[過去ログ] ■ 多肉植物 part19 ■ (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136(2): 2009/12/21(月) 01:36:35 ID:yJzmr2lc(1)調 AAS
eaoska263211.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
こいつがAA厨?
engei:園芸[レス削除]
2chスレ:saku
ここに削除依頼すればいいんだよな?
137: 2009/12/21(月) 01:44:38 ID:fTzpfCb4(2/9)調 AAS
>>136
依頼してみな。
138(3): 2009/12/21(月) 01:48:12 ID:fTzpfCb4(3/9)調 AAS
Abromeitiella brevifoliaとAbromeitiella chloranthaってどういう関係なの?
調べると、Abromeitiella brevifolia ssp.chloranthaって書いてあるのが見つかるんだよね・・・。
ブロメリア科に詳しい人居ませんかね?
こっちがAbromeitiella brevifolia。
画像リンク
で、こっちがAbromeitiella chlorantha。
画像リンク
139: 2009/12/21(月) 01:55:57 ID:Pl60UFt/(2/2)調 AAS
>>135
2を選んだら見事に>>138が消えたよありがとう
140(1): 2009/12/21(月) 02:02:06 ID:IxXGI0/5(1)調 AAS
>>135
無視され続けた他のスレには出なくなったので3でお願いします
ここで構ったのでここに居着いたわけで、このまま隔離しといて下さい
141: 2009/12/21(月) 02:35:30 ID:quuTfWPQ(1)調 AAS
多肉球動物
142: 2009/12/21(月) 02:39:45 ID:19WA3beU(1)調 AAS
いっそスレごと潰したら?もう解散てことで
143: 2009/12/21(月) 02:42:46 ID:45d4GmnT(1)調 AAS
オーロラとクラバーツムが凍って今朝、透明になっちゃった@埼玉
同じ場所に植えてる星の王子とかカクレイとかは
大丈夫だったんだけどなぁ。
144(1): 2009/12/21(月) 05:19:50 ID:fTzpfCb4(4/9)調 AAS
>>140
ま、俺としては3でいいと思うけどね。
多肉やってるヤツなんて、俺含めて大概が根性曲がった変人の集団だからな。
アニオタ一人抱え込むくらい、いいんでねえの?
145(1): ググり屋 ◆Ele3IvXWMk 2009/12/21(月) 06:09:42 ID:921BgyOh(1)調 AAS
>>138 (1/2)
ブロメリア科(アナナス科/パイナップル科)に関しては
種を同定できる様なスキルは持ち合わせていないので(ってか、多肉ビギナーだし)、
その2つがどうなのかまでは判りませんが
私なりにちょっと探りを入れたところではとりあえずUSDAのGRINデータベースでは
Abromeitiella brevifoliaとAbromeitiella chloranthaという種名は
それぞれ共にDeuterocohnia brevifoliaのシノニムとして扱われている様です。
Taxon: Abromeitiella brevifolia (Griseb.) A. Cast.
Synonym of Deuterocohnia brevifolia (Griseb.) M. A. Spencer & L. B. Sm.
@外部リンク[pl]:www.ars-grin.gov
Taxon: Abromeitiella chlorantha (Speg.) Mez
Synonym of Deuterocohnia brevifolia (Griseb.) M. A. Spencer & L. B. Sm.
@外部リンク[pl]:www.ars-grin.gov
ただ、種名のA.chloranthaがA.brevifoliaと全く等価という事でもなさそうで、
Deuterocohnia brevifoliaを見ると、
(≡) Abromeitiella brevifolia
(=) Abromeitiella chlorantha
となっていますので、A.chloranthaはA.brevifoliaの亜種・変種みたいな扱いになっている模様です。
なので、Abromeitiella brevifolia ssp. chloranthaは
Abromeitiella chloranthaを指しているって事で良いんじゃないかと思います。
Abromeitiella brevifolia = Deuterocohnia brevifolia (ssp. brevifolia)
Abromeitiella chlorantha = Abromeitiella brevifolia ssp. chlorantha = Deuterocohnia brevifolia ssp. chlorantha
っていう事じゃないですかね。
も少しはっきりとした文献が見付かれば良かったのですが。
146(1): ググり屋 ◆Ele3IvXWMk 2009/12/21(月) 06:11:07 ID:s20geNIA(1)調 AAS
>>138 (2/2)
2つが並んでいるページもありましたよん。
外部リンク[htm]:www.bromeliad.org.au
それと、こういう文献も見付けました。
「デレクおじさんの主張 Uncle Derek Says」
外部リンク[htm]:www.fcbs.org
長レスどうもすみません。
147: ググり屋 ◆Ele3IvXWMk 2009/12/21(月) 06:12:23 ID:jSzazou3(1)調 AAS
今後、こういうカキコする際はこのトリップ使うので、
こういうのを目障りに思う方はこれであぼーんして下さい。
あ〜、調べるのに思わず熱中して寝そびれた(XoX)
148(2): 2009/12/21(月) 06:49:40 ID:fTzpfCb4(5/9)調 AAS
>>145-146
おおお。多謝多謝。
そうそう、そうだろうとは思ってたんだけどね。俺はあるびのさんの多肉植物データベースを
見て、それを基準にして調べるからなあ・・・やっぱりちょっとry
Abromeitiellaは、Deuterocohniaに属名が変わったようだしね。
この辺、日本の多肉界はいい加減で、古い名前がまだまかり通ってることが多い。
新しい名前で統一すべきだと個人的には思う。
な●●ちさんが新しくデータベースを作ると意気込んでたから、期待しようwww
149(1): 2009/12/21(月) 07:44:56 ID:FC/00zJc(2/4)調 AA×
150(1): 2009/12/21(月) 07:55:55 ID:ZJy+Gdwz(2/2)調 AAS
>149
おはよう。
今日は早起きだな。
151(1): 2009/12/21(月) 08:10:16 ID:FC/00zJc(3/4)調 AA×
>>150
152: 2009/12/21(月) 08:59:15 ID:kBPwAs1G(1/2)調 AAS
今まではスルーしてきたけど、昨日の無意味な「肉」連呼にはさすがに付き合ってられんw
AAになりそうなキーワード全部透明あぼーんにするわwじゃあのw
153: 2009/12/21(月) 09:01:45 ID:r+3MCW3e(1)調 AAS
>>144
一緒にするな。しかもお前は病人だろうが
154: 2009/12/21(月) 10:51:11 ID:x7VYruth(1)調 AAS
>>88
こういう思い込みが激しい奴って、可哀想だなぁって思う。
155: 2009/12/21(月) 11:56:04 ID:3NMcjOlQ(1)調 AAS
新しい多肉たちが来た
コレクターと言えるほどたくさん持っていないので、それぞれの特徴や雰囲気にあった鉢に植えたいんだけど
シンプルでいい鉢ってなかなかないもんだね
156: 2009/12/21(月) 14:31:36 ID:M8jyXiDr(1/2)調 AAS
削除じゃなくてアク禁にならなきゃイタチごっこじゃないかと思ったんだが、
そんな簡単に規制対象にはならないから、まずは削除依頼してそれでも続くなら削除人がアク禁依頼するかもってことか。
157(1): 2009/12/21(月) 14:41:12 ID:M8jyXiDr(2/2)調 AAS
>>148
あそこに限らず日本の学名情報は疑ってかかった方がいい。
和名やカタカナから(一応対照する)学名のスペルを調べる程度で。
外国のサイトだって複数見て判断した方が。
あと定期的に消えそうなデータベースはちょっと・・・w
158: 2009/12/21(月) 14:59:49 ID:kBPwAs1G(2/2)調 AAS
リトはいじらしくて可愛いな
小さいのが寄り添って、一生懸命に水を逃すまいと丸々してる姿
きちんと見守ろうという気にさせてくれる
159: 2009/12/21(月) 15:20:06 ID:fTzpfCb4(6/9)調 AAS
>>157
うん、でも海外の総合的な(サボテン含む)DBって意外と無いんだよねえ。
>あと定期的に消えそうなデータベースはちょっと・・・w
だ、そうですよ>な●●ちさんwww
160: 2009/12/21(月) 18:39:04 ID:FC/00zJc(4/4)調 AA×
>>-
161: 2009/12/21(月) 18:56:22 ID:fTzpfCb4(7/9)調 AAS
真紅と水銀燈は好きじゃないのか?
162: 2009/12/21(月) 20:36:53 ID:ScjMlNrD(2/2)調 AAS
もうウン十年前にアニヲタから足洗った俺からしてみると傷口に塩を塗り込まれてる気分になる。
163(1): 2009/12/21(月) 21:10:42 ID:zDFZOQtT(1)調 AAS
ウン十年前のアニメってなんだろう
164: 2009/12/21(月) 21:12:34 ID:fTzpfCb4(8/9)調 AAS
ガンダムとイデオンだろ
165(1): 2009/12/21(月) 21:37:51 ID:i7wMYGih(1)調 AA×
画像リンク
外部リンク:
166: 2009/12/21(月) 21:54:50 ID:MzuC4Q45(1)調 AAS
あらゆる意味で
き し ょ く わ る い
167: 2009/12/21(月) 21:57:48 ID:BPFkL7RK(1)調 AAS
>>163
鉄腕アトム、8マン、スーパージェッター、鉄人28号、遊星少年パピー、
狼少年ケン、サスケ・・・だろ
古すぎるかw
168(1): 2009/12/21(月) 22:31:58 ID:rCM/zBD6(1)調 AAS
おいおいこのペースでいくとギリギリ1000行けるか怪しいぞ。
容量限度で1000行かないとかマジ勘弁だぞ
169: 2009/12/21(月) 22:32:21 ID:6VftOcmQ(1)調 AA×
外部リンク:
外部リンク:
170(1): 2009/12/21(月) 23:06:25 ID:fTzpfCb4(9/9)調 AAS
俺にはコテ付けるなって言うのになw
171: 2009/12/22(火) 00:07:26 ID:+LwS6sob(1)調 AA×
>>170
172(1): 2009/12/22(火) 01:55:56 ID:afuFJJw6(1)調 AAS
>>148
こちらこそ良い勉強になりました。
あるびのさんのDBは、異名同種の検証とかあまりしてないみたいですからね。。。
掲載写真の中には、誤認に基づいたものとかもありそうだし。
ま、でも、古い名前が使われているだけならまだ良いと思います。
オレを多肉の世界に導くきっかけとなった、ス○リ○ユ科○ベ○ヒ○属の
某・和名ハ○ス○リ○ユなんて、日本じゃ別種の学名が使われてますからね。
しっかり見比べると、明らかに違うんですよね。雑草の○ベ○ヒ○とは。
数年掛かって今年ようやく本名が判ったんですが、
それまでに一体どれだけググった事やら。
>>151
全部が全部、夏と冬に休眠してくれりゃいいが、
永眠しちゃうのもあるからな。。。
>>165
>写真はイメージです。
って、端からに写真じゃねえし。
>>168
前回長カキコしちゃってどうもすみませんm(_ _)m
173: 2009/12/22(火) 07:44:55 ID:mLevrqgn(1/5)調 AAS
>>172
あなたは全然悪くないよ。謝らんでください。
174(1): 2009/12/22(火) 08:16:00 ID:mLevrqgn(2/5)調 AAS
ユーフォの実生をしたくて海外の業者調べてるんだが、多く扱ってるとこが
見つからん。メサ、ユーフォに関してはぜんぜんダメだな。
175: 2009/12/22(火) 09:05:46 ID:dZNcCSVv(1)調 AAS
ユーフォ!
176: 2009/12/22(火) 10:24:42 ID:mLevrqgn(3/5)調 AAS
とりあえず天女琴と魔玉の種を撒いた。
177: 2009/12/22(火) 15:49:59 ID:3/kbCttB(1/2)調 AA×
178(3): 2009/12/22(火) 19:36:43 ID:3bZMPOov(1/3)調 AAS
>>174
オレはユーフォに関してその中のどの種が多肉になるのか判らんのだが、
ユーフォルビア自体はここの方が取り扱いはありそうな気配だね↓↓
外部リンク[asp]:b-and-t-world-seeds.com
あとはこことか↓↓
外部リンク[html]:www.seeds-by-size.co.uk
どちらも在庫の有無と日本向け輸出の可否は未確認。
まあ、自信無くてオレ自身は種子の輸入は未経験なんだけどな。
一応は、そのうち何かしら入れてみたいな、くらいには思ってる。
179(2): 2009/12/22(火) 19:53:16 ID:mLevrqgn(4/5)調 AAS
>>178
調べてくれてサンクス。しかしまたマイナーなところをよく見つけたなw
でも、ちょっと値段高いなあ・・・。
180(1): 2009/12/22(火) 19:59:33 ID:Hyp5HqvB(1)調 AAS
>>178がマイナー?
頭おかしいんじゃねーの
輸入以前に初心者が手を出すなよ
181(1): 178 2009/12/22(火) 20:05:35 ID:3bZMPOov(2/3)調 AAS
ってか、B&Tで幾つか自分でクリックしてみたけど、
"in Stock"なのが全然出て来ないやorz
ダメダメじゃん。
>>179
Euphorbia seed|seeds でググった最初のページから拾い出しただけなんだけど^_^;
外部リンク:www.google.co.jp
182: 2009/12/22(火) 20:38:04 ID:3/kbCttB(2/2)調 AA×
183(3): 2009/12/22(火) 20:54:36 ID:muG3+xs9(1/2)調 AAS
タキタスの耐寒力ってどのくらいなんだろ?
とりあえず軒下断水越冬中@ちばらき
184(1): 2009/12/22(火) 21:20:16 ID:3bZMPOov(3/3)調 AAS
>>183
「霜に当てなければ戸外で越冬可」って書いてある。
外部リンク[htm]:www.yonemura.co.jp
185(2): 2009/12/22(火) 22:32:20 ID:mLevrqgn(5/5)調 AAS
むしゃくしゃするからシルバーヒルから色々種を買いまくった。
>>183
普通のエケベリア並に強いよ。
186(3): 183 2009/12/22(火) 23:53:26 ID:muG3+xs9(2/2)調 AAS
>>184 >>185
ありがd
確かに去年の冬、霜に当たったらそこだけ焼けたけど、あとの部分はノーダメージだったから、これはどういうことなのかと思ったよ。
ただ、葉挿しに成功したことがないんだ、一度も・・・
187(1): 181 2009/12/23(水) 00:30:53 ID:V2JY58KD(1)調 AAS
B&Tはググったんじゃなかったな。。。
たまたま別件で見てたページから検索したんだっけか。
>>180
オレはただの気違い崩れだけど、
とりあえず>>179は真性の多肉狂だと思うから、
「頭おかしい」なんて心配しなくて大丈夫だよ。
>>185
「シルバーヒル」って、アフリカの?
ググって行ってみたけど、面白そうなサイトだね。
あとでオーダーしてみよっと。
タメになる情報ありがとね。
>普通のエケベリア並に強い
ありゃりゃ、ウチのは過保護だったか。
ま、手持ちのエケ達も過保護気味にしちゃってるけど^-^;
188: 2009/12/23(水) 00:46:55 ID:wybExbcf(1)調 AAS
>>187
多肉狂というかただの園芸初心者だな
189: 2009/12/23(水) 07:53:09 ID:47n1Us2V(1)調 AAS
初心者を頭おかしい呼ばわりする馬鹿とAA厨だったら、
そりゃ後者を擁護するわw
190(1): 2009/12/23(水) 08:14:33 ID:TaJDq//x(1/4)調 AA×
外部リンク:
外部リンク:
191: 2009/12/23(水) 08:53:44 ID:GtymteBZ(1/6)調 AAS
な?だから多肉やってるヤツは根性曲がってるのが多いって俺が言った通りだろ?www
192: 2009/12/23(水) 12:17:34 ID:Xe53fUwG(1)調 AAS
まあ、少なくとも多肉やってて2chにカキコしてる人間ってのは
多かれ少なかれそういう傾向があるのかもな。
その方がむしろ、オレみたいなコンジョ曲がりで
基地外崩れの多肉ビギナーには気楽で良いかも知れない。
変に真っ当な人間ばっかじゃ逆に気い遣っちゃうかんね。
193: 2009/12/23(水) 12:43:28 ID:8DmmZe95(1/2)調 AAS
同感
194: 2009/12/23(水) 13:38:21 ID:76AnF8wW(1/2)調 AAS
AA厨なんて擁護しなくていいから
初心者に優しくて頭がまともな奴なんていくらでも居る
195: 2009/12/23(水) 13:38:55 ID:z9zdy8l/(1)調 AAS
変に真っ当な俺が通りますよ!w
196: 2009/12/23(水) 14:15:19 ID:sHkX52qU(1/2)調 AAS
>>190
AAのことを知ってるからこそ、皆がAAを邪魔と思ってると思うが
…もちろん、何人かは邪魔とは思ってないだろうけど
197: 2009/12/23(水) 14:28:55 ID:8caI4Rnl(1)調 AAS
AAは好きだけど板違いだから巣に帰れよ
198: 2009/12/23(水) 14:39:52 ID:K0E5vk1x(1)調 AAS
論争を起こしてまでおもしろくないAAを張りたくなる心理とは?
199: 2009/12/23(水) 14:42:45 ID:sUmk7//j(1/2)調 AAS
荒らしてこのスレ潰したいんだろ。
200: 2009/12/23(水) 14:57:39 ID:76AnF8wW(2/2)調 AAS
アニオタ気取りたいだけだろ
ただの痛い厨二病
201(1): 2009/12/23(水) 15:16:46 ID:GtymteBZ(2/6)調 AAS
だから、ブチブチ無意味な文句付けてないで多肉の話を粛々としろってのw
鉢に寄生してる不死鳥の花が咲きそうだ。咲いたらうpするよ。
202(1): 2009/12/23(水) 15:31:26 ID:rg5Q6PeR(1)調 AAS
あの荒らしは普通に話をしようとしてるから無視しても無駄じゃん
ここは荒らし批判を延々と続けて会話出来る雰囲気じゃなくせばいいんだよ
逆に俺たちが荒らせばいいんだ!
203: 2009/12/23(水) 15:41:46 ID:sUmk7//j(2/2)調 AAS
>>202
いやそれは違うから。
普通にAAの奴とやり取りしてるのもいるから、迷惑と思ってないのもいるんだろ。
あとはもうそれぞれであぼんするしかないって。
204: 2009/12/23(水) 16:55:49 ID:Kn8Fvzcl(1)調 AAS
消したいからコテ付けろと
205(2): ◆0qPXpllr9Q 2009/12/23(水) 17:15:47 ID:0BVJoPqO(1)調 AA×
206(1): 2009/12/23(水) 17:22:00 ID:yeiPe7pf(1/2)調 AAS
他スレなんかでもたまに入るおもろいAAは見たい
普通にあぼんすると解除したり設定したりが大変
207: 206 2009/12/23(水) 17:22:42 ID:yeiPe7pf(2/2)調 AAS
>>205
お!
さんきゅー!
208: 2009/12/23(水) 18:53:37 ID:8DmmZe95(2/2)調 AAS
ロカの多肉か?
お買い物ブログは情報的価値はゼロだなあ。悪いけど。
2chで遊ぶのは楽しいけどw
209: 2009/12/23(水) 19:30:13 ID:GtymteBZ(3/6)調 AAS
>>205は偽者だろ(;゚Д゚)y−~~
210(1): 2009/12/23(水) 20:05:14 ID:/gAV4aj7(1/2)調 AAS
タキタスでググったら1年前と違っていろいろ出てくるな。
一年前は通販サイトとかどうでもいい情報ばかりだったのだが。
セブンスターなんて言う交配種出来てたなんて知らなかった。
211(1): 2009/12/23(水) 20:28:36 ID:GtymteBZ(4/6)調 AAS
タキタス・ベルスはグラプトペタルム・ベルムに変更されたって話だが、
市場に出回ってる「キングスター」とかは、やっぱり園芸品種なんだろうねえ。
>>210
たばこみたいな名前だなw 俺ならセッタと呼ぶ。
212: 2009/12/23(水) 20:33:52 ID:kpLqlHFL(1)調 AAS
>>201
不死鳥の花って珍しいんだっけ?
去年は1本咲いて室内窓辺に緊急非難させた。
結局株は枯れたんだけど、今年は戸外放置組の何株かに花芽が(´Д`)
今年は戸外越冬にチャレンジだ@南関東
213(2): 2009/12/23(水) 20:57:07 ID:sHiRVF/e(1/2)調 AAS
>>211
タキツス・ベルルス(Tacitus bellus Moran et J.Meyr'an, 1974)
は植物学的にはグラプトペタルム属に含める意見が大勢。
↓
グラプトペタルム・ベルルム
Graptopetalum bellum (Moran et J. Meyr'an) D.R.Hunt, 1979
( Synonym : Tacitus bellus Moran et J.Meyr'an, 1974 )
グラプトペタルム・ベルルム‘キング・スター’
( Graptopetalum bellum ( Moran et J. Meyr'an ) D.R.Hunt‘King Star’)
ベルルム同士の種内交配から作出されたとか聞いてます
214: 2009/12/23(水) 21:00:42 ID:TaJDq//x(2/4)調 AA×
215: 2009/12/23(水) 21:06:26 ID:pbXpvYRm(1)調 AAS
だんだんキモさが尋常ではなくなってきたなw犯罪だけはするなよ
216(2): 2009/12/23(水) 21:11:08 ID:0q6K85Xi(1)調 AAS
うぅぅ。。。オクにアナカンの茶傘が出てるんだが、
今のペースだとオレには到底無理っぽいだす。。。ToT
今日(12月23日)21時55分終了なんだが、誰かチャレンジしてみないかい?
217: 2009/12/23(水) 21:32:39 ID:sHiRVF/e(2/2)調 AAS
戸外で放置すると、東京でも不死鳥即死。
218(1): 2009/12/23(水) 21:37:53 ID:GtymteBZ(5/6)調 AAS
>>213
なるほど。優系なわけね。情報サンクス。
>>216
アナカンは実生した方がいいよ。
219(1): 2009/12/23(水) 22:38:15 ID:1ByrpILu(1)調 AAS
不死鳥は冬はダメだね。
今年買った詰め合わせに3本入ってたんだけど、軒下に置いておいたら3本一気にヘニャった。
一緒に不死鳥錦も入ってて、同じ鉢に植えたんだけど、こっちは大丈夫だった。
不死鳥錦のほうが少し耐寒性が強いみたい。
220(3): 2009/12/23(水) 23:15:20 ID:TaJDq//x(3/4)調 AA×
221(2): 2009/12/23(水) 23:17:21 ID:TaJDq//x(4/4)調 AA×
222: 2009/12/23(水) 23:41:05 ID:sHkX52qU(2/2)調 AAS
ただAA張ればいいってもんじゃないだろうに…
やっぱ愉快犯
223: 2009/12/23(水) 23:47:40 ID:3CWQXMKK(1)調 AAS
不死鳥って種間交雑種だったんだ。片親のキンチョウの模様はどう思う?渋くて結構いい感じなんだが
224: 183=210 2009/12/23(水) 23:51:48 ID:/gAV4aj7(2/2)調 AAS
>>213
俺も知りたかったんだ、それ。
家にあるのはキングスターだけどベルムには違いなかったのか。
あるサイトじゃグラプトの他種との種間交配とか書かれてたけど、
それだったら花の形とか大きさが変わってくるよね。
おかしいと思ったよ。
>>219
不死鳥ってどういうのかと思ってググったら元カランコエの奴か。いまはハカラメ属だっけ?
不定芽であっちこっちに飛び火するけど、寒さには弱いよな。カランコエだけに。
225: 2009/12/23(水) 23:54:06 ID:GtymteBZ(6/6)調 AAS
>>220-221
>かわいいのがいいよねー。
おまえ、底が浅いな。がっかりだ。
226: 2009/12/24(木) 00:07:46 ID:YmrSLPpW(1)調 AAS
>>220
尊敬する兄貴様
今回、所謂広東包茎だったので手術にあたったものですがまとめると、
"病院は皮膚科だった
"方法は環状切開
"手術代は約11万(血液検査含む)
"手術は麻酔を皮全体に数発うち、その後物凄い力でしごかれて麻酔を馴染まされる。(手術中これが1番痛かった)その後、ジョリジョリと皮を切られる。感覚としては、ガーゼをカッターで切るような感じがした。寝てれば問題なし。まったく無痛です。(約30分で手術終了)
"その後、出血がある程度治まったら帰宅可能(自分は自転者で帰った)
"約三十分後に、股間に激痛。自分の場合は、痛すぎて喋れず、腰がひけて歩けなかった。昼に食ったラーメンもトイレで全部戻した勢いだった。
"一度寝てからはほぼ痛みはおさまる。ただ、亀頭はすれると痛い。
"出血止まらない。今5日目ですが、未だに包帯に滲みます。
抜糸は7日後。
あとで包帯とった時に、うpしたいとおもいます。
長文失礼。
227: 2009/12/24(木) 02:43:26 ID:u0Dfduis(1)調 AAS
このスレ見てると類は友を呼ぶって感じがするわw
228: 2009/12/24(木) 05:02:29 ID:QtFU9f6b(1/2)調 AAS
最近の100均って運が良ければすげー状態イイのが手に入るな
>>136
荒らし通報はこっち
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
2ch板:sec2chd
サボテンスレと合わせて糞アニヲタをアク禁にするには十分すぎるペース
229: 2009/12/24(木) 05:06:52 ID:QtFU9f6b(2/2)調 AAS
糞アニヲタのホスト
187 名前:\[] 投稿日:2009/12/18(金) 02:41:54 HOST:eaoska263211.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>186
携帯厨が必死ですねwww
197 名前:”削除”依頼[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 07:14:09 HOST:eaoska263211.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
こいついい加減うざいよ。AAごときでグダグダ言うなよ携帯厨が。
ただでさえ過疎ってる園芸板からさらにAAを削除したら板自体が消えてなくなるぞ。
230(3): 216 2009/12/24(木) 05:19:29 ID:sSbd/uxr(1)調 AAS
茶傘、競り合いで1000円超えてたよ。。。orz
アナカン一鉢にオレは1000円も出せん。
いいもんいいもん、ブログでロカさんも欲しがってたから
良い入手法教えて貰うんだもんヽ(≧Д≦)ノ
それはともかく、誰かさんに触発されて、昨日ペラルゴニウム買ったよ。
とは言っても、肉というより普通の花苗だけどさ。
土を買いに行った園芸店にたまたまあって、300円だし、ちょっくら買ってみた次第。
今までだったら見掛けてもスルーしてたね。
名前は確か「ペラルゴニウム酷いです」だったかな(笑)
一応、花も付いてるんだけど、ほんのり良い香り♪
普通のゼラニウムみたいな派手さが無くてオレには丁度良いかも。
さしずめ原種系ゼラニウムって感じかな。
231(1): 2009/12/24(木) 05:48:13 ID:b+B398JI(1/2)調 AAS
>>230
Silverhillから、Anacampseros baeseckeiの種買ったけど、茶傘(Anacampseros crinita)は
リストに載ってないなあ。ちなみに、A.baeseckeiはこれね。
外部リンク[cgi]:albino.sub.jp
これもなかなかキモカワイイだろ?
A.crinitaはここで見つけたけどクレカ決済は出来ないようでマンドクサイ
外部リンク[html]:www.cactus-seeds.com
ペラルゴいいだろう?w お花も綺麗だし
232: 2009/12/24(木) 06:07:18 ID:7y8YJ+wZ(1/3)調 AA×
外部リンク:
外部リンク:
233: 2009/12/24(木) 06:09:12 ID:7y8YJ+wZ(2/3)調 AA×
234: 2009/12/24(木) 06:14:45 ID:7y8YJ+wZ(3/3)調 AA×
235(1): 2009/12/24(木) 07:08:45 ID:s9K33mQ7(1/3)調 AAS
226は完全に粘着だな。どうもAA坊を気に入ったらしい。
>>218
ちょっと前にオクでげtしたアナカンのタネが数種類あるんだけど、
今は蒔き時じゃないよね?
加温設備も無いし、もう少し外気温が落ち着いてからって思ってるんだけど、
それまでにタネが死んじゃわないか心配になって来た。
>>220-221
>星美人とか福娘とか
どっちもオレには可愛いと思えないんだな。。。
いや、けなすつもりは全く無いぜ?
結局は個人の嗜好だってこと。
不死鳥も最初は「どこがいいんだよ」って思ってたけど、
目が慣れていつの間にか可愛く思えて来た。
とくに不死鳥錦のピンクに染まった姿はいつ見ても惚れ惚れする。
「美人は三日で飽きる。ブスは三日で慣れる。」って言葉もあるしな。
おまえのAAも最初は殺してやりたいほど鬱陶しかったが、
お陰様で今じゃもう慣れたし、それと似た様なものだろ。
236(1): 2009/12/24(木) 07:19:08 ID:b+B398JI(2/2)調 AAS
>>235
まあ、普通に考えて蒔き時じゃない罠。
でも俺は自分の部屋の南側窓際の棚の上に実生カップを並べて置いてるから、
これなら行けるかも・・・と思ってフィラメントーサ昨日の夜蒔いてみたよ。
春まで待っても死なないと思うけどね。
237: 230 2009/12/24(木) 07:50:56 ID:s9K33mQ7(2/3)調 AAS
>>231
バエセケイはオクでげtした中に入ってる。
オクだから本物かどうか判らないけど(笑)
そっか、Silverhillにあったんだ。。。
もし失敗したら今度はそっちで買おっと。
クレカ使えないのはオレはダメですね。
メールオーダーでさえ自信ないもん。
もし取り寄なさるんでしたら、オレの分も一緒にお願いします♪
。。。なんて無茶を言ってみたり(≧▽≦)
多肉売り場のオーソドックスな多肉に見飽きて来たところだったので、
ペラルゴみたいなのは丁度良かったですね。
調べてみたけど、シドイデスも頑張ればこんな風↓↓になるんだって。
外部リンク[asp]:www.bihrmann.com
ほぇ〜〜@o@
もともとがポーチュラカ好きなので、
こういう素朴な美しさのある花には見とれちゃいますね。
238: 2009/12/24(木) 07:56:27 ID:s9K33mQ7(3/3)調 AAS
>>236
すっげえチャレンジャー。
芽が出たらうpお願いします♪
239(1): 2009/12/24(木) 08:29:21 ID:QkURBNZ4(1/2)調 AAS
>>230
ついでに枯らし方や凍らし方・・失礼、適度な整理方法、
も教えてもらうといいよ。
240: 2009/12/24(木) 21:32:11 ID:GH+00ED/(1)調 AAS
>>239
追加よろ
・秋も深まった頃にメセンを溶かす方法
・親の顔色をうかがいつつスネをかじる方法
・父親にキレたつもりがキレられた時の対処法(→薬を飲んで落ち着く)
不死鳥の模様はキモくてリトープスの模様は可愛いらしいけど、まあ自由だわなw
241: 2009/12/24(木) 23:20:25 ID:QkURBNZ4(2/2)調 AAS
レッスン1
アロエの毎年の枯らし方・・失礼、適度な整理方法
>アロエの翡翠殿また凍らした。毎年凍らせてる('A`)
242(2): 2009/12/25(金) 03:08:34 ID:gDLv0pzg(1)調 AAS
皆様メリクリです♪
この間、母親が買い物の景品で
黄花のFaucaria(フォーカリア/ファウカリア)のポット苗を貰って来たんで、
近いうちに鉢に植えてやろうと思うんだけど、
こいつはどんな土質を好むんだろう。
画像リンク
四海波かダルマ波かその辺だと思うんだが。
多肉向けに今使ってるのは
焼黒土・鹿沼土細粒・川砂・くん炭のミックスに
パーライトとゼオライトを少量入れたものなんだけど、それでも大丈夫かな?
それとも、この間奮発して日向土の細粒を買って来たんだけど、
そういうのを混ぜたるなりベースにするなりした方が良い?
243(1): 2009/12/25(金) 03:32:34 ID:1Tz26J/V(1)調 AA×
>>242
外部リンク:
外部リンク:
244: 2009/12/25(金) 09:59:04 ID:k5qJcbw+(1)調 AAS
レッスン2
秋も深まった頃にメセンを溶かす方法
→締め切った暗い部屋でライトのみでしばらく育てていたメセンを、秋の快晴に浮き足立ち日光浴させたら溶けた
245(1): ◆VXUgR/XKhI 2009/12/25(金) 22:50:28 ID:O4/PQ0kA(1/2)調 AA×
>>242
外部リンク:
外部リンク:
246: 2009/12/25(金) 23:29:23 ID:nOhHzPbC(1/2)調 AAS
やっぱアナカンかわいいよ、面白いよ。ホントに。
どうも、突き刺さるくらいの直接的な強い日差しが好きで、
光合成の反動でおもいっきし水吸ってる(。。。気がする)。
秋の初め頃に初めて入手した徒長気味の桜吹雪が
葉がしぼんだままずっと元気が無くてなかなかプリプリにならなくて、
どうしたものかと思ってたんだけど、カットして植え替えて
透明ガラス越しで少量ずつこまめに水遣ってたら、どんどん膨らんで来た。
しかもメネデール効果か一つ新芽まで出て来やがって。。。
この間買ってみた粉末ハイポネックスの6.5-6-19ってのも
アナカンで今度試してみよっかな。
>>243
基本はおおよそ解ってるんだけどさ、
一応は先達のご意見も訊いてみたくてな。
まあ、おまえもこのところ「にくにく」連呼しまくって
気でも違えたかと思ったが、まだちっとはマトモな様で安心したよ。
夜中にありがとな(≧ε≦○)chu♪
247(1): ◆VXUgR/XKhI 2009/12/25(金) 23:38:28 ID:nOhHzPbC(2/2)調 AAS
>>245
ビギナーだと思って、遊んでる?
公開トリでAA付けてカキコされてもウサン臭いだけなんですけど。。。
オレんとこじゃ普通の軽石は小粒までしか手に入らねえし。
248: ◆L8KM65ftGo 2009/12/25(金) 23:46:41 ID:O4/PQ0kA(2/2)調 AA×
>>247
249: 2009/12/25(金) 23:49:09 ID:C+Zkk0pJ(1)調 AAS
内容以前に書き込みそのものがスレッドに沿っていない。
それと使用するトリップは1つだけに。
250(1): 2009/12/26(土) 00:35:07 ID:s+RibBkc(1/7)調 AA×
251: 2009/12/26(土) 00:37:11 ID:s+RibBkc(2/7)調 AA×
252: 2009/12/26(土) 00:40:43 ID:s+RibBkc(3/7)調 AA×
253(1): 2009/12/26(土) 00:46:23 ID:s+RibBkc(4/7)調 AA×
254: 2009/12/26(土) 03:22:41 ID:2ME6yIVc(1/2)調 AAS
アニヲタの独り言キショ
255: 2009/12/26(土) 04:03:31 ID:VkmTyeHg(1)調 AAS
ここまでやれば立派な荒らし行為だな
256: 2009/12/26(土) 04:06:52 ID:9WpePPnc(1)調 AAS
>>253
つまりアナカンは正義ってことだな?
ついでにおまえも正義ってことにしといてやるよ。
257(1): 2009/12/26(土) 10:49:35 ID:OEk+GIJ7(1/3)調 AAS
AA坊とトリップAAの二人がいる訳ね。
互いに無視してるけどw
258: 2009/12/26(土) 12:04:01 ID:s+RibBkc(5/7)調 AA×
外部リンク:
259: 2009/12/26(土) 12:25:12 ID:5YOqk51h(1)調 AAS
せめてスレに沿った話題振れよ…
260(1): 2009/12/26(土) 13:16:38 ID:NJApKhqg(1)調 AAS
てかトリップ付けろよ
261(1): 2009/12/26(土) 13:19:41 ID:s+RibBkc(6/7)調 AA×
外部リンク:
262: 2009/12/26(土) 14:47:19 ID:s+RibBkc(7/7)調 AA×
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.367s