[過去ログ] どうしてサッカーは日本に根付かないのか? ★3 (364レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): あ 2024/07/29(月) 19:09:01.14 ID:fFj4q+F/0(1/2)調 AAS
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/2:
真剣に考えてみよう
※前スレ
どうしてサッカーは日本に根付かないのか?
2chスレ:eleven
どうしてサッカーは日本に根付かないのか? ★2
2chスレ:eleven VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2: あ 2024/07/29(月) 19:09:20.17 ID:fFj4q+F/0(2/2)調 AAS
スレ立てた
3: あ 2024/07/29(月) 20:01:59.17 ID:wP2yiuQX0(1/2)調 AAS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
↑
恥ずかしいことすな
4: あ 2024/07/29(月) 20:05:50.61 ID:wP2yiuQX0(2/2)調 AAS
南米やアフリカでサッカーのシェアが大きいのも鬼畜欧州人が攻め込んだ結果ですもんね。連中は鬼畜すぎて言語まで塗り替えたけど
↑
正論だから貼らせて貰う
5: あ 2024/07/29(月) 20:47:20.44 ID:IXFj3vNK0(1)調 AAS
サカ豚が嫌がるスレというのは理解できた
今後も類似スレ建てまくろう
6: あ 2024/07/29(月) 21:13:32.30 ID:6sw0wEH20(1)調 AAS
佐野海舟釈放
7(2): あ 2024/07/29(月) 21:58:54.03 ID:D4UVWKoz0(1/3)調 AAS
2024年シーズンにMLBでプレーする外国籍選手数
1位 ドミニカ共和国(108人)
2位 ベネズエラ(58人)
3位 キューバ(18人)
4位 プエルトリコ(17人)
5位 カナダ(13人)
6位 メキシコ(12人)
7位 日本(10人)
8位 コロンビア(5人)
9位 パナマ(5人)
10位 キュラソー(4人)
11位 韓国(3人)
12位 オーストラリア(2人)
13位 タイ アルバ、バハマ、ブラジル、ドイツ、ホンジュラス、ニカラグア、南アフリカ(1人)
選手は植民地出身ばかり。
野球はアメリカの属国がやるレジャーである
8: あ 2024/07/29(月) 21:59:34.37 ID:D4UVWKoz0(2/3)調 AAS
植民地を支配するのに最も簡単なやり方が文化の支配。おまけにある競技を普及させると反抗心を押さえ込ませる効果もある。
日本で野球を普及させたのはCIAから資金提供を受けた読売・正力の
功績が大きい。
エージェント正力松太郎。CIAでの暗号名ポダム
9(1): あ 2024/07/29(月) 22:00:15.09 ID:D4UVWKoz0(3/3)調 AAS
・新規球団参入禁止
・育成は部活タダ乗り
・チーム名に企業名を入れて企業広告費にたかる
たった12球団ならこれで楽に食っていけるだろ
10: あ 2024/07/30(火) 01:37:04.51 ID:QyfVojES0(1/3)調 AAS
開会式 NHK(生)関東12.2(6.0)関西11.7 テレ朝(録画)関東14.2関西13.8
バレー男子日本vsドイツ 14.2(8.3)
柔道阿部一二三連覇 10.2(6.0)
柔道角田夏実金 7.3(4.0)
バスケ男子日本vsドイツ 13.6(8.5)(午後10時~)
サッカー測定不能
サッカーよりもバレーバスケ取ったしこれはまずいことになった
11: あ 2024/07/30(火) 01:37:28.28 ID:QyfVojES0(2/3)調 AAS
サッカーが視聴率でバレーとバスケに完膚なきまでに負けた五輪だったわけだが
12: あ 2024/07/30(火) 01:37:56.80 ID:QyfVojES0(3/3)調 AAS
サッカーはバスケとバレーに負けた
テレビのサッカー報道が更に減ること間違いなし
13: あ 2024/07/30(火) 02:32:25.22 ID:H1jE+3oV0(1/4)調 AAS
サッカー10人位しか見てないね
14(2): あ 2024/07/30(火) 06:35:59.74 ID:x+g1/gU50(1)調 AAS
プレイヤーもファンも偉そうな態度やめたらもうちょっと大衆もサッカーの方向いてくれるのにね
15: あ 2024/07/30(火) 07:07:51.25 ID:HzDq/TQH0(1/3)調 AAS
>>14
これはほんまにそう
16: あ 2024/07/30(火) 08:31:05.68 ID:H1jE+3oV0(2/4)調 AAS
>>14
確かに 貴族だか上流階級とかそう思ってるんだろな
17: あ 2024/07/30(火) 09:11:37.85 ID:brALU3oB0(1/4)調 AAS
>>1
サッカーライター「野球は企業依存だから駄目!地域密着のサッカーこそ理想のプロスポーツ」
サカ豚「そうだそうだ!!」
清田「サッカーこそ広告業。親会社の資金注入でかろうじて生き長らえてるのがサッカー。
しかもスタジアムは建設維持管理までほぼ全額自治体負担。サッカーファンよ現実を直視せよ。
それに比べて野球は単体でも黒字化可能な収益構造になってる。スタジアム運営然り。
サッカー専用スタジアムが毎年数億単位の赤字を垂れ流すのと逆にプロ野球ホーム球場は
毎年莫大な収益を稼ぎ出し自治体に税金までおさめてる。何もかも違うそれがプロ野球とJリーグ」
サッカーライターサカ豚「清田をぶち殺せ!!!!」
18(1): あ 2024/07/30(火) 09:41:19.48 ID:H1jE+3oV0(3/4)調 AAS
性犯罪ばかりでプレーで人気にならない
19: あ 2024/07/30(火) 10:08:43.82 ID:brALU3oB0(2/4)調 AAS
>>18
1対1が糞弱くて婦女暴行も数的優位を作れないと実行出来ない貧弱な最高アスリート(笑)
20: チン子びんびん 2024/07/30(火) 10:13:01.50 ID:72CUgFEY0(1)調 AAS
Jリーグはチーム多すぎだろ
度外視すぎる
21(1): あ 2024/07/30(火) 10:24:06.44 ID:HzDq/TQH0(2/3)調 AAS
ノルウェーで行われたサッカートップリーグの試合が、開始からわずか30分で中止となった。その理由は、意外にも「かまぼこ」にあったーー。
7月21日に行われたノルウェー1部リーグ、ローゼンボリ対リレストローム戦。ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)に不満を示した両サポーターたちが、試合のピッチに“かまぼこ”や"テニスボール”を投げ込む異例の抗議を行った。この事態により、試合は一時中断を余儀なくされ、最終的には中止が決定された。
VARに対する激しい抗議が引き起こした異例の中止
サッカーの試合ではお馴染みになったであろうVAR。この抗議はそんなVARの使用に抗議するために行われたものだ。事件はキックオフ直後から始まった。
両サポーターは「VARなんてクソ食らえ!」と大声をあげ、試合中のフィールドにかまぼこを投げ入れ、VARへの不満を示した。選手たちは控え室に引き上げるはめになり、会場からは試合放棄の警告が流れたが、抗議の勢いは収まらず、テニスボールや発煙筒を投げられるなど事態はエスカレート。無観客での試合続行も検討されたが、試合は4度の中断後に中止となった。
当時の様子を捉えた動画を見ると、試合会場には「私たちは決してあきらめない、VARは無くすべき」と横断幕を掲げたファンの姿を見られ、ピッチには大量のテニスボールやかまぼこが散乱していることがわかる。これには、選手たちも混乱している様子。試合どころではなさそうだ。
「審判の判定が遅れる」
VARは2016年9月に審判の重要な判定を補助するために公式に導入されて以来、サッカーの試合に欠かせないツールとなっている。しかし、その導入に対して不満を持つサポーターも少なくない。ESPNは「審判の判定が遅れる」「試合が長時間中断する」などの理由から、VARに対する批判の声が高まっていると報じている。昨年ノルウェーでVARが導入された際には、70以上のファングループから抗議の声が上がったそうだ。
また、スウェーデンでは4月にVAR導入に反対するファンたちからの抗議を受けて、VARの使用を一時停止。スウェーデンサッカー協会のフレドリック・ラインフェルト会長は、VARを「我々の未来」と宣言していたものの、自国の大会にVARを導入しない方針を明らかにした。スウェーデンの元首相であるラインフェルト氏はAftonbladetに対し、トップ32チームの半数以上がVARに反対していると語った。
「私の数え方が正しければ、18のエリートクラブと2つの地区がVARを導入したくないと話している。我々はそれを尊重する」
「だからこそ、前回の代表者会議ではVARに関する提案を持ち出さず、今後もそれを予見していない。私は、ゲームの民主的なルールを尊重することを支持します」
ノルウェーサッカー協会の反応
一方、ノルウェーサッカー協会の関係者はこのようなファンたちの身勝手な行動を強く批判している。「サポーターのやり方は間違っている。試合を中止させ、チームのプレーを妨害する行為はサッカーそのものを台無しにする」と怒りを表明した。
サッカーの試合で頻繁に物議を醸すVAR問題。今回のような抗議行動が、今後のVAR導入や運用にどのような影響を及ぼすのか、引き続き注視する必要があるだろう。
22: あ 2024/07/30(火) 11:22:24.91 ID:wX9H4p+K0(1)調 AAS
まじかよ浦和レッズ最低だな
23(2): あ 2024/07/30(火) 17:15:23.12 ID:93HJ+naw0(1)調 AAS
オリンピックから追放された悔しさ、察するに余りある
24: あ 2024/07/30(火) 17:20:55.63 ID:8gYRxBpq0(1)調 AAS
もともと低所得な労働者のガス抜きとしてその労働者以下の階級の連中にやらせてたのがサッカーだからな。
日本には各地の祭りがそれを担っておりプロサッカーが生まれた時には一般家庭は中流になっていたもんだから初年度のブームで終わった。
土壌が無かった
25: あ 2024/07/30(火) 17:30:20.58 ID:HzDq/TQH0(3/3)調 AAS
>>23
せやろかかまぼこについての意見も聞きたい
誰か答えてたのむ
26(1): あ 2024/07/30(火) 17:58:08.04 ID:vtH0x7ul0(1)調 AAS
>>21
サッカーは土人だな
27(1): あ 2024/07/30(火) 18:31:02.77 ID:brALU3oB0(3/4)調 AAS
>>26
もはやVARの無いサッカーはスポーツと見なすことは無理だなw正直プロレスなんかと変わらんw
28: あ 2024/07/30(火) 19:03:55.78 ID:H1jE+3oV0(4/4)調 AAS
>>27
公平な判定を望まないで声がデカイキチガイがいれば判定有利になるという事になる。日本でもつい最近でしょ、導入されたのは
遅すぎるわ
29: あ 2024/07/30(火) 20:12:14.87 ID:kbMffN990(1)調 AAS
ピッチの規格があるのにホームーアウェイでまったく勝率が違うというそもそも公平性が保たれてない欠陥スポーツ
30(1): あ 2024/07/30(火) 20:21:32.47 ID:FM+GWzI20(1)調 AAS
ピッチってなに?野球にピッチなんて無いけど
ボクシングはリング
サッカー選手はビッチ相手にして素人は強姦までは知ってる
31: あ 2024/07/30(火) 20:22:43.25 ID:brALU3oB0(4/4)調 AAS
>>30
上手いなw
32: あ 2024/07/30(火) 21:26:48.91 ID:bQ2PL2b30(1)調 AAS
>>23
オリンピックはオワコン!
33: あ 2024/07/30(火) 23:13:58.08 ID:N6DI1DBT0(1)調 AAS
>>7
アメリカの植民地なら上等
34(1): ヘディング 2024/07/30(火) 23:19:42.31 ID:q3cfoirj0(1)調 AAS
アスリート長者番付 100
外部リンク:www.sportico.com
アメフト 16人
野球 13人
サッカー 11人(半数オイル)
非オイルマネートップはハーランドで18位、大谷未満
35: あ 2024/07/30(火) 23:27:15.88 ID:vwbcxA0n0(1/2)調 AAS
>>7
アメリカ植民地出身者の中から腕一本で成り上がった。
大谷はすべての日本人の希望の光
36: あ 2024/07/30(火) 23:31:15.14 ID:dHlZjPf50(1)調 AAS
>>34
大谷さんは神!
37: あ 2024/07/30(火) 23:36:10.48 ID:vwbcxA0n0(2/2)調 AAS
>>9
楽に食えるどころじゃないぞ。食べ過ぎるぞ
38: あ 2024/07/31(水) 01:10:16.17 ID:RiIZmoR90(1/18)調 AAS
バスケ代表
もうすでにサッカーのパリ五輪全試合よりも面白いな
サッカーが人気なくなって数字取れないのは当然だわw
39: あ 2024/07/31(水) 01:10:41.32 ID:RiIZmoR90(2/18)調 AAS
日本のサッカーって見てるとイライラする
日本サッカーは下手くそでミスばかりで相手がボール回してるだけw
バスケとバレーと卓球はこのイライラストレスが一切ないから見てて面白いんだよな
40: あ 2024/07/31(水) 01:11:21.54 ID:RiIZmoR90(3/18)調 AAS
3%で一人負けのサッカーはバスケとバレー人気で削られたのは間違いなさそうだなw
41: あ 2024/07/31(水) 01:11:57.42 ID:RiIZmoR90(4/18)調 AAS
高視聴率のバスケバレーが人気出たらサッカーとかおもしろなさすぎて対抗できなくなるのは確かなんだよなw
サッカーは点が入らずイライラストレスでつまらないスポーツを売りにしてるからねw
42: あ 2024/07/31(水) 01:41:16.34 ID:fQcgT2j50(1)調 AAS
サッカーはイライラする。世界で一番つまらないスポーツだよな
43: あ 2024/07/31(水) 01:42:26.83 ID:RiIZmoR90(5/18)調 AAS
パリ五輪視聴率
一位バレー
二位バスケ
その他のスポーツ
最下位サッカー
面白いスポーツが取れてつまらないスポーツがコケてるから
視聴率は人気通りになってるんだよな
44: あ 2024/07/31(水) 02:18:25.75 ID:RiIZmoR90(6/18)調 AAS
サッカーは90分ほぼストレスMaxだからなあ
バスケは格上相手でもこんなに感動するけど
サッカーは負けたらイライラするだけで終わることが多い
サカ豚が暴動起こすスポーツなのも納得
45: あ 2024/07/31(水) 02:18:46.64 ID:RiIZmoR90(7/18)調 AAS
バスケ好きがサッカー見てるとは思えないよな
バスケとサッカーってスポーツは全く別物だろこれ
サッカーって点が入らないしボール回しかミスしかしてないスポーツだぞ
バスケ好きはバレーや野球が好きなんだよ
退屈なサッカー見てられんと思うわ
46(1): あ 2024/07/31(水) 02:21:43.66 ID:RiIZmoR90(8/18)調 AAS
サッカーは他球技と比較される五輪みたいなイベントでは辛いな
ツマランのが直接バレている
所詮は賭博目的だからな欧州でもw
47: あ 2024/07/31(水) 02:29:11.67 ID:cn4ailc40(1)調 AAS
>>46
バスケはさっきみてたけど面白いな
残り10秒で4点差が埋まる
負けたけど面白いわ
雑魚サッカーより遥かに面白いわ
強く当たって倒れても痛い痛い芸もせずに我慢してすぐプレー
こりゃバスケで金メダル取るのはワールドカップで優勝する10倍難しいわ
ガタイ違いすぎる
それでもここまで追い付いてきた
48: あ 2024/07/31(水) 03:04:25.54 ID:DcHAeXJJ0(1/2)調 AAS
オリンピックのおかげでサッカーがつまらないことが世界にバレたよな
49(1): あ 2024/07/31(水) 03:42:40.16 ID:WE/mjt1I0(1)調 AAS
サッカーがつまらんとは思わないけど、確かにあの痛い痛い芸は本当に腹立たしいな
負傷退場する以外は脚をおさえて転げ回るのは無しにするべき
50: あ 2024/07/31(水) 04:21:10.96 ID:RiIZmoR90(9/18)調 AAS
サッカーミスしかしてないな
バスケのあとに見れたもんじゃないなあw
もうサッカーはダメかな
こんな面白くないスポーツが野球バスケバレーが人気の時代に勝てるわけないよ
煽り抜きでサッカーって退屈すぎるでしょ
51: あ 2024/07/31(水) 04:22:55.19 ID:qIdWnj6L0(1)調 AAS
>>49
コケ芸よりもミスしかしてないからとにかくイラつんだよこのスポーツ
90分点も入らなければシュートもないしね
日本のサッカースタイルがゴミなのかね?
52(2): あ 2024/07/31(水) 07:02:00.04 ID:FhVjq8Yw0(1/3)調 AAS
サッカーが決定的に駄目なところ
1、1点の価値があまりに重すぎる。ゲーム性に乏しくつまらない
2、VARがなかった時代は糞みたいな誤審でゲームが決まりことがしばしば
3、選手が大げさに痛がり転げ回る様はまるで吉本新喜劇
4、相手を掴むブン回す押し倒すユニフォーム引っ張る、なのにオレなにもしてないアピール
5、あらゆるスポーツで最も「紳士的」という言葉と対極にあるスポーツ。人間の悪性を極限まで凝縮したのがサッカー
6、アホーターが狂暴過ぎて同じ空間にいることすら激しく苦痛。正直同じ人間とは思いたくない
53: あ 2024/07/31(水) 07:33:21.18 ID:DcHAeXJJ0(2/2)調 AAS
>>52
接触があるスポーツは野蛮。ネットで分けた球技こそ文明度が高い
54: あ 2024/07/31(水) 07:36:38.06 ID:gOpz2IyW0(1)調 AAS
>>52
サッカー観てるやつは野蛮人だよな
55: あ 2024/07/31(水) 08:41:15.74 ID:FsTUzf+o0(1)調 AAS
まぁもともと民衆のガス抜きを目的とした民衆よりさらに下の身分がプレイしているのを観戦させる死なない剣闘士競技だからな
56: あ 2024/07/31(水) 08:49:21.96 ID:RiIZmoR90(10/18)調 AAS
サッカーまたひでー試合したみたいだな
またまた低視聴率かな
それとサッカーだけが空席祭りじゃないか
やっぱり面白くないスポーツなんだよw
57: あ 2024/07/31(水) 08:50:04.85 ID:RiIZmoR90(11/18)調 AAS
サッカーは三連勝なのに一番盛り上がってない大会だな
三連敗した過去の大会のほうが盛り上がってたわ
サッカーというスポーツが他のスポーツと比べてつまらないから見てくれなくなってるからだよ
2~3%の全試合低視聴率に現れてるw
58: あ 2024/07/31(水) 08:51:24.21 ID:RiIZmoR90(12/18)調 AAS
サッカーって三連勝で勝ち上がってるの?
こんなに空気で低視聴率なのに?
今までの五輪のサッカーなら考えられないくらい盛り上がってないから負けてると思ったよw
59(1): あ 2024/07/31(水) 08:52:54.74 ID:RiIZmoR90(13/18)調 AAS
パリ五輪視聴率
一位バレー
二位バスケ
その他のメダル取ったスポーツ
最下位サッカー
面白いスポーツが取れてつまらないスポーツがコケてるじゃん
視聴率は人気通りになった五輪になってるよな
60(1): あ 2024/07/31(水) 09:11:58.10 ID:oRooMbSv0(1)調 AAS
>>59
コンプレックスで顔真っ赤w
61: あ 2024/07/31(水) 09:24:41.75 ID:Vhlr3YKk0(1)調 AAS
サッカーって接触あるってもほんのちょっと
アメフトやラグビーとかよりも遥かに生ぬるい
それでいて痛い芸連発
試合が途中でとまり、それが作戦(笑)だと
情けなくて笑うよ
子供の教育によくないわ
>>60
不人気サッカー
フランスでもガッラガラw
62: あ 2024/07/31(水) 10:16:43.96 ID:du7JK5320(1)調 AAS
ボンクラサッカーはバスケにボロ負けと聞きました
63: 2024/07/31(水) 11:33:18.63 ID:dlhnk7cc0(1)調 AAS
放送の時間帯も考慮できないアホが何言ってもなぁ
64: あ 2024/07/31(水) 12:15:32.13 ID:AgGHlyg30(1)調 AAS
サッカーは話題にすらならない
負けても面白い試合を提供したバスケ
これでBリーグは税リーグ抜かすね 間違いないわ
最終戦も頑張れ
65: あ 2024/07/31(水) 12:27:19.61 ID:Xb6JMtXK0(1)調 AAS
言い訳しかしないなサカブーは
その言い訳も上から目線だから嫌われてるんだろうけど
66(1): あ 2024/07/31(水) 12:28:14.83 ID:P15dR8Yz0(1/10)調 AAS
バスケは面白かったが男子だけなw女子そんな面白くないだろう
バレーもそう女子はいまいち
やはりスターがいる競技は面白いよ
三苫久保とかが出てる試合は普段サッカー見ない人も見るでしょう
67: あ 2024/07/31(水) 12:30:47.46 ID:FhVjq8Yw0(2/3)調 AAS
>>66
久保がスター(笑)
68: あ 2024/07/31(水) 12:37:10.86 ID:P15dR8Yz0(2/10)調 AAS
今大会スターが生まれそう
チマと谷川と細谷はスター性がある
長い目で見たらメダルよりスターが生まれることの方が重要だよ
スターがいれば子供の競技人口観客動員視聴率に好影響を与える
メダル取っても一カ月したら世間は忘れる
世界大会はスターを生むためのもの
三苫もWCが生み出したスター
69: あ 2024/07/31(水) 12:38:32.38 ID:P15dR8Yz0(3/10)調 AAS
お前の中ではスター(笑)なんだろうなw
70: あ 2024/07/31(水) 12:42:59.92 ID:P15dR8Yz0(4/10)調 AAS
サッカーの接触はバスケより激しいだろうw
特にトップ同士の試合は
アンチの皆さんもなでしこの試合見てねw
71: あ 2024/07/31(水) 12:48:51.94 ID:P15dR8Yz0(5/10)調 AAS
これからは世界に勝てる野球サッカーバスケバレーの時代だな
男女ともに盛んな競技バレーバスケは十年は安泰だろう
勝てない競技は淘汰されるラグビー
72: あ 2024/07/31(水) 12:58:30.50 ID:8kT89K+v0(1)調 AAS
とうとう野球まで使ってラグビーを貶し出したサカ豚哀れ
73: あ 2024/07/31(水) 13:09:04.79 ID:P15dR8Yz0(6/10)調 AAS
別に貶めてないわwお前じゃあるまいし
気温が上昇したり娯楽が多様化したりと
スポーツ離れに拍車をかける事態が起きてる
勝てない競技は生き残れないよ
74: あ 2024/07/31(水) 13:10:10.05 ID:SFxaBDxG0(1)調 AAS
夏と言えば今年の甲子園とインターハイはどうなるか?
75: あ 2024/07/31(水) 13:42:13.88 ID:3JvIoQly0(1)調 AAS
バスケ女子はメダル候補
バレーボールは伝統的に女子のが人気ある
何も知らないんだな
76: あ 2024/07/31(水) 13:47:02.80 ID:P15dR8Yz0(7/10)調 AAS
そんなの団体競技が好きなら誰でも知ってるだろう
何言ってんだw
77(1): あ 2024/07/31(水) 13:51:42.58 ID:zVkF8Bh00(1)調 AAS
団体スポーツはオリンピックにいらないけどな(体操団体とかは除く)
後はプロがブイブイ言わせてる競技もいらない
78: あ 2024/07/31(水) 13:57:19.14 ID:FhVjq8Yw0(3/3)調 AAS
>>77
これには激しく同意する
79(1): あ 2024/07/31(水) 14:07:44.42 ID:YntQ1QFn0(1/2)調 AAS
プロとアマチュアの区別は難しくなってる
80: あ 2024/07/31(水) 14:33:13.33 ID:FfSv1zbq0(1)調 AAS
>>79
いつの話。今はとにかく人気の競技、視聴率が取れる競技ならなんでも可だよ
81: あ 2024/07/31(水) 16:07:10.73 ID:f3AQVkWw0(1/3)調 AAS
日本プロサッカーリーグがファン層の分析を発表
サカ豚がいつも言ってる事とは乖離がありました
やきう民がいつも指摘してる内容とほぼ同じでサカ豚はまた敗北しました
82: あ 2024/07/31(水) 16:16:05.17 ID:rpA3R4VO0(1)調 AAS
Jリーグは焼き豚
83(3): あ 2024/07/31(水) 17:05:44.15 ID:P0RNZrTR0(1)調 AAS
今のオリンピックはとにかく人気の競技、視聴率が取れる競技ならなんでも出られる
84: あ 2024/07/31(水) 17:13:11.19 ID:iOS7oUc80(1)調 AAS
>>83
ちなみに視聴率言うけどゴルフ競技の松山見たいか?
ジジババが見るのかな?
85: あ 2024/07/31(水) 17:18:57.98 ID:RiIZmoR90(14/18)調 AAS
テレビの扱いも男女サッカーガン無視で
バスケのフランス戦のほうが盛り上がってる
バスケのほうが人気あるから文句言えないわ
86: あ 2024/07/31(水) 17:19:17.30 ID:RiIZmoR90(15/18)調 AAS
侍ジャパン>>>バレー日本代表>バスケ代表>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー日本代表
贔屓目無しで代表人気はこんな感じだと思うぞ
87: あ 2024/07/31(水) 17:19:39.37 ID:RiIZmoR90(16/18)調 AAS
スポーツのつまらなさだと
サッカーが断トツトップになる
サッカーは10試合やって1試合面白い試合があればいいほうだし
88: あ 2024/07/31(水) 17:19:58.99 ID:RiIZmoR90(17/18)調 AAS
パリ五輪のサッカーってまだ面白い試合してないよな?
パラグアイぐらいかな
野球のような試合したのは
あとは退屈でチャンネル変える試合しかしてないな
バスケとバレーは今のところ全試合面白い
89: あ 2024/07/31(水) 17:20:21.59 ID:RiIZmoR90(18/18)調 AAS
パリ五輪
サッカーだけがガラガラなんだよなw
フランスでもつまらんサッカーじゃチケット売れねーってことかw
日本の海外サッカーの空席祭りと同じやん
90: あ 2024/07/31(水) 17:34:33.04 ID:P15dR8Yz0(8/10)調 AAS
女子バレーのポーランド戦も面白かったんかw
負けた試合だぞ
ただのバレーファンだろうw
91(1): あ 2024/07/31(水) 17:43:00.38 ID:GsqPY7MY0(1)調 AAS
焼き豚かわいそうに
92: あ 2024/07/31(水) 17:47:21.68 ID:f3AQVkWw0(2/3)調 AAS
しゃあない陸上だけみようと思ったけどファンタジスタ多そうなファンおすすめの女子サッカーでもみてみるか
93: あ 2024/07/31(水) 17:58:19.51 ID:f3AQVkWw0(3/3)調 AAS
>>91
あっ!やっぱやめときます
94: あ 2024/07/31(水) 18:02:56.38 ID:7tI6Ot5t0(1)調 AAS
オリンピックコンプレックスでもう悲惨
95: あ 2024/07/31(水) 19:10:24.43 ID:ayJ9emKC0(1/2)調 AAS
(コンテンツである)試合しないのに何で人気が出ると思えるのか?
96: あ 2024/07/31(水) 19:33:58.40 ID:P15dR8Yz0(9/10)調 AAS
おすすめは谷川長谷川藤野宮澤です
女子サッカー応援してくれよ
みんないい子だぞ
97: あ 2024/07/31(水) 19:37:28.42 ID:uL0D0W/30(1)調 AAS
タマ蹴りレジャーなんて興味無し
まだ卓球みてたほうが楽しい、チンタラ痛い芸見せやがってよ
98: あ 2024/07/31(水) 20:03:21.48 ID:h01FhLq+0(1)調 AAS
Tバック見たさに女子サッカー見るしかねぇ
99: あ 2024/07/31(水) 20:05:44.51 ID:YntQ1QFn0(2/2)調 AAS
それなら女子体操 新体操見るわ
水泳でも陸上でも
猿みたいなサッカー見る気にならん
100: あ 2024/07/31(水) 20:14:41.06 ID:P15dR8Yz0(10/10)調 AAS
見る動機は何でもいいから見てくれよなw
痛い芸はあんまないからさ女子サッカー
101: あ 2024/07/31(水) 21:50:07.51 ID:ayJ9emKC0(2/2)調 AAS
バレー視てるけど点数入る度に客席にアピールして大騒ぎおっさんから見るとなんだかなぁだけど女性と子供は大喜び何があっても「おーニッポン」じゃ盛り上らんわw
102: あ 2024/07/31(水) 21:51:36.63 ID:yWkjYqri0(1)調 AAS
>>83
野球はどした?
103(1): あ 2024/07/31(水) 22:27:51.54 ID:xrt3D4Lf0(1)調 AAS
>>1
まがりなりにも60チームもある。それなりに根付いたといえる
104: あ 2024/07/31(水) 22:29:35.70 ID:jB1G1Hff0(1)調 AAS
>>103
ガビキラーぶっかけてもぶっかけても無慈悲に増えていく風呂場のカビみたいだな
誰も望んでいないのに勝手に増えていく
105: あ 2024/07/31(水) 23:32:37.65 ID:bVJ76OPo0(1)調 AAS
>>83
出られないんじゃない、あえて出ないのだ
106: あ 2024/08/01(木) 03:32:15.66 ID:nGUezhdO0(1/7)調 AAS
サッカーは五輪でないほうがよかった
面白くないスポーツだから他の面白いスポーツと比較されると避けられてしまう
だから視聴率も全く振るわない
107(2): あ 2024/08/01(木) 03:33:23.28 ID:nGUezhdO0(2/7)調 AAS
税リーグの調査結果公表
ファン層が40から50代中心だってよ
税リーグは10~30代が弱いのか
サッカーが人気集めるのに苦労してきた世代だな
この世代になってくると野球とバスケとバレーの3強だからな
108: あ 2024/08/01(木) 03:33:49.64 ID:nGUezhdO0(3/7)調 AAS
40から50は90年代のサッカーが流行った世代
サッカーが人気なのはこの時代を経験した一部だけの層
だから20代~30代はBリーグなんだろうな
109(1): あ 2024/08/01(木) 03:34:14.52 ID:nGUezhdO0(4/7)調 AAS
ゴルフ、相撲、サッカー、テニス、ラグビーは若者の人気集めるのに苦労してるな
今のZ世代にとっては
親父が好きなスポーツって感じなんじゃないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s