[過去ログ]
名前のローマ字表記の順序は結局どうなった (147レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5
:
2010/12/07(火) 23:26:22
AA×
>>2
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
5: [sage] 2010/12/07(火) 23:26:22 >>2 言いたいことはわかるけどあえてつっこんでおく。 聖徳太子という名はいわば名乗り名だからそのままShotoku-taishiでいいはず。 武士の名乗りも同じ。 二葉亭四迷だけじゃなく例えば落語家や歌舞伎役者の名前も、Sanyutei Enrakuとか Ichikawa Danjuroでいいんだよ。正確な意味で名字ではないわけだから。 一方で本名の場合は名-姓のことがいまだ多いはず(Hideyo Noguchiとか)。 とはいえこれらが混乱するのも事実。個人的には姓-名に統一されてもいいんじゃないかと思う。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1291470647/5
言いたいことはわかるけどあえてつっこんでおく 聖徳太子という名はいわば名乗り名だからそのままでいいはず 武士の名乗りも同じ 二葉亭四迷だけじゃなく例えば落語家や歌舞伎役者の名前も とか でいいんだよ正確な意味で名字ではないわけだから 一方で本名の場合は名姓のことがいまだ多いはず とか とはいえこれらが混乱するのも事実個人的には姓名に統一されてもいいんじゃないかと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 142 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s