[過去ログ] ユーフォルビア(ユーホルビア )総合 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462: 2016/03/26(土) 01:24:09.04 ID:a5pxBP8d(1)調 AAS
ユーフォルビア編はよかったのに
そのあと光浦のをみたら気持ち悪くなった
余りに悪趣味、キャスト変えてほしい。
463: 2016/04/02(土) 21:11:35.86 ID:YMw/72XX(1)調 AAS
ブラックバードを去年から植えていて今年やっと花が咲いたー!
立つのもかわいいけど、次は這うのが欲しいなぁ。
それと、はなのあとはすぐ剪定した方がいいのかな?
464: 2016/04/09(土) 18:14:15.20 ID:asp8PQdo(1)調 AAS
孔雀丸を買ったんだけどタグにはヒャクダンと書かれていた
そんな別名あったかな
465: 2016/04/10(日) 00:15:29.44 ID:7J1gCHEP(1)調 AAS
峨眉山起動確認
466: 2016/04/10(日) 00:30:09.70 ID:usrRLslX(1)調 AAS
北海道の窓辺の峨眉山は先月末からプリップリに元気
467: 2016/04/10(日) 00:49:11.66 ID:b5QWrSmL(1)調 AAS
うちの峨眉山は花が咲きだした。
468: 2016/04/10(日) 09:35:29.71 ID:ustNZS1S(1)調 AAS
笹蟹鉄甲起動確認

(寒波で死んだかと思ってた、眠ってたのね)
469: 2016/04/10(日) 20:56:18.60 ID:itDOpxnd(1/2)調 AAS
ダイヤモンドフロストで始まったユーフォルビア管理の楽しみ。
第二弾はパイナップルコーン。。
470: 2016/04/10(日) 20:58:45.73 ID:itDOpxnd(2/2)調 AAS
明日は気温がグッと下がるから夕方部屋に入れるの忘れない様にしないと。@東京
471: 2016/04/11(月) 13:40:07.75 ID:cfhinjxt(1)調 AAS
どっかにアフィラ安く転がってないかな
472: 2016/04/12(火) 06:59:04.62 ID:tDfo6TYP(1)調 AAS
遅霜怖いけど来週あたりから外放置できるかなぁ〜
473: 2016/04/25(月) 09:18:56.81 ID:vJK1Pur6(1)調 AAS
オアテシーに1mmほどの葉を確認
無事生きてたみたいだ
474: 2016/04/25(月) 12:08:16.45 ID:en+uuYpT(1)調 AAS
うちの峨眉山も元気が出てきて嬉しい
475: 2016/04/25(月) 12:36:08.23 ID:femqrX0a(1)調 AAS
うちの峨眉山についてた子株は越冬失敗したみたい
親株はなんとなくしょんぼりしてる
476: 2016/04/25(月) 15:25:38.29 ID:zgblUx93(1)調 AAS
どうやれば失敗できるんだ
477: 2016/05/08(日) 01:33:37.68 ID:dhTEAXWM(1)調 AAS
受粉についてご存知の方ご教示頂けると助かります。
花キリン系の名前が分からない種なのですが、花が咲いたので雄しべから雌しべへ花粉を麺棒でこすり付けたのですが受粉できているか心配です。
もっと良い方法や受粉出来た時の見分け方などありますでしょうか。
478
(1): 2016/05/12(木) 07:05:34.06 ID:goWkUGMX(1)調 AAS
外部リンク:page16.auctions.yahoo.co.jp

足の突起見たらアトロビリディスじゃないよなぁ
ゴルゴニスかSPだと思うんだがなぁ
479: 2016/05/12(木) 19:14:17.01 ID:fC41B6sm(1/2)調 AAS
蘇鉄キリン可愛い。
レゲエな雰囲気。
480: 2016/05/12(木) 21:37:21.00 ID:iD2MNBW2(1)調 AAS
とレゲエのレの字も知らない輩が
481: 2016/05/12(木) 21:41:29.71 ID:urcaPo6N(1/2)調 AAS
「ふいんき」と書かないだけマシだから、どうぞなまあたたかくらすたはー
482: 2016/05/12(木) 21:47:17.83 ID:fC41B6sm(2/2)調 AAS
あら、何か不快な思いをさせちゃったのかな?
ごめんなさいね。
483: 2016/05/12(木) 23:34:25.26 ID:urcaPo6N(2/2)調 AAS
峨眉山可愛い。
統一教会な雰囲気。
484: 2016/05/12(木) 23:40:38.53 ID:4QjUXzmb(1)調 AAS
ふいんきとタイプてしも、ふんいきとタイプてしも雰囲気と出る
485: 2016/05/13(金) 00:20:38.74 ID:+lh2Y1YM(1)調 AAS
キモオタは言葉に敏感
486: 2016/05/13(金) 04:47:05.12 ID:kn2tDEHc(1)調 AAS
ふいんき
雰囲気
本当だった…
スマホは偉いな
487: 2016/05/13(金) 08:01:54.67 ID:kyWl+hgD(1)調 AAS
バカでも使えるように進化しちゃったんだよな
488: 2016/05/13(金) 19:07:07.33 ID:GI+zlOd3(1)調 AAS
ブラックバード 買ってきた
花が5本満開で 株高45cm 花茎はφ7-8mm なんだけど
葉が一枚もない。 剪定は花後すぐということだが
少し待ってたら新芽 出てくるのか?
それとも 切っちゃったほうがいい?
地植えにしたが ポットの中で根詰まりぎみだった。
詳しい人教えてください。
489: 2016/05/15(日) 23:00:13.96 ID:s7plYKnB(1)調 AAS
パラスアテネって小型品種って聞いたけど、大きく育てること出来ないのかな?
490: 2016/05/20(金) 10:22:53.97 ID:EMtCYN1Z(1)調 AAS
役所のエントランスに見事な大きさの花キリンの鉢がある。
1.5M位の高さであまりに立派で驚いた。
ウチの小ちゃな鉢もあんな風に大きくなると良いな。
491: 2016/05/21(土) 21:31:40.00 ID:qbV55UGY(1)調 AAS
ベネニフィカが欲しいわぁ
どこにも売ってない
492
(1): 2016/05/21(土) 23:30:57.94 ID:mtmf1VZT(1)調 AAS
さっきヤフオク終了してたよ
493
(2): 2016/05/22(日) 06:30:40.25 ID:WDMavCDv(1)調 AAS
>>492
マジですか
奥でも店でも見たことない
494: 2016/05/22(日) 11:08:49.63 ID:5wR2FRG8(1)調 AAS
>>493
ちょうどお前に買えという形で出品されとるぞw
495: 2016/05/22(日) 11:36:38.71 ID:1VK1ONtg(1)調 AAS
ダイヤモンドフロスト いいね
今はプランターの寄せ植えだけど
いつか鉢いっぱいに仕立ててみたい
496: 2016/05/22(日) 11:43:58.34 ID:h8CEPCNw(1)調 AAS
初雪草発芽した。
一本でいいんだけど発芽率が思った以上によかった。
497: 2016/05/22(日) 13:22:57.74 ID:ivCYnvjr(1)調 AAS
>>493
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
いいタイミングだったのに縁が無かったと言う事でw

こいつしか狙ってないって事は
ユーフォの猛毒3人衆揃える予定なの?
498: 2016/05/23(月) 20:15:25.53 ID:VchhYby8(1)調 AAS
また出品されてるよ
頑張ってw
499: 2016/05/23(月) 23:20:42.44 ID:2+mVj1Qm(1)調 AAS
週末に行ったお祭りで植木屋さんも露天にお店を出していて、ハツユキソウを買ってきた。
特に調べたりせずに、パッと見て気に入ったので衝動買い。

花壇の手前が空いていたので、今日植え付けた。
今、スレ内検索してみて、花壇の奥の方に植えればよかったと後悔している…。背が大きくなるんだね。
500: 2016/05/24(火) 06:29:54.12 ID:QINUGSre(1)調 AAS
摘心すればいいよ
501: 2016/05/26(木) 11:42:44.96 ID:LQ128vBk(1)調 AAS
うちのブラックパール、一週間ほど前にほとんどの黒い花がなくなりいつ切り落とそうかと
考えてます。
まだ開いてない苞が出ているのがあるのですが、まだ早いですかね?
時々プチプチ音がして開いた苞が落ちていることもあります。
502
(1): 2016/05/28(土) 00:39:00.17 ID:VMnoo+2W(1)調 AAS
ユーフォルビア(草)は花後切り戻す、っていわれるけど花期が長くて分かりにくい。

何種類かユーフォを育てて今三年目だけど、花の形が乱れるまえにサッサと首チョンパした株のほうがわき芽がよく出てます。
503: 2016/05/28(土) 04:42:31.56 ID:EbRX0a+5(1)調 AAS
デカリーやアノプリアやってる側としては全くなんのこっちゃら
504: 2016/05/28(土) 18:26:01.59 ID:6keAqybi(1)調 AAS
>502
ありがとうです。
脇芽が出始めてきたのでかなり気にしてたんだけど、やってみます。
ブラックバードもあってこっちはまだ花が半分ほど残ってるのでもう少し後ですね。
505: 2016/05/29(日) 22:32:19.65 ID:dljMCSYI(1)調 AAS
トゥレアレンシス欲しいが高いな…
ヤフオクの接ぎの豆粒みたいなやつなら落とせると思ったのに
入手したとして育てるのは難しいかな?
506: 2016/05/30(月) 07:49:13.28 ID:3dXjmy1k(1)調 AAS
温室あればいけるよ
10度確保できれば冬も全部落葉しない感じ(葉色悪いけど
だから15度辺りキープ出来れば問題ないと思う
507: 2016/05/30(月) 21:20:57.89 ID:IGzodrUp(1)調 AAS
>>478
その出品者は間違えるような人じゃないでしょ
希少ユーフォルビア強いからいつも見てるよ
高くて買えないけど
508: 2016/05/31(火) 09:05:40.94 ID:ERR9A9Bd(1)調 AAS
今見て来たけど たぶん間違ってる
islaさんのHPもそうだし俺持ってるけど足がもっとトゲトゲしてる
gorgonisだね

てかこの人前に接ぎ卸し自根のホルウッディで前話題になってた人やんw
509: 2016/05/31(火) 18:44:44.12 ID:ObCZnors(1/3)調 AAS
大株だから刺が相対的に小さくみえるんじゃね?
ゴルゴニスには見えない
510: 2016/05/31(火) 19:57:10.99 ID:fp+DdI/t(1/3)調 AAS
ゴルゴニス
外部リンク:calphotos.berkeley.edu
アトロビリディスの大型球
外部リンク:davesgarden.com
足のツブツブが違う

どっちかというとゴルゴニスだな
ま元々近いからgorgonis (atroviridis n.n.) なんて表現される奴もあるけど
511: 2016/05/31(火) 20:44:29.18 ID:ObCZnors(2/3)調 AAS
なるほどな最近池袋の屋上でみたアトロビリディスもあんま刺大きくなかったからよーわからん
でも上の億のやつはやっぱゴルゴニスとも違うような
15kでタコ物のSP大型株買えたとはちとうらやましいな
ハイブリなら御愁傷様だけど
512: 2016/05/31(火) 21:09:17.88 ID:fp+DdI/t(2/3)調 AAS
俺もハイブリッドと言われた方がしっくりくるね
外部リンク:page6.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page15.auctions.yahoo.co.jp
12cmで15kならこっちの方が確実にアトロビリディスだし羨ましい
俺2年くらい前に11cm程度で8k前後で買った
513
(1): 2016/05/31(火) 21:28:41.53 ID:ObCZnors(3/3)調 AAS
ハイブリだとしたら何と何って話だな
綺麗な樹形だな俺は15kなら欲しい
ゴルゴニス×アトロビリディスかとも一瞬思った
天面が平らになるやつ意外と少ないんだよね
この人は輸入玉メインの出品者なのかね?
514: 2016/05/31(火) 22:56:20.33 ID:fp+DdI/t(3/3)調 AAS
基本1.5〜2倍の高値で出品する人ってイメージ
何回か出品して入札ないと安く出してみんな群がるから
入札1で高値掴むか群がって競い合うかのどちらかでわかり易い
 
今の飛竜も同じ大きさの半値程度で取引してるし
外部リンク:curiousplantsworks.com
外部リンク:page6.auctions.yahoo.co.jp

悪い事してないのに個人攻撃しちゃってるから書き込みやめときます
ごめんなさい
515: 2016/05/31(火) 23:24:33.75 ID:a4OmFhqA(1)調 AAS
オークションってそういうもんじゃん
516: 2016/06/01(水) 07:16:01.43 ID:dLZn7M9K(1/2)調 AAS
>>513
ブログでこの名前で仕入れたけど少し違うなんて書き込みする業者さんもいるから
ちょいちょいこういうのありそうね

アトロビリディスも塊根が木質化して高くなってくるし足も上から出てくる
平らなのが好きならブレビラマだね
ここ最近出て来たから今がねらい目 てか俺狙ってるけどw
517: 2016/06/01(水) 11:35:35.58 ID:HogWWOUH(1/2)調 AAS
ハオルチアやアガベの品種違いとかならよくあるけど
ユーフォルビアの輸入玉の大株で間違いはあんまり聞いたことないな
518: 2016/06/01(水) 14:11:43.35 ID:dLZn7M9K(2/2)調 AAS
昼に知り合いに聞いたら
この大きさで塊根全然ないでしょ 
10cm位ならタコ足の下に3〜5cmは木化した塊根あるよ 根も変 
ある程度の大きさまで接いで早く大きくさせたと思う
んで膨れて足もこんな感じになっちゃったと思う

接ぎ降ろしアトロビリディスじゃないかな だって
519
(1): 2016/06/01(水) 22:17:21.69 ID:zz11aPad(1)調 AAS
アトロビリディスは7株くらいあるけど、多少なりとも個体差はあれ、あそこまで違うのはないなぁ。まあ栽培品だしね。混ざっちゃったのかも
520
(3): 2016/06/01(水) 22:42:11.97 ID:HogWWOUH(2/2)調 AAS
出品者もE.アトロビリディス.SSPで出せば高く落札されただろうにね
話はガラッと変わるがシザカンサが腐った…
高かったのに
そしてカプサインテマリエンシスが週末に届く予定
アンボボも持ってるのでこうなったらトゥレアレンシスも欲しい
相場ってなんぼぐらいかな?
521
(2): 2016/06/02(木) 00:20:03.90 ID:N624JBj/(1)調 AAS
トゥレアレンシスこの前のオクでは\35,000くらいになってたね。海外実生の株なら\3,000〜\4,000くらいが相場じゃない?
522
(1): 2016/06/02(木) 00:26:11.96 ID:9cCTyo3h(1/2)調 AAS
オクにもめったにでないから相場はあんまりないかも
サイテスTだから輸入難しいし
昔ヤフオクで大株が10万近かったような
523: 2016/06/02(木) 01:01:42.01 ID:tkAMEBkx(1)調 AAS
オタって気持ちワル
524: 2016/06/02(木) 14:41:40.01 ID:JRyjbalR(1)調 AAS
>>520
あれ落札した人知識ないから仕方ない南無って感じ。

>>521
いい値段ついてるね
今年二回目の花咲いてまだ葉が少ないけど出てきたら売ろうか悩む

>>522
大株なら仕方ないかも
あれ分頭すらそうとう時間かかるわ

木化するような奴は成長遅いの覚悟できてるからいいけど
トゥレアレンシス・ペラングスタ・セプルタ辺りは見た目が成長してくれそうなのに全くしない
同じ成長の遅いアブデルクリでも頭皮から皮脂が出るように頭頂で多少でも楽しませてくれるのに
525: 2016/06/02(木) 20:34:26.14 ID:ooMpw0Gg(1)調 AAS
>>519
アトロビリディス7株ってすごいなw
俺も好きだが複数もってないわ 
アトロビリディスもだがタコ物は塊根の枝下辺りからの木質化がたまらんw
特にガムケンシスが超ツボ
526: 2016/06/02(木) 21:35:21.69 ID:9cCTyo3h(2/2)調 AAS
タコ物ってなんか難しい印象あるんだよな
何回か買ってるけど植え替え後に下葉から黄色くなる
527
(2): 2016/06/03(金) 06:45:47.52 ID:L3b8Tjh9(1)調 AAS
>>520
お前 そのアトロビリディス落札した奴だろwww

あんな偽アトロビリディス評価する奴いないのに
ここでやたら持ち上げてる奴いるなと思ってたら
その落札者>>521のトゥレアレンシスも落札してるじゃねーかよww
時期ぴったりw
528
(1): 2016/06/03(金) 07:51:00.88 ID:1ameQbmY(1)調 AAS
>>527
タコもの好きなくせに、硬く作るのが下手くそなもんでね。水遣りの感覚、日照の強弱なんかをアトロで実験してるのよ。比較的手に入れやすいしね。ガムケンシスとかデセプタなんで失敗したくないからw
アストロフォラ2株溶かしたときは泣き崩れたわw
529: 520 2016/06/03(金) 08:54:34.03 ID:ji4OVWGy(1)調 AAS
>>527
トゥレアレンシスたまに見るけど値段がめちゃくちゃだから聞いただけだよ
豆粒みたいな実生が1万ぐらいだったり
上のアトロビリディスの出品者もトゥレアレンシス最近出してたけど刺がない…
しかも15000で落札されとるしw
こういうのは実店舗で買う方が利口かねぇ?
真夏前には手に入れたいんだけど
530: 2016/06/04(土) 23:11:18.08 ID:tVbiQqSD(1)調 AAS
ユーフォルビア・パープレアって現地ではセイタカアワダチソウじゃないの?
531: 2016/06/05(日) 17:58:08.24 ID:7Zw75av7(1)調 AAS
これこのままでいいの?
花切るのですか?
画像リンク

532
(1): 2016/06/06(月) 00:52:37.81 ID:GjIcWw95(1)調 AAS
株元か枝から小さな脇芽が出てきてませんか?
それが来年の枝になりますので
今年花が咲いた枝は切っちゃって下さい。
私も1年目は断腸の思いで花だけをカットしましたが、2年目からは脇芽が確認できたらさっさと古い枝は根元から切ってます。
種に持って行かれるエネルギーを株の更新に回したいので。
枝がすごく増えてますよ。

枝分かれしてる一部を残しておいたらこぼれ種で増えてくれます。
533: 2016/06/06(月) 02:48:02.55 ID:yTyfX+Ny(1)調 AAS
>>532
ありがとうございます
明日早速やってみます
534
(1): 2016/06/06(月) 15:07:57.34 ID:KVsCqZr4(1)調 AAS
切りました
画像リンク

535: 2016/06/08(水) 12:26:03.46 ID:aGSQuAwP(1)調 AAS
>>534
無事に夏越し出来ますように。
536: 2016/06/09(木) 19:01:24.32 ID:MvAekHAn(1/2)調 AAS
ダイヤモンドフロスト、ハナキリン、蘇鉄キリンを園芸店で買ってきました。
市販の培養土に植え替える様に説明されたのですが、時期的に本当に大丈夫ですか?
あと、ハナキリンはピートモス、蘇鉄キリンは軽石の様なものがポッドに入ってるのですが、草花用培養土に植え付けて良いのでしょうか?
537
(1): 2016/06/09(木) 20:10:36.33 ID:qY/ZZDN9(1)調 AAS
草花用は蒸れやすいから
市販ならサボテン多肉用って奴でいいよ

後、ユーフォは体液が毒(こいつらはかぶれたり程度かな)だから注意してね
538: 2016/06/09(木) 23:25:32.09 ID:MvAekHAn(2/2)調 AAS
>>537
ありがとうございます。
本格的な梅雨に入る前に植え替えしようと思います。
539
(1): 2016/06/10(金) 12:15:12.52 ID:P/bLwffS(1)調 AAS
>>528
アストロフォラ2株…きついな
アトロビリディスって葉焼けというか全体に焼けやすくない?
我が家の遮光してても赤くなってるわ
540: 2016/06/12(日) 20:42:17.14 ID:b+6+ct1x(1)調 AAS
>>539
焼けたところから乾燥して腕が死んでくイメージ
541: 2016/06/13(月) 14:19:53.48 ID:YlxhOlBU(1)調 AAS
峨眉山ってホムセンにも売ってますか?
542: 2016/06/13(月) 15:31:49.62 ID:5hs3Uuwn(1)調 AAS
見たことないけど、単球ならヤフオクで300円とか500円とかでしょ
543: 2016/06/13(月) 18:53:16.85 ID:ORumgAR9(1)調 AAS
今まで一軒だけホムセンで置いてあるのみたな
544: 2016/06/13(月) 19:53:05.05 ID:IeyiZyAJ(1)調 AAS
去年の10月ころダイソーで峨眉山買ったな コメリにも売ってた 単球だけど
545: 2016/06/14(火) 09:53:23.02 ID:UW2zVJf/(1)調 AAS
ホムセンは入るよ
白樺キリンとか紅麒麟とかと一緒にユーホルビアセットみたいので来る
546: 2016/06/14(火) 10:32:36.24 ID:JQ05TgyQ(1)調 AAS
具体的にチェーン店名挙げればいいのにいっしょくた
547: 2016/06/14(火) 19:21:14.34 ID:1gG+e2A5(1)調 AAS
ダイヤモンド
・ダスト
・フロスト
・スター
の違いがわかりません
548: 2016/06/14(火) 20:53:25.10 ID:K/IHLVRr(1)調 AAS
峨眉山は一年中窓際で育てられますか?
549: 2016/06/14(火) 22:52:53.81 ID:DLrGI9GH(1)調 AAS
窓際の最低気温が10度以上ならね (窓際の峨眉山が元気な北海道より)
550: 2016/06/15(水) 00:26:40.43 ID:Hfa4wfbb(1)調 AAS
我眉鉄と峨眉山の違いを教えて下さい
551: 2016/06/15(水) 00:59:01.15 ID:1f+2QRxG(1)調 AAS
巷説 峨眉山 x 鉄甲丸=峨眉鉄甲 いわば雑種

峨眉山 蛾眉山 峨嵋山 ←どれもガビサンの単なる表記バリエーション

峨眉山と峨眉鉄甲を混同して発信しているやからも多いんでややこしい
552: 2016/06/15(水) 08:41:47.20 ID:/8P2cqNk(1)調 AAS
峨眉山
幹の色は茶色
姿形は丸い、周りに子株が増える

峨眉鉄甲
幹の色は緑
上へ上へ伸びる
...で合ってますん?
553: 2016/06/15(水) 13:01:10.17 ID:KwVGcB7Y(1/2)調 AAS
亀甲竜
554
(1): 2016/06/15(水) 21:35:22.89 ID:KwVGcB7Y(2/2)調 AAS
峨眉山ダイソーに売ってるって言うレスあったから
近辺のダイソー回って見たけど無かったです。
本当にダイソーに 峨眉山売ってたんですか?
555: 2016/06/17(金) 23:33:14.61 ID:fh3O0PS8(1)調 AAS
>>554
あれは笹蟹鉄甲
556
(1): 2016/06/23(木) 23:25:52.94 ID:3vi7RkIt(1)調 AAS
覚えにくいから全部簡単な和名ほしい
557: 2016/06/25(土) 17:44:02.12 ID:c4Y1Wy/c(1)調 AAS
全部学名のほうが覚えやすい
ユーフォルビアは雄雌ないのもあるの?
558: 2016/06/25(土) 20:01:58.86 ID:MMotNk7X(1)調 AAS
トウダイグサ科は全て雄雌同株だぞ
杯状の苞のなかに雌花と多数の雄花が含まれている
559: 2016/06/26(日) 16:20:26.83 ID:v+Ya9Ipt(1)調 AAS
>>556
全部飛竜みたいのばっかだといいんだけどねw

鬼棲閣 瑠璃晃 炉裡火 こんなの読み方がわかんないw
560: 2016/06/30(木) 13:26:31.81 ID:wUXCtzYF(1)調 AAS
ユーフォルビアの多肉には一般的にホームセンターにあるような砂っぽい
多肉用の土はあわないものですかね?
室内でホワイトゴースト育ててますが、いろいろと画像見ると挿し木も含め
皆さんサラサラの砂っぽい感じの土は使ってないような気がするんですが。
561: 2016/06/30(木) 18:17:13.78 ID:b4voXlfb(1)調 AAS
ホムセンで買うならサボテン多肉用
562: 2016/07/01(金) 16:10:37.59 ID:58kTLlo7(1)調 AAS
HCにあるようなのは赤土が少ないか全く入ってないけど大丈夫?
当方は赤土は全く使ったことないけど、みんな赤土推奨するよね。
563: 2016/07/01(金) 20:50:18.48 ID:/DPRZ8cY(1)調 AAS
赤玉?気にしなくていいよ
水切れわかり易いけど
564
(1): 2016/07/01(金) 23:49:52.49 ID:iVjpwMRN(1)調 AAS
皆自分のお気に入り配合とかあるのが面白い
565
(1): 2016/07/01(金) 23:59:30.61 ID:Yt2yNCGi(1)調 AAS
多肉ユーフォルビアはなんであんなに高いの?
566: 2016/07/02(土) 00:07:27.26 ID:5YBlrxMX(1/2)調 AAS
安いのは安いしピンキリとしか言いようが無いでしょ
567: 2016/07/02(土) 00:09:45.36 ID:zsnRs+yW(1)調 AAS
需要と供給
植物に限らず全てに言える事
568: 2016/07/02(土) 00:16:20.09 ID:F63EJ59h(1/3)調 AAS
多肉用の砂っぽい用土は素焼きで使うと、天気がよくて風もあったらすぐ乾く。
赤玉は何年か使うと潰れて、水はけが怪しいが、大きい多肉は倒れなくなる。
>>564の言うそれぞれのおすすめ配合聞いてみたい。
569: 2016/07/02(土) 00:27:33.54 ID:5YBlrxMX(2/2)調 AAS
赤玉2 鹿沼2 日向2 培養土2 富士砂1 くん炭1
をアバウトにやってる
良いか悪いかはわからんが何も問題ないから続けてる おまじないみたいなもん
とりあえず色々手元にあったから色々混ぜてやってみたところが最初
570: 2016/07/02(土) 00:31:02.79 ID:32Zhvl91(1)調 AAS
>>565
いくらなら買うの
571: 2016/07/02(土) 06:56:41.69 ID:XsPmhuEu(1/3)調 AAS
最下層1:日向8・ピート1・ゼオライト1

メイン8:焼赤玉6・完熟腐葉土、鹿沼、パーライト(他に家にある余り物)を適当に4 
隠し味に籾殻燻炭とマグァンプK

上層部1:化粧砂の様に単色にしたいんで普通は小粒焼赤玉10
夏、水クレクレ君タイプには鹿沼10 水切らし気味はかっこよく富士砂10

だがここ数年 市販100%になったw
572: 2016/07/02(土) 09:52:05.53 ID:xI/Y91DM(1)調 AAS
最近の市販とかショップオリジナルは弄りようがないぐらい使いやすい
俺は最下層にちょっとミズゴケまぜるけど
つか最近話題だったアトロビリティスをオクで探したらほとんど偽物だった件…
ユーフォルビアちょっとブーム?
名前の混乱がハオルチアレベルなんだが
573: 2016/07/02(土) 11:27:22.82 ID:XsPmhuEu(2/3)調 AAS
ほんとコスパ考えたら市販で十分よ
ま、赤玉混ぜたり少し自分で考えて+した方が楽しめると思うけど

ユーフォブームじゃなく塊根ブームじゃな
今の所塊根のバーター扱いな感じ
ま、個性あるの多いからしばらく安定した人気は保てそうな感じはするけど
574
(1): 2016/07/02(土) 15:31:35.36 ID:F63EJ59h(2/3)調 AAS
赤玉かぁ、なるほど。
参考にさせてもらって、市販の多肉の土に赤玉を多めに混ぜてみる。
室内用には綺麗なんでセラミスも使ったけど効果がわからんw
575: 2016/07/02(土) 18:25:40.51 ID:V22nDERi(1)調 AAS
赤玉3:鹿沼1
あとは気分次第でくん炭とか
576
(1): 2016/07/02(土) 20:20:59.82 ID:XsPmhuEu(3/3)調 AAS
>>574
セラミスはやめとけ
吸水率は確かに良いが揮発性が悪い
カビを育てるならお薦め素材
577: 2016/07/02(土) 22:33:49.20 ID:F63EJ59h(3/3)調 AAS
>>576
まじですか?ありがとー。
余っちゃって使い切りたい貧乏性が出ましたw
578: 2016/07/03(日) 17:10:42.62 ID:feDm0/Cq(1)調 AAS
うんセラミスはユーフォじゃない水クレクレ君の植物に混ぜてあげたらいいと思う
579: 2016/07/05(火) 19:42:24.75 ID:Y9D307PC(1)調 AAS
塊根で飛竜みたいな大根タイプを太らせたい場合はやっぱりガッツリ埋めとけば良いのかな?
580: 2016/07/05(火) 21:16:40.70 ID:qXau8QLV(1)調 AAS
トリステやら飛竜やら埋めてるけど実際わからん
何故かと言うと複数持ってないから比較できないw
581: 2016/07/06(水) 00:20:54.70 ID:jPr3FX/G(1)調 AAS
まぁそうだよなw 頻繁に掘り起こすわけでもないし

なんか輸入してるっぽいとこの最近のInstagramみたらパンパンなの一杯いたからいいなぁと思って…
見かけるようなのはくびれたり凹んだりしてるようなのばっかりだし
582: 2016/07/06(水) 07:25:18.24 ID:psC4nAFJ(1)調 AAS
あー飛竜沢山写ってるやつ?
あの数見ればヤフオクも入札ないわなw
もうじき安くなるだろうと誰もが思ってしまうw
583: 2016/07/07(木) 11:30:10.67 ID:Ih+L5WcP(1)調 AAS
ISHII PLANTS のインスタ?
584: 2016/07/07(木) 20:50:37.74 ID:7ZAbLP4r(1)調 AAS
今見たけどすげえ量
585: 2016/07/07(木) 22:54:53.93 ID:EH+Oc7em(1)調 AAS
あれ見たら5000円以下だな
586: 2016/07/08(金) 07:44:57.00 ID:Jw5d3ljR(1)調 AAS
去年なら1万で買おうか悩むレベルなのに
そんな金額になりそうな感じだよねw
587: 2016/07/09(土) 07:55:15.96 ID:r6XQIYZW(1)調 AAS
歓喜天で極まり
588: 2016/07/09(土) 14:33:09.35 ID:Vpf2h/gV(1)調 AAS
俺の中ではボールだな
闘牛角や闘牛角の幼苗とか区別つかんw
1-
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s