[過去ログ] どうしてサッカーは日本に根付かないのか? ★3 (364レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103
(1): 2024/07/31(水) 22:27:51.54 ID:xrt3D4Lf0(1)調 AAS
>>1
まがりなりにも60チームもある。それなりに根付いたといえる
104: 2024/07/31(水) 22:29:35.70 ID:jB1G1Hff0(1)調 AAS
>>103
ガビキラーぶっかけてもぶっかけても無慈悲に増えていく風呂場のカビみたいだな
誰も望んでいないのに勝手に増えていく
105: 2024/07/31(水) 23:32:37.65 ID:bVJ76OPo0(1)調 AAS
>>83
出られないんじゃない、あえて出ないのだ
106: 2024/08/01(木) 03:32:15.66 ID:nGUezhdO0(1/7)調 AAS
サッカーは五輪でないほうがよかった
面白くないスポーツだから他の面白いスポーツと比較されると避けられてしまう
だから視聴率も全く振るわない
107
(2): 2024/08/01(木) 03:33:23.28 ID:nGUezhdO0(2/7)調 AAS
税リーグの調査結果公表
ファン層が40から50代中心だってよ

税リーグは10~30代が弱いのか
サッカーが人気集めるのに苦労してきた世代だな
この世代になってくると野球とバスケとバレーの3強だからな
108: 2024/08/01(木) 03:33:49.64 ID:nGUezhdO0(3/7)調 AAS
40から50は90年代のサッカーが流行った世代
サッカーが人気なのはこの時代を経験した一部だけの層

だから20代~30代はBリーグなんだろうな
109
(1): 2024/08/01(木) 03:34:14.52 ID:nGUezhdO0(4/7)調 AAS
ゴルフ、相撲、サッカー、テニス、ラグビーは若者の人気集めるのに苦労してるな
今のZ世代にとっては
親父が好きなスポーツって感じなんじゃないか?
110
(1): 2024/08/01(木) 03:34:38.18 ID:nGUezhdO0(5/7)調 AAS
バスケとバレーってダサいオヤジ臭がするサッカーと違ってかっこいいからな
そりゃ流行るよ
111: 2024/08/01(木) 03:37:37.25 ID:nGUezhdO0(6/7)調 AAS
若者にとってバスケとバレーはおしゃれでかっこいいイメージだからな

サッカーの親父サポが騒いでるイメージ変えないとこれから人気低迷で厳しいだけだよ

ただでさえサッカーって点が入らず
ミスかボール回してるだけの退屈なスポーツなんだから

野球、バスケ、バレーはそんなスポーツじゃないから流行ってると分かれよ
112
(1): 2024/08/01(木) 03:38:06.58 ID:nGUezhdO0(7/7)調 AAS
バスケはこれでもまだまだこれからのスポーツなんだよな

これからどんどん代表が強くなって
リーグも人気になっていくから末恐ろしいわ
スターもどんどん輩出していくんだろうな
113
(1): 2024/08/01(木) 06:50:19.48 ID:86h408lq0(1/6)調 AAS
>>109
相撲観客で多いのは26-30が最も多い
相撲は若い人が見てる

プロスポーツ上位の若年齢

外部リンク[html]:about.yahoo.co.jp

サカが相撲は年寄りと言って馬鹿にしてるがとんでもない。金持ってて若い女が群がる
114: 2024/08/01(木) 06:52:36.94 ID:86h408lq0(2/6)調 AAS
>>112
税リーグはBリーグに負けるからサヨナラ
相撲にも負ける
バレーボール面白かったな。男子バレーボールでここまで人気はない。スターが何人もいるからな。
サッカーはスターが居ない。ゼロ みんな結果残せない雑魚
115
(1): 2024/08/01(木) 07:25:52.94 ID:UgI+ejcl0(1/2)調 AAS
時代が変わったんだよ

 浦和レッズFW興梠慎三が38歳の誕生日を迎えた31日、今季限りでの現役引退を発表した。

【写真】引退発表会見で笑顔を見せる浦和興梠

 引退は最初に家族に伝えた。そのときの様子について「娘が小学4年生になるんですけど、泣きながら辞めるの? と言ってきました。(米メジャーリーグ・ドジャースの)大谷選手みたいになってよ、と言われましたけど、それは絶対に無理だよと(笑い)。でも、パパはパパなりに頑張ったからごめんね、と言ったらわかってくれました」。

 「息子はまだ1歳なので全くわからないので、辞めるからね、と言っただけですね。妻には長い間サポートしてくれたので感謝の気持ちしかない」と語った。

 チームメートには隠すことなく「今年引退」と明かしていた。「それだけ、自分は、誇りを持ってやめられるなという覚悟だった。隠すつもりもなかった」と話した。
116: 2024/08/01(木) 07:28:03.37 ID:6k1jULA50(1)調 AAS
サッカー優遇するオリンピックはオワコン
117
(1): 警備員[Lv.6] 2024/08/01(木) 07:30:14.35 ID:OLz//Bx20(1)調 AAS
>>115
父親浦和レッズとか父親暴力団員ぐらいのハンデだろwその子
118
(1): 2024/08/01(木) 07:40:41.82 ID:UgI+ejcl0(2/2)調 AAS
ビデオリサーチは29日、パリ五輪で26〜28日までに放送された関連番組の平均世帯、個人視聴率(関東地区調べ)を発表した。

【写真】カール・ルイス氏、コマネチさんらレジェンドたちが聖火リレー

3日間で平均世帯の最高は、27日午前8時から放送のテレビ朝日系「パリオリンピック開会式スペシャル」と、同日午後3時55分からの日本テレビ系「バレーボール男子予選ラウンド・日本×ドイツ」がともに14・2%を記録した。個人視聴率は開会式スペシャルが8・6%、バレーが8・3%(同)。同日午前5時からのNHK「開会式」は平均世帯12・2%(個人6・0%)だった。

ほかには同日午後10時からのNHK「バスケットボール男子予選ラウンド・日本×ドイツ」が同13・6%(同8・5%)、28日午後4時半からのテレ朝系「柔道1回戦〜準々決勝・女子52キロ級/男子66キロ級」が同12・8%(同8・0%)、同日午後7時50分からのテレビ東京系「バレーボール女子予選ラウンド・日本×ポーランド、柔道準々決勝・男子66キロ級/2回戦・女子キロkg級」が12・0%(同7・7%)、同日午後10時55分からのNHK「柔道敗者復活戦〜決勝・男子66キロ級/敗者復活戦〜3位決定戦・女子52キロ級」が10・2%(同6・0%)、同日午後7時半からの「スケートボード予選・女子ストリート」が10・1%(同5・9%)だった。
119: 2024/08/01(木) 08:39:24.15 ID:86h408lq0(3/6)調 AAS
女子バスケ空気になってるな
メダル候補なのに
強すぎであまり目立たなくなったか。今年は男子バスケ頑張ってるからな。
バレーボールも例年女子のが人気なのに今年は男子バレーボールでのが人気
120: 2024/08/01(木) 09:46:05.62 ID:VELGMkbh0(1/3)調 AAS
>>107
公園でアニメのキャラクタープリントしたボール蹴ってるちびっ子見ると微笑ましいよな?
121: 2024/08/01(木) 09:50:51.53 ID:VELGMkbh0(2/3)調 AAS
>>110
得点する毎に絶叫してスタンドにアピールの大騒ぎ
おっさんから見ると(正直)なんだかなぁだけど女性と子供は大喜びそれが1試合に40回弱そりゃ0~0でPKやる競技なんてなw
122: 2024/08/01(木) 10:14:08.82 ID:86h408lq0(4/6)調 AAS
>>107
相撲のが遥かに若い客掴んでる
年寄りはサッカー
123: 2024/08/01(木) 10:33:45.27 ID:D3t+etRu0(1)調 AAS
相撲は協会はクズだが興行は洗練されてる、国技館は行くといろいろ楽しい。ファンは贔屓の力士が複数いて全敗することはまずないからそれなりに満足して帰る。
124
(1): 2024/08/01(木) 10:34:35.75 ID:VELGMkbh0(3/3)調 AAS
>>113
大相撲経験者は少ないけど子供の頃相撲ごっこやらなかった奴なんていないだろうし御自慢の競技人口でもぼろ負けw
125: 2024/08/01(木) 10:38:26.28 ID:86h408lq0(5/6)調 AAS
>>124
客層が金持ちと若者だしな
ちなみに客層の話だな
ライブ配信も若年層が1番多い
サカ豚が悔しがる現実ww

外部リンク:abematv.co.jp

ジジイが見てるサッカーなんて若い人は興味ない
126: 2024/08/01(木) 10:55:47.82 ID:Ha//k4pb0(1/2)調 AAS
若者は相撲だよな
127: 2024/08/01(木) 10:57:19.36 ID:Ha//k4pb0(2/2)調 AAS
相撲と野球を無視するオリンピックはオワコン
128: 2024/08/01(木) 12:36:19.13 ID:MuIkXyQU0(1)調 AAS
>>117
特定個人の誹謗中傷なので通報しときますね
129: 2024/08/01(木) 13:12:07.00 ID:86h408lq0(6/6)調 AAS
バスケ、バレーボール、相撲以下のサッカー
130: 2024/08/01(木) 13:56:24.87 ID:AqkNHiZI0(1)調 AAS
ダンクがない女子バスケは迫力不足
女子バレーも迫力不足
世界選手権なら皆応援しただろうが
同時期に試合が行われる女子の試合は見る気にならない
131: 2024/08/01(木) 14:49:31.94 ID:nW//ei0l0(1)調 AAS
女子の相撲なら絶対見る
132: 2024/08/01(木) 22:07:43.59 ID:ttgjxQFO0(1)調 AAS
>>118
サッカー予選は朝の午前4時からだからなぁ
そりゃ録画タイマーセットして寝てるでしょ
133: 2024/08/01(木) 22:26:47.46 ID:ksDkPUCs0(1)調 AAS
相模ならベルマーレ
134
(3): 2024/08/01(木) 22:30:36.19 ID:6Ztf7V3F0(1)調 AAS
相模と野球を無視するオリンピックはオワコン
135: 2024/08/01(木) 22:38:38.62 ID:r6RiMiFK0(1)調 AAS
スケボーつまらなすぎ。あんなファッションよりも野球出せ!
136
(2): 2024/08/02(金) 05:43:02.04 ID:u+cWf22i0(1)調 AAS
>>1
10チームから60チームまで増えてるけど
137: 2024/08/02(金) 06:29:06.90 ID:Zkx+2b3V0(1/14)調 AAS
>>134
相模というのはなんだ?
お前日本語もわからないんだろw
相模だってw
このスレには朝鮮人工作員がいるぞ
相模なんてスポーツはねえから
相模は地名だ朝鮮人工作員
138: 2024/08/02(金) 06:30:19.66 ID:Zkx+2b3V0(2/14)調 AAS
相撲と相模の字の違いなんて間違わないわww
サカ豚は無教養の朝鮮人ww

相模
相模
相模
相模
相模
相模
139
(1): 2024/08/02(金) 06:34:29.35 ID:Zkx+2b3V0(3/14)調 AAS
奇形種サカ豚
>>134
相模だってw奇形種サカ豚は朝鮮人工作員と認定w
140: 2024/08/02(金) 06:42:38.68 ID:3j3Hf/HA0(1/9)調 AAS
サッカー低視聴率なのがショックなんだけど
3%もいってないんでしょ
誰もみてないレベルじゃん
五輪だぞ?
141
(1): 2024/08/02(金) 06:42:57.83 ID:3j3Hf/HA0(2/9)調 AAS
サッカーの尋常でない低視聴率と空席まつりの7月だったわけだが
不買運動でも起こってるんじゃないか?
142: 2024/08/02(金) 06:43:34.32 ID:3j3Hf/HA0(3/9)調 AAS
サッカーの地位低下がガチで起こってるな
バスケとバレーが2位争いって感じになってきたわ

サッカーは2位じゃだめなんですかの蓮舫と被りまくりなのが良くないのかね
143: 2024/08/02(金) 06:43:53.67 ID:3j3Hf/HA0(4/9)調 AAS
バスケとバレーってどっちが人気あるのかな?
今はバレー代表の方が人気あるけど

バスケはbリーグがあるからね
バスケがバレー抜いて人気スポーツ2位になりそうだよな
144: 2024/08/02(金) 06:53:27.20 ID:glvm4d7V0(1/3)調 AAS
>>136
増えてるから売上は伸びるんだが赤字クラブばかりはたしてそれは根付いたと言えるのだろうか?
文化になってたら年何回も大量の招待券を配る必要はないんじゃないの?
スタジアムだって自前で建てたり維持管理もクラブ側で出来るはずだけどな
145: 2024/08/02(金) 06:55:20.71 ID:3j3Hf/HA0(5/9)調 AAS
サッカーが面白いスポーツならバスケとバレー人気を抜くこともできるんだろうけど全く面白くないスポーツだから不可能なんだよな

バスケとバレーは点の取り合う終始面白いスポーツだからサッカーは見てて退屈になってしまうだろうしw
146: 2024/08/02(金) 06:58:09.40 ID:3j3Hf/HA0(6/9)調 AAS
>>141
サッカーはこの世で一番退屈なスポーツだとバレてきてるから縮小したほうがいい

サッカーと言うスポーツは
ダラダラボール回し、パスミス、ボールロスト、シュートミス
90分間、点が入らずダラダラこれだけをやってるスポーツw

今まで野球だけが人気だったから人気2位を維持してたけど

点の取り合いしてるバスケ、バレーが人気出たらつまらんサッカーでは太刀打ちできないだろうなw
147: 2024/08/02(金) 07:28:05.19 ID:+fHXdIQz0(1)調 AAS
相模と野球を無視するオリンピックなど誰も見てない
148
(1): 2024/08/02(金) 07:37:14.03 ID:hO6hblMO0(1)調 AAS
>>139
相撲ナンバー知らんのw
149: 2024/08/02(金) 07:41:15.37 ID:EAkJSyZC0(1)調 AAS
柔道つまらなすぎ。あんな泣き虫よりも野球出せ!
150
(1): 2024/08/02(金) 07:47:21.60 ID:Zkx+2b3V0(4/14)調 AAS
>>148
相模と相撲の字も区別できない朝鮮人工作員サカ豚
サカ豚は朝鮮人
間違いないな
朝鮮人工作員サカ豚
>>134
相撲を相模と書くサカ豚www
151: 2024/08/02(金) 08:02:19.56 ID:xzQXvxye0(1/3)調 AAS
バスケバレーは面白いが点数が入りすぎるので見てる側はテンションハイが続く
まったり見れない
そうすると点数が入らない一点の重みがあるサッカーが恋しくなるんだよ
152
(1): 2024/08/02(金) 08:04:24.93 ID:4/hYeb1N0(1)調 AAS
>>150
相模協会知らんのw
153: 2024/08/02(金) 08:08:41.29 ID:Zkx+2b3V0(5/14)調 AAS
>>152
アイコロ朝鮮人
相撲と相模の区別もつかないサカ豚朝鮮人工作員
154: 2024/08/02(金) 08:10:28.45 ID:Zkx+2b3V0(6/14)調 AAS
恥ずかしいアイコロ朝鮮人サカ豚
間違えたらごめんなさいだろ朝鮮人サカ豚
アイコロして逃げまくるサカ豚
155
(2): 2024/08/02(金) 08:11:14.21 ID:xzQXvxye0(2/3)調 AAS
個人競技の色合いが強い野球
高さが魅力のバレーバスケ
一点の重みがあるサッカー
格闘技要素が強いラグビー

各々面白さが違うこれらの競技を好んでみるね
156: 2024/08/02(金) 08:14:11.84 ID:xykhLrhb0(1)調 AAS
>>1
10チームから60チームに増えた。6倍になってる
157: 2024/08/02(金) 08:17:28.85 ID:wFzrE8rT0(1)調 AAS
>>155
とにかく人気の競技、視聴率が取れる競技ならなんでも出すオリンピックはやっぱりすごい
158: 2024/08/02(金) 08:18:33.44 ID:Zkx+2b3V0(7/14)調 AAS
不人気サッカーw
159
(1): 名無しさん 2024/08/02(金) 08:21:06.64 ID:8ZvSIXGA0(1)調 AAS
チビならサッカー、でかい奴はバスケ、デブはラグビー、走るのが嫌いなら野球
160: 2024/08/02(金) 08:25:13.27 ID:WgHdDZrb0(1/2)調 AAS
>>136
60,000チーム位になれば「収益」が日本の国家予算超えるぞwww
161: 2024/08/02(金) 08:40:40.54 ID:Zkx+2b3V0(8/14)調 AAS
>>159
三笘って単なるピッチャーで走ることが必要ない大谷にも負ける鈍足なんだよな。
笑うよw
162: 2024/08/02(金) 09:13:04.63 ID:zZ7DpigD0(1)調 AAS
兄弟スレ
サッカー日本代表よりアメスポ面白いw
2chスレ:eleven
163: 2024/08/02(金) 10:07:01.77 ID:fuKFyALA0(1)調 AAS
>>155
オリンピックは人気スポーツをすぐに取り込むよな。伝統ある競技から新しいスポーツまで
164: 2024/08/02(金) 10:14:17.53 ID:Cl6nog780(1)調 AAS
サッカーつまらなすぎ。あんな点入らないのより野球みせろ!
165
(1): 2024/08/02(金) 10:15:50.25 ID:glvm4d7V0(2/3)調 AAS
オリンピックは開催都市に忖度した競技しかやらせないからな大英帝国の影響下にあるスポーツは取り入れて貰いやすい
166
(1): 2024/08/02(金) 10:17:51.07 ID:qygm951E0(1)調 AAS
大谷オリンピック出てる?
167: 2024/08/02(金) 10:18:23.56 ID:Zkx+2b3V0(9/14)調 AAS
イギリスってサッカーの試合になるとイングランドやスコットランドみたいに別で代表する
完全にインチキなのに誰も文句言わないw
国別なのにおかしなレジャーw
168: 2024/08/02(金) 10:23:05.74 ID:glvm4d7V0(3/3)調 AAS
>>165
大英帝国と欧州にゆかりあるスポーツに訂正
169: 2024/08/02(金) 10:47:59.99 ID:mJRgdSkR0(1)調 AAS
>>166
オリンピックに出てないのは存在しないということ
170
(3): 2024/08/02(金) 10:51:15.49 ID:P+QVVML/0(1)調 AAS
2024年シーズンにMLBでプレーする外国籍選手数

1位 ドミニカ共和国(108人)
2位 ベネズエラ(58人)
3位 キューバ(18人)
4位 プエルトリコ(17人)
5位 カナダ(13人)
6位 メキシコ(12人)
7位 日本(10人)
8位 コロンビア(5人)
9位 パナマ(5人)
10位 キュラソー(4人)
11位 韓国(3人)
12位 オーストラリア(2人)
13位 タイ アルバ、バハマ、ブラジル、ドイツ、ホンジュラス、ニカラグア、南アフリカ(1人)

選手は植民地出身ばかり。
野球はアメリカの属国がやるレジャーである
171: 2024/08/02(金) 10:52:10.79 ID:Zkx+2b3V0(10/14)調 AAS
ここも次はワッチョイだからねw
自演サカ豚駆逐するにはワッチョイw
172: 2024/08/02(金) 11:15:44.43 ID:3j3Hf/HA0(7/9)調 AAS
VR 8月1日(木)
バレーボール女子予選ラウンド・日本×ブラジル
 NHK総合 19:50 65 10.2% 16.7%
 NHKEテレ 20:55 23 6.4% 9.9%
卓球準々決勝・女子シングルス
 NHK総合 22:00 30 5.6% 9.9%

バレーとバスケの2強すぎるな
面白いスポーツが流行ってるせいで
ミスを見てるだけのつまらないサッカーが2%代の低視聴率で苦しんでることになってるね
173: 2024/08/02(金) 11:16:20.05 ID:3j3Hf/HA0(8/9)調 AAS
カズが税リーグの試合に出場したというニュース見たけど
何もできなかったみたいだ
サッカーはミスのスポーツだからカズが引退せず通用できる
174: 2024/08/02(金) 11:17:51.03 ID:3j3Hf/HA0(9/9)調 AAS
しかし、いい加減見てる側としては
サッカーの90分間ほぼほぼミスをしてるだけのスポーツを見てられなくなってるよ

ミスが少なく点が取り合いしてるバスケとバレーが流行ったからね
ミスのスポーツであるサッカーは通用しないだろうな
175
(1): 2024/08/02(金) 11:27:35.89 ID:ivKnAHAm0(1)調 AAS
サッカーへの憎しみで顔真っ赤っかwww
176
(1): 2024/08/02(金) 11:32:25.09 ID:xzQXvxye0(3/3)調 AAS
ミスが多いスポーツ
それだけ難易度が高いんだよ
トッププロはもっと敬われてもいい
177: 2024/08/02(金) 11:37:01.05 ID:WgHdDZrb0(2/2)調 AAS
>>176
不同意性交罪で逮捕されても不起訴とかなw
178
(2): 2024/08/02(金) 11:39:12.80 ID:Zkx+2b3V0(11/14)調 AAS
>>175
お前みたいにアイコロしないから朝鮮人サカ豚w
相撲と相模もわからないサカ豚w
179: 2024/08/02(金) 11:44:35.10 ID:/IHSgFwj0(1)調 AAS
>>178
君は本当に馬鹿だな
180: 2024/08/02(金) 11:50:54.56 ID:ChGmcgP60(1)調 AAS
>>170
野球を追放したオリンピックはオワコン
181
(1): 2024/08/02(金) 12:43:30.28 ID:IOs9EtvT0(1)調 AAS
>>178
相模は若者に大人気だよな
182: 2024/08/02(金) 12:48:31.75 ID:ZTuDPyYh0(1/2)調 AAS
>>170
オリンピックにお侍ジャパンは必要不可欠
183: 2024/08/02(金) 12:48:41.35 ID:Zkx+2b3V0(12/14)調 AAS
>>181
相模とは?サカ豚イライラwww
184: 2024/08/02(金) 12:51:52.09 ID:ZTuDPyYh0(2/2)調 AAS
スーパースター大谷に率いられたお侍ジャパン発進。いよいよパリの舞台でメダル獲りへ
185: 2024/08/02(金) 12:56:41.93 ID:Zkx+2b3V0(13/14)調 AAS
相撲以下の老人ホームサッカーw
186: 2024/08/02(金) 12:57:13.42 ID:Zkx+2b3V0(14/14)調 AAS
年寄りならサッカーw
日本平の坂登れないサッカーw
187: 2024/08/02(金) 17:04:36.12 ID:JlCX6KYD0(1)調 AAS
サッカーは反則してもやってないアピール、やられてなくてもやられたアピールが基本、まともな精神性の競技ではない。礼を重んじる武道や審判がいないのが基本の英国貴族のスポーツとはおよそ文化圏が異なる。
188: 2024/08/02(金) 17:37:12.40 ID:nV3e+kFR0(1)調 AAS
そら貴族が人足として使ってた労働者のガス抜きさせるために労働者より下の身分集めてやらせてたスポーツがサッカーなんだからしかたない
189: 2024/08/03(土) 01:55:21.19 ID:+k6V6Fcr0(1/4)調 AAS
バスケ見るとサッカーはいかに退屈かわかる

てかサッカーはオリンピックでも惨敗www
190: 2024/08/03(土) 02:24:48.01 ID:+k6V6Fcr0(2/4)調 AAS
メシウマw弱すぎるwww
191: 2024/08/03(土) 03:44:31.16 ID:+k6V6Fcr0(3/4)調 AAS
お笑いありがとうwww
完封でボロ負けおめでとうwww
192: 2024/08/03(土) 05:38:41.37 ID:8X2yXSmp0(1)調 AAS
グッドニュースありがとう!
0-3でボロ負けww
193: 2024/08/03(土) 06:09:31.73 ID:B7oTP04k0(1/2)調 AAS
スペイン戦は見ずにぐっすり寝たけど
こんなもん深夜まで起きて見てたバカがいるんだねw

スペイン戦はサッカーのつまらなさを体現した試合だったみたいだな
点が全く入らず厳しすぎるオフサイドで得点が消されて
90分間ミスしかしてない試合だったんだろ?

俺がサッカー嫌いな理由を証明してくれた試合だったんだな
もうこんなスポーツ見るのやめとけよ

サッカーは90以上がしょっぱい試合で時間のムダでしかないスポーツだよw
194
(1): 2024/08/03(土) 06:11:24.12 ID:B7oTP04k0(2/2)調 AAS
ちなみにサッカーは勝ってもつまらないw
195: 2024/08/03(土) 06:31:03.60 ID:+k6V6Fcr0(4/4)調 AAS
>>194
安心しろ、予定通りボロ負けw
196: 名無し 2024/08/03(土) 08:56:41.27 ID:zc+lDjpl0(1)調 AAS
サッカーの視聴率は深夜だからと言い訳できるけど現地もガラガラなのは言い訳できないやろ
197: 2024/08/03(土) 08:57:44.52 ID:BB+27u0w0(1)調 AAS
戦術がしょぼい
監督コーチの世代が変わると
面白くなりそう
ポイチでは駄目ということ
198
(1): 2024/08/03(土) 09:15:14.32 ID:AzxDvOV40(1)調 AAS
欧州至上主義のスポーツだからに決まってるから
やるだけアホらしい
199: 2024/08/03(土) 09:52:35.05 ID:5+JBL8AB0(1)調 AAS
>>198
F1の二の舞言うことか?
200: 2024/08/04(日) 07:49:04.02 ID:z6mv51OH0(1/4)調 AAS
女子もメダル無しか
どうすんだよ言い訳日本代表
ワールドカップ優勝しないと無理だぞ
女子はやってるからな
201: . 2024/08/04(日) 10:34:18.42 ID:u5mNotKm0(1/2)調 AAS
サッカー自体点入らなすぎて見ててつまらんから
点が沢山入るとおもしろい試合だったって言うんだからもっと点入っておもしろいようにすりゃいいのに
玉蹴りとしてコンテンツはおもしろい
FIFAのサッカー規格が点入らんくてつまらん
FIFA無視して日本独自でサッカーおもしろくなるようにいじればいいのに
もっと点入るスポーツにすれば人気出てJの観客動員数は上がる
けど、そっちのほうがおもしろくても欧州は今の点入らんつまらんサッカーを頑なに続けるから
結局は日本独自だけで終わるだけだけど
要は今のFIFAのサッカー規格が点入らなすぎて普通の人は見るのは無理
202: . 2024/08/04(日) 10:44:12.38 ID:u5mNotKm0(2/2)調 AAS
アメリカでサッカー人気ないのも同じ理由だろう
203: 2024/08/04(日) 10:59:46.50 ID:TcjEiFpb0(1/2)調 AAS
MLSはそのうち独自ルールでエンタメ路線に行くと思う
204: 2024/08/04(日) 11:14:27.66 ID:z6mv51OH0(2/4)調 AAS
結局前もアメリカは失敗してんだよな
今回も失敗だろう
なぜならアメリカが覇権取れないから
205: 2024/08/04(日) 14:25:41.51 ID:vNOrCP1a0(1)調 AAS
 パリ五輪に挑んでいたU-23サッカー日本代表。そのラストマッチの舞台は、リヨンにあるスタジアムだった。

■【画像】遠くフランス・リヨンに駆け付けた「熱すぎる日本人サポーター」■

 フランスでは第2の都市圏とされるリヨン。その郊外に、収容人員が5万9千人を超えるパルク・オリンピック・リヨンがある。大岩ジャパンは、このピッチの上で、U-23スペイン代表と対戦した。

 予選リーグ3試合をすべて完封勝利してグループを1位通過した日本を取材すべく、現地には多くのメディアが駆け付けた。テレビ局、通信社、一般紙、スポーツ紙、出版社などなど、多くのメディアが日本にその模様を届けようとした。

 一方で、対するスペインのメディアは、日本メディアの半分にも到底到達せず、かなり少なかった。スタジアムのスタッフの中には、「五輪ではメジャースポーツではないのに、日本からはなぜこんなに取材に来るのか?」と疑問を投げかける人もいたほどだ。メディアルームには日本人が多くいた。その光景は、言葉に思わずしてしまうほどだったということだ。

■サポーターも駆け付けた
 では、サポーターはどうだったか。フランスと隣り合うスペインとは違い、日本はかなり遠い。少なくとも、パリまでの直行便は羽田空港から14時間以上もかかる。まして、円安や燃料代の高騰の影響を受ける現在は、航空券代も高く立ちはだかる。

 それでも、多くのサポーターが駆け付け、声を響かせた。そればかりか、遠く日本から青いゴミ袋を大量に運び込んで、応援の輪を大きくしようとした。

 さまざまな趣味の増加によってサッカーの地位を揺らぐ声もあるが、その熱は決して弱まっているとはいえない。熱いものを持っているピッチ外の人々がいるからこそ、この日、U-23日本代表は3点差を付けられても、必死で戦ったのである。
206: 2024/08/04(日) 20:03:08.04 ID:P/7A3ir90(1)調 AAS
アメリカ植民地は植民地らしく野球ひとすじで行け
207: 2024/08/04(日) 20:06:31.31 ID:q/IP+Flr0(1)調 AAS
>>170
アメリカ属国のなかでナンバー1を目指せ
208: 2024/08/04(日) 20:10:17.73 ID:PEEx4bSc0(1)調 AAS
サッカーのような世界の舞台で日本人が勝つのは無理
209
(1): 2024/08/04(日) 20:43:59.01 ID:z6mv51OH0(3/4)調 AAS
男子サッカーはオリンピックでズタボロにされて恥かきまくって恥ずかしいわ
あんなに実力差あるのに金メダルってよく言えるな
日本の恥サッカー
210: 2024/08/04(日) 20:49:12.81 ID:9MjhPTwO0(1)調 AAS
植民地スポーツ野球を極めよう。アメリカ属国No.1のスーパースター大谷もいる。オリンピックなど出なくていい
211: 2024/08/04(日) 20:55:23.88 ID:sTLugFjB0(1/2)調 AAS
世界に知られなくても構わない。アメリカ様だけ知っていればいい。植民地スポーツ野球こそ金メダル
212: 2024/08/04(日) 21:06:57.02 ID:sTLugFjB0(2/2)調 AAS
>>209
日本は敗戦国なんだよ。植民地なんだよ。世界と戦うなんて200年早い
213
(1): 2024/08/04(日) 21:34:36.81 ID:13ik1HlK0(1)調 AAS
野球なら属国仲間だけだから安心。アメリカにペコペコしとけば韓国と2位3位を分け与えてもらえる
214: 2024/08/04(日) 22:49:10.19 ID:TcjEiFpb0(2/2)調 AAS
野球は最上級植民地、サッカーは南北米、アフリカに次ぐ最下位ランク
215: 2024/08/04(日) 23:03:05.91 ID:z6mv51OH0(4/4)調 AAS
サカ豚の自演バレ酷いw
自演で野球叩きww

画像リンク

216: 2024/08/05(月) 02:50:51.88 ID:IVnCii2L0(1)調 AAS
>>213
オリンピック出ればメダル確実ですね
217: 2024/08/05(月) 05:24:28.95 ID:QSMtyTT20(1)調 AAS
一番の植民地スポーツがサッカーと言う皮肉w
218: 2024/08/05(月) 05:42:25.22 ID:HpmuT/+O0(1/7)調 AAS
海外クラブ来日試合が衝撃のガラガラ続出で懸念高まる「チケットの値段見直すか…」

東スポのサッカーガラガラ報道また来たね
7月は五輪最低低視聴率とガラガラでサッカー不買運動でも起こってるんじゃないかと思ってるよ
219: 2024/08/05(月) 05:42:49.99 ID:HpmuT/+O0(2/7)調 AAS
イギリス人男性、最大のストレス原因は「サッカー観戦」だった
外部リンク:news.mynavi.jp

最多は「サッカー観戦」で、イギリス人男性の70%もの人がストレスを感じていた。回答の内訳によれば、物議を醸すようなVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)判定や、ミスをした際のペナルティは、お金の心配や、髪が薄くなる恐怖よりもストレスを感じるのだという。

サッカー見てるとストレスでハゲる
お前らこれ絶対広めるよ

絶対だぞ
220: 2024/08/05(月) 05:43:05.40 ID:HpmuT/+O0(3/7)調 AAS
サカ豚のストレスの原因はvarとミスの連発だってさ
そりゃ当たり前だよ
サッカーというスポーツがミスを重ねてサカ豚を苛つかせるスポーツじゃん

varとミスって五輪のスペイン戦だなw
見てた人は薄毛になったんじゃないかな?w
221: 2024/08/05(月) 05:46:39.99 ID:HpmuT/+O0(4/7)調 AAS
五輪はロストタイムまで0−0とかあったし
サッカーは勝っても負けてもイライラする
この娯楽が多様な時代にストレス抱えてまでスポーツ見てるやつはマジで馬鹿だろ
サッカーは間違いなく見てもらえなくなるよ
222: 2024/08/05(月) 07:29:02.74 ID:au6Ox55u0(1/3)調 AAS
オリンピックで昔は日本の存在感がなかったフェンシング、馬術、ゴルフでメダル取ってる、スポーツの裾野が広がってきた結果だろう。
223: 2024/08/05(月) 07:34:03.54 ID:X4Y0eNRK0(1/3)調 AAS
サーフィンやボート、自転車もも少し活躍できればな
サッカーなんて無くなってもなんら問題無い
もちろんJリーグ無くなっても困らない。困るのはそれに群がる土建屋やヤクザだけ
224: 2024/08/05(月) 07:37:23.64 ID:Kjdu2I640(1/3)調 AAS
ワールドカップ!

(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ 
225: 2024/08/05(月) 07:38:17.89 ID:Kjdu2I640(2/3)調 AAS
オリンピック!

(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ 
226: 2024/08/05(月) 07:39:06.42 ID:Kjdu2I640(3/3)調 AAS
植民地!

(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ 
227: 2024/08/05(月) 07:48:22.08 ID:Wz34cTgG0(1/2)調 AAS
WBCこそ世界大会。ワールドカップもオリンピックもオワコン
228: 2024/08/05(月) 08:16:19.51 ID:X4Y0eNRK0(2/3)調 AAS
クソダササッカー
ご自慢のオリンピックでボロ負けwww
ボロ負けだけが目立つオリンピックさっかぁwww
229: 2024/08/05(月) 09:05:28.42 ID:Wz34cTgG0(2/2)調 AAS
世界に知られなくても構わない。アメリカ様だけ知っていればいい。WBCこそ植民地スポーツ野球の頂点
1-
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*