[過去ログ] TEAP【日本英語検定協会】 (187レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: (ワッチョイ e53e-3TZr) 2018/06/16(土) 16:05:59.24 ID:2ABpQmJ20(1)調 AAS
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。
ICQWU
173: (ササクッテロ Sp3b-vHl9) 2018/07/08(日) 23:06:36.00 ID:N1/9kz9Op(1)調 AAS
RLSWで334点取ることと、英検準一取ることどっちが厳しいですかね。恥ずかしながらこの前の準一は100点マイナで一次落ちでした…
174(1): (ワッチョイ bf12-8kmr) 2018/07/25(水) 14:04:41.80 ID:xZmAUxaP0(1/2)調 AAS
英検2級と準1級を考えている塾講師です。
偏差値的にたいしたことない大学出身ゆえ、それを補うために資格を取ろうと考えてます。
ところで、英検2級と準1級は大学入試のレベル的にはそれぞれどこくらいになるのでしょうか?
準1級は早稲田や慶応レベルみたいなことをどこかのサイトで見た覚えがあるのですが・・・。
175(2): (アークセー Sx4b-+imf) 2018/07/25(水) 16:51:15.17 ID:L6+El6EPx(1)調 AAS
英検二級はセンター試験に毛が生えた程度
英検準一級は語彙レベルが格段に上がるため文法読解中心の大学入試とは比べられないけどあえていうなら早慶レベル
176: (ワッチョイ bf12-8kmr) 2018/07/25(水) 22:43:42.65 ID:xZmAUxaP0(2/2)調 AAS
>>175
ありがとうございます。とても参考になります。
取れるのなら準1級の方がいいのはわかっていますが、いきなりそのレベルは難しいだろうと悩んでいました。
とりあえず、まずは2級から考えてみようと思います。
177: (アークセー Sx8b-P3CU) 2018/09/15(土) 17:12:35.42 ID:lR6qGMSmx(1)調 AAS
明日TEAP本試験なのに全然盛り上がってないなww
178: (ニククエ 0679-tKkQ) 2019/01/29(火) 13:19:16.71 ID:GHrg6Ai90NIKU(1)調 AAS
Nobody people!!
過疎ってるな〜
179: (ワッチョイ 46a4-OF6d) 2019/02/09(土) 16:32:53.54 ID:aLocQvkl0(1)調 AAS
★★★
TEDやYouTube、海外ドラマ、ペーパーバックを
素材にした学習法を提案します。
★★★
英検とTOEFLの対策も始めます。
★★★
ガラパゴス English からの脱出!
外部リンク:blog.livedoor.jp
180: (ワッチョイ 5ea4-dS/9) 2019/02/23(土) 14:43:12.46 ID:7CxUgoDj0(1)調 AAS
今回はスピーキング学習法を紹介しています。
★ 『DUO 3.0 /ザ・カード』は、スピーキングのトレーニングに使える ★
興味がある方は、以下のブログタイトルで検索をお願いします。
ガラパゴス English からの脱出!
181: (ワッチョイ 47bb-AH3V) 2020/01/28(火) 11:01:03.70 ID:CyYlC41r0(1)調 AAS
泉悌二は地獄へ落ちたようだな
182: (ワッチョイW e78e-9V7k) 2020/11/23(月) 21:02:17.18 ID:BkX5TZMX0(1)調 AAS
今年は会場になってる大学が減ったね
発起人というか発起大学の上智大学以外ほとんど見かけてない
コロナだけの影響じゃないでしょ
183: (オッペケ Srbd-cuAX) 2021/09/11(土) 16:42:22.46 ID:Gf+xWb35r(1)調 AAS
あけましておめでとう
2021年の初カキコミです
184: (ワッチョイ 2be3-EtT3) 2023/03/05(日) 00:55:51.19 ID:/lEaki7H0(1)調 AAS
(´,_ゝ`)ぷ
185: (ワッチョイ 1189-JF67) 2023/04/24(月) 07:58:23.21 ID:9GfKJzTr0(1/2)調 AAS
>>>175
英検2級とセンター試験は傾向の違いはあれど難易度的には全くの同等じゃね?
英検2級のほうが僅差で難しい、ってことはないと思う。
強いていうならむしろセンター試験のほうが若干難しい。
今は共通試験になって日が浅いからまだどちらが難しいか分からないが・・・
>>1
日本英語検定協会?
ってことはこれも旺文社絡みなの?
(英語検定協会はつまり旺文社の組織)
186: (ワッチョイ 1189-JF67) 2023/04/24(月) 07:59:19.22 ID:9GfKJzTr0(2/2)調 AAS
>>174
塾講師なら少なくとも英検2級は軽々取得してくれ、、
187: (ワッチョイW 1e74-VShO) 2023/09/24(日) 06:25:45.66 ID:w4DaS+Mc0(1)調 AAS
.。ooO(~ペ/)/ヒャッ・・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*