[過去ログ] 【U20W杯2023】U-20日本代表 Part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(18): あ 2022/12/12(月) 18:18:43.69 ID:BXLQVPFo0(1/4)調 AAS
U-19日本代表スレ2022 Part1
2chスレ:eleven
2(2): あ 2022/12/12(月) 18:19:43.84 ID:BXLQVPFo0(2/4)調 AAS
U-19日本代表スペイン遠征 メンバー(11.13-23@スペイン/サン・ペドロ・デル・ピナタル)
外部リンク:www.jfa.jp
3: あ 2022/12/12(月) 18:30:40.07 ID:BXLQVPFo0(3/4)調 AAS
スタッフ
監督:冨樫 剛一 トガシ コウイチ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:船越 優蔵 フナコシ ユウゾウ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/JFAアカデミー福島)
ロールモデルコーチ:内田 篤人 ウチダ アツト(日本サッカー協会ロールモデルコーチ)
GKコーチ:川口 能活 カワグチ ヨシカツ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
フィジカルコーチ:菅野 淳 カンノ アツシ(日本サッカー協会フィジカルフィットネスプロジェクト)
テクニカルスタッフ:片桐 央視 カタギリ ヒロミ(日本サッカー協会テクニカルハウス)
4: あ 2022/12/12(月) 18:36:14.54 ID:BXLQVPFo0(4/4)調 AAS
AFC U20アジアカップウズベキスタン2023 2023/3/1(水)~2023/3/18(土)
第1節 2023年3月3日19:00
日本 vs 中国
第2節 2023年3月6日19:00
キルギス vs 日本
第3節 2023年3月9日21:00
サウジアラビア vs 日本
5: 2022/12/12(月) 18:43:23.88 ID:gPLmDK9q0(1)調 AAS
>>1
おつ
6: 2022/12/12(月) 19:52:45.50 ID:ixnQrGe+0(1)調 AAS
>>2
>11 熊取谷 一星 クマトリヤ イッセイ(明治大)
名前のキラキラは驚かなくなったけど、熊取谷は珍名扱いなのかな?
どの地域に多い?人名なんだろ
7: あ 2022/12/12(月) 20:59:00.44 ID:bqRg1aOS0(1/2)調 AAS
来年か、いいね
コロナ禍以降、東京五輪以外のU代表の試合は殆ど見なくなってたけど、久々に見ようかな
CSテレ朝2とかで放送はあるのだろうか?
8: あ 2022/12/12(月) 23:04:01.87 ID:bqRg1aOS0(2/2)調 AAS
長田澪君は結局ドイツを選択したか、残念
今年ドイツ代表のU18とU19で各1試合出場しているみたいだね
9: あ 2022/12/13(火) 02:52:20.84 ID:IcnabMF70(1)調 AAS
来年か
10: あ 2022/12/13(火) 03:02:06.50 ID:bg9XEP/a0(1)調 AAS
多分DAZNでやる
アジア一次予選はやらなかったが放映権持ってた。アジア本大会はさすがに放送すると思う。
てかまたサウジか〜。サウジは決勝戦だけでいいよ。
11(3): __ 2022/12/13(火) 08:09:09.27 ID:gP2KNjbW0(1)調 AAS
>>1
こっちの正規スレも宜しく!
【大岩U-22】パリ五輪代表Part5【冨樫U-20】
2chスレ:eleven
(所詮、ヘタレ雑魚たちへ)
12: 2022/12/13(火) 09:35:43.52 ID:a+u++vmE0(1/4)調 AAS
おっ
13: 2022/12/13(火) 09:37:23.06 ID:a+u++vmE0(2/4)調 AAS
勝つぞ
14: 2022/12/13(火) 09:38:11.50 ID:a+u++vmE0(3/4)調 AAS
だぞ か ~
15: 2022/12/13(火) 09:51:38.52 ID:a+u++vmE0(4/4)調 AAS
うぃ
16: あ 2022/12/13(火) 11:29:54.85 ID:OWyO9PC60(1)調 AAS
流石に合宿なり、遠征は年明けにやるだろうな。中東とかはシーズン中だし、シーズン前の日本は不利すぎるから。
今年それでなくてもオフ長いし、長期合宿してもいいくらい。
もうAFCは完全に秋春制にコミットしたから、日本も今後は色々考えないとな。
17: 2022/12/13(火) 13:27:44.22 ID:xV1eqwHQ0(1)調 AAS
>>11
GL3(テンプレにコテハン名)誰も来ないルール違反乱立コピペ荒らしの重複スレにつき正規スレ誘導
後出しルール違反の重複乱立スレを正規と捏造する卑怯なウソつき野郎
正規スレは下記
【2024】パリ五輪代表 part2【U-21】
2chスレ:eleven
U-19日本代表スレ2022 Part1
2chスレ:eleven
ルールも守らずドブ出禁スレを関連スレと嘯くドクズ岩田
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
粘れ!水戸ホーリーホック577 有終の美で幕を【荒らし】岩田ドブ出禁
2chスレ:soccer
★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)オッペケは出入り書き込み禁止
================================
荒らし「NOBU」こと岩田伸洋についてのwiki
外部リンク:www40.atwiki.jp
NOBU ドブ(通称: ヘタレ 、歩く心霊スポット、茨城が生んだ悲劇 本名:岩田伸洋。独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。IPワッチョイから [126.203.114.69] 痴漢で逮捕歴あり。)
================================
【水戸アンチ荒らしドブ】岩田伸洋【発狂大先生】 ←有志の立てた水戸荒らしNOBUを構ってあげる隔離のスレ
2chスレ:eleven
【水戸スレ】岩田伸洋さん総合スレ【尊師】
2chスレ:tubo
安倍の怪我さえ利用する蛆虫ニート以下の寄生虫NOBU水戸キチ=ドブ岩田伸洋
↓
921 :__ (ワッチョイ 97d1-VM48)[]:2020/02/06(木) 00:38:46.83 ID:iU3M0dTY0 [1/5]
う、う、う、うぐっ・・・・・・・ぁああああーーっっ!!!!!?????!!!!!東京五輪にも影響? バルサB安部、右足ハムストリング断裂で11日に手術とクラブ発表
ぜ、全部、田嶋幸三と、どっかの誰かの所為で、サッカーの神様が激怒していらっしゃるんだよおおーーーー(号泣) ←こんなキチガイ見た事無いw
全部をひっくるめて、お前らの所為だっ! ←ならそのお前らのいる代表板に来るなよ、なぜ来る?
===============================================
水戸スレを貶める犯罪者ドブやっぱり痴漢逮捕歴あるは本当だったwww
【俺は悪くない】ドブ6【悪いのは俺以外】
2chスレ:soccer
先日行われたサポーターズミーティングでも、議事録上はかなり押さえて書かれていますが持論展開ばかりで、諭されても聞かない有様でした
外部リンク[pdf]:www.fcmito-crazy.org
K氏が50代のアルバイター負け犬N○BUこと発狂大先生である
ドブのスペック
自称・鹿島アントラーズサポーター兼水戸ホーリーホックサポーターというとんでもない蝙蝠野郎。
どちらのチームの試合にも現れ、普通は声を出しては応援しないゾーンで大声を張り上げ周りに迷惑を掛けている。
が、本人曰く「静かなのは雰囲気が悪い」「周りに応援の文化を啓蒙している」と反省の色は全く無い。
あまりに酷いので他のサポーターに吊るし上げられ一時期大人しくなったが、すぐ懲りずに復活。J-NETという掲示板で虚偽、事実の歪曲などあまりにも酷いレスを繰り返しアク禁になる。
・・・と、ここまではこの板の住人にはあまり関係の無い遠い世界の出来事だが、試合会場に件のデジカメ、デジスコを持ち込みチアリーディングの女の子を撮影しまくっている。 ←今なら即逮捕案件wwwww
明らかにサッカーの試合撮影用には向かないタイプの装備一式を首からぶらさげている様はもはやホラーの領域。以前は自分のサイトにそうやって撮った写真をアップしていた(違反スレスレ)。
> 試合会場に件のデジカメ、デジスコを持ち込みチアリーディングの女の子を撮影しまくっている。 ←ドブ荒らし岩田伸洋ヤバww
>大荒れ中のこのスレですけど、日本サッカーらしく勇猛に機を見て後述しましょう! ←ドブ荒らしはまたまたウソついた口だけ無能爺なwww
18: あ 2022/12/14(水) 02:28:02.30 ID:igcwckLF0(1)調 AAS
お
19(1): あ 2022/12/14(水) 11:02:37.45 ID:aAaKvZB90(1)調 AAS
北野くんセレッソの昇格会見してたけどさ、18歳にしてはあまりに貧弱すぎるな、アスリートというより将棋部みたいな見た目。
18歳当時の香川でももう少し体格良かった
身長172は堂安と同じだから、後は筋トレしまくらないとプロや代表だと吹っ飛ばされて終わりそう。長友みたいな筋肉トレーナーが近くにいればいいけど。
20: あ 2022/12/14(水) 12:10:36.03 ID:pxWjJWgB0(1/2)調 AAS
堂安のような小さくても当たりに強い豆タンク体形はあまりいないからな
北野が目指すべきは斉藤光毅かもしれない
21: 2022/12/14(水) 15:41:56.45 ID:JFn98cpY0(1)調 AAS
確かに北野はちょっとヒョロすぎる印象があるな
青森山田でもレギュラー取れなさそうな感じというか・・w
22(1): あ 2022/12/14(水) 16:10:34.76 ID:Af71cUzS0(1/9)調 AAS
アルゼンチンなんて日本以上に高さないけど強いもんな
23: あ 2022/12/14(水) 17:21:05.53 ID:1OuXjVEc0(1)調 AAS
アルゼンチンとか中南米のチビは浅野や遠藤のように体格がガッシリしてるファイターだからデュエルで負けないタイプ。
24: あ 2022/12/14(水) 17:42:23.41 ID:Af71cUzS0(2/9)調 AAS
メキシコとアルゼンチンは高さないけど強いよな
25: あ 2022/12/14(水) 17:47:15.11 ID:Af71cUzS0(3/9)調 AAS
サッカーで一番大事なことは上手いこと当たり前だよな
次に足の速さとか当たりに強いフィジカルで
その次が身長だな
流石に吉武のサッカーは極端すぎだけどな
日本代表のスタメン身長なんて誰がやっても177~180の間くらいたまに180オーバーすることもある
チーム平均でもそのくらい
日本人の体格だとこれくらいが一番バランスがいいんだろうね
26: あ 2022/12/14(水) 17:52:48.86 ID:Af71cUzS0(4/9)調 AAS
外部リンク:www.sanspo.com
こないだのクロアチア戦だけどスタメンだけど平均身長の差が3.2センチしかなかったんだ
意外、もっとあると思ってた
クロアチアとか旧ユーゴは大型チームだからな
日本代表はどチビって程でもないんだな
27: 2022/12/14(水) 18:06:48.15 ID:6CeDzA0U0(1)調 AAS
確かに北野は細いがセレッソの試合見る限りJ1でも当たり負けしてないけどな
背負ってキープもできてたので意外に思った
28(3): あ 2022/12/14(水) 18:18:32.43 ID:Af71cUzS0(5/9)調 AAS
俺、部活でサッカーやってたけど
日本のサッカーが球際に弱い原因は
ボールを取りに行く時の接触を嫌がるからだと思う
ボールを一対一で取りに行くとどうしても相手と接触する
接触してぶつかると文句言われるから
どうしても遠慮しちゃって
当然、日本代表にも悪い影響与えてると思う
その国のナショナルチームはその国を写す鏡だからさ
俺、一回クリアしたボールが相手の顔を当たった事があって
相手がキレて俺にボールを投げてぶつけてきたよ
でも、これってしょうがないよね
これってよく考えたらおかしいだろ
野球なんてコントロールが悪い荒れ球のピッチャーなんてヘルメットに当たるんだぜ
29(1): あ 2022/12/14(水) 18:26:29.55 ID:pxWjJWgB0(2/2)調 AAS
現場で子供達を指導してる人のツイによると
子供らが今回のW杯を見て「デュエル王に俺はなる!」と叫んだりしてるらしいら
球際の部分はどんどんよくなっていくと思う
現にこの世代だとテクニシャンタイプの甲田や熊取谷もガツガツ当たりにいってるし
30(1): 2022/12/14(水) 18:58:18.73 ID:bo9EOZUa0(1/2)調 AAS
>>22
>アルゼンチンなんて日本以上に高さないけど強いもんな
サッカーは、本来高さ(持って生まれた)が無くても、TOPクラスの選手になれる、
メジャーな球技の中で、最も日本人(アジア人)に向いてると思うが、
筋力UPのトレーニング不足なのか?サッカー志す子供が、身体能力不足なのか?
31: あ 2022/12/14(水) 19:51:14.11 ID:YTvmIjW90(1)調 AAS
フィジカル弱い選手はW杯では戦えないよ
それは今回のW杯見ても分かる事
浅野のゴールも今朝のメッシのドリブルも
DFに身体当てられても前に進めるから
あとモロッコも強いし
32: あ 2022/12/14(水) 20:03:12.98 ID:Af71cUzS0(6/9)調 AAS
20年前くらい前は小野か中村俊輔みたいにボールをこねるプレーが出来る選手が上手い選手だった
ハリル程極端な考えではないけど
たしかに日本のサッカーはデュエルが苦手な傾向があると思う
俺がサッカーやってた時は、ちょっとでも強くいけば
足を蹴るとか文句言われたよ
足を蹴ってるんじゃなくて接触だってば
どうしても一対一になると肘が入ったりそういう場面は出てくるよ
サッカーの試合で選手が痛がって倒れてる場面なんて日常茶飯事だろ
いちいち接触を怖がってたのでは何も出来ない
20年以上前の部活動の話だけどな
ちなみにうちの学校は強くもないけど弱くもなかった
今考えると試合でも激しくボールを取りに行く場面なんて皆無だったな
今の時代はちょっとくらいぶつかっても
いいよいいよ気にするなの時代なのかね
33(1): あ 2022/12/14(水) 20:09:26.45 ID:k2aGo6EF0(1)調 AAS
>>30
フィジカルに関しては食文化の違いも大きいと思う
南米人は1年当たりの肉の消費量が日本人の約3倍と言われてるからな
小さい頃から肉を沢山食べてトレーニングしてるわけだから当然身体つきもガッチリしてくる
34: あ 2022/12/14(水) 20:25:01.33 ID:Af71cUzS0(7/9)調 AAS
あと、部活動時代を思い出した
俺の時はシュートを決めた選手よりもそこにパスを出した選手が偉いみたいな風潮はあったな
いまの30代後半~40代辺りの世代はそうだと思う
シュートを決めても「お前が決めたのはそこに出した俺だから感謝しろよ!」みたいはこと言われて
トルシエが監督の頃は小野か中村俊輔みたいなプレーが出来る選手が持て囃されたのも当然なんだろうな
35(1): 2022/12/14(水) 20:54:17.97 ID:bo9EOZUa0(2/2)調 AAS
>>33
>フィジカルに関しては食文化の違いも大きいと思う
未だに、農耕民族と狩猟民族の遺伝子が、後天的フィジカルに影響与えてるのか
36: あ 2022/12/14(水) 21:00:08.06 ID:0sBP5R8r0(1)調 AAS
>>35
黒人見てると関係あると思わざるを得ない
37: 2022/12/14(水) 22:16:56.62 ID:ftgoePgt0(1)調 AAS
色々な要因がある。食文化もそうだけど気候とかもな。
寒冷地域では身体の熱を逃がさないように身体が大きくなり、
温暖地域では身体から熱を逃がしやすくするために身体が小さくなる。
38: あ 2022/12/14(水) 22:21:08.06 ID:Af71cUzS0(8/9)調 AAS
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
思った通りだ
誰が監督をしても日本代表の平均身長は
177~180の間くらいのチームになるんだわ
39: あ 2022/12/14(水) 22:35:45.75 ID:Hba1dJIE0(1/4)調 AAS
もう球際は日本の明確な弱点じゃないやろ。むしろそこが強みになってる。アンダー代表でも基本的にそこ絡みでショートカウンターで得点取る事増えてる。
逆に綺麗に崩して取るとかは減ってる。
40: あ 2022/12/14(水) 22:47:04.69 ID:Hba1dJIE0(2/4)調 AAS
トランジション系の能力は日本人は世界でもかなり通用すると思うよ。
実際日本が全年代で強いチームに勝つ時は、トランジション絡みが多いし。
日本人選手の全てが優れてる訳じゃないけど、トランジションは比較優位にある能力。
41: あ 2022/12/14(水) 22:51:05.24 ID:Af71cUzS0(9/9)調 AAS
外部リンク:kagerou-kazoku.com
外部リンク:kagerou-kazoku.com
これ見て意外だったのは日本って結構ガッチリしてるんだな
42: あ 2022/12/14(水) 23:21:32.99 ID:Hba1dJIE0(3/4)調 AAS
日本で余り言われないけど、キープする強さとかは手の部分が圧倒的に大きい。
手を使ったキープは日本人はあまりうまくないってのはその通り。ここら辺を勘違いしてる人多い。
トランジション系の球際は世界でも凄いと思うけど、ボールを持った時に身体を密着された時の競り合いはまだまだ。
43: あ 2022/12/14(水) 23:39:56.34 ID:Hba1dJIE0(4/4)調 AAS
挙げられてる北野なんかは見た目の割に、試合で結構強いけど、それは手をうまく使ってるから。なのであの身体でもキープ力がある。
44: あ 2022/12/15(木) 00:03:46.05 ID:3LzvTdMO0(1)調 AAS
普通に体格よくてキープもできる福田とか使ってくれたらいいんだけどな
パンチあるシュート打てるからA代表における堂安のような使い方をできるし
45: あ 2022/12/15(木) 00:05:27.03 ID:W1QMGD4b0(1/8)調 AAS
これ書くか迷ったけど、中南米のある国では若い年代でのステロイドとか成長ホルモンとかの疑惑が昔からある。
若い年代では検査なんかしないし、大人になったらその筋肉がステロイドや成長ホルモンで作ったかなんて分からないから厄介。
ボクシングで有名な国で、牛肉に混入してたと毎回言うあの国はかなり怪しいと言われてる。
ある時期まではやってたのは確実らしいけど、今はもうやってないと言う話もある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 957 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s