[過去ログ] 次期JFA会長選挙スレ~秋春制移行問題 (402レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292
(1): 2023/12/14(木) 19:41:30.33 ID:BTrWIROn0(1/2)調 AAS
小島 耕/ 水戸ホーリーホック @KojimaKoh

私は賛成をしました。
Jリーグが世界のトップリーグになるべく、日本代表が強くなるために、全国のJクラブが永く地域から愛されるために。
Jリーグがより魅力的で、強く逞しくなるためには「シーズン移行をすべき」との判断からです。
(以下略)

Twitterリンク:KojimaKoh
Twitterリンク:thejimwatkins
294
(1): __ 2023/12/14(木) 20:11:40.53 ID:IA9lgT2F0(4/7)調 AAS
>>292の全文
小島 耕/ 水戸ホーリーホック@KojimaKoh
Twitterリンク:KojimaKoh

>私は賛成をしました。
>Jリーグが世界のトップリーグになるべく、日本代表が強くなるために、全国のJクラブが永く地域から愛されるために。
>Jリーグがより魅力的で、強く逞しくなるためには「シーズン移行をすべき」との判断からです。
>世界各国のリーグと開催時期を合わせ、レストのタイミングも合わせる。
>夏場の運動量が落ちる時期の試合を避け、運動量も豊富なエキサイティングな試合をファンに提供する。
>その他、賛同する理由はまだまだ沢山あります。
>しかしながらスタジアム確保、決算期の変更の有無、ステークホルダーやパートナー企業への理解、移行期の大会方式、キャンプ費用などの費用増加、これ以外にも各クラブがクリアすべき問題は多いです。
>そして勿論、降雪地域クラブへのフォローなどもより具体的な実行案をリーグ側が示す必要があると思います。
>実行委員の多くが賛意を示したのは、長い期間、量、この問題を議論し続け理解を深めたことが大きな要因ではないかと私は感じています。
>ですからクラブもリーグも「シーズン移行する」という決定の下で、より多くの説明をファンサポーターの皆さんに展開する必要があると思います。
Twitterリンク:thejimwatkins
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s