【大岩U-22】パリ五輪代表Part5【冨樫U-20】 (732レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
333: __ (ワッチョイW b301-7Gkd [126.203.114.69]) 2023/05/16(火) 01:47:04.17 ID:H50bsuHp0(1/3)調 AAS
大岩U-22日本代表の>>273のイングランド戦に続いて、オランダ戦の続報が来ていたー
U-22日本代表、オランダとの対戦が決定! 直前にイングランド戦も予定でEURO直前の強国と連戦
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ただ当該サポとして、切実なヤフコメも刻んでおきました
>関係者各位によるマッチメイクには文句なく、非常に楽しみな遠征なのですが
>国際Aマッチウイークは、無配慮のJ2試合日程とは丸被りになります
>この世代には特に今年に入ってからJ2やJ3界に好人材が急台頭しているのですが
>JFAとチーム側との折衝は大丈夫なのでしょうか?
>野々村チェアマンのDAZN分配金の傾斜化で、今後J3に落ちると経営地獄に落ちるJ2の順位争いは激烈なだけに
>真に能力が優秀でチームに欠かせない主力級選手ほど、ヨーロッパ遠征には不参加せざるをえないという事態が今後頻発するかもしれません
>J2サポ側としてはどっちもどっちで複雑な心境です
>ジャーナリストの方たちには、こういう交渉ゴトの詳細な報道をぜひお願いしたいです
自分はこの大岩U-22代表には、アルゼンチンのU-20日本代表組からの飛び級登用も大いにありうると思っています
今後の双方日本代表の動きには、J-Sportsを契約して詳細に追っていきたいと思っています
334(1): __ (ワッチョイW b301-7Gkd [126.203.114.69]) 2023/05/16(火) 14:35:26.23 ID:H50bsuHp0(2/3)調 AAS
このスレならではの速報分析!
U20日本代表、松木玖生がゴールもアルゼンチンに黒星…指揮官「理想的な練習試合ができた」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>U-20日本代表はMF松木玖生(FC東京)がゴールを挙げるなど前半を1-1で折り返したものの、後半に勝ち越し点を献上し、1-2で敗れた
>冨樫剛一監督
>「一年前に気づかせてもらうことがものすごく多い試合(2022年のモーリスレベロトーナメント順位決定戦)をやった相手と、大会前に理想的なトレーニングマッチができたと思います
>攻守においてトライすることや改善すべきこと、選手のコンディションなどをしっかりと見ることができましたし、
>初戦やその先のノックアウトステージに向けていいシミュレーションになりました。
>ここからは、特にコンディション面をしっかり整え、全員が初戦でスタートから力を出せるように準備していきます」
ふむ!
このコメントなら、松木クリュウは案の定先発ボランチ失格だな!
ピッタリ我がシナリオ通り!
守備が安定したという事は佐野+山根のダブルボランチであろう!
松木という子はボランチでは能力足りん!でもトップ下なら有能!
細々とシュミレート出来る処は多数なれど、このチームの主導権は”J2魂”に任せるべきだと俺は完全に見抜いている!
酷い時差ボケでのこの試合結果とコメント群にならば、自分は手応えありまくりです!
よっしゃ!適度に満足!まずは後続情報待ちにて!
ガンバレ!ミッションコマンド!選手内ミーティング自主性路線!
U-20日本代表の青春の輝きたち!
335: __ (ワッチョイW b301-7Gkd [126.203.114.69]) 2023/05/16(火) 21:01:55.57 ID:H50bsuHp0(3/3)調 AAS
後続のJFA公式情報が来たー
U-20日本代表、大会前最後の強化試合 アルゼンチンを相手に1-2
外部リンク:www.jfa.jp
佐野航大 選手(ファジアーノ岡山)
>今回は比較してもやられていない、勝ちに持っていけたという印象があります。
>いままでやってきたことの精度を高めていけば、怖がる必要はないと思います。
>(現地に入って)わくわくしていますし、早く試合がしたいです。
アルゼンチン代表の公式アカウントが少しだけ映像UP
外部リンク:www.youtube.com
蹴球メガネーズ【 U20 日本代表 】ワールドカップ初戦はアフリカ王者 セネガル!
動画リンク[YouTube]
さって!
背番号は混乱させてるけど、コメントからは去年のモーリスレベロ杯組が良さげな感じ~!
外部リンク:www.jfa.jp
時差ぼけで動ける訳がないのに、永長の右サイドはショゲているのに(映像では明らかに右サイドが崩されてる)
佐野航大などチームとしては上機嫌で相当の手応えがあったなら、松田たちの左サイドアタックがアルゼンチン代表相手に活きたのかなー?
モーリスレベロ杯に触れてるって事は、モーリス組の「選手内ミーティング自主性路線」が機能したって事でしょうか?🥰
アルゼンチンアウェイで勝てないのはショゲる事はありません。
屋敷など今日の身体が生理的に動かないのはしゃあない
でもピッチ状態など肌身で感じて勉強できた事は膨大なはずです
蹴球メガネーズの視聴でセネガル・コロンビア・イスラエルの”死の組”ぶりは良く判りましたが、
佐野コメントから
>>330の「ボトムアップ自主性路線からのチーム造り」に、冨樫監督が針を振ってくれていたのならば、自分は本当に楽しみです!
くれぐれも反町技術委員長の悪癖横ヤリ(電通スターシステム)には警戒ですが…
川端さんももうすぐ現地に到着します!
ケガ人もなく文句なしのJ-Sports契約コース確定~
さあ!アルゼンチンの空の下でガンバレ!ニッポン!青春の輝き!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.203s*