格するには、効率的な方法は確立されてるし、無駄な努力せず
1級合格に直結した学習に専念。

1級に合格したからといって、実力は中途半端。
洋書は読みこなせないし、洋画は聞き取れないし、英作文も、まだまだ未熟。

とはいえ、合格したら、読み書き、聞き取りの、オーソドックスな基礎力は身に付いたことにはなる。
自分の伸ばしたいフィールドに焦点を絞り、さらなる研鑽をGO!ってところ。
723: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 19:04:34 ID:RXLVdrRX0(6/21)調 AAS
パス単アプリあるだろ。
これ旧版じゃないのか?
外部リンク:apps.apple.com

これやっときゃ高得点じゃなくても18点以上は取れる。
724
(1): (ササクッテロル Sp03-ebxb) 2021/10/12(火) 19:06:02 ID:X+7jj/8Zp(1)調 AAS
>>720
如何にも英語が苦手な奴が頑張って書いてみましたといった感じのなんちゃって英作文だな
もっと精進しろよ
725: (ワッチョイW b39d-UTvb) 2021/10/12(火) 19:12:20 ID:MB9V3s+80(1)調 AAS
受験英語に問題なくてかつTOEIC900以上安定して取れるくらいの基礎力があれば語彙とライティング対策のみでも2-3か月あれば普通に受かるよ
726: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 19:16:00 ID:RXLVdrRX0(7/21)調 AAS
>>724
俺の書き込みに「イラ!」と来たんだね。
その英語にイチャモン付けるとしたら、英語が分かってないフィリピン人講師くらいだ。
それはいいとして、頑張れ。
727
(1): (オッペケT Sr03-JSxF) 2021/10/12(火) 19:44:33 ID:QN360lsRr(1)調 AAS
>>720
トピで訊いてる点とずれてる

先ず答えがYes・できる/Noできないのどちらかわからない
日本のことを訊いていないのに、日本のことを”日本では”もなしに書いている
1,2のパラグラフで個人情報の保護は重要といっておきながら3つ目のパラグラフで犯罪者の個人情報は警察に使われるべきとかわけのわからない展開
728: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 19:53:56 ID:RXLVdrRX0(8/21)調 AAS
>>727
そういったテーマで情報収集し、参考書のトピに合わせた英作を書いていたら
今回のお題でも、自分なりにアレンジして、書けるんじゃないか?ってこと。
729: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 19:56:24 ID:RXLVdrRX0(9/21)調 AAS
つまり、このスレでは
「時事問題も社会問題も関心がないから書けねえ」なんて言ってる人が
多いんだけど、イッチー本やJTをやってたら、英検で狙われそうなトピに関して
準備ができてて、書きやすいんじゃないかってこと。
730
(1): (テテンテンテン MM86-/uAx) 2021/10/12(火) 20:05:09 ID:jauhV0sUM(1)調 AAS
>>720
的外れな解答w
良い子はこのような風に書かないように
731
(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 20:06:52 ID:RXLVdrRX0(10/21)調 AAS
>>730
おっちゃん、それ、イッチー本のトピの回答
732: (ワッチョイ 4a32-JSxF) 2021/10/12(火) 20:22:05 ID:h4YZhPbn0(1)調 AAS
>>711
市ノ瀬先生とおぼしき人物が以前受けていたと記憶
733: (ワッチョイW de6a-UTvb) 2021/10/12(火) 20:24:50 ID:hHMc/xP10(2/3)調 AAS
この程度の試験一発で合格できない輩から学ぶことなんてないぞ
734: (ワッチョイW 3a8a-C0ep) 2021/10/12(火) 20:28:48 ID:Wse+f/c/0(2/2)調 AAS
そもそもイッチー本ってのをやる奴は例外なく出来が悪いだろ
まずイッチーって奴自体が出来が悪そうだし
名前出るたびによくそんなのやるなーといつも思う
735
(1): (ワッチョイW ca29-QN1G) 2021/10/12(火) 20:31:40 ID:Nc6TL90H0(3/4)調 AAS
>>711
俺の時はpart1の形式の問題をひたすら100問解かされた記憶
736
(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/12(火) 20:32:57 ID:0vsC9THV0(1/5)調 AAS
>>731
イッチー本に同じトピなんてないと思うが、何ページ?
737: (ワッチョイW ca29-QN1G) 2021/10/12(火) 20:38:30 ID:Nc6TL90H0(4/4)調 AAS
イッチーは監修で中身は別の人が書いてるんだけどな
738
(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 21:07:18 ID:RXLVdrRX0(11/21)調 AAS
>>736
286ページ
739
(1): (ワッチョイW cb9d-D8jf) 2021/10/12(火) 21:23:13 ID:/hiIh2zU0(2/2)調 AAS
>>735
しんどすぎwww
それで謝礼1000円って、、
740: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 21:25:57 ID:RXLVdrRX0(12/21)調 AAS
>>739
英作を添削してくれる(答案返却はなし)し
その模試と同種のトピは次の試験ではないので
いくのもいいかもよ。
741
(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/12(火) 21:36:08 ID:0vsC9THV0(2/5)調 AAS
>>738
全然違うだろ
742
(2): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 21:50:37 ID:RXLVdrRX0(13/21)調 AAS
>>741
Does individual privacy outweigh the public's to right to know?

individual privacyがトピだから、それに関して
自分で調べて解答例なんかを準備してたら
応用できるでしょってこと。
743
(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/12(火) 22:03:40 ID:0vsC9THV0(3/5)調 AAS
>>742
そりゃ似たトピなら応用できるなんて誰だってわかる。

あのへんてこな英文は何だ?
流れからすると本試験のトピのBodyと解して読んだが、それだと全く的を射てない。
それに書かれたものがイッチー本の解答と言うが、見てみると全く違う。

何がしたいのか意味不明。
744
(1): (オッペケ Sr03-/uAx) 2021/10/12(火) 22:08:33 ID:7mKHuXVDr(1)調 AAS
>>742
応用して試験のトピックで書かないと意味ないだろ
745
(2): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 22:13:09 ID:RXLVdrRX0(14/21)調 AAS
>>743
これか?出来のいい自作解答例もあったらそうでもないものもあるが、これな。
もうちょっと長く書いてただろうけど、1次受かったら、1パラ、最終パラは
削った。

35) Does individual privacy outweigh the public’s right to know?

I believe that individual privacy outweighs the public’s right to know for the following reasons.

Firstly, many citizens have already realized how important it is to protect their privacy
since the Personal Information Protection Law was enacted in 2003.
Since then, citizens have recognized that many companies and other groups collect private information
for commercial and even for criminal purposes in some cases.

Secondly, in the IT age, when it is easy to utilize personal data,
private information must be protected. Now that many Internet users use SNS,
and tracking systems seem to trace users’ browsing history,
this problem should be tackled internationally.

Lastly, the private information of suspects and criminals should be available to the police.
Fundamentally, citizens’ privacy must be protected. However, in regards to criminal cases,
gathering criminals’ information by police should be permitted
when a court issues their search or arrest warrant since it is important to protect public safety.

In conclusion, individual privacy outweighs the public’s right to know for the stated reasons.
746: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 22:16:20 ID:RXLVdrRX0(15/21)調 AAS
確か最終段落は
In conclusion, individual privacy surpasses the public’s right to know, except in criminal cases for the stated reasons.

って書いてたな。
747: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 22:17:30 ID:RXLVdrRX0(16/21)調 AAS
>>744
しんどい
748: (ワッチョイW de6a-UTvb) 2021/10/12(火) 22:17:34 ID:hHMc/xP10(3/3)調 AAS
何がしたいのかよくわからんが必死やな
749
(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/12(火) 22:43:25 ID:0vsC9THV0(4/5)調 AAS
>>745
1級のエッセイは理由を3つ述べる必要がある。
outweighで訊かれたら、outweighする理由を3つ挙げないといけないがそうなっていない。
outweighの場合は比較する必要がある、だから、書くのが難しく、最近の本試験ではoutweighは出ていない。
750: (テテンテンテン MM86-CfPX) 2021/10/12(火) 22:49:21 ID:SnRdkCynM(1)調 AAS
いつもoutweighばかり使ってたがsurpasseもええな
751
(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 23:24:14 ID:RXLVdrRX0(17/21)調 AAS
>>749
俺は合格してる。
この答案では変形的に書いた。
最終段落で
In conclusion, individual privacy surpasses the public’s right to know, except in criminal cases for the stated reasons.
って書いてるが
第一段落でもそのように書いてた。
第一段落と第二段落を簡略化したのは
1次試験に合格したから。
ながなが書いてたら読むのがかったるいからね。
以上。
752: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 23:25:23 ID:RXLVdrRX0(18/21)調 AAS
>第一段落と第二段落を簡略化したのは

第一段落と最終段落を簡略化したのは

ってか、Wは一番得意で、得点が上に飛んでる。
753
(1): (オッペケ Sr03-/uAx) 2021/10/12(火) 23:26:01 ID:ZI83jweer(1)調 AAS
>>751
まぐれだろwwwww
754: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 23:30:43 ID:RXLVdrRX0(19/21)調 AAS
>>753
ああ、お前、例のアホか。
相手するだけ無駄。
755
(1): (オッペケ Sr03-/uAx) 2021/10/12(火) 23:31:39 ID:rELR/edcr(1)調 AAS
バカ合格者続出中
756: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 23:34:45 ID:RXLVdrRX0(20/21)調 AAS
>>755
相手してやるけど
で、お前の英語力は?
757
(1): (ワッチョイ cb9d-2VRv) 2021/10/12(火) 23:46:31 ID:30ZKfmEz0(1/2)調 AAS
>>745
>>745
このトピックでこんなん書く奴が合格するなら英検1級も落ちたもんだな
758: (ワッチョイ cb9d-2VRv) 2021/10/12(火) 23:49:49 ID:30ZKfmEz0(2/2)調 AAS
英語・日本語できないって言ってるのと等しい
759: (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/12(火) 23:55:45 ID:0vsC9THV0(5/5)調 AAS
Wはぶれぶれだから回数受ければバカでも受かっちゃうんだよね今のあほCSEは
760
(3): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/12(火) 23:58:31 ID:RXLVdrRX0(21/21)調 AAS
>>757
煽り君、第一段落と最終段落を簡略化してるって何度言ったらw
第一段落も
In conclusion, individual privacy surpasses the public’s right to know, except in criminal cases for the stated reasons.
に類したことを書いてたって言ってるでしょ。

で、キミの英語力は?w
761
(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:17:41 ID:aWbpBXba0(1/14)調 AAS
>>760
簡略化したとかは本質でないんだよ。
内容がトピックに合ってないんだよ。
762
(2): (ワッチョイW a7f2-e1hd) 2021/10/13(水) 00:18:50 ID:IinSIcLZ0(1)調 AAS
第一回で英検準一合格して、ノー勉で今回1級を受けてみた。
R:26 L:21 Wは内容カスだが字数と構成のみクリア。
これで合格の可能性あるか?

ちなみにRは語彙で稼いで長文はマジで何言ってるか分かんないレベルだった。やっぱ文法と英文解釈って大事なんだな。
みんな英文解釈何使ってる?
763
(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:29:18 ID:aWbpBXba0(2/14)調 AAS
>>760
それに
In conclusion,なんて初級者?的な書き方は英検1級では推奨されていないんだよ。
過去問の解答例を見てみればわかる。
2級以下では使われるが準1以上では皆無。
first(ly),Second(ly),Finallyもなwwwwwwww
よく解答例を見なさい!
764
(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:32:13 ID:wIAiNNE20(1/23)調 AAS
>>761
まだやってるのか?
で、キミは何者?
人に意見を言えるほど凄い人とは思えないけどw
765
(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:33:00 ID:wIAiNNE20(2/23)調 AAS
>>763
>In conclusion,なんて初級者?的な書き方は英検1級では推奨されていないんだよ。

ア、ホウなの?w
766: (ワッチョイ 0623-qFL7) 2021/10/13(水) 00:33:38 ID:2EMyETC70(1)調 AAS
>>762
内心、合格間違いなしと思って聞いてるんじゃなかろうな(笑)

その点数なら、過去数回のCSEから想像して、今回はRがおよそ660、Lがおよそ700、したがって
Wで668以上、スコアで24点ほどあれば十分だろう、25あれば限りなく100%に近い確率で
一次突破は間違いなし、それくらいは自信あるんじゃないのかい?
767
(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:34:04 ID:wIAiNNE20(3/23)調 AAS
>>263

>first(ly),Second(ly),Finallyもなwwwwwwww

へえ、キミ、あ、ホウなの?w
768
(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:34:50 ID:aWbpBXba0(3/14)調 AAS
>>764
書いている内容をみればどのくらいのレベルかは普通の人ならわかる。
769
(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:35:54 ID:wIAiNNE20(4/23)調 AAS
>>768
へえー。
キミ、バカだねw
770
(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:36:06 ID:aWbpBXba0(4/14)調 AAS
>>767
お前、解答例検証してないだろ。
そんな展開まずないから。
771: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:37:16 ID:wIAiNNE20(5/23)調 AAS
>>770
で、キミの英語力は?
772: (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:37:45 ID:aWbpBXba0(5/14)調 AAS
>>769
In conclusion,って書いてる解答例あるか?
おばかさん!
773
(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:38:09 ID:wIAiNNE20(6/23)調 AAS
レベルの低い奴が湧いてきて
わらけるわw
774: (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:40:21 ID:aWbpBXba0(6/14)調 AAS
>>773
In conclusion,なんてべたな手法は英検1級では推奨されてないんだよ、おばかさん
775: (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:41:54 ID:aWbpBXba0(7/14)調 AAS
解答例を見れば分かるのにそれさえしないおばかさん
776
(2): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:41:55 ID:wIAiNNE20(7/23)調 AAS
英検の模範解答はレベル低いんじゃね?
意味不明なのが多くて参考にしない。

first,
second
third
in conclusion
はイッチー本とかJTとかで推奨されてんじゃね?
そういう風にかくと論旨が分かりやすいからね。

それ使いたくなかったら使わなくていいんじゃね?
アホはそうしとけ。
777
(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:44:15 ID:aWbpBXba0(8/14)調 AAS
>>776
解答例は何のためにあるんだ?
アホはあほなりに努力しな!
778: (ワッチョイW 9f91-QN1G) 2021/10/13(水) 00:44:45 ID:MKZdtdZn0(1/2)調 AAS
民度下がってきたな
779
(1): (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:45:07 ID:wIAiNNE20(8/23)調 AAS
>>777
英検の解答例は適当だぞ。
お前、大学出た?アホ?
780
(1): (ワッチョイ 83f0-JSxF) 2021/10/13(水) 00:48:55 ID:aWbpBXba0(9/14)調 AAS
ま、バカでも受かる試験になったので好き勝手に書いてもバカ合格者が増えるだけ
781: (ワッチョイ db23-exDs) 2021/10/13(水) 00:50:11 ID:wIAiNNE20(9/23)調 AAS
>>780
お前受かってないだろ?
だから、お前はバカにもなれないんだろ?
馬鹿未満って何?
人じゃないんじゃね?
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*