【大岩U-22】パリ五輪代表Part5【冨樫U-20】 (732レス)
上下前次1-新
137: __ (ワッチョイW 1501-WodG [126.203.114.69]) 2023/02/24(金) 15:14:05.81 ID:Gv+w4zdS0(1/2)調 AAS
んー、少しは落ち着いて
森山佳郎”ゴリさん”のU-17代表の活動とは、現段階では発表できる事がゼロなので
外部リンク:www.jfa.jp
このニュース発表時点ではU-17代表の丸ごとスルーされてしまったという事なのでしょうか
外部リンク:www.jfa.jp
多少安心しましたけど、どうにも自分はまだモヤモヤしています
この人事関連と秋夏制移行関連は、相当の緊張感をもって観察していきたいと思っています
最近のサッカージャーナリストを、”電通スターシステム”まみれすぎて自分は信用していません。。
138(1): __ (ワッチョイW 1501-WodG [126.203.114.69]) 2023/02/24(金) 15:39:12.46 ID:Gv+w4zdS0(2/2)調 AAS
えー、最近のJFAには嫌な予感ゴト(秋夏制予兆)が多くて、少々自分は不安定気味なのを認めますが
気を取り直して、>>112つづき
J-GREEN堺で行われていたデンソーチャレンジカップのプレーオフ予選
まず九州選抜と東北選抜の上位2チームが決定しました!
外部リンク:www.jfa.jp
更に25日の順位決定戦で負けた方に、セレクションメンバーを付け加えていくというカタチでしょうかね
この両チームの皆さんにはまずはおめでとうございます
イロイロ各試合のシュート数を精査すると、かなりの実力差が見えてきて
敗退した北信越選抜、北海道選抜、中国選抜、四国選抜等には一部ブー垂れたい処もあるのですが省略
このデンソーチャレンジカップは地元民ですし、国内外スカウトさんが大集結しそうですし、来週はそれなりに注目していきたいと思っています
139(1): __ (ワッチョイW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/02/26(日) 01:29:27.93 ID:JhCJSOIt0(1)調 AAS
>>138のつづき
デンソーチャレンジカップのプレーオフは東北選抜が九州選抜にPK戦勝ちしましたー
茨城への本戦進出、おめでとう!
外部リンク:web.gekisaka.jp
そして>>135のつづき
冨樫U-20代表はウズベキスタン現地での練習を始めましたー
U-20日本代表 AFC U20アジアカップウズベキスタン2023に向けて現地での活動をスタート
外部リンク:www.jfa.jp
ただ見ての通り冬で芝の状態が悪い
誰でも予想できていましたが、こういう環境でCBも兼ねていた中野の代替え選手に、チビッコドリブラーの松村晃助を選んだ冨樫剛一監督
如何にも自分の知る限りな”東京ヴェルディ流”っぽいのですが、大丈夫でしょうか
審判規準が全世界的にハードに流れている以上、平均身長の低さが気になります
松木クリュウが混ざったチーム内ミーティングも含めて、ぶっちゃけ今回は警戒しています
3月3日の中国戦に向けて、慎重に情報収集に努めていきたいと思います。。
140(1): __ (ワッチョイW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/02/27(月) 21:30:53.77 ID:/Sx2YQfW0(1)調 AAS
ううぅーーん、案の定、内容の良くなさそうなJFA記事だ
おそらく、冨樫剛一の”東京ヴェルディのサッカー”と、松木クリュウの”電通スターシステム”の処で嫌な予感がする…
U-20日本代表 ウズベキスタンにてFCパフタコールU-21とのトレーニングマッチを実施
外部リンク:www.jfa.jp
>日本は前半開始早々に失点するも徐々に試合を支配していき、30分には熊田直紀選手のゴールによって同点に追いつき前半を折り返し
>大幅にメンバーの入れ替えた後半、58分に諏訪間幸成選手によって逆転に成功するものの、その2分後に失点。一進一退の攻防
>田中隼人(柏レイソル)
>守備時のプレッシングをチームとしてあまり共通認識を持ててない時がありました。
>声ひとつで解決できると思うので、センターバックの自分からチームを統率出来るようにします
>攻撃時ももっと多くのバリエーションを持たないといけないと感じました
>高井幸大(川崎フロンターレ)
>今日の試合では、味方との距離が悪かったり、意図が合わなかったりすることがあったので、コミュニケーションを取りながら改善していきたい
>安部大晴 選手(V・ファーレン長崎)
>練習試合を振り返って、個人としてもチームとしてももっと完成度を上げないといけないですし、球際の部分だったり、連係やデュエルのところでもっと声をかけ合ってやっていきたい
このチームの声出し統率役を最重要で担っていた山根陸を外して、”電通スターシステム”松木クリュウを無理やりAチームにねじ込んだら、一気に中盤連携が絶不調に落ちたのか?
中野伸哉の離脱はこういうときに無茶苦茶痛い
田中隼人は勿論Aチームだから、プレスの距離感へのコメントぶりは深刻だ
此処こそ日本のサッカーの根幹だろ。反町よ
過去の試合を自分は克明に追っているけど、松木クリュウの動きは周囲と全く合っていなかった
このチームの守備戦術たる本線は”J2のサッカー”なのだ
その動きがアルベル東京はかなり違う
冨樫剛一監督、反町康治団長の胆力。大丈夫かよ?
この状況でよもや山根陸を外すなんて電通横ヤリ暴挙に屈したら、今回のチビッコ守備軽な招集陣容で、サウジの黒人アタッカーは猛烈に手強いぞ
今回の悪いピッチでは根本的に、”東京ヴェルディのサッカー”は大戦略の時点で酷くズレています
そこを懸命に埋めていたのが、チーム内ミーティングでの自主性ボトムアップ路線だった訳ですが、今回の大人たちは必ず彼らを尊重した方が良いと思います
これは、我が予言力です。。
141: __ (ワッチョイW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/02/28(火) 00:34:36.45 ID:Xh7HhrFn0(1/3)調 AAS
”電通スターシステム”がヘドロ丸判りの、極めて不快なニュース記事のように自分の眼には見えますな。。
J1エリートごっこ様からの、J2”差別”意識…
アジア杯臨むU―20日本代表、キャプテンはMF松木玖生に決定 副将はMF山根陸、DF田中隼人
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>「選手たちのやる気、この大会にかける思いを感じる。非常に強度の高いトレーニングでコントロールに困る」
>「昨年1年間、J1での戦いをレギュラーとして過ごしてきた。この年代では突出した経験を持っている。ということがまず一番」
>「玖生はもう見た感じで、体から発する湯気でわかると思う」
>「陸に関して言えば、一歩引いた中で俯瞰して自分が何をしなければいけないかわかって、しっかりリーダーシップをとれる人間だと思う」
>「1次予選から、何をしたいのか彼らはしっかりと理解してくれてチームに落としてくれる」
>「このチームはみんなが、松木玖生がキャプテンだからって感じはあまりしない。腕章をつけてないからと言って、キャプテンシーを出さないわけではない」
自分は冨樫氏の指導には長く、”郡大夢”の頃から根幹の有言不実行の懸念が極めて強いです
そこへ周囲とのテンポ感が全く合わない松木玖生キャプテンと来ましたかー
林義規JFA副会長、反町康治団長の御意志?
「W杯ベスト8」の目標に向かって、健やかに進んでくれれば良いのですよ
ただ自分には毎回の経験則で、こういう大人たちには不安感が凄く大きいです。懸念です
まずは3月3日の中国戦ですね
このチームでの偶然好ましかった、自主性ボトムアップ路線が尊重されている事を、本当に祈って止みません
サウジには必ず上回ってグループ1位通過しておかないと、守備軽視で臨んでいるこの大会は日本サッカー界にとって、これからヤバい事になります。。
142: __ (ワッチョイW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/02/28(火) 13:21:24.27 ID:Xh7HhrFn0(2/3)調 AAS
>>139つづき
おおっ!発見!
デンソーカップ2023結果速報!放送やライブ配信動画の視聴方法は?
外部リンク:tech-career.net
ここのサイトでデンソーチャレンジカップの動画配信をまとめてくださっていたー!
全日本大学サッカー連盟公式チャンネル@JUFA_Japan チャンネル登録者数 9830人
外部リンク:www.youtube.com
強風に吹きすさぶひたちなか市。グループA 第1節は、
U-20全日本選抜 0-4 関西選抜
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
東北選抜 2-0 関東選抜B
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
得点シーンだけ全て見たけど、大波乱の結果、まず東北選抜が快勝しました!
CKが風にも乗って直接!カウンターからのFW個人技突破!
有名人揃いの全日本選抜は、足元ポゼッション各駅停車サッカーが横パスをかっさらわれて無残でした。。
13時半からは、グループB 第1節 へ!
プレーオフ選抜vs東海選抜
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
関東選抜Avs日本高校選抜
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
高校選抜には俄然注目かな。バタバタと後述!
143: __ (ワッチョイW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/02/28(火) 16:07:13.64 ID:Xh7HhrFn0(3/3)調 AAS
結局、本日の結果~!
全日本大学サッカー連盟公式チャンネル@JUFA_Japan
http●外部リンク:www.youtube.com
U-20全日本選抜 0-4 関西選抜
http●動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
(的場千尋監督は足元コネさせすぎの愚将!)
東北選抜 2-0 関東選抜B
http●動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
(88分 得能草生が得点!!)
プレーオフ選抜 0-2 東海選抜
http●動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
関東選抜A 3-1 日本高校選抜
http●動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
(日本高校選抜の前半終了直前の、目の覚めるような幻ミドルはゴール取り消し?なぜやん??)
(海外スカウト注目の佐藤恵允が出場してるー)
以上、強風悪ピッチの中、全日本大学サッカー連盟の俊敏な公式スタッツUPには大感謝でした!
みんな、明日もガンバレー🚩😃🚩
特に高校生!
144: __ (ワッチョイW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/01(水) 15:44:58.32 ID:L4GGiLVo0(1)調 AAS
デンチャレ杯、もっともっと注目されて盛り上がるべきだよなあ!
本日のアツかった結果!
U-20全日本選抜 2-0 東北選抜 (20分 角昂志郎、89分 日野翔太)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
関西選抜 1-0 関東選抜B (82分 古山兼悟)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
関東選抜A 2-5 プレーオフ選抜 (26分 ベジョンミン、43分 坂岸寛⼤、50分 オウンゴール、63分 松本天夢、65分 吉⽥真那⽃、85分 小針宏太郎、90+2分 古川真人)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
日本高校選抜 1-3 東海選抜 (16分 山村琉偉 58分 小池直矢 60分 近藤慶一 87分?) ※試合中
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
ゲキサカ・第37回デンソーカップチャレンジサッカー茨城大会特集
外部リンク:web.gekisaka.jp
JFA公式:外部リンク:www.jfa.jp
ほぼ、高校選抜vs東海選抜戦だけを観ていましたが、攻撃サッカーの東海選抜が意地で後輩たちを真正面からねじ伏せた感じ!
配信に不備だらけで苦心してましたが、双方良い方向性のサッカーだったと思う。力量差は少しあった
ただ他グループは寄せ集めチームで、3日間3連戦だから2日目は何処も完全ターンオーバー
事前予想からは波乱続きで、有名人揃いの関東勢が負けまくってるー
近年の大学サッカー界は地方も強え!
個人戦で体躯に優る地方選手が競り勝ってシーンが目立つもの
これで関西と東海が2連勝で首位争いかな
後述!
145: __ (ワッチョイW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/02(木) 17:22:38.53 ID:GtK1DQp90(1/2)調 AAS
そして本日のデンソーチャレンジも大荒れでしたー!
U-20全日本選抜2-0関東選抜B (63分 桒田大誠、90+1分 名須川真光)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
関西選抜1-2東北選抜 (13分 吉田騎、31分 西矢慎平、82分 波田祥太)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
関東選抜A1-2東海選抜 (10分 井堀二昭、18分 久保征一郎、56分 ⾼瀬⽣聖)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
日本高校選抜3-5プレーオフ選抜 (20分 重⾒柾⽃、25分 ⾼橋朝⽇、76分 三橋春希、82分 松本天夢、83分 坂岸寛⼤、87分 小湊絆、89分 酢⾕元哉、90+3分 小湊絆)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
この結果、↓の同じ順位同士で3月13日(日)に最終決定戦!
[グループA]:①関西選抜(6)+4、②東北選抜(6)+1、③U-20全日本選抜(6)0、④関東選抜B(0)-5
[グループB]:①東海選抜(9)+5、②プレーオフ選抜(6)+3、③関東選抜A(3)-2、④日本高校選抜(0)-7
ゲキサカ・第37回デンソーカップチャレンジサッカー茨城大会特集
外部リンク:web.gekisaka.jp
JFA公式:外部リンク:www.jfa.jp
ゴール時間も付したこの表記なら、動画でのゴールシーンの見直しチェックがしやすいでしょうか
にしても今年は予想外!
なんと関東選抜Aが、パリ五輪代表エース=佐藤恵允などのALL有名選手を擁して、得失点差-2の大低迷とは!?
海外スカウト人は、日本大学サッカーの裾野の広さに驚愕しただろうっ
そして東北選抜の躍進は、去年の仙台大2-1明治大の大波乱とはウソでは無かった。東北人は雪で練習できなかったのに強い!
高校選抜はまたもド派手な殴り合い試合。良くも悪くも本当にお疲れ様でした…。プレーオフ選抜ですら今年は本当に強いねえ
総じて、関東勢の失点シーンは足元コネ各駅停車ポゼッション率の悪癖でハーフカウンターに脆弱すぎたです。監督指導に問題大有りな印象
とりあえず自分は3日連続で懸命に追っておいて良かったー。面白いよ、これ!
詳細はリアルタイムでは見れなかったので、気が向いたら後述!
146: __ (ワッチョイW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/02(木) 20:24:38.60 ID:GtK1DQp90(2/2)調 AAS
>>116-124つづき
【インタビュー】世界への切符を懸けて…U20日本代表を率いる冨樫剛一監督の秘めたる思い「W杯を取るという目標を掲げている以上は…」 | AFC U20アジアカップ by川端暁彦
外部リンク:news.yahoo.co.jp
U-20日本代表vsU-20中国代表 試合前日の冨樫剛一監督オンライン会見要旨
外部リンク:news.yahoo.co.jp
JFA反町技術委員長が語ったアンダー世代の強化プラン…U-20日本代表バルセロナ高橋仁胡にも言及「ロス世代の中心選手に」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
とりあえず自分は、↓のようにヤフコメを刻んでみました
>このチームは長く観てきているのですが、チームの骨格は複数のJ2組が中核で仲の良い好チームワークを見せてきました
>でも此処へきて、J1組や海外組の厚遇という”トップダウン”へ切り替えるようなサッカーマスコミやJFA幹部発言が、妙に目立ちます
>それでチームが強くなれれば良いのですが…
>自分は森保A代表においても、飽くまで日本人気質には”ボトムアップ”流儀の方が最終到達点は高いように思います
>ウズベキスタンでの戦いは過酷です
>ピッチ状態も良くなく、ハードプレスの強守備試合が待っているでしょう
>若き選手たちがこれから好ましい成長を遂げられるように、今回の大人たちには真っすぐで正しい判断を下してくれるよう、切に願って止みません
明日のDAZNの試合はモーリスレベロ杯とは比べものにならないほど、数多くの視聴に晒されるでしょうけど
2chスレ:eleven
今の自分は>>135での表現の通り
>相当の危機感をもって緊張苦慮しています。。
147: __ (ワッチョイW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 00:00:55.92 ID:Us7UZxcB0(1/3)調 AAS
こんな記事見つけたー
日本人最強の10代は誰だ!? サッカーU-20日本代表市場価値ランキング1~10位【AFC U-20アジアカップ】
外部リンク:www.footballchannel.jp
1位:⑦松木玖生03(青森山田-F東京)177cm
2位:⑨横山歩夢03(東海大高輪台高-松本-鳥栖)170cm
3位:⑧佐野航大03(米子北-岡山)176cm
4位:⑩北野颯太04(桜大ユース-C大阪)170cm
5位:⑥山根陸03(横鞠ユース-横浜FM)173cm
6位:⑪坂本一彩03(脚大ユース-岡山)173cm
6位:⑤松田隼風03(JFAアカデミー水戸)171cm 🐲
8位:㉑甲田英將03(名鯱ユース-名古屋)167cm
8位:⑯保田堅心05(大分ユース-)180cm
10位:③田中隼人03(柏ユース-柏)188cm
他の選手
▽GK
①木村凌也03(横鞠ユースー日本大)187cm
⑫春名竜聖04(桜大ユース-水戸)182cm 🐲
㉓彼島優03(F東京ユース-流通経済大)185cm
▽DF
②中野伸哉03(鳥栖ユース-鳥栖)173cm→②松村晃助04(横鞠ユース)170cm
④菊地脩太03(清水ユース-長崎-清水)181cm
⑬諏訪間幸成03(横鞠ユース-筑波大)183cm
⑮屋敷優成03(大分ユース-大分)166cm
⑲高井幸大04(川崎ユース-川崎)192cm
㉒高橋仁胡05(バルセロナB)173cm
▽MF
⑭永長鷹虎03(興国高-川崎F)168cm
⑯保田堅心05(大分ユース-)180cm
⑰熊取谷一星03(浜松開誠館高-明治大)164cm
⑳安部大晴04(長崎ユース-長崎)172cm
▽FW
⑱熊田直紀04(F東京ユース-F東京)183cm
全般にJ1選手が順位高すぎる。自分なら
1位佐野航大、2位横山歩夢、3位田中隼人、4位熊取谷一星、5位松田隼風くらい?
148: まや (ワッチョイW 0510-Ulub [114.172.204.136]) 2023/03/03(金) 00:03:37.36 ID:Drd/qvMT0(1)調 AAS
何しろ頑張って
優勝目指してもらいたい
149: __ (ワッチョイW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 01:38:13.23 ID:Us7UZxcB0(2/3)調 AAS
W杯出場を賭けたベスト8戦が、韓国相手になる可能性がかなりある
ウズベキスタン国民は相当盛り上がってるし、芝の状態が悪い
対ロシア感情も複雑だし、かなり警戒した方が良い
要するにベスト8に進みそうな国で明白な反ロシアは、日本と豪州だけ
つまりウズベキ一般観衆が一斉に、反日本になる可能性がある
150: __ (ヒッナーW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 14:52:47.49 ID:Us7UZxcB00303(1/15)調 AAS
ドメサカ板の方でも多いに語っておりますが、今日はDAZNで19時からU-20日本代表vs中国代表戦!
外部リンク[html]:hissi.org
【特別対談|冨樫剛一U-20代表監督×川端暁彦】U-20W杯への最終関門となる戦いに臨む冨樫剛一監督に川端暁彦氏が直撃インタビュー!
動画リンク[YouTube]
【インタビュー】世界への切符を懸けて…U20日本代表を率いる冨樫剛一監督の秘めたる思い「W杯を取るという目標を掲げている以上は…」 | AFC U20アジアカップ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
“ぶっつけ本番”のU-20アジア杯。初戦の相手は中国。カギはいかに敵のコンパクトな守備を広げられるか by松尾祐希
外部リンク:www.soccerdigestweb.com
特に全部観たインタビュー動画での冨樫監督が、ヘラヘラ笑顔で頻繁に誤魔化してる処が自分は気になりました
日本国の誇りを背負う、”覚悟”
できているのかな?経験則から不安です
松尾祐希さんの筆致も結構緊張していますね。意外です
平均身長がかなり小柄な今回の代表
戦術的に中国は当然ロングボールを多用してくるでしょう。宜しくないです
しかも>>140など中盤プレスが不調らしい、現在の冨樫U-20代表
今の自分は>>135での表現の通り、反町団長含めて
>相当の危機感をもって緊張苦慮しています
選手内の自主性ボトムアップ路線に期待を賭けるばかりです。。
151: __ (ヒッナーW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 18:41:49.12 ID:Us7UZxcB00303(2/15)調 AAS
川端 暁彦@gorou_chang
Twitterリンク:gorou_chang
AFC U20アジアカップ(vs中国)
U-20日本代表先発メンバー
GK
①木村凌也03(横鞠ユースー日本大)187cm
DF
③田中隼人03(柏ユース-柏)188cm
⑤松田隼風03(JFAアカデミー水戸)171cm 🐉
⑮屋敷優成03(大分ユース-大分)166cm
⑲高井幸大04(川崎ユース-川崎)192cm
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
152: __ (ヒッナーW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 18:42:27.39 ID:Us7UZxcB00303(3/15)調 AA×

153: __ (ヒッナーW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 18:43:30.53 ID:Us7UZxcB00303(4/15)調 AAS
>>838より、スーパー大黒柱の佐野航大が外れた…orz
菊地脩太が高井に序列抜かれたのも意外
甲田のチビッコ、悪ピッチで活きるの?
案の定、警戒していた通り、”電通スターシステム”色が非常に濃いっ。
ワタシは相当不快です。この嗜好は反町団長っぽい!
これまで担ってきたJ2色が薄くて継続性を捨ててしまった感
とにかく佐野が居ない
自分ですら戦術模様が見えにくいですが、まちがいなく守備力は弱体化しています。軽視
その分、弱小中国相手に、DAZN受け良く、盛大に得点ショーで大差勝ちに向かった攻撃的布陣
ケガ人が出ると、このSB陣は一気にトンデモない事になるんだけどなあ
チビッコすぎて、中国はロングボールカウンターに挑むのがミエミエですね
FW陣の得点力はございますが…
高井の混じったDFラインはコンパクトに出来るの?
松木の”主将力”テンポ感が読みづらいです
"水戸魂"など、存分に後述!
154: __ (ヒッナーW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 19:07:24.76 ID:Us7UZxcB00303(5/15)調 AAS
君が代斉唱!ちょっと声が小さめで気になった
観客席ガラガラ。こんなものかー
水沼解説、松木押し
ピッチは青々してるけどまずまずか
松田のサイドが主戦場になりそう。中国のストロング
DFラインが深くなりそう
松田の対面がデカい。ヤラれてる。中盤プレスが機能してない
どうなるか。”水戸魂”
ガンバレ!4分、0-0
155: タケ (ヒッナー FF13-u/ng [103.5.140.140]) 2023/03/03(金) 19:08:02.98 ID:+sVRiEe8F0303(1)調 AAS
おいwwwwwwww
156: __ (ヒッナーW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 19:11:19.12 ID:Us7UZxcB00303(6/15)調 AAS
ああああ!
CKからヘッドでヤラれた…
3番と11番のマークの隙間か…
チームワークでガンバレ!落ち着け!
9分、0-1
157: __ (ヒッナーW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 19:31:11.93 ID:Us7UZxcB00303(7/15)調 AAS
松田が左に右に、攻撃に守備にセットプレーに目立ちまくりだなー
ただ松木が松田に不思議とパスを出さない
松木のチームじゃない。山根のチームだ
案の定、モーリスレベロ組の7人と、J1エリートの4人が合っていない
佐野がピッチに居ないからテンポ感が今日は遅いな…
攻めてるのは日本。中国は時間稼ぎに懸命
こう引かれるとやっかいだ
先制点は⑪坂本のオウンゴール?
松木がフィットしてない。テンポ感が遅い
不快な各駅停車スペイン流の気配あり
冨樫流
27分。0-1
158: __ (ヒッナーW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 19:43:28.41 ID:Us7UZxcB00303(8/15)調 AAS
横山と松田の左サイドから攻めすぎ
北野の甲田と屋敷にも回せよ
セットプレーの度にチビッコを痛感
中国はゲームプラン通りで落ち着いてきた
北野と甲田は悪ピッチに苦戦
横山はエースだな。頼りになる
山根と松田と横山の3人のチームだなという印象
39分、0-1
159: __ (ヒッナーW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 20:02:22.09 ID:Us7UZxcB00303(9/15)調 AAS
47分の坂本ヘッドは決めたかった
オウンゴールといいツイていない
松田のポジションは何と呼称したら良いのだろう?
SBの役割としては過労すぎ。横山と組んで攻撃の大主役すぎ
ただ蓄積疲労は激しいだろう
甲田と北野と屋敷が悪ピッチで苦戦中。J1エリート様なんて所詮こんなモノ
モーリス組とJ1外様組が合っていない
大エースの佐野航大を早く入れろ
中国はゲームプラン通りだぞ
水沼さん解説もキレ味がないな
J2勢を増やせ。HTに必ず動けよ、冨樫・怒
160: __ (ヒッナーW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 20:17:45.29 ID:Us7UZxcB00303(10/15)調 AAS
甲田から永長に替えて正解
更に横山、坂本を、熊田と佐野へ
ようやく佐野が来た!
57分、0-1
161: __ (ヒッナーW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 20:27:35.28 ID:Us7UZxcB00303(11/15)調 AAS
よーーーーし!!!
佐野のテクニカルなクロスから、熊田のヘッド!
やっぱりこのチームの大エースは佐野!
67分、1-1
162: __ (ヒッナーW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 20:32:02.54 ID:Us7UZxcB00303(12/15)調 AAS
ナイスぅーーっ!!
またも佐野のクロスから熊田が決めた!
佐野が入ってチームが激変したのお!
お見事!
71分、2-1
163: __ (ヒッナーW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 20:43:28.49 ID:Us7UZxcB00303(13/15)調 AAS
佐野が入って一気に、みんなが精神的に落ち着いたな
ただ松田はもうちょっと守りを寄せよう
松木はボランチより1つ前で活きる
松田の運動量には頭が下がる
北野に替えて阿部。妥当
81分、2-1
164: __ (ヒッナーW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 20:52:09.93 ID:Us7UZxcB00303(14/15)調 AAS
松木がまた、PK外したあ!
過去にあったろ!猛省!
もう蹴るな!気分悪いー
92分、2-1
165: __ (ヒッナーW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 21:11:35.62 ID:Us7UZxcB00303(15/15)調 AAS
「うっし!」の水沼さんの吐息が印象的だった、緒戦が終了
日本2-1中国で逆転勝利!
いやあ、自分が心配していた通りにヒヤヒヤのマズい試合であったあ!
冨樫&反町の”電通スターシステム”のJ2選手差別!糞ドアホウ!
ホント途中までは生きた心地がしなかった!
熊田&佐野のHOTライン!ありがとう!良く決め切った!
先発のFW陣だったら体躯不足で無理だったろう
このチームは、モーリス杯のJ2組こそが力量上で、中核としてボトムアップ選手自主性で造って来た
その絆を壊した電通大人たち
それでも結局、途中投入からボトムアップで直した選手たち
永長の躍動感は効きましたな
松田もご苦労で良く良く走り切った!
これで日本国民は、U-20代表の出自を理解したでしょう。J2組こそが実力の中核なの!
ハイライト動画中ですが、楽勝すぎるより苦労してこそ収穫も多かったと慰めましょうかね
熊田のインタビュー中。グッジョブ!おつかれさまでした!
先発チビッコ勢は猛省するように!
シュート25本対4本でもスコア接戦の中国戦勝利でしたー
166: あ (ヒッナー Sd03-g45x [49.97.10.117]) 2023/03/03(金) 21:46:31.58 ID:jA8sOG+2d0303(1)調 AAS
佐野が第2の三笘なる可能性
167: __ (ワッチョイW fd01-F1Nf [126.203.114.69]) 2023/03/03(金) 22:10:53.00 ID:Us7UZxcB0(3/3)調 AAS
でも冷静に振り返ると、”松木クリュウの電通スターシステム”ごときに苦渋を飲まされた今日の1点差勝ちは痛かった
サウジアラビアとの1位決定戦で、同点引分けだと得失点差で逃げ切られるシナリオが、ぐっと可能性上がってしまった
今日の試合を視て、移籍らスレを含めた日本人は、松木クリュウの才能が平凡で他に代替えが幾らでも居る選手と判ったコトだろう
PKキッカー、指名制はキライじゃないが松木当人はミスの根本を見直せ
助走距離が短くては入らないのがプロだ。高体連とは大きく違う
これからゆっくり他所ネット界を徘徊するけど、J1オタクたちには自らの狭量さを痛感して冷水を浴びているだろう
日本育成システムの本隊は既にJ2なのだ。
J1育成界には問題点が多すぎるのだ
そういう反省会として今日のDAZNには本当に感謝したい
モーリスレベロ杯を完全スルーされた怨恨の日本国民への周知に重要だった。
松田隼風という才能の替えの無さが痛感されたはずだ
チームを激変させた佐野の投入と、決め切った熊田には本当にありがとう
自分の一貫した嫌冨樫派たる”予言力”が、今日こそそこら中で当たりまくったし、まずまず個人的には満足してひな祭りの夜を過ごせそうだ
168(1): あ (ワッチョイ d758-8P30 [182.171.153.181]) 2023/03/04(土) 00:25:30.97 ID:UfIvwTxi0(1)調 AAS
いまDAZN見終わったんだが、
なんで松木はこうも持ち上げられてんだろ。
169: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/04(土) 00:42:11.17 ID:7oOpkZNL0(1/6)調 AAS
>>168
このスレを「電通スターシステム」で語句検索すれば、15件以上。
>>16などでさんざん警笛してきた
本来のこのチームのベストバランスなら、かなり違うテンポ感のサッカーが出来るよ
キルギス戦はターンオーバーで、サウジ戦で真の姿が見える
冨樫監督には元々信用していない
自分は選手たちの自主性ボトムアップ路線に期待したい
その中に、松木の居場所があるのかどうかは不明
170(1): あ (ワッチョイW a6ba-nHHN [121.84.42.165]) 2023/03/04(土) 00:58:52.66 ID:d1hbUzRd0(1)調 AAS
松木ってPK下手なの?
あの高さは蹴っちゃダメなコースやろ
171: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/04(土) 01:34:06.28 ID:7oOpkZNL0(2/6)調 AAS
>>170
松木は、2022年6月9日U-23アジアカップのU-23タジキスタン戦でも、短い助走からPKを外しているんですよね
動画リンク[YouTube]
電通がエリートチヤホヤ扱いすると
森保A代表の、あのW杯クロアチア戦で、イケメンの南野がビビって、短い助走から貧弱シュートを案の定止められました
何か電通の法則みたいなモノはありそうです
とりあえず、「短い助走」は昔っからPK戦の御法度でしょう
ちゃんと指導しとけよ、PKキッカーを事前指定したなら、松木に助走はもっと長く取れって
JFA、またも繰り返しやがって、反省と教訓ってモノが感じられねえ
172: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/04(土) 14:30:05.71 ID:7oOpkZNL0(3/6)調 AAS
えー先ほど>>110以来注力してきた、第37回デンソーカップチャレンジサッカー茨城大会の最終結果が出ましたので、清書して一気に纏めておきます!
ゲキサカ特集:外部リンク:web.gekisaka.jp
JFA公式:外部リンク:www.jfa.jp
【グループA順位表】:①関西選抜(6)+4、②東北選抜(6)+1、③U-20全日本選抜(6)0、④関東選抜B(0)-5
関西選抜 4-0 U-20全日本選抜 (8分 奥村仁、36分 古山兼悟、68分 西村真祈、77分 西村真祈)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
東北選抜 2-0 関東選抜B (63分 玉城大志、88分 得能草生)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
U-20全日本選抜 2-0 東北選抜 (20分 角昂志郎、89分 日野翔太)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
関西選抜 1-0 関東選抜B (82分 古山兼悟)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
U-20全日本選抜2-0関東選抜B (63分 桒田大誠、90+1分 名須川真光)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
関西選抜1-2東北選抜 (13分 吉田騎、31分 西矢慎平、82分 波田祥太)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
173: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/04(土) 14:30:55.62 ID:7oOpkZNL0(4/6)調 AAS
【グループB順位表】:①東海選抜(9)+5、②プレーオフ選抜(6)+3、③関東選抜A(3)-2、④日本高校選抜(0)-7
東海選抜 2-0 プレーオフ選抜 (22分 藤井皓也、52分 永田貫太)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
関東選抜A 3-1 日本高校選抜 (5分 塩貝健人、22分 古川真人、33分 小林里駆、48分 長澤シバタファリ)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
プレーオフ選抜 5-2 関東選抜A (26分 ベジョンミン、43分 坂岸寛⼤、50分 オウンゴール、63分 松本天夢、65分 吉⽥真那⽃、85分 小針宏太郎、90+2分 古川真人)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
東海選抜 3-1 日本高校選抜 (16分 山村琉偉 58分 小池直矢 60分 近藤慶一 87分 武藤寛)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
東海選抜 2-1 関東選抜A (10分 井堀二昭、18分 久保征一郎、56分 ⾼瀬⽣聖)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
プレーオフ選抜 5-3 日本高校選抜 (20分 重⾒柾⽃、25分 ⾼橋朝⽇、76分 三橋春希、82分 松本天夢、83分 坂岸寛⼤、87分 小湊絆、89分 酢⾕元哉、90+3分 小湊絆)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
174: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/04(土) 14:31:31.33 ID:7oOpkZNL0(5/6)調 AAS
【最終順位決定戦】:①関西選抜②東海選抜③プレーオフ選抜④東北選抜⑤関東選抜A⑥U-20全日本選抜⑦日本高校選抜⑧関東選抜B
関西選抜 3-1 東海選抜 (20分 濃野公人、30分 多田風太、50分 食野壮磨、72分 高木 践)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
プレーオフ選抜 3-0 東北選抜 (25分 重⾒柾⽃、57分 坂岸寛⼤、60分 重⾒柾⽃)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
関東選抜A 0-0(PK:5-4) U-20全日本選抜
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
日本高校選抜 2-1 関東選抜B (39分 吉尾虹樹、48分 小湊絆、52分 山内恭輔)
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:www.jfa.jp
という事でゲキサカ入魂の長文記事群と、得点シーンだけは追いかけましたが、みなさん、本当にお疲れ様でした!
完全優勝の関西選抜、本当におめでとう!
そして不甲斐なかった幾つかのチームへ!
JFAスペイン流・各駅停車ポゼッション率サッカーに、ワタシはもうウンザリです!
どう見たって、この未来は暗い!
一部の大人たちには本当にJFAから去って欲しい!以上!
175: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/04(土) 22:52:22.84 ID:7oOpkZNL0(6/6)調 AAS
「選手たちは意図をよく理解していた」U-20日本代表は最悪のスタートから辛勝、得られた経験と“最優先”の勝ち点3 by川端暁彦
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>キルギスはグループ内でも最も知名度の低いチームだが、サウジアラビアとの初戦は競り合っての0-1敗戦で、決して弱い相手ではない。
>冨樫監督も「次が大事になる」と強調するのを忘れなかった。
U-20日本代表FW熊田直紀から漂う“ギラギラした闘志”、アジア杯初戦で見せつけた逆転2ゴールにも「まだまだっすね」 by川端暁彦
外部リンク:news.yahoo.co.jp
なぜ熊田直紀はベンチスタート? 指揮官の狙いは見事にハマり、中国撃破の2発。巧妙な駆け引きと闘争心の着火【U-20代表】 by松尾祐希
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「審判は日本に偏っていた」U-20中国代表の指揮官が判定に怒り!両軍の小競り合いには「スペインではイエローにならない」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
えーっと、昨晩の試合に川端さんや松尾さんの記事が上がってきているのですが、気になったのが3点ほど
まず、J1所属の選手だけに記事を集中して書く”電通スターシステム”が、もの凄く怪訝で不快です
なぜJ2岡山所属の佐野航大2アシストには触れないの?
林義規JFA副会長へ。そろそろ砲塔を向けますよ
動画リンク[YouTube]
あと、ヤフコメのコメント数が川端さんと松尾さんには伸びない
日本国民が冨樫剛一監督のチームには興味を払っていません。審判ネタは伸びましたけど…
3点目は冨樫監督の準備不足の感
発言のチラホラに自分は甘さを感じる
サッカーの試合に負けると人が亡くなるなんて経験は無いんだろうな。(こんな自チームはレアだけど)
端的には「ジーコイズム」には到底至らない姿勢が気になります
まあイロイロあるのですが、多忙なので芸スポ板も貼っておきましょう
【サッカー】U-20日本代表がFW熊田直紀の2発で中国に逆転勝利! [久太郎★]
2chスレ:mnewsplus
「松木」で語句検索72件以上
「松田」で語句検索4件
この日本人の興味偏在意識に、パリ五輪世代における、もっとも根深い問題が潜んでいるのだと思います。。
176: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/06(月) 02:29:32.69 ID:y8mhti060(1/13)調 AAS
んー、日本はグループDだけど肝心なグループCの様相を貼っておきます
外部リンク:www.goal.com
グループC|順位表・日程・結果
順位 チーム 勝 分 敗 得点 失点 差 勝ち点
1 韓国 2 0 0 6 0 6 6
2 ヨルダン 1 0 1 2 2 0 3
3 タジキスタン 1 0 1 1 2 -1 3
4 オマーン 0 0 2 0 5 -5 0
日程・結果
3/2(木) 韓国 4-0 オマーン
3/2(木) タジキスタン 0-2 ヨルダン
3/5(日) ヨルダン 0-2 韓国
3/5(日) オマーン 0-1 タジキスタン
3/8(水) 韓国 vs タジキスタン
3/8(水) ヨルダン vs オマーン
というコトで、韓国がほぼ優勢で、今回はオマーンが凋落しました
1位韓国2位ヨルダンのシナリオが濃厚?
日本としては当たり前ですが、グループリーグ1位を文句なく目指すべきです
キルギスは、サウジアラビア 1-0 キルギスでかなりヤルらしいです
中国より強いでしょうが、日本側の疲労ローテーションも厳密に計算しなきゃなりません
さてターンオーバーできるだけの準備は整っているのでしょうか?
左右のSBのバックアップが、ことごとく本職ではなく、今回は非常に脆弱なのですが…
明日の19時キックオフ、キルギス戦
”東京ヴェルディのサッカー”冨樫剛一監督の経験不足の底が見えてきそうな試合です
サウジ戦を引分けでも1位通過シナリオ組む為にも、自分は緊張苦慮しています。。
177: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/06(月) 17:48:02.78 ID:y8mhti060(2/13)調 AA×

外部リンク:web.gekisaka.jp
178: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/06(月) 18:49:06.22 ID:y8mhti060(3/13)調 AA×

179: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/06(月) 19:10:09.87 ID:y8mhti060(4/13)調 AA×

180: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/06(月) 19:22:11.00 ID:y8mhti060(5/13)調 AA×

181: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/06(月) 20:05:10.69 ID:y8mhti060(6/13)調 AAS
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15496に刻んでいた足跡!
外部リンク[html]:hissi.org
仲が悪そうでギスギスしてる
16分:0-0
松木の判断が悪い
断じてボランチの役割ではない
保田のワンボランチ
チームがバラバラになるぞ
菊池のラインが深い
カウンターが怖い
松木の連携が悪いし全員が悪い
清水エスパルスの戦術みたい
松田と山根が居ない
連携がない
殴り合いの試合になりそう
松木の脳ミソじゃはボランチ無理だな
なんとかしろよ、冨樫
攻撃力はあるから、得点は取れそうなんだが…
どうみても、J1の選手がアタマが悪い
典型が松木
甲田、北野、松木、ニコ、屋敷の順に出来が悪いかな
ボランチをなんとかしろよ
カウンターの気配あるぞ
佐野がボランチに入り始めたな
松木が完全にOMFだ
危険なカタチだなあ
保田にはお疲れ
保田頼みのチームになりつつある
0-0でハーフタイムへ
不快で醜いセルフィッシュサッカー
自分の大嫌いな系統
攻撃の個人能力はあるから、偶然得点は取れるかもしれんが、それ以上にリスクがある
J1勢の脳ミソ、役に立たねえ。落胆。再確認
山根と松田を投入するしかないなー
敗北は絶対に許されないぞ!反町康治団長!
”電通スターシステム”いい加減にしろ!
HTには大幅な大修整が必要!
でも㉑甲田→⑭永長だけだった
このままじゃボランチは危急!冨樫監督へ!
182: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/06(月) 22:36:48.73 ID:y8mhti060(7/13)調 AA×

183: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/06(月) 22:37:42.99 ID:y8mhti060(8/13)調 AAS
さすがJ2 岡山の佐野ーーー!!!
PK お見事ーー!
やっぱりこのチームはJ2勢が造ってきたチーム!
熊田も見事ーーー!!!
これぞストライカーだ!
認めるわ!
一気に流れが良くなったなー
投入した坂本もJ2岡山勢
つまり北野が邪魔だったのか
その坂本が決めたー!!
これで3-0。勝ったね♪
松木は"電通スターシステム"で、テンポ感が悪くて、だから嫌い!
J2長崎の安部のボランチが予想以上に良いな
テンポ感がはるかに良くなった!
結局、J1勢は努力をサボってるから能力が低い
J2勢は真摯に努力してるからレベルが高い!
184: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/06(月) 22:38:31.85 ID:y8mhti060(9/13)調 AAS
試合終了ー
前半の甲田と松木と北野の出来が如何に悪かったのか、良く良く記憶に刻もうっ
やっぱりJ2勢が支えないと、まったくチームワークにならないね
前半は実に酷い内容だった!怒
松木はFW役。それなら少しだけ認める
ボランチ役なら断然保田
ニコもダメだったな。今日のSBは可哀想だろ
にしても前半のチームワークは実に実に酷かった!
ギスギスのセルフィッシュサッカー
キルギスはメンバー固定で後半スタミナ切れした
でも一歩間違えば危なかった
永長は美味しい料理を西シェフにふるまって貰え。大功労者
長崎の安部も予想以上に使えた
勿論ストライカー熊田も賞賛すべし
佐野のPK落ち着きもデカかった
今日はU-20選手個人の資質の明暗が、日本国民にハッキリと見えてきた試合だったと思う
その一番は冨樫剛一監督!勿論、「暗」!
185: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/06(月) 22:39:43.80 ID:y8mhti060(10/13)調 AAS
まあ、キルギス戦は最初からターンオーバー扱いの試合
松木と屋敷は次のサウジアラビア戦はお休み
このチームはモーリスレベロ杯から一貫して、佐野と山根と松田と田中隼と木村のチームだった
サブ組の力量はかなり落ちるのだと、今日の前半の糞内容で痛感
松木のボランチ役は失格。このチームでの適性はFW
福井太智が元来はボランチ序列の3番手だね
ずっとレギュラー佐野と山根のダブルボランチのチーム
4番手が保田
5番手が今日で安部に上がった
逆に6番手に松木が落ちた
松木はでもFW序列なら3番手に上がったと見る
186: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/06(月) 22:41:16.02 ID:y8mhti060(11/13)調 AAS
電通がどうしても松木をスターシステムに仕立てたいなら、熊田と松木のツートップで行け
横山と永長のOMF
佐野と山根のボランチ
松田と田中と菊池と屋敷のDFラインにGK木村
モーリスレベロ杯組とは、かなりの力量差がある
今日は日程上、山根と松田をどうしても休ませたかったから、一応マター達成は達成
松木への今日の前半のセルフィッシュボランチには、酷評の嵐だろうな
FWに上げてからはキルギスのスタミナ切れで少し稼働したけど
この子は間違いなくチームワークとテンポ感が崩れるね
ゴリ押ししてるのは、反町団長と林義規副会長だろ
一体これからどう処するんだか?
ベスト8戦はヨルダン?韓国?
地獄の修羅場を松木ボランチと心中は嫌だぞ
187: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/06(月) 22:42:09.34 ID:y8mhti060(12/13)調 AAS
更に熊田以上なのが、水戸の25試合50得点ルーキーなのよ
俺のサッカー眼は期待して貰って良いよ
この04世代は隠れ大豊作なのだから
冨樫監督が愚脳なだけだ
熊田のレンタル先でJ2でFWが貧しいのは、金沢、群馬、栃木、大宮、千葉、山口あたり
原ヒロミGMの相馬大宮が縁故で狙いそう
今の寮からでも通えるだろ
188(1): __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/06(月) 22:49:59.23 ID:y8mhti060(13/13)調 AAS
これで松木と屋敷はサウジ戦にはお休み
田中隼人は外しにくい
前線には熊取谷と横山が万全で控えている
右SBには保田かな
今回の保田の重要性は松木よりはるかに重い
千葉の西久保駿介と、群馬の岡本一真を呼べなかったのが本当に痛い
今日の佐野の落ち着いたPK成功は完全にチームをよみがえらせてくれた
やっぱりこのチームは飽くまで佐野が中核だ
以上、移籍らスレでの足跡。一式終了~
ボトムアップ選手自主性路線でのチーム造りこそが、若手厨のワタシは大好きなのですよ✨
その視点で明と暗を、まざまざと見せつけられた90分間でした。。
採点は、現地選手たちに向けて可哀想だから自重っ
189(2): __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/07(火) 00:15:57.04 ID:VqieGd7Q0(1/3)調 AAS
サッカーU-20日本代表、3発快勝! 最も輝いていたのは?【U-20キルギス戦どこよりも早い採点】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>冨樫剛一 6.0 引いた相手を前に長い時間苦しんだが、我慢強く戦い完勝を収めた
>松木玖生 7.0 変幻自在な動きでよくボールに絡んだ。後半には巧みな抜け出しからPKを奪い、苦しんだチームを救った
一方!
>佐野航大 5.5 PKを落ち着いて決めたのは見事。しかし、全体的にはコンパクトな相手を前に苦戦し、攻撃を活性化できなかった
>保田堅心 5.5 相手の徹底マークを受けて持ち味を発揮するのに苦労。危険なボールロストもあった
そして我が刻んだ、怒りのコメント!
このフットボールチャンネルの採点は、前半のド糞内容に対して酷すぎる!
松木は大責任を負うべき中核選手です
後半にFWの位置に入ってからは高得点でも良いけど
前半のボランチとしては低い採点でしょう
肝心なのは前半の内容ですよ
独りボランチを任された保田の苦闘や、落ち着いて流れを変えたPKを決めた佐野に対しては逆に採点が低すぎる
更に冨樫剛一 6.0で”完勝”とは片腹痛いですな
これほど酷い代表戦術内容の前半は、2019年11月18日東京五輪代表0-2コロンビア戦以来で、今日のチームワークは過去最悪級にバラバラに見えました
今日の冨樫監督采配には、よほどよほどに猛省して欲しいと思います
本当に酷い前半でした
こんな中盤プレス軽視姿勢の監督さんでは、アジア突破の4枠も危ないかもしれません
いやそれ以上に近年のサッカーマスゴミのこんな”スターシステム”忖度には、いい加減ウンザリでドッチラケです
まあこの電通スターシステムの醜悪さにこそ、今晩の自分は暗澹たる気分に落ち込んでいます。。
林義規JFA副会長!もういい加減にしてください!
2chスレ:eleven
190: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/07(火) 03:11:04.78 ID:VqieGd7Q0(2/3)調 AAS
【日本×中国|ハイライト】AFC U-20アジアカップ2023 ウズベキスタン|グループD第1節
動画リンク[YouTube]
【キルギス×日本|ハイライト】AFC U20アジアカップ2023 ウズベキスタン|グループD第2節
動画リンク[YouTube]
勝点6 日本
勝点3 中国、サウジ
勝点0 キルギス
(日本3-0キルギス、中国2-0サウジ)
サウジ戦で引分け以上→1位突破
サウジ戦で1点差負け
・中国が引分け以下→2位突破
・中国が勝ち→2位突破
サウジ戦で2点差以上で負け
・中国が引分け以下→2位突破
・中国が勝ち→3位敗退
(勝点が並んだら直接対決が優先)
【サッカー】U-20日本代表がアジア杯2連勝でGL突破に弾み! 佐野航大PK弾、熊田直紀が今大会3点目、坂本一彩ダメ押し弾 [豆次郎★]
2chスレ:mnewsplus
こういう事らしい
ただ長く長くこのチームを観ている者としては、ずいぶん酷く2連戦でショボく劣化しちまったものだなあ。ガッカリ
フランス代表戦での後半途中までの1-1同点状況には、心臓バックバクだったのに…
あのチームワークと感動は一体何処へ行った!?
さっさと立て直せー!
特記して反町遠征団長の、”電通スターシステム”へ!
大人たちが余計なブチ壊しをするんじゃねえ!
サッカーの基本に立ち返れ!オマエたちはうぬ惚れるな!
キャプテン翼を創った日本国のサッカーとは、まずは「絆」だ!チームワークだ!大昔から予断はない!
191: あ (エムゾネW FFa2-bmKb [49.106.188.149]) 2023/03/07(火) 16:03:17.81 ID:XKxhe2CXF(1)調 AAS
熊田直紀パリ五輪切り札
192: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/07(火) 23:03:41.67 ID:VqieGd7Q0(3/3)調 AAS
あらっ?川端さん。
長い動画中で、とうとうボランチ松木のハナシを完っ全に無視スルーしちまった。
さもありなん…
御大変ですね。「強い気持ちで」
U20日本代表 【生配信】現地から川端さんがリポート【蹴球メガネーズ】】
動画リンク[YouTube]
なお動画中では、佐野や高橋ニコのハナシを集中的にしていました!
U-20日本代表初ゴールの佐野航大、懇願のPK弾は「絶対に決められると思っていた」ブレイク中の兄・海舟と日の丸の夢を見る 川端暁彦
外部リンク:news.yahoo.co.jp
飛び級招集のU-20日本代表・髙橋仁胡。「相手が大きくても怖くない」バルセロナ所属の17歳が見せた強度 Akihiko Kawabata
外部リンク:news.yahoo.co.jp
その他、記事一式~
「タイミング外すの上手い」U-20日本代表・佐野の「先制PKを落ち着いて決めるキック」が話題に! 松木玖生が得たPKでキッカー務める
外部リンク:news.yahoo.co.jp
さすがにまずい――心中穏やかでない坂本一彩に絶好機が再来。逃すわけにはいかなかった。待望の一発に復調の兆し【U-20代表】 松尾祐希
外部リンク:news.yahoo.co.jp
でも今回。
松木はペラペラと偉そうにメディアに良くしゃべるけど、”J2所属選手”への言及が非常に少ないと感じているのは自分だけではないでしょう
特に大分の屋敷と保田は、昨日の最重要選手だったと思います
大学生のGK木村も、緒戦の松田も言及がやたら少ない
これってどうなの?林義規副会長。教え子は芸能方面にも多数多数いらっしゃいますよね
2chスレ:eleven
秘かに。不安に。自分は今回の大会に向けて
>相当の危機感をもって緊張苦慮しています。。
193(1): __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/09(木) 00:46:56.44 ID:/XyCyTih0(1/15)調 AA×

外部リンク:web.gekisaka.jp
外部リンク:web.gekisaka.jp
194: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/09(木) 20:05:24.99 ID:/XyCyTih0(2/15)調 AA×
>>2

195: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/09(木) 20:38:08.06 ID:/XyCyTih0(3/15)調 AAS
ううぅーん…
これは審判買収が怖いなあ
喰らいそうなプレースタイルの攻撃重視選手が多い
というか、チームの"へそ"がフラフラしてる第1印象
攻撃陣も守備陣も、ちょっと様相が掴みづらいですね
自分も予想外すぎて混乱しています
とにかく、最初の15分を落ちついて乗り越えて欲しい
前半は0-0でも良いです
どうか審判にはくれぐれも気をつけて。。
196: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/09(木) 21:08:16.14 ID:/XyCyTih0(4/15)調 AA×

197: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/09(木) 21:18:41.68 ID:/XyCyTih0(5/15)調 AAS
サウジのコーナーは怖さがある
平均身長が低いんだよな
サウジは早くも時間稼ぎ傾向
やはり屋敷の裏のスペースが狙われてる
松田がミス。不調か
ちょっと双方間延び気味
おおおおお!!!!
松木先制点ーー!!これは褒めよう!
安部の上がりが素晴らしかった!
これで良いペースだね!
落ち着くだろう。15分:1-0リード
198: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/09(木) 21:35:46.13 ID:/XyCyTih0(6/15)調 AAS
松田と山根が1回ずつミス
芝が凸凹っぽい
でもサウジに元気がなくて、総じて安定してる
横山が消え気味なくらいかな
松木はFWの配置が適職なのだね
ピッチが悪くてサウジペースになってきた
安部のボランチはまずまず。落ち着いてきた
31分:1-0リード
199: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/09(木) 22:00:02.28 ID:/XyCyTih0(7/15)調 AAS
GK木村にもミスがあって、大ピンチもあった
ピッチの悪さで各選手が苦労する中も、先制点の落ち着きが大きくて1-0のままでリード
まずは良かったなー
松木はFWの位置なら機能するね
横山と熊田が消えちゃってるけど悪くは無い
安部と山根のボランチは纏まりが良い。スケール感は無いけど
松田のサイドが特にピッチが悪そう。ドリブラーには大変だ
でもそれはサウジ側にも同様
双方ミスにトラップミスが多目の前半だったけど、日本にとってはゲームプラン通り
松木の先制点はデカかった。安部のアシストも褒めよう
HTの選手交替は不要かもなー
キルギス0-0中国戦の模様。フム
さあ、落ち着いた気分で後半へ!
200: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/09(木) 22:10:31.94 ID:/XyCyTih0(8/15)調 AAS
松田に替えて、高橋ニコ投入だとおおお??????
なぜー?ピッチ状態が異様に悪いぞ。冨樫
松田を失うと、これはDFラインが落ち着きを失くすだろー!怒
反町技術委員長、ロクな電通スターシステムを発動しねえ!
早速試合内容が圧倒されてきた!
49分に決定機!高橋ニコ、もっと落ち着けー。不満な展開
50分、1-0
201: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/09(木) 22:20:35.18 ID:/XyCyTih0(9/15)調 AAS
横山に替えて諏訪間!?
ヘンな3バックだなあ
高橋ニコの動きが挙動不審すぎ
冨樫、松田を下げたのはどういう意図じゃい?怒
3バックで守り倒す気か
完全にサウジペース
試合内容が悪いな
60分:1-0
お、中国がキルギスに先制らしい!へー
202: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/09(木) 22:32:03.25 ID:/XyCyTih0(10/15)調 AAS
松田を失ってチームワークがバラバラになったな
冨樫と反町団長のド阿呆っ。差別主義者め!
松木はファウルを貰う演技ばかりが上手くて不快
高橋ニコのFKは宇宙へ
今日はピッチ状態が悪いんだって…
DFラインが深いなあ
ソリボール流の塩5バック
あ、ニコのシュートは防がれた!
北野と熊田交替。松村と坂本投入
後半は明らかに内容が悪い
70分:1-0
203: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/09(木) 22:34:24.28 ID:/XyCyTih0(11/15)調 AAS
あ!あ!あ!
案の定、CKからヤラれた!
チームワークがバラバラだろ、これ!
75分、1-1!
ヤバいかも…
204: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) [s] 2023/03/09(木) 22:36:50.53 ID:/XyCyTih0(12/15)調 AAS
おおーーーーー!
松木がスラしたー!
78分、2-1再リード!
205: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) [s] 2023/03/09(木) 22:47:39.21 ID:/XyCyTih0(13/15)調 AAS
リードはしているが、内容は攻められっぱなし
チームワークがバラバラ
中盤のプレスが松田を下げたらサーっと失われた
松木がボランチに下がるとプレスが緩む緩む…
松木は疲れてるんだから冨樫監督の人災
根本にはDFラインが深すぎ
サウジのロングクロスが次々飛んできてる
完全にサウジにゲームを握られてるな。
後半は糞内容。いわゆる塩のソリボール。85分2-1リード
206(1): __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/09(木) 23:09:46.42 ID:/XyCyTih0(14/15)調 AAS
徹底的にJ2選手の価値を差別貶めようという、反町団長の指令が見えたかのような90分間、終了
辛うじて辛うじて。2-1でグループリーグ3連勝という結果だけは、刻みました…
ただ、戦術の魅力もあったモノじゃねえなあ。特に後半
高橋ニコには可哀相だった
FW松木には褒めるんだけど、ボランチ松木は駄目駄目。内容が悪い
屋敷は3連戦お疲れ様でした。ヨルダン戦が疲労心配だ
松田は2回トラップミスしたんだけど、つまりは”J2組差別”したかっただけだろ。反町&冨樫
この3連戦、ぜーんぶド糞内容試合ばっかりだったな
悪ピッチが大きく影響してるんだけどさ
熊田ほか、FW陣も今日は可哀相だったね
昂揚感も何もなかった3試合連続。
日本国民のサッカー人気が陰りそう
そしてこれから松木の”電通スターシステム”ごっこにサッカー界は狂騒かー
あー、ヤダヤダ。もうウンザリ!
FW松木としては良い駒なんだけどさ
モーリスレベロ杯が懐かしいや
次はヨルダン戦
J2組が全く増えないU-20日本代表だなんて、毎回内容が劣化しすぎて
そしてJFA本隊の利権体質にこそ、自分には”ツマラナイ”かったです…。後述!
207(1): (ワッチョイW db92-8zxx [202.81.91.195]) 2023/03/09(木) 23:30:39.52 ID:lrwIqnLh0(1)調 AAS
高橋うまかったな
サイドバックがこれだけ持てる運べるのは楽だ、何より頭が良い
208: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/09(木) 23:39:50.80 ID:/XyCyTih0(15/15)調 AAS
>>207
そうは思えんー
何度高橋ニコのサイドからクロスを上げられたよ?
勿論、チーム全体の守備統率の責任なんだがな
これで、決勝Tは
ウズベキスタン-豪州
韓国-中国
イラン-イラク
日本-ヨルダン
という組合わせらしい!
中東勢、少なめ
そしてタイとベトナム、ダブル落ちかー
サッカーってつくづく予想が難しいねえ…
209: __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/10(金) 00:09:55.29 ID:CDnfrdLe0(1/3)調 AA×
>>193

210(2): __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/10(金) 05:31:54.52 ID:CDnfrdLe0(2/3)調 AAS
サッカーU-20日本代表、松木玖生がすごい! 全勝突破で評価は?【U-20サウジアラビア戦どこよりも早い採点】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
自分は↓のようにコメントを刻んだのですが
>試合内容は、特に後半に松田を下げてからはDFラインが不安定しきりで、バタバタと急造3バックにしたなど、サウジにクロスをどんどん上げられてイライラしました
>モーリスレベロ杯や昨秋の欧州遠征での、ボランチ佐野を中心とした純粋な奮闘に較べて
>中国、キルギス、サウジ戦とこの3戦全てで、チームワークの悪さが急に目立ちます
>この採点表では、特に冨樫監督に向けて甘すぎるように思います
>良く決め切った松木はFWではなく、ボランチとして元来招集された選手だと思うのですが。。
自分にとっては3戦連続で、ただのチームワークバラバラの、ド糞内容試合だったという印象が非常に強いです
悪ピッチで選手たちはずっと苦しんではいますが
スロバキア戦3-2勝ち、スペイン戦1-0勝ち、フランス戦1-2惜敗と較べたら、好守・心技体・絆においてツマラナイ試合内容だらけですね
でもこのマスゴミ論調
”J1所属選手”にだけ、評価採点が高すぎるように思います
>松木玖生 8.0
>山根陸 7.5
って、あれだけ中盤で先手を取られて決定機を作られてボコボコに攻め込まれていた試合に、この採点は甘すぎるなあ
なんというか自分は、最近は”ジャ-ナリズムの誇り”に対して、スケスケでドッチラケでウンザリです。。
211(1): __ (ワッチョイW 0f01-qcck [126.203.114.69]) 2023/03/10(金) 20:08:42.06 ID:CDnfrdLe0(3/3)調 AAS
サウジ戦では好セーブ連発…横浜FMの守護神たちを見て育った大学生、GK木村凌也がU-20日本代表のゴールを守る by川端暁彦
外部リンク:web.gekisaka.jp
>43分、DF菊地脩太(清水エスパルス)のパスがカットされて相手FWラディフに抜け出される大ピンチ
ああ、DAZNでは映っていなかったけど、菊地の大ミスだったのか!
その割にはフットボールチャンネル採点では絶賛だよな・怒
>菊地脩太 6.5.:とくに後半は相手に勢いがあったが、我慢強く対応。ボックス内でのプレーも冷静で最小失点に貢献した
川端さんの筆致も、こういうチームワークバラバラの、糞内容独りよがりサッカーは大っ嫌いなはずなのに、妙に表現がズレてる
仲が悪そうなんだよね
今回のウズベキスタン遠征は反町団長が直接帯同しているだけに、マスゴミ界隈が全く信用できない
>冨樫剛一監督が「相手はそこが日本チームの弱点だと思っているということ」と語るロングクロスへの対応
>「本当にたくさんクロスが飛んできた」(木村)というサウジアラビア戦の後半
>>124の通り、専門SBの
>小林慶千葉の西久保駿介03(三菱養和)178cm1692分:外部リンク:www.football-lab.jp
>大槻群馬の岡本一真03(前橋育英)175cm1348分:外部リンク:www.football-lab.jp
を呼ばないから、今回のチームのバランス構成はなってないと思います
なーんか去年のフランス戦までは上手く行っていたのに、電通が挟み込んでくると、どんどん悪い方向に向かっていきます
短期的に自分は、屋敷の蓄積疲労が一番心配です
あのプレスの掛け処が曖昧なサッカーでは、特にSBに無理な加担がかかるでしょう
”東京ヴェルディのサッカー”かあ。冨樫剛一監督へ。。
212: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/11(土) 02:37:00.48 ID:Bgy6vCVA0(1)調 AAS
かなり長文の松尾さん記事が上がってきたけど
松木玖生ら擁するU-20代表がW杯出場に王手 不安を抱えたチームがGSを首位突破できた理由
外部リンク:sports.yahoo.co.jp
>コロナ禍がU-20代表に与えた影響
>不安要素をかき消したピッチ内での修正力
>意見交換できる関係性がチームのプラスに
>冨樫監督は終盤の戦い方も含めて総合的に判断し、現状のまま戦ったが、状況に応じて戦い方を議論できるようになった点は成長の跡だろう。
>「一次予選の時はあんまりなかった。そういう考えがあった選手も少なかったと思うし、考えが持った上でちゃんと伝える。それは徐々に増えてきている」
でも自分の見た目としては、モーリスレベロ杯や欧州遠征組メンバーの方がよほどチームが纏まっていて、
今大会メンバーに一部差し変わってからは、急速にボトムアップ自主性路線が劣化されて、
反町技術委員長のJFAスペイン流戦術のトップダウン傾向が見え始めて、不快なのですが…
”サッカーの方向性”を偉そうに語るのが大好きっ子な、反町技術委員長のJFAの癖に、
この中国戦・キルギス戦・サウジ戦の好守戦術の一体何処に、将来性への合格点を与える余地があったのでしょうか?怒
「サッカー脳」の回転スピードが、前前から自分にはJ1勢よりJ2勢の方がずっと俊敏に見えるのですが、
なぜに不甲斐ないJ1勢にだけ毎回、マスゴミ含めて依怙贔屓されるのでしょうか?
サウジ戦の悪ピッチ上での自己修正力って言っても、プロ選手ならチーム勝利の為に、お給料の為に当たり前です。
レベルが低いです。アマチュアでもできる意見交換です
どうもなあ。深夜に愚痴愚痴言っちゃってますけど、長いJ2好きの目からすると
全てのモノサシが”甘っちょろい”ですね。昔に比べて劣化しました。冨樫剛一監督へ。。
213(2): あ (スププT Sdff-Cjjx [49.98.230.49]) 2023/03/11(土) 18:43:50.78 ID:O8TldRBYd(1)調 AA×

214: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/12(日) 02:52:58.41 ID:JFobQFVs0(1/9)調 AAS
>>213
それは異論に溢れていますけど、大岩U_22ネタは後に回しましょう
U20アジアカップ準々決勝|日程・結果
外部リンク:www.goal.com
日時 Match No. 対戦カード 配信予定
3/11(土)19:00 1 イラン 0-1 イラク なし
3/11(土)23:00 2 ウズベキスタン 1(PK:5-4)1 オーストラリア なし
3/12(日)19:00 3 韓国 vs 中国 なし
3/12(日)23:00 4 日本 vs ヨルダン DAZN独占配信
準決勝以降の仮日程
3/15(水)19:00 1 イラク vs 準々決勝4の勝者 日本戦の場合はDAZN独占配信
決勝戦
3/18(土)23:00 準決勝2の勝者 vs 準決勝1の勝者 日本戦の場合はDAZN独占配信
※日時はすべて日本時間
というコトで、W杯出場国のイラン、豪州、サウジの強豪たちが次々と既に破れてしまった今大会
いや、大苦戦の群雄割拠ぶりは、我が日本こそ散々喰らってきましたが…
この準々決勝ヨルダン戦だけが、今大会の価値の8割だと断言して構いません!
だからJFAの利権大人たちは、明日だけはシャキッとしろ!
冨樫剛一監督!反町康治団長!
U-20日本代表のみんな!
今こそチームワークを復活させて、全て一心に勝利に向かいましょう!
ガンバレ!U-20サッカー日本代表!
215: あ (エムゾネW FFff-GAoF [49.106.192.166]) 2023/03/12(日) 08:29:30.39 ID:fMHfyU/5F(1)調 AAS
>>213
木村もパリ五輪食い込めるでは、いい守護神です
216: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/12(日) 19:46:20.41 ID:JFobQFVs0(2/9)調 AAS
U-20日本代表がきょうW杯出場を懸けた“決戦”へ! 勝てば世界、負ければ予選敗退の準々決勝ヨルダン戦のポイントは
外部リンク:web.gekisaka.jp
>その上でやはり大きなポイントなるのはメンタル面。
>「ものすごく、そこ(が大事)です」と冨樫監督が強調
自分としては”電通スターシステム”が一番心配です
これまでの3試合連続。
全て悪内容だったと思うのですが、JFAの大人たちにそのような自覚と反省力はあるのでしょうか?
ジャパンズウェイなどと良くも偉そうにホザいていられるものです…
でも悪ピッチで戦っている選手たちに罪は無いです
今日のヨルダン戦こそが、ほとんど今大会の価値の全てです
自らの意志で、己に克ちましょう!
ガンバレ!U-20日本代表!
217: あ (ササクッテロラ Spdb-e4Zb [126.166.15.29]) 2023/03/12(日) 20:32:19.63 ID:DiMH/1NHp(1)調 AAS
ごめん、俺どっかで見かけたと思ってノックアウトからvarありってこのスレでも書いたんだけどこれ見てたらvarないっぽいね…
218: ロベルト (ワッチョイW a7da-/Fan [222.150.86.117]) 2023/03/12(日) 20:32:24.56 ID:03ME/pFc0(1)調 AAS
いつもクソ長文書いてるヤツなんなん?
ウザすぎる。
パケット無駄に消費してるな。
219: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/12(日) 21:55:48.20 ID:JFobQFVs0(3/9)調 AA×

220: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/12(日) 22:14:56.46 ID:JFobQFVs0(4/9)調 AAS
J1選手への依怙贔屓が醜い布陣!
何故に甲田と北野と坂本??
屋敷のスタミナは後半切れるぞ
これはバランスが悪いぃー
電通のド阿呆!
まあ、運良く先制点が取れるコトを願うばかりです
ヘンな布陣だなあ…
佐野の万能さ次第ですね
221: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/12(日) 22:37:24.34 ID:JFobQFVs0(5/9)調 AAS
延長戦まで奮闘するも、韓国3-1中国で決着したそうです
これで
ウズベキスタンvs韓国
イラクvs(この試合の勝者)!
とにかくセットプレーの集中力には厳命!
ちょっと不穏な空気が流れつつあります…
222: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/12(日) 23:07:06.38 ID:JFobQFVs0(6/9)調 AAS
DAZNがヨルダンの分析してる
デュエルが強いらしい
両SBの穴はヨルダン側も突いてくるだろう
”電通スターシステム”。反町技術委員長め
軽っちい采配が目立つんだが。。
君が代斉唱
あれ?控え選手たちは歌っているのかな?
ヨルダン側の国歌に較べると声が小さいですね
日本だけ中2日日程。苦しいです
先制点が大事
甲田には気にしています。。
さあ、キックオフ!
あ、顔面に菊地が蹴り入れられた
セットプレーは高橋ニコが蹴ってますね
身体デカいなあ
さっそく高橋ニコのサイドが攻め込まています
殴り合いの様相。。
223: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/12(日) 23:21:30.02 ID:JFobQFVs0(7/9)調 AAS
佐野航大が目の覚めるようなミドル!
さすがJ2岡山育ち
ヨルダンはデカくて相当ヤル。強い
ちょっと日本は重いかな。北野と坂本が消え気味
甲田が突っ込んでる
FKは佐野が撃った!やはり佐野のチームだ
あら、誤審気味の松木にイエローカード
この審判は不穏だ…
16分、佐野のミドルは惜しい!
18分:0-0
224: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/12(日) 23:52:18.11 ID:JFobQFVs0(8/9)調 AAS
推し気味の日本
坂本から北野が決定機!でも宇宙
ヨルダンは傑出はしてないけど、落ち着いてるし普通に強い
佐野山根は安定してる
ちょっと膠着してきた
41分坂本のシュートも逸れた!
オウン気味のも!
そして前半は終了しました
0-0です。。
225: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/12(日) 23:59:59.70 ID:JFobQFVs0(9/9)調 AAS
内容は悪くない
佐野+山根の中央が効いてるから安定した中盤守備が出来ている
でもヨルダンは大人のサッカー
こちらも落ち着いている
双方周到で順当で計算ずくの、0-0という処か
ただ松木や屋敷など、日本選手に疲れは見える
即座に変えたいというような悪い出来の選手は居ないけど、ヨルダンを崩し切れるようにも見えない
リズムを変えるなら北野と甲田と坂本の交替策かな
日本の好機は多数あるけど”持っていない”今日の日本
セットプレーから決めたいなあ
シュート数8本対3本
ヨルダンも怖さはバリバリある
膠着試合は監督采配技量が重要
平均身長の低さは不安
キーマンは佐野だね。断じて変えるなよ。冨樫剛一の脳ミソ。さあ後半へ!
226: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/13(月) 00:14:41.04 ID:oMmcWINZ0(1/7)調 AAS
選手交替は無し
まったりした立ち上がり
疲れているよなー
ロングボール多目はヨルダンペース
北野のボレーは惜しい!
”持っていない”
おおおお!!!!
北野の折り返しから坂本が決めたあ!!!
おっし!これは綺麗なカタチのナイスゴールだ!
54分:1-0リード!
227: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/13(月) 00:31:51.47 ID:oMmcWINZ0(2/7)調 AAS
熊田と永長投入
甲田と坂本が交替。
冨樫のシナリオ通りだろう
あ、アブネー!62分のシーン
ヨルダンが攻め込んできた。これは強いな。
佐野と山根の安定感が頼もしい
キターーー!!
北野のミドルをはじいた処に熊田が頭!
これは評価したい!ストライカーのゴール嗅覚!
今大会のMVP級だな
本大会の目安が見えた。あとはみんなで集中!
71分、2-0
228: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/13(月) 00:40:51.91 ID:oMmcWINZ0(3/7)調 AAS
熊田のトンデモない神ゴール!
でもオフサイド!?
誤審だった…
ノッテますね。好調だ
安部が投入。北野交替。佐野が前に上がった
順当ですな
安部にイエローカードは痛いな
81分:2-0。順調な試合展開
229: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/13(月) 01:10:47.53 ID:oMmcWINZ0(4/7)調 AAS
そしてみんな好調のまま試合終了!
おめでとうーーー!!!!
おっし!後半の俺は満足!本大会進出が決定したあ!
この試合は佐野+山根の安定感が1秒も緩まなかった
今大会初めての内容完勝ですなっ
ただ松田ファンとしてはこのチームに漂う摩擦感には不快さを隠せませんが…
サッカーとは勝利主義!
まずは微動だにしないヨルダン戦の好勝利。本大会決定!
ド糞試合3連続の反省会の見えた、良い試合の運び方でした
ハイライトシーンを観ていると、繰返して佐野と山根のチームだねえ
不利な中2日日程の中、良く決めた!
これで愚痴ってたら若手厨の誇りがすたりますね
まずは若き選手たちにはおめでとうございます!ありがとうございました!
(なお冨樫監督と反町団長には、まだトータル不信感バリバリです。。)
230(1): __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/13(月) 13:56:49.61 ID:oMmcWINZ0(5/7)調 AAS
>>189 >>210のつづきで
フットボールチャンネルのド糞採点表がまた来やがった!怒
U-20日本代表、エースと背番号10が大仕事でW杯出場権獲得【U-20ヨルダン戦どこよりも早い採点】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
とりあえず、このようにコメントを刻んでみた
相変わらずフットボールチャンネルは、常にJ2所属選手へ貶めるような低い差別採点が気に障ります
4試合目にして初めて納得できる良い試合だったと思いますけど、佐野+山根がチームを纏めたからこそ
このダブルボランチに周りより低い採点をつけるサッカー媒体では、今後とても信用できません
佐野の3発のミドルは試合の流れを定めたのだと思います
ただ選手たちは連戦疲労で不利な中、良くぞ最大ミッションを達成しました
サッカーとは勝てば良いのです
その隙をこの試合では全員がほぼ見せませんでした
これでU-20W杯本戦に見事に出場を決める事ができました
皆さんのおかげです。おめでとう。ありがとう!
次のイラク戦
蓄積疲労が蝕んでいくでしょうが、ぜひみんなの力を合わせて最高の栄誉を掴んで欲しいです
頑張ってください!
ウズベキスタンでの選手たちには合格点に戻しました
でも電通マスゴミのスターシステムと、JFAの大人たち利権には落第点必至です
近年更にどんどん悪化しています
あー、テレビのスポーツ番組がウザイ。。
231: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/13(月) 18:58:43.04 ID:oMmcWINZ0(6/7)調 AAS
U-22日本代表&なでしこジャパンの計4試合がNHK BS1で生中継! それぞれ欧州遠征で強豪と連戦
外部リンク:news.yahoo.co.jp
■U-22日本代表
>3月24日(金)26:15~ U-22ドイツ代表 vs U-22日本代表
>3月27日(月)26:00~ U-22ベルギー代表 vs U-22日本代表
■なでしこジャパン
>4月7日(金)25:30~ ポルトガル女子代表 vs なでしこジャパン
>4月11日(火)25:00~ デンマーク女子代表 vs なでしこジャパン
※日本時間。全4試合をNHK BS1で生中継
時間帯は悪いですけど順当な落とし処で、特になでしこジャパンのNHK交渉は頑張りましたね!
森保A代表メンバーは15日なはずですけど、大岩U-22のメンバー発表は何時だろう?
このスレでの専門分野なだけに大変注目されます
ちなみに前回招集メンバーは>>3の通り、↓になります
U-21日本代表欧州遠征メンバー(👈は前々回未招集)
●大岩U-21代表0-2U-21スペイン代表
〇大岩U-21代表2-1U-21ポルトガル代表
【GK】
小久保玲央ブライアン01(柏ユース-ベンフィカ)190cm
佐々木雅士02(柏ユース-柏)185cm
鈴木彩艶02(浦和ユース-浦和)190cm
【DF】
西尾隆矢01(桜大ユース-C大阪)180cm
木村誠二01(F東京ユース-山形-F東京)186cm
加藤聖01(JFAアカデミ-長崎)171cm
バングーナガンデ佳史扶01(瓦斯ユース-F東京)176cm 👈
半田陸02(山形ユース-山形-G大阪)176cm
畑大雅02(市立船橋-湘南)175cm
鈴木海音02(磐田ユース-磐田-栃木-磐田)182cm
232: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/13(月) 18:59:02.64 ID:oMmcWINZ0(7/7)調 AAS
【MF】
松村優太01(静岡学園-鹿島)173cm 👈
松岡大起01(鳥栖ユース-鳥栖ー清水)170cm
佐藤恵允01(実践学園高-明治大)178cm
川崎颯太01(京都ユース-京都)172cm 👈
斉藤光毅01(横縞ユース-横縞-スパルタロッテルダム)170cm
鈴木唯人01(市立船橋-清水-ストラスブール)175cm
山本理仁01(東緑ユース-東京V-G大阪)176cm
藤田譲瑠チマ02(東緑ユース-徳島-横鞠)174cm
西川潤02(桐光学園-C大阪-鳥栖)180cm 👈
三戸舜介02(JFAアカデミ-新潟)164cm
【FW】
藤尾翔太01(桜大ユース-水戸-徳島-C大阪-町田)180cm
小田裕太郎01(神戸ユース-神戸-ハーツ)170cm 👈
細谷真大01(柏ユース-柏)177cm
スペイン遠征を控えるU-21日本代表、国内合宿に6名の大学生をトレーニングパートナーとして招集
外部リンク:web.gekisaka.jp
>DF山田裕翔(正智深谷高-国士舘大3年)182cm
>DF関根大輝(静岡学園高-拓殖大2年)187cm
>DF根本健太(東京学館高-流通経済大2年)184cm
>MF山内日向汰(川崎ユース-桐蔭横浜大3年ー川崎内定)170cm
>MF植村洋斗(日大藤沢高-早稲田大3年-磐田内定)173cm
>MF角昂志郎(瓦斯ユース-筑波大2年)164cm
東京VのDF馬場晴也がU-21日本代表に追加招集! C大阪DF西尾隆矢がコンディション不良のため不参加に
外部リンク:web.gekisaka.jp
>馬場晴也01/181cm(東緑ユース)ババ セイヤ
233: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/14(火) 02:39:51.87 ID:v6+siZqU0(1)調 AAS
勝てばW杯、負ければ解散の一発勝負にも自信…U-20日本代表が遂行した“予測”と“信頼”の後半勝負プラン by川端暁彦
外部リンク:web.gekisaka.jp
外部リンク:web.gekisaka.jp
川端さん。インタビューを談笑には包んでいますけど、どうですかねえ?
このサッカー監督は、”郡大夢”を育て上げてしまった指導者ですよ
サッカー哲学自体にもヤマほど根本疑念があるのですが、自分には1ミリも“予測”と“信頼”が出来ません
ただこの連戦日程で、大人たちに愚痴を垂れているヒマはありません
自分は若きサッカー選手たちの純粋な目が大好きです。(増長した目は大嫌いです)
選手たちにはイラク戦であらん限りの僥倖が舞い降りる事を切に祈っています。。
234: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/15(水) 18:10:35.18 ID:KwLuk3Yb0(1/15)調 AAS
川端 暁彦@gorou_chang
AFC U20アジアカップ準決勝(vsイラク)
U-20日本代表先発メンバー
GK
12春名竜聖/水戸
DF
4菊地脩太/清水
5松田隼風/水戸
15屋敷優成/大分
19高井幸大/川崎F
MF
6山根陸/横浜FM
8佐野航大/岡山
9横山歩夢/鳥栖
16保田堅心/大分
20安部大晴/長崎
FW
11坂本一彩/岡山
この書式は貼れた
そーしてビックリしたあ!!
春名竜聖と松田隼風が先発!!!!!?
ただ屋敷優成の中2日5連戦目が可哀相だあ
奇しくも11人中8名もの、”J2選抜”ですね!19時からDAZNが超楽しみ!
特にガンバレ落ち着け!
本間幸司さんの獅子のように!春名竜聖!
佐野、山根、松田、横山が揃えば、むしろコチラがAチームかも…
後述!
235: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/15(水) 18:48:02.58 ID:KwLuk3Yb0(2/15)調 AA×

Twitterリンク:gorou_chang
Twitterリンク:5chan_nel
236: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/15(水) 19:12:05.13 ID:KwLuk3Yb0(3/15)調 AA×

237: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/15(水) 19:19:53.37 ID:KwLuk3Yb0(4/15)調 AAS
あああ…。またセットプレーでヤラれた
高井のストーンが被って、屋敷が競り合いで競り負けた。。
被失点。春名竜聖と松田にとってはマイナス採点
でも跳ね返せ!日本人魂で!
荒れた試合展開
左からは保田がCKキッカー。右からは安部がCKキッカー
16分:0-1。ガンバレ!ニッポン!
238: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/15(水) 19:45:05.04 ID:KwLuk3Yb0(5/15)調 AAS
非常に危険なシーンを作られたけどオフサイドで助かった
松田の個人守備負けが2回で印象悪い
佐野が右に回って松田が復活した
佐野の居るサイドが常に主戦場になるチームだね
非常に布陣が流動的なチーム
水沼さんは松田の攻め上がりが好きそう
悪くない。内容は復活してきた
41分:0-1
239: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/15(水) 20:01:35.15 ID:KwLuk3Yb0(6/15)調 AAS
最後5分はテンポよく猛攻したけど崩しきれずに0-1ビハインド
前線に”熊田”が欲しいかな
横山はキレてて悪くないけど坂本は体躯負け
高井が失点に絡んだけどちょっとボールが足についていない感じ
佐野が左に回って松田コンビが良くなった
冨樫はおバカな采配するんじぇねえぞ。負けるぞ
内容は悪くない。落ち着いて大逆転しよう
スタミナは屋敷以外は日本が有利だ
マトモに順当に冨樫が建て直せば充分勝てる
冨樫のニコ好きに恐怖しつつ…
ガンバレ!ニッポン!強い気持ちで!
240: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/15(水) 20:11:38.96 ID:KwLuk3Yb0(7/15)調 AA×

241(1): __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/15(水) 20:24:13.71 ID:KwLuk3Yb0(8/15)調 AAS
安部と松木が、松田にパスを出さないなあ。不穏だ
J1勢が3人も入ってから急にテンポ感が悪くなった
バックパスが多くてパススピードがノロい
山根が下がったら途端にノソノソのアルベルF東京のテンポ感だなあ
イラクも強ミドルを撃ってきた
松木が入って、左SB松田と佐野の位置がズズズっと下がってしまった
松木は疲れてる。リズムが悪い
60分:0-1
242: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) [s] 2023/03/15(水) 20:31:18.48 ID:KwLuk3Yb0(9/15)調 AAS
CKキッカーは保田。高井は無理
山根が下がってからは全然酷い糞内容
屋敷のサイドから決定機を作られた!
保田に替えて北野?
冨樫采配でJ1色がどんどん濃くなって不穏だ
チーム戦術を、J1組がバラバラにしている…
68分:0-1
243: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) [s] 2023/03/15(水) 20:43:38.67 ID:KwLuk3Yb0(10/15)調 AAS
J1勢が4人も入ってきたらチームがバラバラ
あああああ。松田を下げたのかよ・怒 冨樫の案の定差別主義!
内容が酷い。チームワークがバラバラ。サッカー脳が遅いノロい
あ、熊田の決定機はGKが好捕!
高井のヘッドも外れる!
J1勢とJ2勢が精神的に分断しているチームだな、これ。不快
81分:0-1、同点に持ち込みたい!必死にがんばれ!
244: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) [s] 2023/03/15(水) 20:45:35.19 ID:KwLuk3Yb0(11/15)調 AAS
永長のミドルが来たあああああーーーーー❗
ありがとう!高体連の誇り!
84分、1-1!ここから!
245: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) [s] 2023/03/15(水) 21:05:43.87 ID:KwLuk3Yb0(12/15)調 AA×

246: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) [s] 2023/03/15(水) 21:19:10.20 ID:KwLuk3Yb0(13/15)調 AAS
97分、被決定機!
高橋ニコが発端。菊地のプレーはあれはミス!
不安定なチームがバラバラサッカーだなあ
あああーーー
これは完璧にヤラれた…
佐野が交わされて、高橋と春名のミス
キャプテン山根が下がったら、途端にチームワークがずーっと悪い
冨樫采配の人災。ド糞差別主義
でも得点の匂いはプンプンする!
跳ね返せ!ガンバレ!日本人魂!
延長前半終了。1-2
247: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) [s] 2023/03/15(水) 21:41:47.09 ID:KwLuk3Yb0(14/15)調 AAS
最後はドラマティックすぎ!
”高体連の誇り”永長のクロスを一番褒めたい!
高井の攻撃参加に、熊田の本能!ストライカーの基本!
VARが無くて良かったー
その後も北野に超決定機!イロイロあったけど、PK戦へ!
さあ春名竜聖!”水戸魂”!
いばらきサッカーフェスティバルからのPK戦の反省を活かせ!
ガンバレ!ニッポン!
248(1): __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) [s] 2023/03/15(水) 22:15:55.75 ID:KwLuk3Yb0(15/15)調 AAS
そして、悔しい試合は終了…
PK戦で、負けるべくして負けた。。
我が想定の範囲外。
後半のチーム内が、J1勢とJ2勢で仲が悪そうだった
因果応報。内容的に負けてしかるべきだった。冨樫剛一監督の全責任
GK春名竜聖。自分は(ハンドボールの)GK経験者だけど、威圧感がイラクGKより劣っていた
畜生。ちくしょお。
「ニッポンが負けました」。このフレーズに俺の気分が底から悪いっ!
松木のリーダーシップって裏返って周りの選手が不調に至る展開が多すぎる
テンポ感のノロい松木玖生には好きになれないプレースタイルだ
松田隼風とサッカー脳の仲が全く悪そう
モヤモヤモヤ…
この不満処を何処に吐き出せば良い?
俺の”予言力”の「”郡大夢”を育てた冨樫監督不審不信派」は正しかったし、電通スターシステムもド糞だった訳だが…
最低限のW杯本戦出場権利は果たせた
でも気持ちの整理がまるで出来ない
今晩のPK戦負け
この酷く不快な感情。俺は一体どうしたら良いんだろう?
”電通スターシステム”。終生大っ嫌い宣言!
繰返して、山根キャプテン喪失後の後半のテンポ感は実に酷かったなあ。あれってチームがバラバラって言う。JFA流
刻んでおくのは前半の試合内容はどんどん良くなっていた。後半こそがド糞糞だった。冨樫采配の人災
HTでは坂本→熊田だけで良かった。山根と横山は90分間はピッチ上に残すべきだった。
でも冨樫政権はこれからも繰り返しそうだね。
嫌な悪寒汗が、若手厨の俺の背中を伝っている
さて、ドメサカ板を徘徊してくるか。。
249(2): あ (ワッチョイW 4710-yCta [114.172.204.136]) 2023/03/15(水) 23:39:37.42 ID:xC0sVxVX0(1/2)調 AAS
指導者の劣後が最大の問題でしょ
代表監督はヨーロッパの経験を選手として又は監督、コーチとして経験した人でないと、いわゆる無能監督になってしまう、冨樫さんもこれから直ぐにでも協会の紹介からヨーロッパでコーチとかやらせてもらう必要ありと思うし、日本サッカーのため指導者国際化の先駆けになってもらいたいと思料する。
250(1): あ (ワッチョイW 4710-yCta [114.172.204.136]) 2023/03/15(水) 23:47:55.17 ID:xC0sVxVX0(2/2)調 AAS
>>249
諸々の分析に改革をしてまさに有能な反町強化委員長、技術委員長の英断に期待しています、最後に残った問題が協会の指導者の国際化で今のままでは世界トップは無理と思われます。
251: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/16(木) 00:35:31.06 ID:ScdqYwIF0(1/10)調 AAS
>>189 >210 >>230からのつづき
サッカーU-20日本代表、驚異の粘りで輝いたのは? 2度追いつくもPKで散る【U-20イラク戦どこよりも早い採点】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
毎回のこのシリーズですが、先ほど怒り籠めて↓のように刻みました!
>この大会でのフットボールチャンネルの記事は信用性が特に低いです
>根本的に「試合の前半の心地良いテンポ感が、山根→松木、横山→永長、坂本→熊田で一斉に悪化した」という処は押さえるべき
>前半は良かったんですよ。得点は時間の問題でした
>後半でわざわざ山根キャプテンを下げて、松田が全く攻め上がれなくなったギスギス感を施した冨樫監督が採点6.0な訳がありません
>今大会の5試合中4試合でド糞内容という、酷い采配の監督さんでした
>サッカージャ-ナリストという気概があるなら、後半のシュート数劇減を真摯に分析しましょう
>出来が悪く批判されるべきは、J1選手が続々と投入された後半こそだと思います
>屋敷の過労の原因として、右SB専門選手をバックアップしなかった初期判断を含めて、こんな連携がバラバラなチームをマネジメントしやがった冨樫監督には、長期に渡って憤懣が一杯です
>仲の良さを壊された選手たちが可哀相です!
252: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/16(木) 00:36:30.74 ID:ScdqYwIF0(2/10)調 AAS
>>249 >250
>>241で
>安部と松木が、松田にパスを出さないなあ。不穏だ
>J1勢が3人も入ってから急にテンポ感が悪くなった
>バックパスが多くてパススピードがノロい
>山根が下がったら途端にノソノソのアルベルF東京のテンポ感だなあ
>松木が入って、左SB松田と佐野の位置がズズズっと下がってしまった
>松木は疲れてる。リズムが悪い
>60分:0-1
と自分は刻んでますが、冨樫監督は今大会5試合中4試合でド糞内容試合でしたからねえ!怒
初代スレ:【影山雅永】パリ五輪代表Part1【U-20】
2chスレ:eleven
から、長く永く批判してますが、
冨樫剛一監督は”郡大夢”という人間性を育ててしまった時点で、国家代表の監督には相応しくないと思っています!
まあ特に酷かったですね。今日の采配は特に…
反町康治団長は冨樫剛一という指導者の資質に、一体ナニを観ていたんだろう?
自分としてはこの試合に賭けていた物が多かっただけに、本当にガックリです。。
253: あ (スップ Sdff-GAoF [49.97.11.53]) 2023/03/16(木) 08:06:29.89 ID:zbeo9WrNd(1)調 AAS
今日パリ五輪代表発表かな
254(2): (ワッチョイ 4749-OwdC [114.179.85.22]) 2023/03/16(木) 14:58:37.74 ID:cUmiV07D0(1)調 AAS
GK 小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)※
GK 佐々木雅士(柏レイソル)
GK 鈴木彩艶(浦和レッズ)
DF 内野貴史(フォルトゥナ・デュッセルドルフ)※
DF 中村拓海(横浜FC)
DF 西尾隆矢(セレッソ大阪)
DF 木村誠二(FC東京)
DF 加藤 聖(V・ファーレン長崎)
DF 畑 大雅(湘南ベルマーレ)
DF 鈴木海音(ジュビロ磐田)
MF 松村優太(鹿島アントラーズ)
MF 本田風智(サガン鳥栖)
MF 山田楓喜(京都サンガF.C.)
MF 川﨑颯太(京都サンガF.C.)
MF 斉藤光毅(スパルタ・ロッテルダム)※
MF 鈴木唯人(RCストラスブール)※
MF 山本理仁(ガンバ大阪)
MF 藤田譲瑠チマ(横浜F・マリノス)
MF 田中 聡(KVコルトレイク)※
MF 平岡大陽(湘南ベルマーレ)
MF 三戸舜介(アルビレックス新潟)
FW 細谷真大(柏レイソル)
FW 西川 潤(サガン鳥栖)
255: あ (スッップ Sdff-GAoF [49.96.26.14]) 2023/03/16(木) 15:35:47.76 ID:sAEc1cq3d(1)調 AAS
やはりチェイスアンリいない
256(1): __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/16(木) 16:31:09.93 ID:ScdqYwIF0(3/10)調 AAS
>>254
欧州遠征に臨むU-22日本代表のメンバーが発表!ドイツ、ベルギーと対戦
外部リンク:news.yahoo.co.jp
【スタッフ】
団長:内山篤59(清水東-国士館大-ヤマハ発動機-磐田監督-U20日本代表監督など)
監督:大岩剛72(清水商-筑波大-磐田-鹿島-鹿島監督など)
コーチ:羽田憲司81(市立船橋-鹿島-C大阪-C大阪コーチ-鹿島コーチなど)
GKコーチ:浜野征哉72(桐光学園-磐田-F東京GKコーチ-浦和GKコーチなど)
フィジカルコーチ:矢野由治69(長崎南高-早稲田大-F東京フィジコなど)
テクニカルスタッフ:越智滋之95(北千里高-筑波大ーJFA)
テクニカルスタッフ:渡邉秀朗(JFAテクニカルハウス)
【選手】
▽GK
①鈴木彩艶02(浦和ユース-浦和)190cm
⑫佐々木雅士02(柏ユース-柏)185cm
㉓小久保玲央ブライアン01(柏ユース-ベンフィカ)190cm
▽DF
②中村拓海(東福岡-F東京-横浜FC)179cm
③西尾隆矢01(桜大ユース-C大阪)180cm
④鈴木海音02(磐田ユース-磐田-栃木ー磐田)182cm
⑤木村誠二01(F東京ユース-山形-F東京)186cm
⑮畑大雅02(市立船橋-湘南)175cm
㉑加藤聖01(JFAアカデミ-長崎)171cm
㉒内野貴史01(千葉ユース-デュッセルドルフ)177cm
▽MF
⑥川崎颯太01(京都ユース-京都)172cm
⑦山本理仁01(東緑ユース-東京V-G大阪)176cm
⑧藤田譲瑠チマ02(東緑ユース-東京V-徳島-横鞠)174cm
⑭三戸舜介02(JFAアカデミ-新潟)/164cm
7⑯田中聡02(湘南ユース-湘南-コルトレイク)173cm
⑰本田風智01(鳥栖ユースー鳥栖)170cm
⑱斉藤光毅01(横縞ユース-横縞-スパルタロッテルダム)170cm
⑲平岡大陽02(履正社-湘南)170cm
⑳松村優太01(静岡学園-鹿島)173cm
257: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/16(木) 16:33:25.50 ID:ScdqYwIF0(4/10)調 AAS
▽FW
⑨山田楓喜01(京都ユース-京都)/181cm
⑩鈴木唯人01(市立船橋-清水-ストラスブール)175cm
⑪細谷真大01(柏ユース-柏)177cm
⑬西川潤02(桐光学園-C大阪-鳥栖)180cm
藤尾翔太01(桜大ユース-水戸-徳島-岡山)180cm👈👈👈👈👈
中島大嘉01(国見ー札幌)188cm
小田裕太郎01(神戸ユース-神戸ーハーツ)170cm
佐藤恵允01(実践学園高-明治大)178cm
木村勇大01(大阪桐蔭高-関西学院大-京都)184cm
荒木遼太郎02(東福岡ー鹿島)170cm
松岡大起01(鳥栖ユース-鳥栖ー清水)170cm
半田陸02/(山形ユース-山形ーG大阪)176cm
チェイス・アンリ04(尚志高-シュツッドガルト)チェイス アンリ183cm
馬場晴也01(東緑ユース-東京V-札幌)181cm
あたりが落ちたあ!
身長軽視ですか…。後述!
258: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/16(木) 16:44:40.10 ID:ScdqYwIF0(5/10)調 AAS
内山篤の"静岡閥"
林義規の"東京都サッカー協会閥"
この次期JFA会長候補の双頭が、大権力をどんどん奮い始めた感
J2勢が軽視。大学生勢も軽視
総じてあまり好感は抱けませんね
大岩剛は押さえる処は押さえていますけど…
U_20より更に左SBとボランチの才能が小粒って印象
うーん、J1勢に期待は薄い。後述
259(2): さ (ワッチョイW 4710-yCta [114.172.204.136]) 2023/03/16(木) 16:45:04.10 ID:3pu5Rez70(1/3)調 AAS
>>256
この選抜されたメンバーで
どういうシステムにしてどう選手配置するか 予想できる方教示よろしくです
260(1): __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/16(木) 17:19:35.85 ID:ScdqYwIF0(6/10)調 AA×
>>259>>10-13>>21-27

2chスレ:eleven
2chスレ:eleven
261: __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/16(木) 17:25:53.25 ID:ScdqYwIF0(7/10)調 AAS
>>259
要するに実は。
一軍エリートより、二軍雑草の方が強いっぽいのが、現在のこのチームの進捗なのだと思っています
なのに今回は、二軍雑草チームの中核たる大学生勢を外してきた人選って印象ですね
262(1): さ (ワッチョイW 4710-yCta [114.172.204.136]) 2023/03/16(木) 17:36:59.58 ID:3pu5Rez70(2/3)調 AAS
>>260
ありがとうございます
システムは4.2.3.1なんですか
確かに小柄ですね この代は苦労しそうですが 特にディフェンスが世界では厳しいと感じます
大岩監督は大変じゃないですか
263(3): __ (ワッチョイW a701-BCz4 [126.203.114.69]) 2023/03/16(木) 18:10:14.93 ID:ScdqYwIF0(8/10)調 AA×
>>262

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.455s