[過去ログ] ハリルホジッチジャパンPart.96 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40(1): 2015/04/08(水) 11:01:08.57 ID:xsx88QdB0(1/30)調 AAS
120分フル出場も厳しい評価を受けたMF香川真司
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
【ドルトムント 3-2(延長) ホッフェンハイム DFBポカール 準々決勝】
DFBポカール(ドイツカップ)準々決勝が現地時間7日に2試合行われ、MF香川真司の所属する
ボルシア・ドルトムントはホームでホッフェンハイムと対戦して3-2で勝利している。
リーグ戦のバイエルン・ミュンヘン戦ではベンチスタートだった香川はこの日先発に復帰。延長を含めて120分間フル出場を果たした。
120分戦い抜いた香川だったが、ドイツ各紙は決定的チャンスを決めきれなかったことで平均より低めの評価を与えている。
地元紙『ルール・ナッハリヒテン』は、チーム最低点となる「4.0」を付け、「バイエルン戦のベンチから先発に復帰。
40分のビッグチャンスを逃し、彼のゲームメイカーとしてのクオリティは長い時間影を潜めていた。
また、判断が鈍く、プレーのスピードが遅かった」と、厳しい評価を下している。
『デア・ヴェステン』では、最低点ではないものの、下から2番目の「4.0」となっており、
「彼の典型的なシーンは37分に(ピエール=エメリク・)オーバメヤン出したパスと、50分に(イルカイ・)ギュンドアンとのワンツーだった。
ボールを受けてはいたが、落ち着かなかった、そして多くのゴールチャンスを逃した」と、評価している。
『レヴィア・シュポルト』では、他紙よりも少し評価の高い「3-」で「先発に復帰し、37分のオーバメヤンに出したパスが彼のベストの場面。
後半もギュンドアンとのワンツーは良かったが、それ以外は消えていた」」と、述べている。
120分の死闘を制し、次はアウェイでボルシア・メンヒェングラードバッハとの”ボルシア・ダービー”となる。
まあしゃーないな
錆びついてしまった得点感覚を取り戻さないと
頑なにトップ下しかやれない選手に未来はないぞ
44: 2015/04/08(水) 11:03:02.44 ID:xsx88QdB0(2/30)調 AAS
香川の試合があった日は、
特にキチガイのカガシンが大暴れするからいい迷惑過ぎる
いくら複数IDコロコロ切り替えても、言ってることがいつも同じじゃバレバレだっての
55: 2015/04/08(水) 11:09:41.92 ID:xsx88QdB0(3/30)調 AAS
>ボールを受けてはいたが、落ち着かなかった、そして多くのゴールチャンスを逃した
多くのゴールチャンスを逃した、ってのが今の香川について象徴的なんだよな
たまたまそういう試合があるってんじゃなく、クラブでも代表でも何年もそれが続いてる
62: 2015/04/08(水) 11:12:06.97 ID:xsx88QdB0(4/30)調 AAS
そこまで酷くないんだよな
いつも通り、それなりにパスは回せるし、たまにチャンスも作り出す
ただ自分がフィニッシャーになる場面ではことごとくチャンスを無駄にする
65(2): 2015/04/08(水) 11:13:25.74 ID:xsx88QdB0(5/30)調 AAS
>>63
IDコロコロしながら本田叩いてるキチガイが居ついてるから
邪魔する為に暴れてるんだろ
IDコロコロキチガイが消えれば多分いなくなるよ
72(1): 2015/04/08(水) 11:16:51.55 ID:xsx88QdB0(6/30)調 AAS
適正体重にしたら敏捷性アップしたって話はたまに聞くな
香川は現状が適正なんだろうか
>>68
いや、お前がコロコロじゃないの
その節穴からして
78(2): 2015/04/08(水) 11:20:26.70 ID:xsx88QdB0(7/30)調 AAS
>>76
いや、これは俺が悪かったわ
疑心暗鬼になるのも善し悪しだな
106: 2015/04/08(水) 11:47:37.50 ID:xsx88QdB0(8/30)調 AAS
名無しの珍藤やらカガシンが暴れなくなるんならいいが
一向に消える気配がないからな
こいつらが割とガチで嫌がってるから、必要悪としてはありなんじゃねと正直思ってるわ
IDコロコロキチガイと違ってNGにも入れやすいし
113(2): 2015/04/08(水) 11:52:12.22 ID:xsx88QdB0(9/30)調 AAS
>>111
信じられないくらい汚い事やるからな
珍藤だけはほんま生理的に無理だわ
117: 2015/04/08(水) 11:55:08.34 ID:xsx88QdB0(10/30)調 AAS
安定の単発はもういいっての
318: 2015/04/08(水) 14:53:05.19 ID:xsx88QdB0(11/30)調 AAS
>>306
>本田だけが香川と被る位置で貰いたがってるおかしい動き
本田が受けて、縦関係になって香川と岡崎の二択のポジションだろう
特に香川は近い関係で誰かと崩さないとDFこじ開けられないし
322(1): 2015/04/08(水) 15:06:13.49 ID:xsx88QdB0(12/30)調 AAS
つーかこの話題何回繰り返すんだよ
カガシンの異常性というかなんというか
331: 2015/04/08(水) 15:18:25.28 ID:xsx88QdB0(13/30)調 AAS
カガシンはネガにもなってない繰り言を朝昼晩と繰り返してないで
今日あった香川の試合について、各シュートチャンスの選択肢は
何が正解だったのか検討でもしてればいいのに
そっちの方がよっぽど建設的だろう
335: 2015/04/08(水) 15:20:19.75 ID:xsx88QdB0(14/30)調 AAS
本来、本田の話なんて当分する必要ないだろうに
なんでこうもホンダガーホンダガーって言い続けてるのやら
666: 2015/04/08(水) 21:30:12.24 ID:xsx88QdB0(15/30)調 AAS
ワロタw
こりゃ珍藤も名無しになるしかねーわw
0372 進藤 ◆SHINDOxjGc 2015/04/08 15:54:03
モウリーニョ「数字だけでサッカーを語るやつはゴミ」
にわかにはモウリーニョの言ってる単純なことすら理解できないw
76 :進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage]:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ly13ZRoG0
周りが下手で合ってなくても
2列目の選手として決定的な仕事ができる選手なら
周りはどんどんその選手にボールを集めまくるから。
清武はアタッキングサードから逃げるプレーばかりで
1シーズンスタメンで出ても流れの中から得点3〜4点、アシスト1
こんなもん周りの選手の問題じゃねーから。
30試合以上出てこの数字程度じゃ
小手先の技術がうまくても周りの選手に頼りにされねーよ。
682: 2015/04/08(水) 21:38:14.65 ID:xsx88QdB0(16/30)調 AAS
戦術理解はさておき、速さが人並みになってしまった宮市に魅力はない
691: 2015/04/08(水) 21:47:16.06 ID:xsx88QdB0(17/30)調 AAS
後半からしか見てないが
槙野焦り過ぎだったな
695: 2015/04/08(水) 21:58:06.78 ID:xsx88QdB0(18/30)調 AAS
今の宮市と比較して、Jの選手の方が上だからうんぬんもないな
かつての宮市には格別な輝きがあったのに、今ではこうなってしまっただけ
717: 2015/04/08(水) 22:21:23.37 ID:xsx88QdB0(19/30)調 AAS
長丁場のリーグ戦以外だと
シュートチャンスで決め切ることの重要性をあらためて感じるな
725: 2015/04/08(水) 22:24:53.44 ID:xsx88QdB0(20/30)調 AAS
レヴァンドフスキ
「ドルトムントでは、DFは僕にロングボールを蹴って追いかけさせるだけだった。でもここでは、ポゼッションが決定的な違いなんだ」
ハリルホジッチ
「今まではポゼッション、これからはカウンターと単純に考えないで欲しい。これからは何でもありだ。」
調子に乗って連携なんていらんとか言い出すムトシンにはいいお灸だな
すぐにこれまでのサッカー全否定し始めたり、両極端なのが多すぎる
748: 2015/04/08(水) 22:35:46.36 ID:xsx88QdB0(21/30)調 AAS
ガラケーカガシンの意見を補足すべく単発が躍動する様に草
755: 2015/04/08(水) 22:40:09.36 ID:xsx88QdB0(22/30)調 AAS
香川はシュートチャンスにそこにいるし、惜しいからOK
ユナイテッド2年目から、クラブと代表でずっとこの擁護だけど
いつまでも許してくれるのは熱心な選手信者だけだな
熱心過ぎる信者ですら、死ねだのゴミだの吐き捨てて唾吐いてた気もするが
768: 2015/04/08(水) 22:47:35.13 ID:xsx88QdB0(23/30)調 AAS
>>764
120分フル出場も厳しい評価を受けたMF香川真司
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
>ビッグチャンスを逃し、彼のゲームメイカーとしてのクオリティは長い時間影を潜めていた。
また、判断が鈍く、プレーのスピードが遅かった
781: 2015/04/08(水) 22:53:06.19 ID:xsx88QdB0(24/30)調 AAS
李が輝いたのはレッド誘発の挑発行為くらいだったな
最期のヘディング決め切れないところが持ってない
787: 2015/04/08(水) 22:56:42.49 ID:xsx88QdB0(25/30)調 AAS
>>785
見る気もないが、珍藤が作る動画はミスをとことん排除するから
まるで参考にならないという
797: 2015/04/08(水) 22:59:10.69 ID:xsx88QdB0(26/30)調 AAS
>>789
まあ香川の連携面のクオリティーは、あいかわらず期待させるものではあるな
問題はそこ以外にあるが
802: 2015/04/08(水) 23:01:18.17 ID:xsx88QdB0(27/30)調 AAS
ナビスコは11:00のハイライトで消化するか
827: 2015/04/08(水) 23:08:55.19 ID:xsx88QdB0(28/30)調 AAS
俺たちのサッカーには問題があったと思うが
それとは別に「俺を見てくれ」とアピールするのは当たり前の話だな
その主張が出来ない、通せない奴がダメとしか思えない
836(2): 2015/04/08(水) 23:12:03.61 ID:xsx88QdB0(29/30)調 AAS
今の香川は、PA付近での冷静さが皆無なんだよな
シュートブロックをフェイントでひとりかわす、時間かけずに打ち切る、パス
これらの選択を間違えまくってるのがもう何年も続いてる
トラップも大きく流れるし、PAで全然怖くなくなった
854(1): 2015/04/08(水) 23:18:55.61 ID:xsx88QdB0(30/30)調 AAS
>>847
昔の香川を取り戻す事を期待してたが
昔とは違う、新しい香川を目指すしかない気がしてる
そのためにも幅広い戦術に対応できる頭も身につけて欲しいんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.668s*