[過去ログ] 名前のローマ字表記の順序は結局どうなった (147レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2011/01/10(月) 04:20:40 AAS
いろいろ読み方があるのは、アイデンティティが増えるようで
嬉しいけどなあ。
小学生で、英会話教室に初めて行ったとき、自分の名前が名姓の順に、
不思議なアクセントで呼ばれるのは、なんか新鮮で嬉しかった。

中国語の教室では、苗字中国語読みで出席をとられた。「アンシー(安西)」
とか「リンムー(鈴木)」とか
これもなんか嬉しかった。その教室で知り合った友達とは、今でも中国語読みで呼び合ってるよ。

公式の書類は、母語どおりの順番、ヨミでいいんでないの。
それ以外の、コミュニティとか職場の通称とかは、なるべく本人の希望通り、
申し立て通りにすればよいかと。
1-
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s