[過去ログ] ■ 多肉植物 part20 ■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691
(2): 2010/04/07(水) 23:18:39 ID:PSpRZXHG(1)調 AAS
入院中の2ヵ月ばかり火祭を放置しておいたら、あまり徒長はしなかったものの、葉が真下に向かって垂れ下がってしまった…
平塚七夕祭りの飾りみたいな情けない姿。
取り敢えず枯れた下葉は取り除いたんだが、下葉の跡や垂れ下がり過ぎてひび割れた葉の付け根から芽が沢山出て来た。
でも葉が殆ど全部垂れ下がってるから、吹いてきた芽にあんまり陽が当たらないし
このまま芽が育ったとしても、1センチくらいに育つ頃には間違いなく垂れ下がってる葉にぶつかると思う。

この場合、吹き始めた芽の事を諦めるべき?
それとも芽に当たりそうな葉を全部取り除くべき?
今までにも徒長させた事は何度かあるけど、葉がここまで垂れ下がった事がないからどうしたら良いか分からん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s