[過去ログ] ハリルホジッチジャパン Part510 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: q 2016/01/12(火) 16:09:46.81 ID:1E/jNIHX0(12/45)調 AAS
>>317
放置出来てねえw
お前アホすぎだろ。
自分でホンシン放置宣言しといてすぐ脊髄反射レス。
鳥の記憶力か?
322(1): あああ ◆aoKCKEos62 2016/01/12(火) 16:10:33.38 ID:rxoup5B80(4/6)調 AAS
>>315
元気?だとしたら柏木一人でパフォが影響するレベルの選手ってことでしょ?
本田がーーーとか 香川がーーー じゃなく 本田無しでも柏木の有無で糞になるって話
本田が駄目ってのに結びつけるのはオカシイし、香川が絶対的というほどのレベルでもないって事に結びつく
結局は絶対的な誰かがどうこうじゃなく、チームとしてのバランスで戦うしかないって話
そのバランスを一番代表で難しくしてるのは誰だろう???
323(2): q 2016/01/12(火) 16:12:10.94 ID:1E/jNIHX0(13/45)調 AAS
セルちゃんはもっと公平に選手を見ようか。
全ての選手をフラットにジャッジするようにな。
贔屓目に見たらどの選手でも良く見える。
324: あ 2016/01/12(火) 16:12:25.58 ID:zpjrzjLoO携(8/25)調 AAS
あああは感情的になり過ぎだな
落ち着けよメンタル弱いなお前
325: 2016/01/12(火) 16:13:25.10 ID:H/twy3x70(12/18)調 AAS
ハリルが頭を抱えてた理由
まず香川が岡崎とカブリまくってどうしようもなかった
本田が居ないと強度不足でカウンター食らいまくって負けそうになる
大きな理由はこんなところだな
ハリルも本田以外は役に立たないと思ったんだろう
本田CFとか言い出しちゃってるからね
326: あ 2016/01/12(火) 16:15:24.47 ID:dPY8ETFQ0(1/2)調 AAS
何でガラケータイスケ発狂してるんだ?
新成人が選ぶ憧れのスポーツ選手で本田が2位、大好きな香川が9位だったからか?
本田アンチは本田=亀田にしてるけど
如何に本田アンチが的外れな頓珍漢な思考かって事だな
良い年してリアルボッチで外に出れずに毎日1日中パソコンカタカタしてるアンチと
外に出てちゃんとカメラの前で自分の意見を言える新成人
どっちの声がまともで信じるに値するか考えるまでもないよなw
327: q 2016/01/12(火) 16:16:05.18 ID:1E/jNIHX0(14/45)調 AAS
>>320
このまま行くとロシア後もずっと本田になっちまうからな。
早く若手が育ってほしいのはホンシンでも思ってる。
ただ育ってこないのよ。日本サッカー育成失敗してるからな。
328(1): あああ ◆aoKCKEos62 2016/01/12(火) 16:16:39.93 ID:rxoup5B80(5/6)調 AAS
>>323
それは3月以降の召集や先発で逐次判明していくだろう
本田以外が役に立たないとまでは思っていないとは思うが
本田が居ないと弱いとは思っただろう。ゲーム展開、結果、コメントから
馬鹿じゃなきゃ判断はできる話
329: 2016/01/12(火) 16:18:13.95 ID:mLZu3Juj0(1)調 AA×
![](/aas/eleven_1452158326_329_EFEFEF_000000_240.gif)
330: あ 2016/01/12(火) 16:20:00.68 ID:zpjrzjLoO携(9/25)調 AAS
ホンシンが思ってるほど本田は求められてないだろw
ちょっと言えば感情的に発狂しだすしw
メンタル弱い癖に自己主張だけキツいんだわなw雑魚の癖して
331(1): 2016/01/12(火) 16:20:04.38 ID:H/twy3x70(13/18)調 AAS
>>328
俺が教えといてやるが
本田以外は役に立たんぞ
カウンターの芽を潰せるのが本田しか居ないからだ
それを踏まえて次の代表戦を見るがいい
少しはサッカーが分かるようになるからな
332(1): あああ ◆aoKCKEos62 2016/01/12(火) 16:23:25.71 ID:rxoup5B80(6/6)調 AAS
>>331
ありがたいけど 名無しで「オレ」って言われても その時になってブーメランしても
誰か?わからんし 言えるのは 「俺って誰?」 ってくらい(笑)
それに本田は1人しかいないから、11人で戦うしかないわけで…
皆がバランスよくチーム力を上げて行くしかない。
333: 2016/01/12(火) 16:26:58.79 ID:H/twy3x70(14/18)調 AAS
>>332
分からなくても問題ないな
ブーメラン食らうわけないんだから
まあコテの中でもqはサッカー分かるから一発で理解できるはずだ
自治厨糞コテのお前はサッカー見る目無いから分からないだろうが
334: 2016/01/12(火) 16:28:21.78 ID:AiljVn7W0(1)調 AAS
広島みたいに何人も主力が抜けてもチームの形が崩れないのが理想
チームスポーツとは言え、1人抜けると崩壊することが良くある
335: 2016/01/12(火) 16:29:20.17 ID:68xK03Xh0(1/8)調 AAS
カンボジア戦ナンバーでのハリル談
ボランチがあの2人で機能しないことはわかっていた
柏木を入れればよくなるとわかってたがそれでも2次予選では選手を試していかないといけない
選手とも前半終わってだめだったと話していた
本田1トップはチャンスを多く作ってくれた
336: 2016/01/12(火) 16:30:40.02 ID:H/twy3x70(15/18)調 AAS
広島のサッカーなら本田が居なくても何とかなりそうだな
ただ香川入れたらボロボロになる
協会は広島嫌ってるようだから絶対無いだろう
337(1): あ 2016/01/12(火) 16:41:09.17 ID:4Co5ONBp0(1/20)調 AAS
>>314
お前はいつもソース無しだから何を言おうが説得力無いんだよなー(笑)
三流コテw
338(1): セルジオ ◆r5brk24N1. 2016/01/12(火) 16:42:14.97 ID:5h2BQVuH0(3/7)調 AAS
>>318
んー、個人的には柏木の方が上だね
もちろんすべて柏木のおかげって意味ではないけど
>>322
> バランスを一番代表で難しくしてるのは誰だろう???
ハリル!
339: q 2016/01/12(火) 16:46:11.70 ID:1E/jNIHX0(15/45)調 AAS
>>337
当時を知ってる人から見れば常識のことを
わざわざソース出せと面倒なことを叩きながら要求する
アンポンタンにはなりたくないわな。
ところで前から俺を知ってる口調だが誰だかわからんからコテつけたらどうだ?
カガシンはコテつけれない雑魚ばかりだなw
340: q 2016/01/12(火) 16:53:05.83 ID:1E/jNIHX0(16/45)調 AAS
>>338
そう、ハリルが悪いな。
シンガポール戦で完璧だった本田清武柏木のメンバーを
いくら最弱カンボジア戦でのテスト起用とはいえ
香川中心なんていう本田不在時にウズベキスタンにホームで負けるような
6年間散々ダメだったフォメにしてしまいあわや最弱カンボジアに負けそうになって
結局本田柏木を出さざるを得なくなったのは全てハリルと協会のせい。
ビジネスとはいえ香川トップ下にこだわる監督協会はダメだね。
岡崎その他の選手まで評価が下がってしまった。
341: 2016/01/12(火) 16:53:22.47 ID:68xK03Xh0(2/8)調 AAS
カンボジア戦で柏木、清武、本田が3人でベンチで話してたことをインタビューで語ってるね
3人ともカンボジアの裏が空いてるので狙いたいと一致
このときハリルも一貫して裏を狙えと要求してる
柏木談では本田に後半出場したら裏をねらって動き出してるからノールックでもすぐに出してほしいと要求される
342: あ 2016/01/12(火) 16:54:19.97 ID:3QfXReH/0(3/14)調 AAS
本田を中央で使って 香川はトップ下で使わずIHか使ってもサイド
トップ下のフォメを崩したくなかったらトップ下は清武を使う これやってくんねーかなー
343(1): あ 2016/01/12(火) 16:54:24.86 ID:4Co5ONBp0(2/20)調 AAS
ソース貼るのが面倒とか逃げてるだけだろ?
お前がどんなソース元でそういう主張してるのか興味あるんだよ
だから、貼ってみろよw
あとコテ付けろとか笑わせんなw
お前みたいに中途半端な三流コテがよく言うわw
344(1): q 2016/01/12(火) 16:55:50.03 ID:1E/jNIHX0(17/45)調 AAS
↓論破されたからここから蒸し返しループの単発本田叩きはじまるよ。
345(1): あ 2016/01/12(火) 16:58:12.73 ID:4Co5ONBp0(3/20)調 AAS
あと勝手にカガシン認定すんな
俺は本田アンチww
346: q 2016/01/12(火) 16:58:30.14 ID:1E/jNIHX0(18/45)調 AAS
>>343
ここで逃げるなら最初から書かないだろw
馬鹿かお前。自分で調べもしないでソース出せとかうるせえよ。
ググレカス。
347: あ 2016/01/12(火) 17:00:56.04 ID:4Co5ONBp0(4/20)調 AAS
>>344
論破したつもりwww
さすが三流コテ
ソースすら貼れない脳内妄想なんだろ?w
348(2): q 2016/01/12(火) 17:02:15.26 ID:1E/jNIHX0(19/45)調 AAS
>>345
本田アンチでもサッカー語れるならコテつけて主張すれば?
例えばセルジオはカガシンだがコテつけて主張してくる分
俺は名無しの卑怯ものとは違うと認識してる。
お前も前からいるならコテつけろよ。
誰だかわからんとコロコロ単発煽りとみなして罵倒されて終わりだぞ。
349(1): あ 2016/01/12(火) 17:02:16.64 ID:dzuXd/ne0(1/4)調 AAS
カンボジアに大苦戦して、核となる選手を途中投入してまで
勝ちにいく事を迫られたとか日本サッカー史に残る恥だよね
シンガポール戦の引き分けと並ぶわ
350(1): あ 2016/01/12(火) 17:05:10.65 ID:4Co5ONBp0(5/20)調 AAS
>>348
トリップ付けてない中途半端なコテに言われてもなー(笑)
だから三流コテって言われるんだよw
351: q 2016/01/12(火) 17:05:48.53 ID:1E/jNIHX0(20/45)調 AAS
本田がいないとウズベキスタンにも負けるチーム香川ジャパンは
カンボジアにさえ負けそうになることが再確認出来ただけ。
カンボジアwww
352(1): q 2016/01/12(火) 17:06:55.82 ID:1E/jNIHX0(21/45)調 AAS
>>350
別にトリつけてもいいぞ。
時々偽者出てくるから面白くてつけてないだけだから。
353(1): あ [jk] 2016/01/12(火) 17:07:18.60 ID:roWg7Fi/0(2/4)調 AAS
香川と清武インサイドハーフで
左から乾、武藤、本田(原口)の3トップではいかんのか?
354(1): あ 2016/01/12(火) 17:09:54.94 ID:dzuXd/ne0(2/4)調 AAS
やっぱハリルって日本に向いてないと思わない?机上の要素はともかくとして
実際にこのチームになってからくそ試合しかないじゃん
明らかにアジア相手にパスが回せなくなって、かといって
他に何があるわけでもないチームになってる
355(1): あ 2016/01/12(火) 17:10:06.07 ID:4Co5ONBp0(6/20)調 AAS
>>352
じゃあ早よ付けろよw
コテ付けるんならそれが普通だろ?
356(1): q 2016/01/12(火) 17:10:48.37 ID:1E/jNIHX0(22/45)調 AAS
さあ困ったカガシン、コテつけれるのかな?
お前などコテつけても瞬間でボコられるだけだけど
コテつけたら勇気だけは認めてやろう。
357: 長友 2016/01/12(火) 17:12:09.97 ID:oEdTT7ra0(1/52)調 AAS
>>354
ねぇ就任してまだ1年も経ってなくて選手を選別してる段階で熟成されたサッカーができると思う?
358(1): 長友 2016/01/12(火) 17:13:11.37 ID:oEdTT7ra0(2/52)調 AAS
>>349
日本を強いと勘違いしてるだろお前
359(1): あ 2016/01/12(火) 17:14:50.37 ID:dzuXd/ne0(3/4)調 AAS
>>358
少なくともアジアで日本が強くなかったらどこが強いの?
360(1): あ 2016/01/12(火) 17:14:51.97 ID:4Co5ONBp0(7/20)調 AAS
>>356
困ってんのはお前だろ?w
早よトリップ付けろよ
トリップ付けない限り名無しと大差ないから三流コテと呼び続けるぞ
361(1): あ 2016/01/12(火) 17:16:24.29 ID:3QfXReH/0(4/14)調 AAS
>>353
香川と清武IHで共演させると 守備がボロボロになる 香川はディレイさせる動きはできるがインターセプト
などはギュンドアンに任せてるところある 清武にその動きを担うのは無理だし 仮にできたとしてもドルの香川の役割しかできんだろうな
362: あ 2016/01/12(火) 17:16:44.22 ID:dzuXd/ne0(4/4)調 AAS
日本の選手層を見てアジア二次予選レベルでここまで苦戦する理由はどこにあるかと
聞かれたら、大半の人間は監督と答えるだろうね
363(1): q ◆KB4fPT3kXs 2016/01/12(火) 17:17:12.62 ID:1E/jNIHX0(23/45)調 AAS
>>355
はよコテ
364(2): 2016/01/12(火) 17:17:33.76 ID:wlo7FMQb0(2/5)調 AAS
世界最弱レベルのカンボジアとかシンガポールと接戦する程、代表の選手がダメだとは思えんけどな
365: あ 2016/01/12(火) 17:18:39.68 ID:itjR8YD/0(1)調 AAS
つか、得点力があるって
そんなに大切なことか?
366: q ◆KB4fPT3kXs 2016/01/12(火) 17:18:50.63 ID:1E/jNIHX0(24/45)調 AAS
>>360
三流コテは気に入ってるから呼んでいいよ。
だって悔しさが滲み出てるじゃんwww
367: 武井 ◆ARh.DLIKfPhb 2016/01/12(火) 17:20:07.10 ID:Xjfq9eq40(1/3)調 AAS
>>364
基本的にどこの国でも引きこもられたら苦戦するよ
日本はパワープレーなしの変態縛りをしてたから尚更
368: 長友 2016/01/12(火) 17:21:13.55 ID:oEdTT7ra0(3/52)調 AAS
>>359
アジアの中で強い事は確かだけど、圧倒的な力を持ってる訳じゃないぞ
今までの予選だって楽勝で予選突破できた事なんて無いだろ
しかもヴァヒドはまだ就任してから1年も経ってない中で選手を選別しながら闘って、日本の弱点を改善しようとしてんだから時間がかかって当然
369: q ◆KB4fPT3kXs 2016/01/12(火) 17:22:04.93 ID:1E/jNIHX0(25/45)調 AAS
あれ?三流くんはコテつけないの?
自分で言っておいて?
ああつけれないんだねw
370(1): 長友 2016/01/12(火) 17:23:03.63 ID:oEdTT7ra0(4/52)調 AAS
>>364
日本がそれだけ警戒されてるって事だろ
ネットが普及して日本の弱点なんかみんな分かってんだから
371(1): 長友 2016/01/12(火) 17:24:50.16 ID:oEdTT7ra0(5/52)調 AAS
アジアで苦戦してたら強豪に勝てるわけないとかいうアホみたいな理論語ってるやつは恥ずかしいから消えてな
372(2): q ◆KB4fPT3kXs 2016/01/12(火) 17:25:23.85 ID:1E/jNIHX0(26/45)調 AAS
>>370
へー警戒されたら何も出来ずカンボジアに負けそうになる香川ジャパンと
警戒されてもボコボコにする本田ジャパンは
それだけ力の差があるってことだな。
よくわかった。
373(2): 半レス ◆ZmciFScaYU 2016/01/12(火) 17:25:45.97 ID:4Co5ONBp0(8/20)調 AAS
>>363
お前それ継続しろよw
トリップ付けたから取りあえず二流コテとして認めてやるよw
374(1): q ◆KB4fPT3kXs 2016/01/12(火) 17:27:44.26 ID:1E/jNIHX0(27/45)調 AAS
>>371
アジアで勝てないチームがどうやって具体的に強豪に勝つの?
誰を起用してどんな戦術で過去にそのサッカーはどんな結果が出たの?
早く教えて。それ聞きたい。早く早く。
375(2): あ [jk] 2016/01/12(火) 17:28:53.68 ID:roWg7Fi/0(3/4)調 AAS
>>361
強豪相手には無理かもしれんが
アジアの格下相手なら有効じゃないか?
引いた相手をこじ開けるのにはもってこいだと思うんだがな
376(1): あ 2016/01/12(火) 17:29:11.46 ID:EwEYg4lE0(3/4)調 AAS
371の言ってることに同意だな
サッカーを知ってる人だよ
377(1): 長友 2016/01/12(火) 17:29:13.16 ID:oEdTT7ra0(6/52)調 AAS
>>372
ねぇねぇホームとアウェーなんだけど
これだからホンシンとか馬鹿にされんだぞ?
しかもアウェーでは明らかにテスト色の強い試合だったの覚えてないの?
378(1): q ◆KB4fPT3kXs 2016/01/12(火) 17:32:23.79 ID:1E/jNIHX0(28/45)調 AAS
>>377
ヒント:シンガポール、ウズベキスタン
雑魚めw
379(1): 長友 2016/01/12(火) 17:33:25.88 ID:oEdTT7ra0(7/52)調 AAS
>>374
ザッケローニの時にヨルダン、ウズベク、北朝鮮に負けたけど、アルヘン、フランス、ベルギーに勝ってイタリア、オランダにも勝ちかけるような試合をしたよね?
アジア相手と強豪相手ではするサッカーが違うことくらい分かって欲しいなぁ
380(1): な 2016/01/12(火) 17:34:18.00 ID:hbgZujG30(4/4)調 AAS
>>305
本田が初代表から12試合で3得点
これぐらいは他の選手にも与えるべき
381: q ◆KB4fPT3kXs 2016/01/12(火) 17:34:19.80 ID:1E/jNIHX0(29/45)調 AAS
>>373
お前もな。
カガシンコテなんてセルジオしかいないからな。
単発名無しじゃないだけ認めてやるよ。
どうせフルボッコにされるけどなw
382: あ 2016/01/12(火) 17:34:55.01 ID:3QfXReH/0(5/14)調 AAS
>>375
2次予選相手程度なら有効だと思う
でも最終予選で使えないフォメを試して何の意味があるかってこと 2次予選の引いた相手をこじ開けるなら普通に高さ使えばいいと思う
383: 長友 2016/01/12(火) 17:35:13.69 ID:oEdTT7ra0(8/52)調 AAS
>>378
いやだからテスト色の強い試合って言ってるの見えなかった?
1試合で判断するおバカさんかな?
ならザックジャパンはベルギー倒してるからくっそ強いはずだよね?
384(1): 半レス ◆ZmciFScaYU 2016/01/12(火) 17:36:15.98 ID:4Co5ONBp0(9/20)調 AAS
>>372
そもそも負けそうとか脚色し過ぎだろ?引き分けならまだ理解出来るがw
これだから二流コテは……w
385: 長友 2016/01/12(火) 17:36:23.23 ID:oEdTT7ra0(9/52)調 AAS
>>375
同感
386(1): q ◆KB4fPT3kXs 2016/01/12(火) 17:38:22.30 ID:1E/jNIHX0(30/45)調 AAS
>>379
意味不明だな。カンボジア戦のようなサッカーで強豪に勝ったことなんてあった?
一番近いのでも選手自身が10回やったら9回負けると言った
シュートミスの連続に助けられたフランス戦ぐらいしかないだろ。
今野のスーパードリブルのやつなw
あれが強い、勝てるなんて誰も思ってないから。
387(1): あ [sage] 2016/01/12(火) 17:38:27.67 ID:vhKqQ3rj0(1/5)調 AAS
二次予選程度の相手なら、別にぶっつけでやっても勝てるレベル
ところが、この監督は日本の弱点ばっかり見て、弱さを炙り出し
生真面目な日本人選手を硬直させとるからな
その辺の勘はアギーレの方がずっとマシ
388(1): 2016/01/12(火) 17:38:30.90 ID:wlo7FMQb0(3/5)調 AAS
ハリルジャパンって恥ずかしいくらい弱いぞ
----------------------------
ハリルの数々の新記録
海外組 VS シンガポール・・・25年ぶりにアジア二次予選の初戦を白星で飾れない
国内組 VS 北朝鮮戦・・・敗北相手の最下位新記録(FIFAランキング129位)
東アジア杯サッカー・・・ 大会史上初の最下位(前回日本は優勝)
ハリルの最低な記録に勝てる監督が出てくるまでこの先、何十年かかるかな。
いや、いないかもな。
ハリルに言い訳で勝てる奴もいないかもな
----------------------------
389: q ◆KB4fPT3kXs 2016/01/12(火) 17:41:13.77 ID:1E/jNIHX0(31/45)調 AAS
>>384
カンボジアのシュートミスに助けられる日本の絵はシュールだったぞw
あれはもう負けそうになったと言っていいわ。
これどうするんだと。負けたら誰がどう責任を取るのかとハラハラしながら見てたわ。
あり得ない光景だからな。
あれでいいと思ってる人はサッカー関係者で1人もいないんじゃないか。
カンボジア戦前半はあってはならないこと。
390(1): 長友 2016/01/12(火) 17:41:28.65 ID:oEdTT7ra0(10/52)調 AAS
>>376
今のヴァヒドジャパンの状況をちょっと考えればそんなに早く内容が伴わない事くらいわかるし、アジア諸国は日本に対しての警戒が年々増してる中で引きこもられたらそりゃキツいでしょって思うのにね
引きこもられたらスペインでもスイスごときに負けた事を知らない人が多いのだろうか
391: q ◆KB4fPT3kXs 2016/01/12(火) 17:44:02.48 ID:1E/jNIHX0(32/45)調 AAS
>>380
チャンスは与えるべきだと思うよ。ただし親善や途中出場で結果出してよ。
いきなりチーム得点王アシスト王を外して
未知数の選手をガチ試合で使うなんて出来ないというか
どうしたらそんな発想になるのかわからないレベルなんだよね。
392(2): 長友 2016/01/12(火) 17:45:22.19 ID:oEdTT7ra0(11/52)調 AAS
>>386
いやいやいやいやいやいや(笑)
話聞いてた?(笑)
アジア(カンボジア)にやるサッカーと強豪(イタリア、ベルギーなど)にやるサッカーは違うのさ
カンボジア相手のサッカーなんて強豪にやらないし、そもそもあんな日本が試合を支配するような事は強豪相手には起こらないの
ヴァヒドは今、その強豪を倒すため(WCで勝つため)のサッカーや選手強化をしてるわけよ
それは今までの概念を覆すような事(フィジカル、デュエル、体の使い方、マリーシア)だから改善するには時間がかかるってわけ
393: あ 2016/01/12(火) 17:46:45.94 ID:EwEYg4lE0(4/4)調 AAS
アギーレの方が早くメンバー固定出来たかもしれないし期待できた
ただ同じ問題に直面したと思う
394: 長友 2016/01/12(火) 17:47:06.01 ID:oEdTT7ra0(12/52)調 AAS
>>387
だからその弱さが致命的な弱さだって事を俺らは今までのWCで散々見てきたろ?
それをヴァヒドは改善しようって言ってんだよ
395: あ [sage] 2016/01/12(火) 17:47:47.15 ID:vhKqQ3rj0(2/5)調 AAS
シンガ戦でもハーフタイムに普通に修正出来るレベル
それをFWの得点力に集約させる
レアルやバルサの監督じゃ有るまいし、どういう状況
で、どんな相手と戦ってるか全く「知恵」が無いよ
396(1): あ 2016/01/12(火) 17:48:05.67 ID:WdcX4huY0(1/2)調 AAS
ハリルホジッチは日本選手の理解度が少ない
これだけで強化時間が狭まってしまう
ロスといってもいい
本田トップもDFという意味で疎かになるか疎かにするかは知らんが緩くはなる
DFラインが低いなら、或いは押し込んでいるなら使えるだろうが岡崎トップでずっと引っ張っているから本田の時も有り得る
ダブルボランチにしても無理だからな
397: 2016/01/12(火) 17:48:38.75 ID:68xK03Xh0(3/8)調 AAS
UAEのアジア2次予選は東ティモール1−0、マレーシア2−1で辛勝してパレスチナに引き分け
FIFAランクはUAE64位、パレスチナ113位、東ティモール170位、マレーシア171位
アジアでこんな成績のチームでもアギーレジャパンにはPKとはいえ勝てるからな
398(1): q ◆KB4fPT3kXs 2016/01/12(火) 17:48:44.59 ID:1E/jNIHX0(33/45)調 AAS
>>390
カンボジア戦は日本がベストのサッカーをしてそれを相手が対策をして封じた
という内容じゃないからな。
柏木本田が出たら相手を押し込んでろくに攻撃をさせてなかった。
前半のサッカーはウズベキスタンにも負けるあのサッカーだっただけ。
カンボジア戦前半の選手と戦術の質が悪いからそうなっただけ。
問題は本田がいないとクソ弱くなる香川ジャパンにある。
もう二度とカンボジア戦のような危ない試合は見たくない。
399: あ 2016/01/12(火) 17:49:43.91 ID:WdcX4huY0(2/2)調 AAS
アギーレは433に早くから移行したがハリルホジッチはまだそこに到達してない
400(1): q ◆KB4fPT3kXs 2016/01/12(火) 17:52:51.52 ID:1E/jNIHX0(34/45)調 AAS
>>392
お前の言いたいことはわかった気がする。
最初のほうにカンボジアに引きこもられたら苦戦しても仕方ない
あれでOKみたいなこと書くからおかしくなったんだな。
そこは間違ってるわ。相手が引いててもあんなクソ雑魚には楽勝で勝てないと。
401(1): あ 2016/01/12(火) 17:55:00.04 ID:ZrakT7rU0(1)調 AAS
コテに、
◆○○○○○って入れている奴いるけど、◆より右記の記入に意味あんの?
402: 長友 2016/01/12(火) 17:55:57.30 ID:oEdTT7ra0(13/52)調 AAS
>>388
シンガポール=就任してたった3ヶ月での初の公式戦(4試合目)
しかも今までの3試合ではなかった完全引きこもり作戦+相手GKの大当たり
北朝鮮&東アジアカップ=寄せ集めの国内組急造チームでほぼ練習期間0で望んだ初戦しかもみんなコンディション最悪
逆にこれだけ沢山の選手を呼んで予選を戦った監督がいただろうか
403: あ 2016/01/12(火) 17:57:04.18 ID:EXUJkY/40(1/2)調 AAS
香川と清武の圧倒的な差はシンガポール戦だけでなく
いやそれ以上にイラン戦の前、後半にはっきり
暴露されているな。
404: 長友 2016/01/12(火) 17:58:57.83 ID:oEdTT7ra0(14/52)調 AAS
>>398
柏木本田とかしょーじき今の段階ではそんなに関係ないと思うわ
どれだけ早く先制できるかの問題だと思うアジア予選は
早く先制できれば圧倒できる
決めあぐねてると相手GKがのってきて決めれなくなっていく
それだけ
405: 武井 ◆ARh.DLIKfPhb 2016/01/12(火) 17:58:58.05 ID:Xjfq9eq40(2/3)調 AAS
>>401
名前の後ろに「#任意の文字列」を入力すると
意図しない文字列が現れる仕組み
人物が特定できる
406(1): い 2016/01/12(火) 18:00:04.23 ID:YtobePhD0(1)調 AAS
清武の代表での得点アシストの数字とか書かかなきゃイメージだけになってしまうね
407(1): 長友 2016/01/12(火) 18:00:57.69 ID:oEdTT7ra0(15/52)調 AAS
>>400
スペインがスイスに負けたの知ってる?
オランダが日本に大苦戦したの知ってる?
408(3): 2016/01/12(火) 18:04:30.04 ID:hAnJLHGy0(1/5)調 AAS
香川はなんで代表だとダメになるの?
ダメが言い過ぎならドルに比べたら明らかに物足りないよね
409: あ [sage] 2016/01/12(火) 18:04:40.44 ID:vhKqQ3rj0(3/5)調 AAS
良い監督は相手のレベルや今までのチームの状況を見て
ガチ試合では「流れに逆らわず弄らない」のが鉄則
結果も内容も乏しければ、それは単なる「改悪」
410: あ 2016/01/12(火) 18:09:22.39 ID:EXUJkY/40(2/2)調 AAS
>>406
清武の出場時間は香川のほぼ3割でそれも便利屋扱い(主に岡崎の代役)
という過去はともかく、クラブで10番背負う、これからの選手。
過去の実績を比べても虚しいだけ。現時点のの実力だよ。
411(2): あ 2016/01/12(火) 18:10:17.61 ID:4jY3NW4I0(1/4)調 AAS
>>408
メッシもクリロナも代表だとクラブほどじゃないのと同じじゃね
本田があり得ないんだよね、代表だと点取り過ぎてる
そんな選手今まで見た事ない
何かしらおかしいことやってるとしか思えない
412: 2016/01/12(火) 18:10:45.99 ID:hAnJLHGy0(2/5)調 AAS
ハリルジャパンのトップ下
清武>香川はガチ
413: 2016/01/12(火) 18:11:12.52 ID:ZvK64A6z0(1)調 AAS
>>408
フィジカルコンタクトを嫌うから
ガチの試合じゃ駄目だな
414(1): q ◆KB4fPT3kXs 2016/01/12(火) 18:11:22.48 ID:1E/jNIHX0(35/45)調 AAS
>>407
もちろん。スペインはそのあと優勝したがな。
ピーキングの問題で優秀候補がグループリーグで負けることは時々ある。
オランダ戦は熱かったな。
日本の猛攻にオランダの選手が何人も足をつって、
長友の突破にオランダはPKギリギリのプレーでストップするしかなかった。
ゴールキックを指差す審判がPKのジャッジに見えて、解説までPKかと言い出したからな。
オランダの選手もゴールキックなのに焦って抗議にいこうとする変なシーン。
当時パブリックビューイングで見ていた俺は、プレーと審判の挙動からおっしゃPKだ。
と言ったら全然違ったという恥ずかしい思い出があるがな。
415(1): 2016/01/12(火) 18:12:30.87 ID:hAnJLHGy0(3/5)調 AAS
>>411
メッシはブラジルW杯で良かったじゃん
クリロナはCLの疲れと言われてたし、予選では結果を残している
日本の10番とは月とスッポンだよw
416(2): あ 2016/01/12(火) 18:13:27.59 ID:4jY3NW4I0(2/4)調 AAS
>>415
クラブほどじゃ無いだろ
417: 2016/01/12(火) 18:13:58.96 ID:wlo7FMQb0(4/5)調 AAS
スイスがFIFAランク10〜20位前後の強豪って知らんのかな
スペインはたいていスイスに勝ってるけどな
スイスが勝った数少ない例の一つで一般化する思考法は何か宗教の・・・
418: q ◆KB4fPT3kXs 2016/01/12(火) 18:14:03.51 ID:1E/jNIHX0(36/45)調 AAS
>>411
じゃあシュケルもロッシも何かおかしいことやってるように見えるんだろうなあ。
俺はそう思わないけど。
419: あ 2016/01/12(火) 18:15:59.22 ID:uSINfWuj0(1/8)調 AAS
>>282
言い訳しまくってるのはテメエだキチガイホモネカマw
ちゃんと調べる以前に固定との違いさえまだ理解できてない蛆虫w
お前の貼ったリンクなんぞ踏む訳が無いが、普通にもっと有名どころで検索しなおしてみろマヌケw
しかしここまでの無能とは恐れ入るわwww
そしてまーた単発かw
291 名前:あ[sage] 投稿日:2016/01/12(火) 14:18:11.71 ID:WuJr1Luc0 ←全方位叩くのはキチガイ香川信者だけw
ホンシンが乾叩いててワロタ
俺たちのサッカー笑なんて本田が諸悪の根元なんて日本国民なら全員知ってるわ
本田はバルサ笑サッカーしたかったんだもんなw
420: 2016/01/12(火) 18:19:05.37 ID:ZFL/SrFg0(1/3)調 AAS
>>416
でも明らかな格下(時差ボケのカンボジア)でgdgdになる日本の10番とは違い、メッシやクリロナは最低限の仕事はしているよ。
421(1): あ 2016/01/12(火) 18:19:25.91 ID:VxLVja7J0(1)調 AAS
香川はやってる事はドルと大して変わらんよ
ドルでも別に香川が個人技でなんとかしてる訳じゃないし
香川の動きに対してパスや、味方の走り込みに合わせたりが、
代表よりドルの方が質が高いから、ドルでの方が活躍してるように見える
422: あ 2016/01/12(火) 18:23:28.69 ID:uSINfWuj0(2/8)調 AAS
>>300
キチガイ婆発狂w
アンチなんてって香川信者は代表アンチなんだからそもそもキチガイでしかない
いいか?ここは代表スレ
代表至上主義の人間は正義、無ババアあああ、セルジオのようなキチガイ分断中や荒らしは悪な
295 名前:あ[sage] 投稿日:2016/01/12(火) 14:26:23.40 ID:GrYiAiNV0 ←単発w
ゴール乞食のファンとか恥ずかしすぎる
298 名前:あ[] 投稿日:2016/01/12(火) 14:48:30.19 ID:zMZL37l60 [2/3] ←新規コロコロで消えるw
間違えた(笑)
>>297は>>277宛てなw
画像リンク
←変なのつけてる荒らしw
423(2): あ 2016/01/12(火) 18:23:45.90 ID:4jY3NW4I0(3/4)調 AAS
スーケルはクラブで400試合200点ペース
代表で70試合45得点
本田みたいに290試合60得点から79試合34得点は明らかに異質だな
割合伸びすぎだろう
424: あ 2016/01/12(火) 18:24:05.57 ID:IW4LxBxb0(1)調 AAS
【サッカー】カザフスタン代表、新監督をサポーター投票で選出へ!©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
425: あ 2016/01/12(火) 18:25:00.43 ID:j710v2XF0(2/7)調 AAS
クリロナもそうだけど代表サッカーは一人でいってこいじゃないと微妙やね
サンチェスとかロッベンが輝いてた
代表サッカーにおいてはクリロナよりいい選手
クリロナがかわりにオランダ代表はいってもなにもできないだろ
426: あ 2016/01/12(火) 18:27:53.22 ID:8R2F0RM90(2/4)調 AAS
ハリルが裏抜けしろ裏抜けしろって五月蝿いから渋滞が起きるんだよ
427: あ 2016/01/12(火) 18:28:27.47 ID:j710v2XF0(3/7)調 AAS
メッシは代表でだめだだめだっていわれてるけど
南アでもメッシが仕掛けた跳ね返りを押し込むみたいな形ばっかりだったんやでw
フィニッシュが調子悪かっただけで
428: あ 2016/01/12(火) 18:30:56.19 ID:8R2F0RM90(3/4)調 AAS
裏抜け狙うのは一人だけで良いし、それもボールがあるサイドと逆サイドのウイングだけで良い。
ハリルのチームは前線全員が裏だからな
429: 2016/01/12(火) 18:35:24.31 ID:H/twy3x70(16/18)調 AAS
バ香川が裏狙ってばかりいるのが面白いな
あいつの頭には脳ミソの代わりに馬の糞でも詰まってんのかね
430: あ 2016/01/12(火) 18:36:04.23 ID:3QfXReH/0(6/14)調 AAS
>>421
ケルン戦なんてドルトムントですら日本代表に見えたぞ
トップ下ってポジションがそもそも香川に無理なんだと思うわ
10~12シーズン香川の亡霊に皆とりつかれてるんだと思う
431: セルジオ ◆r5brk24N1. 2016/01/12(火) 18:38:05.22 ID:5h2BQVuH0(4/7)調 AAS
香川はドルでもこの間トップ下で出た時ダブルボランチはギュンドアンとバイグルだったけど前線張りついて駄目だったらしいからなw
ポジショニングに問題ありなんだろうよ。
カガシンは日本のボランチがーって言い訳してたけどボランチのレベルが上がっても同じ事して駄目にしてたっていうねw
432(1): あ 2016/01/12(火) 18:38:34.86 ID:uSINfWuj0(3/8)調 AAS
>>323 >>348
だからタイスケ=セルジオだっつうのw
いい加減に学習しろよ
しかも海外岡崎スレ、本田スレも荒らしまくってる証拠だしてやってるだろ
>>176-177
ほら、これだぞ
2chスレ:football
しかもキチガイナンバー1の自分をマトモだというキチガイ論さえ完全一致
まともが口癖のタイスケとセルジオ
159 :進 藤 ◆SHIN DOxjGc [sage]:2014/02/09(日) 15:34:10.66 ID:9BRwAbGRP
【本田信者になる奴の特徴】
・サッカーを理解できない → 知能が足りずにリアルでゴミ
・スターシステムに乗せられる → 薄っぺらくリアルでゴミ
・本田のルックスに魅かれる → 不細工で死んだ方がいいゴミ
【香川を叩く奴の特徴】
・サッカーを理解できない → 知能が足りずにリアルでゴミ
・過小評価で他人を貶める → 卑しい乞食根性のゴミ
・否定することでしか自己肯定できない → リアルで劣等感の塊のゴミ
【コテに執着する奴の特徴】
・リアルでまともな人間関係がない → 死んだ方が良いゴミ
↑進 藤も神に執着してるよね つまり進 藤もゴミか
433: あ 2016/01/12(火) 18:38:36.73 ID:4jY3NW4I0(4/4)調 AAS
>>423
本田をフィニッシャーにしすぎなんだろうな
もっと他の選手を頼った方がいい
所詮今までのサッカー人生で一回も二桁得点無かった選手
代表は引っ張られ過ぎなんだろうと自覚すること
434: 2016/01/12(火) 18:39:34.68 ID:ZFL/SrFg0(2/3)調 AAS
アウェーカンボジア戦でハリルは香川に「岡崎と違う動きをしてくれ」と指示するぐらいだからなあ。
香川はボール扱いは巧いのかもしれないけど、オフザボールでは汎用性ないんだろうね。
まあ岡崎も基本裏抜けだから、岡崎、香川、宇佐美という組み合わせをしたハリルに一番の責任はあるんだろうが。
435: あ 2016/01/12(火) 18:41:18.15 ID:8R2F0RM90(4/4)調 AAS
組み合わせというかハリルは裏抜けしろとやかましいし、
柏木入れても放り込みばっかやってたから、二列目でパスを受ける意味がない
436: あ 2016/01/12(火) 18:41:52.68 ID:Ti4sgxuI0(3/20)調 AAS
>>408
ドルでは周りに1流選手が居るから
あの環境だとある程度の選手なら活躍出来る
437: あ 2016/01/12(火) 18:42:26.71 ID:oDA9LzAu0(1)調 AAS
ブンデスの批判が危険なスペースに入れなかっただからな
前に行くのは悪くない選択肢だぞ香川
もっと要求していけばいい
438(2): あ 2016/01/12(火) 18:43:19.76 ID:qL93smgJ0(2/2)調 AAS
結局こうなりそう
---------岡崎---------
---乾----香川----南野-
-----山口----柴崎-----
長友--森重--吉田--内田
---------西川---------
439: あ 2016/01/12(火) 18:44:23.14 ID:4XCI/CLL0(1/3)調 AAS
香川は状況に応じて役割を変えれないから苦しい試合で役に立たんのよ
香川を活かそうと思うなら全員でサポートして戦術香川にするしかない
440(1): あ 2016/01/12(火) 18:46:15.51 ID:uSINfWuj0(4/8)調 AAS
>>373
犯レスくっそワロタwww
青髭だろマヌケw
まあちゃんと犯にすれば許してやろうか
>>392
本田さんの発言の焼き直しだなwww
頭悪い証拠だ
だからと言って流石にカンボジアに苦戦はねーだろw
シンガポール以下のアフガニスタンにさえフルボッコにされるのがカンボジアだぞ
やるサッカーが以前の問題なんだよなあ
441: 2016/01/12(火) 18:47:21.49 ID:H/twy3x70(17/18)調 AAS
ヤットが居なくなって香川にゲームメイク能力が皆無なのが如実に現われてるな
おバカなカガシンは香川がゲームメイクできない事に気付いただろうか
442: う 2016/01/12(火) 18:47:37.27 ID:f16QvpUq0(1)調 AAS
本田みたいに常にゴール乞食されても困るけどな
443: 2016/01/12(火) 18:50:01.02 ID:ZFL/SrFg0(3/3)調 AAS
>>438
本田外しに必死なのはわかるけど、長谷部まで外してワントップは高さのない岡崎。
セットプレーの攻守を全く想定していないフォメを書くきみは哀れすぎてご愁傷さまです…。
444(1): 長友 2016/01/12(火) 18:54:06.94 ID:oEdTT7ra0(16/52)調 AAS
>>414
そう だから雑魚には楽勝で勝たないとダメってのは無いのさ
うわそれ懐かしいな
あれは家族でPKだとはしゃいでたのになぁ…
445: 2016/01/12(火) 18:55:30.78 ID:DuQ1yGt40(1/5)調 AAS
香川は10番だから、マスコミも香川を活かすためとか、やたら言うけど、いい加減そういう発想でスタメン組んでほしくないね。
対戦相手や戦術で清武が良ければ、清武でいいと思う。
日本の10番は必ずスタメンという発想は止めてほしいよ。
446: 長友 2016/01/12(火) 18:56:55.30 ID:oEdTT7ra0(17/52)調 AAS
>>440
本田さん?誰だそれ?(笑)
日本とアフガンで同じ位徹底してリトリートすると思うか?
結果だけで判断するなら中学生でもできるぞ?
447: あ 2016/01/12(火) 18:57:02.00 ID:3rxkUsiC0(1)調 AAS
香川は本田よりもランクの高い選手なのは確か
だからこそ引いてパスを出した方がいいのか、前に行った方がいいのか状況に応じてやって欲しい
本田みたいな馬鹿は見習う必要はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 555 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s