[過去ログ] 【森保一】東京五輪代表Part84【横内昭展】 (487レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): __ (ワッチョイ 8101-3tT5) 2021/06/05(土) 22:42:20 ID:WPPaLCCm0(1/12)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●板TOPよりアナウンス。全レス(荒らし)の書き込は禁止●
サッカー日本代表の誇りを胸に、強いキモチで、落ち着いてサッカーのハナシを語りましょう
JFA公式:外部リンク:www.jfa.jp
外部リンク:www.jfa.jp
外部リンク:www.jfa.jp
外部リンク:www.jfa.jp
東京五輪代表・サッカー競技日程
07/22(木)20:00〜日本vs南アフリカ(味スタ)
07/25(日)20:00〜日本vsメキシコ(埼スタ)
07/28(水)20:30〜日本vsフランス(横国)
07/31(土)?:00〜日本vs ニュージーランドor韓国orホンジュラスorルーマニア(カシマor横国)
08/03(火)?:00〜日本vs??(カシマor横国)
08/07(土)20:30〜日本vs??(横国)
直系前スレ:【森保一】東京五輪代表Part83【横内昭展】
2chスレ:eleven
【2021】東京五輪代表【U-24】part82
2chスレ:eleven
前前スレ:【2021】東京五輪代表【U-24】part81
2chスレ:eleven
過去スレの流れ
2chスレ:eleven
※半グレがネット荒らしで"細かいシノギ"に精を出しているだなんて、知ってる人には既に有名です!
いわゆる"全レス"は、5chにおける最悪ルール違反である容量落としの常習犯で、なんとサッカーを見てすらいません!
2chスレ:eleven
>(DAZNは契約)してる訳ねーだろ?サッカーの試合なんて一年間で一試合も見てねーよ。代表ですら一度もなwww VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2(14): __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/05(土) 22:44:45 ID:WPPaLCCm0(2/12)調 AAS
勝負の世界に生きる人たちとの共通点 〜森保一監督手記「一心一意、一心一向」vol.09〜
外部リンク:www.jfa.jp
>1つ目はAFCアジアカップ2019準決勝のイラン戦。3−0
外部リンク:www.legendsstadium.com
>次は2018年10月16日のキリンチャレンジカップ2018の対ウルグアイ戦。4−3
外部リンク[html]:www.kirin.co.jp
>3つ目はAFCアジアカップ2019ラウンド16のサウジアラビア戦。1−0
外部リンク:soccermagazine.jp
>相手に押し込まれながらも、選手たちはタフに戦い、最後のところで身体を張ってゴールを割らせず、勝利へのメンタリティーを発揮
>理想としていたゲーム展開ではなかったものの、それでも相手がやろうとすることを賢く読み取り、対応していく。
>試合の流れに応じて判断していくこと、想定外の事象が起こったときに適切な判断ができるかどうかが試合に勝利するうえでは重要
>自分たちが試みようとしていたことと異なる展開であったとしても、その都度、修正し、対応して、最善の策を見つけていく。
>岡田武史さんの『岡田メソッド――自立する選手、自律する組織をつくる16歳までのサッカー指導体系』
>棋士である羽生善治さんの著書『決断力』
>雀士である桜井章一さんの著書『負けない技術』
>原辰徳監督の著書『原点―勝ち続ける組織作り』
>巧い選手はいらない。強い選手が必要
>これはまさに、僕自身もU-23日本代表の選手たちに話していること
>このレベルにおいては技術的に巧いことは当たり前
>そのなかで、何が差を分けるのか。
>強い選手こそが、厳しい戦いを勝ち抜いていくことができるし、生き残っていくことができる。
>だからこそ、U-23日本代表の選手たちには、チームで存在感のある選手になってほしい
>FWならば点を取る、GKならば好セーブをする。
>もしくはチームメイトから絶大な信頼を寄せられる。
>それぞれ基準は異なるかもしれませんが、チーム内で存在感を発揮し、かつ勝たせられる選手であってほしい。
>日本の選手たちには、この1年間で大きなレベルアップを期待
>24歳となれば、若手ではなくなります
>所属クラブにおいても、今までは若手ということで大目に見られていた部分が、さらに許されなくなっていくことでしょう。
>東京オリンピックはもちろん、全力でメダルを獲りに行かなければならない大会
>でも、選手たちのキャリアは、その後の所属チームでのプレーやFIFAワールドカップへと続いていきます
>それだけに、この東京オリンピックを通過点として、さらに飛躍する、成長するくらいの姿勢で、この1年を過ごしてもらえればと考えています。
>U-24日本代表の選手ではなく、SAMURAI BLUEとして東京オリンピックに出場するくらいの存在感を、それぞれが発揮してもらえればと思っています。
3(4): __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/05(土) 22:50:04 ID:WPPaLCCm0(3/12)調 AAS
6月5日分:本日おおよその流れのまとめ
外部リンク[html]:hissi.org
横内五輪代表vs森保ジャパン:●0-3負け
GK
大迫敬介99/186cm(広島ユース→広島)
DF
菅原由勢00/179cm(名古屋ユース→名鯱→AZアルクマール)
橋岡大樹99/184cm(浦和ユース-浦和-シントトロイデン)
町田浩樹97/190cm(鹿島ユース→鹿島)
旗手怜央97/171cm(静岡学園→順天堂大→川崎)
MF
板倉滉97/186cm(川崎ユース→仙台→FCフローニンゲン)
中山雄太97/181cm(柏ユース→PECズヴォレ)
三好康児97/167cm(川崎ユース→横鞠→アントワープ)
久保建英01/174cm(瓦斯ユース→瓦斯→レアルマドリー→ヘタフェ)
遠藤渓太97/175cm(横鞠ユース-横浜M-ウニオンベルリン)
FW
田川亨介99/181cm(鳥栖ユース→FC東京)
< 途中投入 >
沖悠哉99/184cm(鹿島ユース-鹿島)
前田大然97/173cm(山梨学院高-松本-水戸-マリティモ-横浜M)
相馬勇紀97/165cm(三菱養和→早稲田大→名鯱)
田中碧98/177cm(川崎ユース→川崎)
林大地97/178cm(履正社高→大阪体育大→鳥栖)
堂安律98/172cm(脚大ユース-脚大-ビーレフェルト)
古賀太陽98/182cm(柏ユース→柏)
遠藤航93/177cm(湘南ユース-湘南-浦和-シュツットガルド)
横内五輪代表vsガーナU24;〇6-0勝ち 得点者:堂安、久保、オウン、相馬、上田、三笘
GK
谷晃生00/189cm(脚大ユース→脚大→湘南)
DF
中山雄太97/181cm(柏ユース→PECズヴォレ)
吉田麻也88/188cm(名鯱ユース-サウサンプトン-サンプドリア)
冨安健洋98/188cm(福岡ユース-シントトロイデン-ボローニャ)トミヤス タケヒロ
酒井宏樹90/184cm(柏ユース-柏-マルセイユ)
MF
遠藤航93/177cm(湘南ユース-湘南-浦和-シュツットガルド)
田中碧98/177cm(川崎ユース→川崎)
相馬勇紀97/165cm(三菱養和→早稲田大→名鯱)
久保建英01/174cm(瓦斯ユース→瓦斯→レアルマドリー→ヘタフェ)
堂安律98/172cm(脚大ユース-脚大-ビーレフェルト)
FW
上田綺世98/182cm(鹿島学園-法政大-鹿島)FW
< 途中投入 >
前田大然97/173cm(山梨学院高-松本-水戸-マリティモ-横浜M)
板倉滉97/186cm(川崎ユース→仙台→FCフローニンゲン)
三笘薫97/178cm(川崎ユース→筑波大→川崎)
旗手怜央97/171cm(静岡学園→順天堂大→川崎)
食野亮太郎98/171cm(脚大ユース→若脚→リオアベ)
古賀太陽98/182cm(柏ユース→柏)
<出場機会なし>
鈴木彩艶02/189cm(浦和ユース-浦和)
4(5): __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/05(土) 22:57:12 ID:WPPaLCCm0(4/12)調 AAS
”東京五輪開催反対派・荒らし” (ワッチョイ 8536-1nKW)へ
>>1の通り、
”サッカー日本代表の誇りを胸に、強いキモチで、落ち着いてサッカーのハナシを語りましょう
================================
>自分は、お優しいお優しい上皇陛下御夫妻に”平和とスポーツの祭典”たる東京オリンピックを、また見届けていただきたいだけ
>米国vs中国の第三次世界大戦シナリオ忌避の為にも、貿易国家日本の国益に沿う”平和とスポーツの祭典”は開催しておくべき
>日本のサッカー文化の継承にとって、国内視聴者の盛り上がり(視聴率)こそが重要
>ゴールデンタイムの東京オリンピックの方が、よほど日本国民にとっては身近で最重要な失敗の許されないコンテンツ
>ここは”東京五輪代表”チームの成長と叱咤に雑談するべきスレであって
>「東京オリンピックは開催自体を中止すべきだ」と何十回も連呼する投稿者には混じって欲しくない
>ROMしているかもしれない、五輪切望の選手たちにとっては極めて失礼
>今は、実サッカーと一緒。
>”勝利”の為に、視野を拡げて粘り強く、あらゆる状況変化に戦術的に対応していく
>日本人らしく、粛々と全方面への準備を進めていく
>大西鐵之祐先生のように、今はドシッと”胆力”のモード。
>なによりも朝鮮人たちが、国益に都合が良い東京五輪の中止を狙って、日本人の世論誘導に懸命
>日刊ゲンダイの逆張りをしていくのが、日本国平和へのコツ
>コロナ最爆心地で国家間移動まみれの欧州CLすら、有観客を模索する発想自体がモノサシが違う
>日本は却って平均寿命が伸びた国。余裕
>オリンピックとは戦争回避のガス抜きに人類が編み出した優秀な知恵
>中止したら、ガスが溜まって歴史の爆発へ向かってしまう
>我々が最も意識すべきは、後世へ向けて残す"世界平和"
【社会】新型コロナへの過剰反応をいつまで続けるのか 人口比の死者数、日本は桁違いに少ない 日本の死者の総数は11年ぶりに減少
2chスレ:newsplus
プロ野球&Jリーグ連絡会議 緊急事態宣言でも 無観客化は不要の見解
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
5: __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/05(土) 22:58:30 ID:WPPaLCCm0(5/12)調 AA×

6: __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/05(土) 22:59:21 ID:WPPaLCCm0(6/12)調 AA×

7: __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/05(土) 23:07:15 ID:WPPaLCCm0(7/12)調 AAS
2020年
[AFC U-23選手権直前合宿](1/2-7@タイ)
[U-23] AFC U-23選手権タイ2020(1/8-26)
・● U23日本 1-2 サウジアラビア(N)得点者:食野
・● U23日本 1-2 シリア(N)得点者:相馬
・△ U23日本 1-1 カタール(N)得点者:小川
→武漢肺炎襲来!
・2021年
国際親善試合(4/26・29)【横内監督代行】
・● U24日本代表 0-1 アルゼンチン (H)
・○ U24日本代表 3-0 アルゼンチン (H) 得点者:林、板倉、板倉
・● U24日本代表 0-3 森保ジャパン
・○ U24日本代表 6-0 ガーナU24
以下略(>>1参照)
これまでの総得点(+A代表・ユニバ):上田16点(+5)、前田10点、小川9点、岩崎9点、旗手7(+3)点、板倉6点、三好6点、中山5点、三笘5点、久保3点、相馬3点、田川3点、田中碧2点、長沼2点、神谷2点、堂安1点、林1点、以下略
8(1): 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 868f-p9zx) 2021/06/05(土) 23:07:33 ID:+CcHfZCW0(1)調 AAS
NOBUはコロンビア戦の試合見ていない
のに、その試合の上田ageの久保sageをしてたことが判明
9(3): あ (ワッチョイ 5d75-ltZH) 2021/06/05(土) 23:25:39 ID:LTtPHnbX0(1/2)調 AAS
三笘の得点って田中碧、旗手のコンビネーションからだな
川崎がJ独走してるわけがわかる
10: __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/05(土) 23:34:31 ID:WPPaLCCm0(8/12)調 AAS
>>8平ストへ
wwwww
当日の過去ログで160件以上も実況レスしていたわーい♪見てない訳あるかっ!
【2020】東京五輪代表 part46【U-22】
2chスレ:eleven
「__ (」で語句検索すれば107件!
【2020】東京五輪代表 part46【U-22】
2chスレ:elevenー
「__ (」で語句検索すれば61件!
しっかし凄まじい荒らし手法だわなあ。これは…
平ストも語るコトが少な目なら、コロンビア戦の想い出話でもするかい?
外部リンク[html]:hissi.org
おー、74件とは負けた・汗 俺2位だ♪
まあ「ともかく今はジャマイカ戦での上田+前田+三苫+旗手?セットの出来待ち」というレスに収れんされそうではあるがな
11: __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/05(土) 23:38:32 ID:WPPaLCCm0(9/12)調 AAS
>>9
少なくともこの連戦で、三好はゼロ点。三笘は1点。
序列は逆転した、つか三好落選っぽい
林含めてジャマイカ戦がラストチャンスであろう
久保も緊迫した表情だったな
却って序列は下がったんじゃないか?久保は
堂安の序列がチョイ上がりしたように思えるからな
12(4): あ (ワッチョイ 5d75-ltZH) 2021/06/05(土) 23:41:07 ID:LTtPHnbX0(2/2)調 AAS
林、上田 2人
三笘 久保 堂安 相馬 三好 5人
遠藤 田中碧 板倉 3人
中山 冨安 吉田 酒井 旗手 橋岡 6人
あと2人か
まあ、まだアピールできる試合がある
13(2): __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/05(土) 23:42:22 ID:WPPaLCCm0(10/12)調 AAS
こんなネタ、拾ってきた。。
U-21メンバー 2018(3年前)
外部リンク:www.jfa.jp
〇生き残り
●小島 亨介 早稲田大
●阿部 航斗 筑波大
●オビ パウエルオビンナ 流通経済大
●波多野 豪 FC東京
●山口 瑠伊 エストレマドゥーラUD(スペイン)
〇板倉 滉 ベガルタ仙台
〇中山 雄太 柏レイソル
●椎橋 慧也 ベガルタ仙台
●柳 貴博 FC東京
●庄司 朋乃也 ツエーゲン金沢
●大南 拓磨 ジュビロ磐田
●立田 悠悟 清水エスパルス
●原 輝綺 アルビレックス新潟
●杉岡 大暉 湘南ベルマーレ
●アピアタウィア 久 流通経済大
●岡崎 慎 FC東京
〇古賀 太陽 柏レイソル
〇冨安 健洋 シントトロイデンVV(ベルギー)
〇橋岡 大樹 浦和レッズ
●坂井 大将 アルビレックス新潟
●浦田 樹 ギラヴァンツ北九州
〇三好 康児 北海道コンサドーレ札幌
●長沼 洋一 FC岐阜
●神谷 優太 愛媛FC
●森島 司 サンフレッチェ広島
〇三笘 薫 筑波大
●伊藤 達哉 ハンブルガーSV(ドイツ)
●初瀬 亮 ガンバ大阪
●井上 潮音 東京ヴェルディ
●?木 彰人 ガンバ大阪
●藤谷 壮 ヴィッセル神戸
〇遠藤 渓太 横浜F・マリノス
●舩木 翔 セレッソ大阪
●岩崎 悠人 京都サンガF.C.
●松本 泰志 サンフレッチェ広島
●菅 大輝 北海道コンサドーレ札幌
●針谷 岳晃 ジュビロ磐田
●渡辺 皓太 東京ヴェルディ
●伊藤 洋輝 ジュビロ磐田U-18
●小川 航基 ジュビロ磐田
〇前田 大然 松本山雅FC
〇旗手 怜央 順天堂大
〇上田 綺世 法政大
●小松 蓮 産業能率大
〇田川 亨介 サガン鳥栖
●中村 敬斗 ガンバ大阪
14(1): あ (ワッチョイ 8663-9b/0) 2021/06/05(土) 23:48:00 ID:tCMn7Zlt0(1)調 AAS
>>12
そのメンツにGK2枠入れたら18人だぞ
15(2): __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/05(土) 23:48:58 ID:WPPaLCCm0(11/12)調 AAS
>>12
鬼木川崎セットの急伸が来るか?来ないか?
ジャマイカ戦で三笘+旗手で10点くらい取ったら…久保が落選するかもしれないね
上田+前田+林
三笘+旗手+堂安+相馬
遠藤航+田中碧+板倉
吉田+冨安+酒井宏
むぅー。芸スポ板が伸びそうだww
16: (ワッチョイ 4a61-PRuz) 2021/06/05(土) 23:51:52 ID:Ubt/tq6b0(1)調 AAS
久保が点をとって何よりだが
何故、久保のシュートはキーパー正面ばかりなんだ
17: __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/05(土) 23:52:01 ID:WPPaLCCm0(12/12)調 AAS
別段、今日の久保の序列はageてはいないと思う
三笘+旗手+田中碧の魅力にホダされた感はある
堂安と相馬はチョイ上げ
久保はあからさまなスタミナ難が露呈した
戦えるのは25分間限りだろうなあ
18(3): __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/06(日) 00:03:09 ID:Let674xL0(1/9)調 AAS
序列視点での本日の採点表
横内五輪代表vsガーナU24;〇6-0勝ち 得点者:堂安、久保、オウン、相馬、上田、三笘
GK
谷晃生00/189cm(脚大ユース→脚大→湘南):変わらず。良
DF
中山雄太97/181cm(柏ユース→PECズヴォレ):低い良くない危険
吉田麻也88/188cm(名鯱ユース-サウサンプトン-サンプドリア):盤石
冨安健洋98/188cm(福岡ユース-シントトロイデン-ボローニャ):盤石だけど体調危惧
酒井宏樹90/184cm(柏ユース-柏-マルセイユ):素晴らしい。不可欠
MF
遠藤航93/177cm(湘南ユース-湘南-浦和-シュツットガルド):デュエルマスター神神神!
田中碧98/177cm(川崎ユース→川崎):予想通り、ハイレベルに職務をこなした
相馬勇紀97/165cm(三菱養和→早稲田大→名鯱):個人で奮闘も同タイプ多すぎ?
久保建英01/174cm(瓦斯ユース→瓦斯→レアルマドリー→ヘタフェ):輝いた25分間とガス欠した35分間の明暗
堂安律98/172cm(脚大ユース-脚大-ビーレフェルト):コンスタントにフル稼働はしていた。だが才能の煌めきはどうか
FW
上田綺世98/182cm(鹿島学園-法政大-鹿島):玄人好み。体躯勝ちできる代表FWは歴代10人と居ないが、好機外しもやはりあった
< 途中投入 >
前田大然97/173cm(山梨学院高-松本-水戸-マリティモ-横浜M):最も低採点なんだろうけど潜在力も見せた
板倉滉97/186cm(川崎ユース→仙台→FCフローニンゲン):CBはEASYだった
三笘薫97/178cm(川崎ユース→筑波大→川崎):才能の煌めきが凄い。どう評価する?
旗手怜央97/171cm(静岡学園→順天堂大→川崎):小便利な
食野亮太郎98/171cm(脚大ユース→若脚→リオアベ)
古賀太陽98/182cm(柏ユース→柏)
19: __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/06(日) 00:09:10 ID:Let674xL0(2/9)調 AAS
途中で送信しちゃったけど、こういうのは自分には向いていないな・苦笑
まあ全てはジャマイカ戦待ちでしょ
久保の出番はもうゼロ分かもしれないね
この選手はもう見極められた感はある
ジャマイカ戦は、上田と三苫の先発共存でしょうよ
20: あ (ワッチョイW 9d90-TyXH) 2021/06/06(日) 00:10:50 ID:jSgSSHxX0(1)調 AAS
三笘はケガで長い時間使えないみたいだけど次はどうかね
21(2): (ワッチョイ 9d44-uikQ) 2021/06/06(日) 00:22:38 ID:0EwGGRzN0(1)調 AAS
久保、堂安、酒井があれだけ右サイドでチャンスメイクすると
当然、右サイドはスペースができる
そして、スペースがあって、自分の形に持っていくことさえできれば
三苫は誰よりも凄いプレーができる
たぶん川崎でもこんな感じなんだろう、右サイドには家長がいるし
22(3): (ワッチョイ feba-Maj3) 2021/06/06(日) 00:31:17 ID:tXFWoKKg0(1)調 AAS
ぶっちゃけ今日のガーナはコンディションが悪かったのかモチベが無かったのか知らんが
ほとんどプレスも掛けて来なかった
だから参考にはしづらいのよな
てかこんなルーズな試合しかしねえのなら二度と呼ぶな
大金払ってんだからな
ガチでやってくれる国呼んだ方イイ
ジャマイカは本気でやってくれる事を望む
じゃねえと選手選考しづらくてしょうがねえ
23: __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/06(日) 00:35:22 ID:Let674xL0(3/9)調 AAS
上田+三苫+旗手+林はユニバーシアード組の仲良し
久保を外しさえすれば、この4人をまるごと残せるんだよねえ
久保が誰とも呼吸が合わないのは判ってきたし、困ったモンだ
24(1): __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/06(日) 00:50:28 ID:Let674xL0(4/9)調 AAS
>>22
ガーナに高いモチベはあったが、遠藤航がデュエルモンスターすぎてココロが折れた
おまけに時差ボケもあってどうしようもなく後半は足が止まった
可哀相だったけど、ジャマイカU24は更にコンディションは悪いだろう
JFAを特段責める気にはなれんな
思ったよりガーナは強かったよ
中山ボランチの兄弟戦メンバーだったら、2-1接戦勝ちくらいの実力差だったと思う
今日の遠藤航の出来は相手が悪すぎた
25(2): 名無し (ワッチョイW c6a5-+uhU) 2021/06/06(日) 00:50:33 ID:gilgXiUw0(1)調 AAS
【メンバ―】
FW:上田、林、前田、
OMF:堂安、久保、相馬、三笘、旗手
DMF:遠藤航、田中、板倉
SB:酒井、中山、(菅原)
CB:吉田、冨安
GK:谷、(鈴木)
【フォ―メ―ション】
――――上田――――
相馬――久保――堂安
――遠藤――田中――
中山――――――酒井
――冨安――吉田――
――――谷晃――――
【総評】
・森保が酒井をOAに選出した理由としては、守備力の向上と右サイドからの攻撃を展開するためだと考えられる。そのため、左SBには守備力に定評のある中山を起用することは間違いない。
・Jリーグでは三笘の方が相馬よりも活躍しているのは間違いないが、強豪チーム相手には守備力が求められるため、相馬をスタメンで起用。
・日本歴代屈指のCBである吉田と冨安を代える理由は怪我か疲労のみ。従って、控えにCBは置かずにDMFとCBを兼任できる板倉で代用。
・ポリバレント選手である旗手を控えに置き、試合の局面に合わせて起用の予定。
・トラブルに対応するためにポリバレント選手である菅原を選出。実際に起用する予定はなし。
・実績は大迫と沖の方が上だが、実力は鈴木の方が上だと思われる。次のジャマイカ戦次第で選出。
・後半終盤でのプレス要因として前田を選出。
26: __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/06(日) 00:55:26 ID:Let674xL0(5/9)調 AAS
“日本一のボランチ”とコンビを組んだ田中碧「今までやってきた選手の中でも段違い」
外部リンク[html]:www.soccer-king.jp
>「いま日本で一番のボランチなので、隣でプレーさせてもらって幸せですし、学ぶものが多いです」
>「守備の強度や球際、出ていく部分、予測の質など、今までやってきた選手の中でも段違いです。
>勉強になるし、いろんなものを吸収していきたい」
>「ライバルでもあるので、違いを作っていかなければいけない」
>「A代表との試合で差を感じたし、自分は土俵が違うと感じた。
>正直、人生で一番悔しい試合だったけど、追いつくためにやらないといけないと感じました」
27: (ワッチョイ 6d01-PRuz) 2021/06/06(日) 00:56:30 ID:lEMlijHa0(1)調 AAS
まあなんでもコロナを言い訳にするのもあれだけど
このご時世に相手の質までなかなか求められないだろう
28: __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/06(日) 01:15:17 ID:Let674xL0(6/9)調 AAS
>>25
穏当な所だね
ジャマイカ戦では町田の左SBがありえる
ここで管原との最期の天秤になると思う
左SB候補には、高体連組に好素材が多かったから、中山ごときにすがる現状が返す返す残念ではある
(内心では住吉ジェラニ:Twitterリンク:Futebol_BR19)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
29(2): w (ワッチョイW 5d02-dN5X) 2021/06/06(日) 01:22:24 ID:jSV2HZHU0(1)調 AAS
流通経済大あたりと試合組んだ方が良かったレベルだったなガーナw
30(1): __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/06(日) 01:26:24 ID:Let674xL0(7/9)調 AAS
>>29
残念ながらジャマイカU24はもっともっと弱いぞ
ガーナはそれでもマシな方だったと思う
31(1): は (ワッチョイW d67c-E2UF) 2021/06/06(日) 01:47:41 ID:0j0xZdEp0(1)調 AAS
久しぶりにU24観たんだけど、小川航基どこいったん?
32(1): __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/06(日) 01:55:35 ID:Let674xL0(8/9)調 AAS
>>31
ジュビロ磐田のベンチへ格下げ。後半15分要員
体幹がヒョロい。ノソノソして技術も錆び付いてる
サポからも女遊び癖で有名になったくらい期待が落ちた
33(2): あ (ワッチョイ 8663-9b/0) 2021/06/06(日) 02:04:51 ID:o1o90eMq0(1)調 AAS
人数限られると複数ポジション出来る選手が重要だから、中山、旗手、菅原みたいな選手が選ばれるだろうな
FWは人数的に前田か林どっちかにせざるを得ないが難しいところ
34(1): フォビオカンターレ (ワッチョイ 4dc1-VkQz) 2021/06/06(日) 02:17:53 ID:jsPrG8dJ0(1)調 AAS
パスの受け手の位置誰か手前と中間に居ないとそれこそ川崎ベルディーカズ武田のゴッザンゴールみたいに内側に人増やさないと
ディフェンスの練習はもう必要ない
35(1): __ (ワッチョイ 2501-3tT5) 2021/06/06(日) 05:46:55 ID:Let674xL0(9/9)調 AAS
6-0完勝も横内監督「いろいろ課題はあった」三笘“時間限定起用”の理由も明かす
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>チャリティーマッチで出場がなく、この日も後半の32分間のプレーにとどまった三笘は「合流した時に故障があった」という中での時間限定出場だった模様
別メニュー練習だった事からも、やはりケガ明けだったのか
今日のOMF序列順位は鵜呑みにはしない方が良いね
ジャマイカ戦待ちだよ
けっして久保・堂安は良くはなかった
前田と全く合わないのはマズい
前田を活かしたいなら一番合わない久保を外すべき
36(4): あ (テトリス 6d01-Ee3U) 2021/06/06(日) 06:23:06 ID:Ub/N09DL00606(1)調 AAS
短期決戦でかつはっきり言えば国威発揚のための大会が五輪やWC
本番が始まれば強度、士気の高さがシーズンを通して争うJの試合とはまったく違う
そしてJリーグは世界トップのリーグでもない
ただし地元開催なので士気の高さは事前に他の代表より底上げはされてはいる
本物の戦争でも近代になってプロの傭兵より国民軍のほうが強いのが確定した
そういう意味では例えば三笘のようなJトップクラスのプロの傭兵より
モチベないガーナごときにゴールを決めて雄叫び上げた相馬ような立場の人間のほうが分がある
37(2): あ (テトリス MMde-iCj6) 2021/06/06(日) 06:38:24 ID:ShvZ3Oj+M0606(1)調 AAS
前田の1トップは上田に比べて結構落ちる
DFラインに張り付いて動き直しも貰う動きも少ない
マリノスみたいにトップの左で上下運動の体力オバケで広大なスペース無いと良さが出ない
38: あ (テトリスW 2dad-a4GG) 2021/06/06(日) 07:45:54 ID:wkNQKwkQ00606(1)調 AAS
ガーナやる気なかったみたいな話あるけど、後半メンバー変えていくごとに手こずり出した感あるし、さらにあそこから遠藤田中碧交代してたらいい勝負だった感ある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s