[過去ログ] 次期JFA会長選挙スレ~秋春制移行問題 (402レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395(1): https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669292625/ 2024/08/06(火) 23:39:53.28 ID:XNgoJ9y10(1)調 AAS
エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ株式会社のレッドブル・ゲーエムベーハーへの株式譲渡に関するお知らせ
外部リンク[html]:www.ntt-east.co.jp
>チーム名やクラブカラーなどをリスペクトし、26年の歴史をベースに積極的に新たな挑戦。by大宮アルディージャ
レッドブル、Jリーグ参入発表 NTT東からJ3大宮買収 by日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
>クラブ名はJリーグ理事会の承認を経て「RB大宮アルディージャ」に変更する見通し。
レッドブル「大宮を日本サッカー界で名門クラブの一つにする」 J3大宮の株式100%取得発表 byスポーツ報知
外部リンク[html]:hochi.news
>今季中はクラブ名やクラブカラーなど大きな変更はない見通し。
JFAの宮本恒靖会長がFIFA会長と会談…2031年女子W杯招致に意欲「開催したいと伝えました」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
刻んだコメント
>別記事でも述べましたが、キッパリ大反対です
>損益分岐点が5000人だったWEリーグの観客数は
>2021〜22年=1560人
>22〜23年=1401人
>23〜24年=1723人
>で、興行の存続自体が危うい状態です
>足元がまるで備わってなく、女子サッカー界にはお金が全くありません
>カッコ付けの見栄で無駄金を注ぎたがる宮本ツネ会長の経営感覚を疑います
>報道の洪水で見せかけだけの女子人気をデッチ上げて、代わりにJ3をブッ潰す魂胆ですか?
>男子サッカー界にこれ以上の迷惑を掛けないでください
>女子部門を併設している男子チームの多くは、経営苦境に落ちています
>現状をしっかり見据えても、まずは中学校女子サッカー部の普及が最優先だと思います
>そもそも不人気の多くの元凶は秋春制なんですから、WEリーグはなでしこリーグと合併して春秋制に戻してください
>手順が間違っています
>8年は時期尚早のように思います
宮本ツネをJFA会長選挙に無投票信任させたのは、痛恨の大失敗だった!
こんなに「チームがバラバラ」では、これからの日本サッカー界の未来は暗い!
396: あ 2024/08/07(水) 05:40:18.21 ID:lm5KX+uI0(1)調 AAS
バラバラ=ドブとそれ以外
397: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669292625/ 2024/08/28(水) 20:43:23.11 ID:zayuwxH30(1)調 AAS
とりあえずこの長命スレはまだ保守しておきます。age
エージェント・田邊伸明氏に聞く、Jリーグ夏の移籍トレンドと深層。「Jクラブが欧州にセカンドチームを持つ時代が来る」【無料公開】
外部リンク:www5.targma.jp
【前編のおもな内容】
・「マーケティングの匂いがしない」Jからイングランド2部への移籍が目立つ理由
・「Jリーグはベルギーになりたい」エージェント視点で読むシーズン移行の真意
・「これからの2〜3年は色々なことが起きる」移籍金をめぐりクラブと選手の関係に歪みが生じるリスク
・Jクラブが欧州にセカンドチームを持つ時代に? エージェントがリアルに想定する未来
>Jリーグチェアマンの野々村芳和さんとはよく会って話をしています
>選手の視点にすれば、行きやすいほうが良くて、移籍金は安いほうがいい
>日本人は安いと思われたほうが、選択肢が増える。
>欧州クラブと直接やり取りするのは多くの場合、我々だから、エージェントも意識をそっちに寄せないと実現は難しい
>選手が何を捨ててもゼロ円で行きたいと主張するなら、行くしかないわけです。やっぱり最後は。
>Jリーグが移籍金を上げたいと言っても、選手がそういう姿勢になれば、我々は選手のエージェントだから、当然そちらに寄せます
>だから相容れない
>本人の気持ちを受け入れて、クラブが低い移籍金で送り出しても、1年くらいで戻ってきて、しまいには他のチームに戻って来てしまうこともある
>少し危険な感じがするのは、Jリーグがそう言うから、うちは絶対に安く出さないよって頑なになるクラブが出てきたりしないかと。
>ただ闇雲に「選手の違約金は安くしません」だけで始まると、韓国みたいに選手とクラブの関係がおかしくなったり、
>「じゃあフリーで行きますから契約延長しません」となってくる。
>移籍金を高くするところから先行すると、歪みが生じる危険があると思います。
>だからこそ、JリーグはABC契約を撤廃する
>日本のチームは初年度の年俸は460万が上限だけど、欧州のチームが直接オファーしてきたら、なんの制限もない
>新人初年度は1200万円が上限は、J1ではなく、J2やJ3のクラブから要望があった
>私は上限を決めるなら、最低年俸をもっと上げてよと思う
>足立修さんはスカウト歴が長く、選手を獲得してきた経験がゴマンとあるから、そのノウハウやネットワークでこれから何が起きるか。
>今でもこれだけ想定できるけど、もっと色々なことが起きる
エージェント・田邊伸明氏が読む、Jリーグ移籍ビジネスの近未来。「日本人選手の年俸格差が広がる」
外部リンク:www5.targma.jp
【後編のおもな内容】
・いま起きている異変。外国人選手に使っていたお金が日本人選手に流れる理由
・相馬勇紀、本間至恩、本間至恩の出戻りが示唆する日本人選手の「年俸格差」問題
・獲得選手を予約できる? アメリカMLSの驚くべき「常識」
・欧州クラブが儲かるだけでいいのか? 考え直すべき日本サッカーの「非常識」
・Jクラブに伝えたい移籍金をもっと高くする方法
長大なこの文章の論旨とは、結局↓。
>Jリーグが移籍金を上げたいと言っても、我々は選手のエージェントだから相容れない
>移籍金を高くするところから先行すると歪みが生じるから(反対)
398: あ 2024/08/30(金) 16:06:40.68 ID:z/aHaYJ90(1)調 AAS
イタリア 南部 ナポリだけ
マらドーナ
南部
南葛
南宇和の時に
愛媛県サッカー協会会長副会長のチームで高校三年間サッカー練習しました天才です
他県の県リーグ1部?、とか大学生のチームとも練習試合もしてました
399: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669292625/ 2024/09/06(金) 22:54:16.93 ID:Ge8pFk2j0(1)調 AAS
JFA宮本会長の「ウルトラC」炸裂 チャーター便、長谷部コーチ招聘…”費用負担”増もA代表に懸ける訳
外部リンク:news.yahoo.co.jp
刻んだコメント
>元川悦子女史のベンチャラ記事にはウンザリです
>宮本ツネ氏の常務理事時代の職務の中心は『WEリーグの観客増』だったはずですが、その経営責任問題はどうなっているんですか?
>所詮、JFA会長選挙を無投票で逃げやがった組織リーダーに、口先だけの責任感は問えません
>田嶋黒幕院政政治には真っ平御免です
>秋春制移行に暴走して、育成界を高体連”差別”してクラブユース染めして
>お茶の間からの日本A代表のTV視聴率がどんどん下がっているのに
>日本サッカー界はこのままで良いんですか?
>イスラエルの戦争犯罪に、「キャプテン翼」を産んだ国として抗議声明を出さなくて良いんですか
>DAZNのシャイセゲブCEOはイスラエルの元軍人ですが、その恫喝に振り回されっぱなしですか
>2031年女子W杯日本招致には先送りを望みます。時期尚早
>A代表より日本列島各地にサッカー専用スタジアムを増やしてください
>足元の仕事をしてください
昨晩の森保A代表7-0中国代表戦のTV視聴率=16.0%でした…
さて、次戦以降はどうなりますかね?
この数字が天井のカベになるんじゃないですか?
400: 警備員[Lv.35][R武][SR防]:0.04571549 2024/09/07(土) 06:36:52.67 ID:vuqsCMRQ0(1)調 AAS
●
401: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669292625/ 2024/09/21(土) 20:01:22.98 ID:xS17xoDG0(1)調 AAS
さて案の定、重要なニュース記事が入って来ました!
来年6月の新クラブW杯がピンチ?未だ放送局やスポンサーの発表なし…FIFA会長が緊急会議開催とも
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>欧州クラブ協会(ECA)会長のナスル・アル=ケライフィ76氏(パリ・サンジェルマン会長・カタール人)も電話会議に同席
刻んだコメント。
>この大問題を長く追跡していますが、apple社の撤退は、イスラエルのガザ地区侵攻など数々の暴挙に対して、アラブマネーが態度を硬化させた為だと分析しています
>当然でしょう
>FIFA内ではイスラエルの追放案まで審理されているはずです
>更に日本に重要なのは、DAZNのシャイセゲブCEOは、よりによってイスラエルの元国防軍人なのです
>野々村芳和氏はシャイセゲブ氏と交流が深いそうですが、どうなる事やら
>自分は秋春制移行に大反対です
>多くは浦和レッズの新CWC参加をサポートする為の秋春制移行だった訳ですが、どれだけ日本国内に分断を起こしたのでしょうか
>レバノンへのポケベル無差別テロと首都空爆開始で、どえらい事になりました
>まずもってイスラエル系企業であるDAZN社の経営状態が心配です
このスレ全部を「イスラエル」で語句検索。66件以上!
CWCの大破綻ルート、予言力がほぼほぼピッタリでした
FIFAのマスターコースで如何にもユダヤ系と親しそうだった宮本ツネには、” 自 業 自 得 ”です。
ザマアーミロー。大論外
自分はこれからゆっくりと、冷淡に観察させて頂きましょう。。
402: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669292625/ 2024/10/01(火) 10:10:22.47 ID:oalHOKym0(1)調 AAS
2chスレ:soccer
などで、広汎に語っていますが。
川淵さんが語るレッドブルへの大宮の株式譲渡の件。「企業名は外せ」の真意とは/川淵さんの一番ショックだった思い出「ののチャンネル #33」#ののチャンネル
外部リンク:www.youtube.com●/watch?v=u27uFzop65k
動画をガッツリ観ました
でもワタシは他所とは違って、脳ミソの回転をけっしてサボりません
どうせバスケ関係者たる高齢な川淵さんへの、電通の高橋治之容疑者のシナリオ司令だと見なしています
一式、大反対です
日本A代表のTV視聴率が更に暴落していくだろうからです!
日本列島が、”慶應閥”石破茂総理の誕生で、陰鬱な悲嘆に暮れている2024年の秋…
>>395より
>宮本ツネをJFA会長選挙に無投票信任させたのは、痛恨の大失敗だった!
>こんなに「チームがバラバラ」では、これからの日本サッカー界の未来は暗い!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s