[過去ログ] 【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド493 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(1): 2022/02/04(金) 21:11:59.51 ID:8N46GTSs0(6/12)調 AAS
インドで開催されている2022 AFC女子アジアカップの準決勝に駒を進めているサッカー女子日本代表は、日本時間3日深夜に大会3連覇を懸けて中国との一戦に挑む。
 グループ首位で決勝トーナメントに進出したなでしこジャパンは、準々決勝でタイと対戦。菅澤優衣香の4ゴールを含む大量7ゴールを挙げて、危なげなく準決勝進出を決めた。コンパクトな守備からチャンスに攻撃を仕掛けようとするタイの背後を狙い続けたなでしこジャパンは、左右に振りながら息の合った連携でタイの守備を崩した。前半に何度か自陣にボールを運ばれるシーンもあったが、守備陣の確かな技術と冷静な判断でゴールどころか、1度もペナルティエリア内に入らせることなく無失点に抑えた。
 試合後、キャプテンの熊谷は「ホッとしている」と吐露。9大会連続のワールドカップ出場を獲得できたことで、プレッシャーからも解放されそうだ。「チームとして優勝を目指してやってきたので、23人全員の力で頑張りたい」と残り2試合の意気込みを口にした。
 田中美南の負傷交代は気になるところだが、エース・岩渕真奈もスタメン復帰し、コンディションも徐々に回復しつつある。連携面が深まったなでしこにさらにいいリズムを生み出してくれそうだ。残る目標は3連覇のみ。ようやく本来の実力を見せ始めたなでしこジャパンに期待は膨らむばかりだ。
警戒すべき中国のエース王霜、ここまで全試合で先制点をマーク
 一方の中国は、直近のFIFAランキングでは日本より下だが(日本13位、中国19位)、アジアカップ最多優勝8回を誇るかつての強豪国である。底力はあるだけに注意が必要だ。
 今大会の中国はグループリーグで2戦合計11ゴールを記録。2連勝でグループを首位で突破した(同グループのインドがチーム内に新型コロナウイルス感染者と負傷者が出たことで試合実施に必要な選手数13人を登録できずに大会途中で辞退)。ベトナムとの準々決勝では先制されたものの、スローインから王霜が同点弾を叩き込むと、その後2点を追加して3-1と逆転勝利を収めている。
 この試合でエースの王霜は1ゴール2アシストを記録。10代の頃から飛び級でアンダーの代表で活躍してきており、2018年にはフランスのパリ・サンジェルマンFCでのプレー経験も持つ。グループリーグ2試合ではそれぞれ2ゴールを決め、準々決勝ベトナム戦の追加点でも彼女が起点となっており、さらにすべての試合で先制点を挙げている。彼女のゴールで中国が勢いづくため、なんとしても王霜が自由にプレーすることだけは防ぎたいところだ。
 負ければ終わりの決勝トーナメント。3連覇を懸けたなでしこジャパンの戦いは、残りあと2試合。中国との準決勝は日本時間の明日3日、23時にキックオフを迎える。
34
(1): 2022/02/05(土) 00:37:27.51 ID:Kqo4bcGx0(2/51)調 AAS
FIFAランク13位のなでしこジャパンは、アジア杯準々決勝で同38位のタイに7?0で完勝し、23年W杯オーストラリア・ニュージーランド大会の出場権を獲得した。大会3連覇を懸け、2月3日の準決勝に挑む。またここまで全4試合に先発出場し、この日も攻守に奮闘したDF清水梨紗(25)=日テレ東京V=の母・都さんがスポーツ報知に手記を寄せた。(取材・構成=小又 風花)
 ホッとしました。コロナ禍で試合が成立しないチームもある中、W杯の出場権を獲得できたことに大きな拍手と感謝の気持ちでいっぱいです。ここからですが、一つひとつ笑顔で乗り越えてほしいです。
 昔から頑張り屋さんでした。小学6年生の暑い夏。上級生がいなくなって、自分が頑張らなきゃと気負いすぎて大会前に吐いてしまった。びっくりしました。その姿がすごくかわいそうで、サッカーやめていいよって言いました。でも日陰で横になってお水を飲んで落ち着いて、その後、試合に出たね。ノーテンキな子だと思っていたけど、負けたくない、自分がしっかりしないとって気持ちが強いと知ったよ。
 16年のU?20W杯は直前のけがで出られませんでした。練習場に迎えに行ったら泣いていて、ずっと夢見てきた舞台なのにという気持ちになりました。大会に(長谷川)唯が梨紗のユニホームを持って行ってくれて、テレビで見たときは家中、大号泣。当時のメニーナ(日テレ東京Vの下部組織)の監督が「この大会が最終の目的じゃないから」と言ってくれたことで、親子共に救われました。梨紗が切り替えて笑っていてくれたら、私はそれだけでいい。ただおいしいご飯は作ろうかな、と思ったのを覚えています。
 19年のW杯は、現地のフランスで観戦しました。初戦のアルゼンチン戦。スタンドから入場する姿を見たら「ここに連れてきてくれてありがとう」と、感動して涙が出ました。去年の五輪代表に選ばれた時も、私の両親や友達、近所の方からも「応援してるよ」と声を掛けてもらいました。じいちゃん家の近くの方なんて「生きていて良かった」って。この子にはそういう影響力があるんだなと思いました。代表の子たち、みんなにもそういう力がある。
 昨年6月、25歳の誕生日に「生んでくれてありがとう」と言われました。昔から小さい事はありがとうと伝えてくれる。でも、今までそんなの言ったことなかったから、え?って。うれしかったです。サッカーをしている姿も好きだけど、かわいいなぁと思うのは、メイクしている時、かっこいい系の服を着ている時、練習帰りに「今日何食べたい?」と話している時…。いっつも思っていますよ、お母さんは誰しもそうだと思います。
 小学1年生でサッカーを始めて、GK以外のポジションを経験してきたので、色んなポジションの選手の気持ちが分かるプレーヤーになってほしいです。2度目のW杯。やるからには勝ってもらわないと。サイドバックだけど、点を決めるくらいちょこまか走り回って頑張ってほしいです。
356: ドレミファ 2022/02/09(水) 13:10:56.51 ID:Qn+qJiDq0(4/4)調 AAS
ともかくV逸は
悔しいの
378: 2022/02/10(木) 10:17:48.51 ID:JnKxcbAu0(1/3)調 AAS
>>374
近い距離でゆるいパスサッカーばかりやっているから
ラストパスをトラップミスしたりジャストミートすることができない
単に下手くそなだけだ
458: 2022/02/19(土) 09:37:11.51 ID:8Xu5eAlO0(1/3)調 AAS
>>456
暗さ
502: 2022/03/30(水) 21:15:31.51 ID:YcmmGg8R0(1)調 AAS
欧州遠征してフィンランド戦かよ
E1、アジア大会は海外組不参加だしチームの強化にもならないな
527: 2022/04/12(火) 12:57:50.51 ID:u8dwI2Mz0(5/6)調 AAS
長野や林がボランチでなでしこが世界に通用すると思うか?
100%ないわ
日本が世界の格上競合と戦うには杉田をボランチに入ることが大前提
そのうえで杉田ともっとも相性のあう相方を池田太がだれにするかにかかってる
528: 2022/04/12(火) 13:08:54.51 ID:9k/HgAZa0(1/2)調 AAS
良い選手だから使うワケではない
チームとしてのバランスを考えての選手起用
たぶん杉田を起用すると池田のパズルは完成しない
あるいは完成させる戦術が池田には無い
特に時間を考えると池田にとって杉田中心のチーム造りはプライオリティは低くなるのだろう
それも池田がまともな監督という前提だが
724: 2022/06/27(月) 12:27:36.51 ID:0KaveLEv0(1)調 AAS
>>720
プーアノンのれいわ中核派ジジイ、反論できねーからって自演すんなよ
971
(1): 2022/07/05(火) 16:21:27.51 ID:S1lW7Pul0(1/2)調 AAS
特に女子スポーツってさ中高生でもトップになるくらいだし年齢って関係無くない?

改めてメニーナの試合見てるけど日本のトップリーグの選手達と比較してもフィジカル、パススピード、スピード、技術と何一つ負けていない
いやむしろ上

体格が中高生よりごついだけで当たり勝ててないしスタミナ無いしモッサリ…

リーグ戦 ベテラン重視で若い選手にあまりチャンスが無いけど
何か実は間違ってる気がする

中高生くらいから20歳くらいがピークなのでは?
使わないから経験等が増えていかないけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*