[過去ログ] 【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart29©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: 2015/04/13(月) 18:53:44.42 ID:4dtcj3GQ0(1)調 AAS
アホ理論w
欧州いったらその強さ(笑)が強くない部類で
三根より強い奴らだらけだよ
418: あ 2015/04/13(月) 19:03:02.38 ID:n3h/5ij10(2/2)調 AAS
>>414
J3の長野パルセイロでもベンチ外じゃなかったか
419: あ 2015/04/13(月) 19:06:32.12 ID:YCUZUvrG0(1)調 AAS
言いたいことは分かるよ
シンプルに強さ高さを活かしてやるようなサッカーやる環境自体が足りてない気はするし
駒大あたりに放流したほうが三根にとっては良かったかもね
420(1): あ 2015/04/13(月) 21:38:39.16 ID:C8fHYALt0(1)調 AAS
CBやらしたほうがいいんじゃないか
421: 2015/04/13(月) 21:55:03.01 ID:tfgcv4V30(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
5節の走行距離1位が白崎
422: 2015/04/14(火) 01:20:16.07 ID:Mn2tLkYm0(1/2)調 AAS
京都 若手FW三根、石田らがハツラツプレー 広島と練習試合
J2京都は13日、京都府城陽市内の練習場でJ1広島と練習試合(45分×2本)を行い、
元日本代表MF山瀬功治(33)の得点で1―0で勝利した。
11日のリーグ長崎戦で出番が少なかった選手主体のチームで構成。
元日本代表DF山口智(36)やMF佐々木勇人(32)らベテランが安定感あふれるプレーをするだけではなく、
FW三根和起(21)やFW石田雅俊(19)ら若手も躍動した。
トップチームは長崎戦で1―4の大敗を喫した。「決して前節出場した選手の評価が下がるわけではないけど、
もし引きずっているようならばフレッシュさを出していくのも一つの手。考えています」と指揮官。
監督も考え変わるんじゃねw
423: あ 2015/04/14(火) 02:15:28.49 ID:Tf3kqcLj0(1)調 AAS
>>406
豊川みたいな良いキッカーいるのに、受け手が外しまくってただろ
424: あ 2015/04/14(火) 03:02:48.15 ID:Y8ryUGWU0(1)調 AAS
京都でベンチ外は良い選手の証
425(1): 2015/04/14(火) 07:00:34.71 ID:Dqz50lnH0(1)調 AAS
>>420
三根(在日帰化済み)は
ガンバのジュニアユースからユース昇格するかな?ってときに
指導陣からCBコンバートしような、って言われてそれ拒否ってサンガのユースに行った
あと三根はそこそこの足先テクだけの背が高いだけフィジカルよわよわだぞ
ユース年代なら体格だけで勝ててたけどな
トップチームでは長野でですら出番ほぼ無しでサンガにリターンされた
富山でも身体張れないって評判だった
426: 2015/04/14(火) 08:32:30.36 ID:ypfP2yuU0(1/5)調 AAS
大津高校って本当に良い選手輩出するよな
植田、豊川、車屋、谷口など
427: あ 2015/04/14(火) 08:54:01.97 ID:Q3dNVj7T0(1)調 AAS
ーーーーーー武蔵ーーーーーー
ー豊川ー中島ー荒野ー
ーーーー大島遠藤ーーーー
山中植田岩波松原
ーーーーーー櫛引ーーーーーー
(奈良、原川、野津田、浅野)
ベスメンかどうか、解らないけど
テグの頭の中はこんなだろうな
428: あ 2015/04/14(火) 09:09:32.66 ID:cRwY3u8R0(1)調 AAS
京都のトップチームはなー
久保が高校生の時から試合に出てたけど成長したかって言われると微妙
429: あ 2015/04/14(火) 09:51:19.62 ID:+DWaGfEeO携(1)調 AAS
>>425
ひょろい感じでもっさりだったよな 京都で一時期少しだけ見た
ただなんか筋肉ついてガタイは良くなってた 大型選手は開花遅めだしまあ頑張れって思う
430: あ 2015/04/14(火) 10:12:27.09 ID:Sw8qgLuO0(1)調 AAS
(^−^)日本人の笑える部分(^−^)
多くの日本人は日本は弱い。日本は強くない。という共通認識なのに、
日本がOZに勝ったら、弱い日本に負けるOZも間違いなく弱いはずなのに
いつまでも「何故か」過大評価が続く。ここが一番不思議。
弱い日本に負けたOZも弱いとなるはずなんじゃないの?なぜがOZは「強い」がいつまで継続されてるかが不思議。
イラン人以外の、アジア人もOZを、いつまでも過大評価している。イランは弱いのに自己評価高すぎるからね(笑)
弱い日本に負けるOZも間違いなく弱いんじゃないの?(笑)弱い日本に負けるOZが「強い」となる不思議。摩訶不思議。
日本が今後いくら勝ち続けたとしてもOZの過大評価が続くだろう。ここが一番笑えるし不思議でたまらない。
431(1): あ 2015/04/14(火) 10:19:04.06 ID:Ez75xNSN0(1)調 AAS
結局五輪は四年周期だから「ギリギリ出れる世代」がどれだけ優秀かだよな
前回は宇佐美柴崎武藤とか才能ある選手が一番不利な世代で
一番有利な世代に比嘉さんみたいなのしかいないのがアレだったな
今回は年長の93、94年生まれにそこそこ試合出てるのが居るから期待できる
432: 2015/04/14(火) 11:15:47.07 ID:BXSUXlvu0(1)調 AAS
ええそうか?今回も逆になってないか井手口に奥川とか
433: あ 2015/04/14(火) 11:33:26.06 ID:vkW6dGM30(1)調 AAS
北京は1986世代、ロンドンは1990世代が主力に多かったからその流れでいけば1994世代が中心になる
434(1): あ 2015/04/14(火) 11:40:24.72 ID:yXyRopsM0(1/2)調 AAS
この世代の中心になると言われてた南野がカスだからなあ
下の世代も期待できんだろ
東京五輪世代が飛び級で台頭してくるぐらいじゃないと期待薄
435: あ 2015/04/14(火) 11:45:56.14 ID:R7HN1SP70(1/8)調 AAS
井手口は順調に秋野コースを歩んでるな
436(1): リオ五輪 2015/04/14(火) 12:00:55.66 ID:QnLYw20oO携(1)調 AAS
もしアジア最終予選突破して本大会に出場権取ってOA枠3人まで使うならどこに使う?
437: 2015/04/14(火) 12:08:31.92 ID:ypfP2yuU0(2/5)調 AAS
宇佐美とボランチ二人かな
谷口と山口あたり
438: あ 2015/04/14(火) 12:09:09.57 ID:6XVH8QDX0(1)調 AAS
南野がカスてw
439: あ 2015/04/14(火) 12:35:46.90 ID:Mn2tLkYm0(2/2)調 AAS
東京五輪世代の16歳、G大阪MF堂安律が、公式戦デビューへ1歩前進した。
15日、万博練習場で行われた練習試合・C大阪戦(0−0)にフル出場。
長谷川健太監督(49)は「戦力として考えている」と公式戦起用を示唆した。
FW宇佐美は、09年に17歳14日でデビュー。
6月末までに初出場すれば、宇佐美超えとなる期待の新星は
「東京五輪で活躍するためにも、ガンバで早く出て力をつけたい」と話した。
440: あ 2015/04/14(火) 12:36:04.95 ID:Nw2R3KKd0(1)調 AAS
>>431
前線は試合に出れてないけど
>>434
南野がカスとか何言ってんの?
日本にルカクもケインも居ない
441: あ 2015/04/14(火) 13:21:21.70 ID:jpgwcZsrO携(1)調 AAS
ぼきゅが考えたメンバー
GK
西川OA
DF
松原
森重OA
植田
山中
MF
遠藤
大島
中島
FW
関根
宇佐美OA
鈴木
442: あ 2015/04/14(火) 13:22:09.26 ID:yXyRopsM0(2/2)調 AAS
南野カスだろw
ロンドン世代なら原口以下の存在
普通に代表落ちしてるレベル
そんな選手が中心選手だから終わってる
443: あ 2015/04/14(火) 13:27:42.98 ID:jk9xfJoH0(1)調 AAS
いつもの人だなと確信できるレスだなw
過去の世代との比較大好きだよね
444(2): あ 2015/04/14(火) 13:39:28.08 ID:keDbIMh00(1)調 AAS
南野はU19で韓国を地獄に落としたから在日チョンがファビよってるだけだよ
445(2): 2015/04/14(火) 13:41:27.59 ID:LVXb3Kyf0(1)調 AAS
堂安は上手いけど石毛みたいな早熟系天才テクニシャン臭がする
446: 2015/04/14(火) 15:15:43.93 ID:Ui/icgP10(1)調 AAS
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
を2ch.netに変えてみて
snn/s11/174marie.jpg
447: あ 2015/04/14(火) 15:36:55.72 ID:IC/z8otx0(1)調 AAS
ーーー宇佐美
武蔵ーーーーーー中島
ーーーー矢島
ーー大島ーー柴崎
山中ーーーーーー松原
ーー森重ーー遠藤
ーーーー櫛引
448(1): 2015/04/14(火) 16:02:06.59 ID:ypfP2yuU0(3/5)調 AA×
![](/aas/eleven_1428194106_448_EFEFEF_000000_240.gif)
449: 2015/04/14(火) 16:13:19.19 ID:ep0p5A/G0(1)調 AAS
>>444 いや単なる日本人が、南野を批判してるよ! その理由は一目瞭然w
4P未成年飲酒犯罪隠蔽をしたからだよ! これを隠蔽せずにしっかり謝罪して、ケジメを付けてれば批判なんてされなかったよ。
お前みたいに、他の問題絡めて批判をかわすのは姑息そのものwww
450: あ 2015/04/14(火) 16:45:04.12 ID:gOzDTibS0(1/2)調 AAS
>>444
韓国雑魚なんだから関わってほしくないな
451(1): 2015/04/14(火) 17:00:15.42 ID:8FK0abu70(1)調 AAS
南野にぬっ殺されたU-19韓国は国内でチヤホヤされてて
日本でいうプラチナ世代みたいなもんだったからな
負けて韓国メディアにボロカスに叩かれて悲惨なことになった
南野は正当に評価されて特集された
452: あ 2015/04/14(火) 17:03:44.68 ID:LsFeQnSR0(1)調 AAS
>>451
韓国では黄金世代ともてはやされていたんだけど日本に負けてボロカスに貶されてしまったんだよな。
453: あ 2015/04/14(火) 18:02:29.69 ID:/xXxSfsv0(1)調 AAS
南野は守備と運動量と足元の強さは計算できるからこの間みたいなコンディションボロボロでもない限り
ロンドン世代でも東か大津の所で重用されるだろ、コレジャナイアタッカーとして
こことかじゃあフルボッコだろうけどwもしくはハードワーカー資質を生かしてボランチ兼任とか。
まあそういう燻し銀師匠系アタッカータイプがエース扱いもしくはエース候補が
がっかりな方向に成長してるって意味では手薄なのかもしれんけど。
ちなみに南野が怪我で抜けたザルツブルグが直近の試合で文字通りザル化しててワラ他
454: あ 2015/04/14(火) 18:07:21.15 ID:vPuowQ7O0(1/5)調 AAS
>>436 ゴールキーパーは絶対だろ。あとはボランチと左SBかな
455(1): 2015/04/14(火) 18:08:43.30 ID:wtlUgZGu0(1/4)調 AAS
南野は本当に球際で戦える数少ないアタッカーだからな
こういう選手は日本では貴重
運動量あって守備できて多分フル代表の4-4ブロックに入れる事もできる選手
この代表で遠藤と南野はちょっと次元が違うよ
トップはもうどうすることもできない
武蔵で予選乗り切るしかない
456: 2015/04/14(火) 18:32:16.08 ID:5AHZ2crw0(1)調 AAS
堂安は和製シルバ
457: あ 2015/04/14(火) 18:45:57.20 ID:aNNIYsZH0(1/2)調 AAS
A代表は楽な組み合わせに入ったな
U-22の強化の場にしてもいいくらい
シリア以外はU-22で行けるだろう
458: あ 2015/04/14(火) 18:58:28.04 ID:wfhQEFIZ0(1/16)調 AAS
でもまあ、南野って選手としての立ち位置は労働階級だよな
運動量と守備意識しか評価されてないし
459(1): あ 2015/04/14(火) 19:02:59.52 ID:vPuowQ7O0(2/5)調 AAS
ホームのカンボジア、シンガポール、アフガニスタンのとこはU22の強化に使っていいよな
460(1): 2015/04/14(火) 19:16:39.62 ID:im2hTNPx0(1/3)調 AAS
>>459
U22の成長の為にA代表の真剣勝負の場を奪い弱体化めざせと
461: あ 2015/04/14(火) 19:18:32.13 ID:vPuowQ7O0(3/5)調 AAS
カンボジアとかと全力で真剣勝負してどうすんだよ
462: 2015/04/14(火) 19:24:59.03 ID:3vkuqW2/0(1/3)調 AAS
U-22じゃチケット売れんし視聴率取れんだろw
463(1): あ 2015/04/14(火) 19:30:37.51 ID:aNNIYsZH0(2/2)調 AAS
>>460
自クラブでトレーニングした方がいいだろう
カンボジア・アフガニスタン・シンガポール相手なら
時差ボケとかでポジション争いで不利になるのも馬鹿らしいし
464(1): あ 2015/04/14(火) 19:33:59.67 ID:gOzDTibS0(2/2)調 AAS
Aマッチデーだからポジション争いでそんなに不利にならないでしょ
1試合しか組めないAマッチデーも無くなったし
色々と現実的じゃない
465: あ 2015/04/14(火) 19:36:09.41 ID:m9DjWQWG0(1)調 AAS
>>464
2014WC以降全試合2試合セットになったっての意外と知らない人多いね
その前みたいに公式戦用の2試合、親善用の1試合、みたいな無茶な日程は無くなったのに
466: あ 2015/04/14(火) 19:37:02.46 ID:R7HN1SP70(2/8)調 AAS
フル代表、遠藤は呼ばれるとして
あとは南野、岩波がどうかって所か
467: 2015/04/14(火) 19:44:17.62 ID:3vkuqW2/0(2/3)調 AAS
翔さん、植田、マツケンはアギーレには呼ばれたけどどうなるか
468: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/04/14(火) 19:45:08.84 ID:7j6TTul70(1)調 AAS
ハリルホジッチ監督、日本代表選手の体脂肪率を公表wwwwww
2chスレ:morningcoffee
469: あ 2015/04/14(火) 19:46:17.70 ID:vPuowQ7O0(4/5)調 AAS
まあU22だけというのは非現実的でも9/3の対カンボジア、11月の対シンガポール、対カンボジアは控え主体だろうからU22から何人か呼ばれるかもな
470: あ 2015/04/14(火) 19:48:32.39 ID:LBp7PbpI0(1/28)調 AAS
五輪代表で挑むのは100%無い
雑魚相手に岩波、遠藤、南野辺りは呼んでも良さそう
471(1): あ 2015/04/14(火) 20:08:24.29 ID:l6mOiv3v0(1/4)調 AAS
>>455
こういう事が出来た上で攻撃でも貢献できないと
A代表や海外では通用しないと教え込まれたからな
昨シーズンゴール前での精度が悪く数字が残せなかった時期
守備でのタスクを軽減してほしいと言っても許して貰えなかったそうだ
「攻撃では南野より○○の方が上」などと言われる選手もいるが
南野と同じ事をこなした上でもそう言えるのか?と問いたいね
472(1): 2015/04/14(火) 20:13:50.78 ID:ypfP2yuU0(4/5)調 AAS
この世代はボランチが不作だから遠藤がやってるだけで
決してフル代表でやれるレベルじゃない
繋ぎもポジショニングも微妙
大島に次いで年上だからキャプテンやってるだけ
南野は関根の方がマシっていうレベルだし
473: あ 2015/04/14(火) 20:18:14.46 ID:cx9wIuQk0(1)調 AAS
南野が持ち上げられるのは
前線に人材いなさすぎて
南野が伸びてくれないと荒野だからって理由もある
474: 2015/04/14(火) 20:19:41.88 ID:3vkuqW2/0(3/3)調 AAS
ないない
関根や小屋松は光るものはあるけど見るとまだまだ未熟
現状は南野がNO.1アタッカーだよ(オーストリアでのプレーは1回も見てないけどw
475(1): あ 2015/04/14(火) 20:23:48.94 ID:R7HN1SP70(3/8)調 AAS
この前の瓦斯戦を見た限り、遠藤はかなり良かった
ハリルホジッチも観に来てたし、呼ばれてもなんらおかしくない
関根はディフェンスがザル過ぎて話にならん
476(1): あ 2015/04/14(火) 20:23:55.90 ID:LBp7PbpI0(2/28)調 AAS
>>472
A代表でやらせてみる価値はあるだろ
則レギュラーで使えってわけでもないし
南野より関根がマシとか言ってる時点でクソニワカだろうけど
477: あ 2015/04/14(火) 20:31:54.87 ID:8dPsk0m80(1/2)調 AAS
関根や小屋松が今通ってる道って南野は2年前通った道だからな
478: あ 2015/04/14(火) 20:32:28.44 ID:l6mOiv3v0(2/4)調 AAS
ID:ypfP2yuU0
荒らしたいだけ?
>>448のフォメ見る限りわかってない
479: あ 2015/04/14(火) 20:33:01.86 ID:LBp7PbpI0(3/28)調 AAS
まあ今リオ組で一番可能性あるのは遠藤だろ
>>476
則→即
480: 2015/04/14(火) 20:36:51.75 ID:wtlUgZGu0(2/4)調 AAS
>>471
>守備でのタスクを軽減してほしいと言っても許して貰えなかったそうだ
そりゃそうだろうな
フォルランなんて結局それで終盤外れたしな
川崎のレナトも守備の局面では何も役にたたない
守備のタスクをこなして更に攻撃にいけるって
ガチ試合になればなるほど重要
五輪の時宇佐美がそれほど使われなかったのも結局守備タスクがこなせなかったから
もしも守備がこなせなかったらよっぽどスペシャルな才能じゃないと使われない
南野はそういう意味で本当に見込みがある
481: 2015/04/14(火) 20:43:31.89 ID:wtlUgZGu0(3/4)調 AAS
テグはオーソドックスな4-4ブロックを好むから
サイドに置ける人はちゃんと運動量と守備ができて
逆サイにボールあるときに中に絞れる人
482(2): __ 2015/04/14(火) 20:45:09.18 ID:2E0OoBeV0(1/3)調 AAS
>>475
遠藤と組めるボランチは内田航平
水戸の縦に速いサッカーはハリルのサッカーに近い
483: あ 2015/04/14(火) 20:48:19.67 ID:LBp7PbpI0(4/28)調 AAS
>>482
出ました
484(1): 2015/04/14(火) 20:51:18.40 ID:wtlUgZGu0(4/4)調 AAS
>>482
またテメーか
うるせーぞ馬鹿
485(1): 2015/04/14(火) 20:58:18.73 ID:ypfP2yuU0(5/5)調 AAS
南野って突進してショボいシュート打つしか能ないんだよな
だからJ1シーズンで2点だけなんだよ
エースとか言ってるのが糞ニワカの海外厨だろう
486(1): __ 2015/04/14(火) 21:01:03.58 ID:2E0OoBeV0(2/3)調 AAS
>>484
でもハリルのサッカー観では、大島のパージは秒読みだろう
どうするんだ?テグさん+秋葉コーチ
487(1): あ 2015/04/14(火) 21:03:51.99 ID:LBp7PbpI0(5/28)調 AAS
>>485
じゃあ南野以上の選手を教えてくれる?
488: あ 2015/04/14(火) 21:11:50.70 ID:vPuowQ7O0(5/5)調 AAS
>>486 OAで柴崎を入れる
489: あ 2015/04/14(火) 21:16:43.47 ID:NCmiccke0(1)調 AAS
テグをやめさせてハリルに任せる
490: あ 2015/04/14(火) 21:18:22.11 ID:R7HN1SP70(4/8)調 AAS
また出たのか
内田航平はNG設定してるから気付かなかったわw
491: __ 2015/04/14(火) 21:18:37.26 ID:2E0OoBeV0(3/3)調 AAS
どう考えても大島は、ハリルが最も好まないタイプのボランチ
492(1): あ 2015/04/14(火) 21:21:47.22 ID:wfhQEFIZ0(2/16)調 AAS
>>487
南野も久保も過去の五輪代表なら予備登録レベルでしょ
今回は一次予選が始まる前からアジア予選敗退が危惧されてるレベルなのに
493(1): あ 2015/04/14(火) 21:24:13.26 ID:LBp7PbpI0(6/28)調 AAS
>>492
過去の五輪とどうして比較する必要があるの?だから何?
単純比較したところでどうにもならないし今居る選手で戦うしかないだろ
あいつもダメ、こいつもダメなんて言ってたら誰も居なくなるな
494: あ 2015/04/14(火) 21:27:02.67 ID:LBp7PbpI0(7/28)調 AAS
内田信者は気持ち悪い
こいつ以外誰も推してないだろ
495(1): あ 2015/04/14(火) 21:27:21.45 ID:wfhQEFIZ0(3/16)調 AAS
>>493
んじゃ、まだ五輪も終わってないのに、このボンクラどもを「A代表に入れろ」とか言ってる馬鹿をどうにかしろよ
496(1): あ 2015/04/14(火) 21:29:11.97 ID:LBp7PbpI0(8/28)調 AAS
>>495
五輪世代で使えそうなやつをA代表に呼ぶのは悪いことじゃないだろ
五輪の試合も今年は殆ど無いしワールドカップ予選も比較的楽な組に入ったことで若手を試す機会もできる
どうして若手に対してそう辛辣なわけ?
将来有望な若手ばかり見たいならドイツでも応援しておけよ
497(2): あ 2015/04/14(火) 21:29:27.03 ID:R7HN1SP70(5/8)調 AAS
大島よりいいボランチが出て来たらそいつを使うだけ
川崎専用機なのはここでも何度も言われてることだし
南野はザルツブルクで確実に成長してる
Jより切り替えも早くて球際が激しいリーグでやってるから、ハリルホジッチのサッカーにも適応しやすいはず
エースとか言うからアンチが湧くだけで、普通にスタメンだろうな
498(1): あ 2015/04/14(火) 21:33:49.51 ID:wfhQEFIZ0(4/16)調 AAS
>>496
すでにA代表で通用するレベルと思われるなら呼ぶのは大賛成だが、リオ世代でA代表の即戦力なんて一人もいねえだろ
代表は育成の場じゃない。誰の目にも明らかにA代表レベルと思われる選手以外は呼ばなくて宜しい
499: あ 2015/04/14(火) 21:36:48.01 ID:LBp7PbpI0(9/28)調 AAS
>>498
代表は常にフルメンバーが選ばれるべきだが多少我慢して若手を起用するべき時期もあるだろ
それは最終予選が始まる前の今しかない
グループ分けに恵まれたのなら尚更
何も即遠藤や岩波をスタメンで使えなんて言ってないし、有望な若手をAに呼ぶのは強豪国でもやってること
何もワールドカップメンバーに20歳の若手を入れろと言っているのではない
勝手に即戦力とか言ってるけど一言もそんなこと言ってないし
今の日本代表の状況についてもっとよく考えような
500(2): あ 2015/04/14(火) 21:37:02.41 ID:wfhQEFIZ0(5/16)調 AAS
>>497
瀬戸のルーマニアリーグよりも低レベルな格差リーグのトップクラブで試合してるんだから、通常よりも5割り増しぐらいで良く見えるのは当たり前だ
CLで何も出来なかった現実をもっと重視しろよw
501(1): あ 2015/04/14(火) 21:38:40.18 ID:LBp7PbpI0(10/28)調 AAS
>>500
お前なんでさっきからそんなに選手に対して辛辣なわけ?
南野と同年齢時の岡崎とか本田がどんな風だったかよく考えてみろよ
502(2): あ 2015/04/14(火) 21:42:20.85 ID:wfhQEFIZ0(6/16)調 AAS
>>501
あの時は日本代表が苦戦の連続で、片っ端から選手を試してた時代だろw
それに本田も岡崎も召集されたのは五輪が終わった後だ
今の代表でわざわざ南野を試す必要は無い
這い上がって来るまで待ってればいい
503: あ 2015/04/14(火) 21:47:58.48 ID:LBp7PbpI0(11/28)調 AAS
>>502
今の日本代表だって選手を入れ替える必要がある時期だろ?
ハリルホジッチは下の世代も見てるしまあそのうち呼ぶだろうよ
前線は豊富だから南野は厳しいだろうが遠藤や岩波は候補になるだろ
何度も言うが即戦力だとは一言も言ってないしベンチでも代表の空気は知っておくべき
南野に関しては同年齢時の岡崎や本田よりずっと良いだろ
504: 2015/04/14(火) 21:49:06.41 ID:im2hTNPx0(2/3)調 AAS
>>463
お前の中ではチームとしての意思疎通、連携なんてものはないのか
それともポゼッションと同じように個の力がなんて妄信してんのか?
505(1): あ 2015/04/14(火) 21:53:50.18 ID:wfhQEFIZ0(7/16)調 AAS
オーストリアなんていうJ以下の低レベルリーグで、ザルツブルクという強豪で試合をするという”ぬるま湯”に浸かって間は、南野は呼ばなくていい
オーストリアで年間ベストイレブンぐらいになれれば呼んでもいいが、さっさとブンデスあたりにステップアップして欲しいもんだね
506: あ 2015/04/14(火) 21:54:41.92 ID:U7eJbKl40(1)調 AAS
久保はともかく南野はロンドン世代に入れても、あの当時の宇佐美辺りよりか使い勝手がいいだろ。当然なんであんなただの労働者いれてるんだってボロクソに叩かれてそうだけどw
>>497
ロンドン世代並に二列目がいればいっそ南野にボランチやらせるって手もあるんだけどな。
でも確かに今のところ労働者としてクラブでは居場所を確保しつつあるけどそれだけだと売れ残るな。あのスタメンの年齢見てると2年後もあそこにいたら負け組だろw前でも言われてたが雑務をこなしつつ点にからむ場面でも無双するハイパー労働者を目指さないと。
507(1): あ 2015/04/14(火) 21:57:03.22 ID:LBp7PbpI0(12/28)調 AAS
>>505
ここまで来ると病気だな
オーストリアのレベル自体はそこまで高くないがJに無い激しさの中でやれてるのは大きいだろ
その激しさに加えて上手さもあるブンデスやその他トップリーグにいきなり行ったら過去の海外で失敗した若手コースになってただろうよ
Jにない激しさ、荒さの中で自分のスタイルを出せるようになるには良いリーグだろ
Jで得点王取るまでJに居ていきなりブンデス行くよりずっと良い選択肢
508(1): あ 2015/04/14(火) 21:58:43.00 ID:8dPsk0m80(2/2)調 AAS
別に高いハードルなんて課さなくても適当に呼んで
ハリルが実際に自分の目で見てみりゃいいだけだと思うけどな
それで使えないと判断すりゃそれでいいし
509(1): あ 2015/04/14(火) 22:00:47.05 ID:wfhQEFIZ0(8/16)調 AAS
>>507
オーストリアはザルツブルク以外、J2以下かも知れない雑魚ばっかりだろ
当たりの激しさを求めるならKリーグにでも行った方がマシじゃねえの?w
オーストリア代表レベルの選手はみんなブンデスやエールに行って、国内リーグは空洞化してるのに
510: あ 2015/04/14(火) 22:01:03.38 ID:LBp7PbpI0(13/28)調 AAS
>>508
その通りで今の代表は若手のために一枠も空けられないことはない
二次予選の組み合わせに恵まれたし呼んでみる価値はある
全然ダメならハリルホジッチが呼ばないだろう
511(1): あ 2015/04/14(火) 22:04:58.63 ID:uErKNSSN0(1/9)調 AAS
ACLで最下位のJリーグをここまで持ち上げられるのは立派だな。
ぶっちゃけ、ザルツブルクでも普通に苦戦してるがねw
単純に南野を嫌いなだけじゃねぇか。だったら、南野嫌いだから代表に呼ぶなって言えば良いのに。
わざわざ、オーストリアリーグがJ2レベルとかぶっとんだ話されてもね…
512: あ 2015/04/14(火) 22:05:30.22 ID:LBp7PbpI0(14/28)調 AAS
>>509
その当たりの激しさすらないJに居て成長するのか?
何度も言うがJにない激しさの中で自分を出せるようになるためには良いリーグだろ
ブンデスやエールとのパイプもあるなら尚更良い
お前ただ単に南野が気に入らないだけだろ
513(4): あ 2015/04/14(火) 22:07:21.60 ID:wfhQEFIZ0(9/16)調 AAS
>>511
正確には、武藤も奥川でさえオファーを蹴ったザルツブルクにしがみ付いた南野の向上心や心意気の無さに腹が立ってるかな?
514(3): あ 2015/04/14(火) 22:09:42.08 ID:HVHs4c920(1/4)調 AAS
オーストリアよりはJでしっかりやったほうが成長するかもよ?
欧州だからってどこでもJより上とは思えんが…
515: あ 2015/04/14(火) 22:10:03.35 ID:eqKd9NU/0(1)調 AAS
南野や杉本が叩かれて、J2に残った山口や扇原が
褒められるってのもおかしな世の中だよな
516: あ 2015/04/14(火) 22:10:40.95 ID:LBp7PbpI0(15/28)調 AAS
>>513
やっぱり嫌ってるだけだったのか
517: あ 2015/04/14(火) 22:10:55.80 ID:uErKNSSN0(2/9)調 AAS
>>513
なら、最初からそう言えよ。南野が嫌いですって。
わざわざ五輪のエースでは無いとかオーストリアリーグをsageたり、頭のおかしい事を言うから話がややこしくなるんだよ。
518(1): あ 2015/04/14(火) 22:11:53.87 ID:LBp7PbpI0(16/28)調 AAS
>>514
お前さっきから言われてること理解してないのかよ
519: 2015/04/14(火) 22:12:52.28 ID:im2hTNPx0(3/3)調 AAS
>>513
じゃあドイツの下部リーグのオファーをけってまでJでのプレイを望んだ槙野の心意気は好ましい?
520: あ 2015/04/14(火) 22:13:31.62 ID:uErKNSSN0(3/9)調 AAS
>>514
はっきり言ってJリーグは弱いわ。スピードやパワーが欠けすぎ。
テクニックはあると思うけど。ただ、テクニックなんてあんまし必要ないわ。
格上と戦うならボディコンタクトを駆使して、しっかりとマイボールにする方が大切。
521(2): あ 2015/04/14(火) 22:13:38.45 ID:21YygxXO0(1/2)調 AAS
>>514
チーム次第でもあるな
京都に居たままだと…ってのはあるw
522(2): 2015/04/14(火) 22:13:47.44 ID:HVHs4c920(2/4)調 AAS
>>518
オーストリアからすぐ上位のリーグに引き抜かれるならわかるけど、
ずっといていいリーグだとは思えないな
523: あ 2015/04/14(火) 22:13:56.49 ID:LBp7PbpI0(17/28)調 AAS
>>521
誰の話してんの?
524: あ 2015/04/14(火) 22:15:40.87 ID:LBp7PbpI0(18/28)調 AAS
>>522
なんでずっと居る前提なの?
今の南野なら五輪くらいまで居て良い
それでも21歳、香川がドルトムント行った年と同じ
激しさに欠けるJにいるよりは連携の劣るオーストリアにいた方が後々ブンデスやエールで順応できる
525: あ 2015/04/14(火) 22:16:19.22 ID:21YygxXO0(2/2)調 AAS
>>521
おっと、京都は久保だったな
526(1): あ 2015/04/14(火) 22:18:04.67 ID:B4O5sLo/0(1/5)調 AAS
jに激しさが欠けるのは誰も否定しないけど
じゃあそんなリーグで先ずは10点取ってくれよ、話だよな
これに対する反論は絶対にこないw
527: 2015/04/14(火) 22:20:19.63 ID:HVHs4c920(3/4)調 AAS
>>526
ある程度ベースとなるプレースタイルが固まるまでは国内でやったほうがいいと思うんだけどね
Jでまともに得点できてない現状でオーストリアに行って、変な方向性に行かなければいいけど…
528(1): あ 2015/04/14(火) 22:20:22.25 ID:wfhQEFIZ0(10/16)調 AAS
>>522
そういう事だね
なんでこのスレの人は、「まだA代表には早いだろ」って言っただけで、目を血走らせて怒るのか理解できない
529: あ 2015/04/14(火) 22:20:32.92 ID:B4O5sLo/0(2/5)調 AAS
18〜22歳は、
試合に出ながら、体作る、ってのがここ10年くらいの移籍の失敗で
得た1つのコンセンサスだと思うけどね
海外でそれができるならいいけど、
無理して怪我するリスクが結構あるんじゃないのってのも。
530(1): あ 2015/04/14(火) 22:20:45.49 ID:uErKNSSN0(4/9)調 AAS
10点の基準が分からん。中田英寿だって10点取った事なんて無いぞ。
Jリーグの成績なんて全くあてにならん。宇佐美が良い例だ。
531: あ 2015/04/14(火) 22:21:25.82 ID:LBp7PbpI0(19/28)調 AAS
>>528
お前はただのアンチだろ
532(1): あ 2015/04/14(火) 22:24:38.48 ID:wfhQEFIZ0(11/16)調 AAS
>>530
中田は海外へ行く前に日本代表の中心選手だったろw
ホント、リオ世代信者って頭おかしいのばっかりだな
南野にしろ、久保にしろ、五輪代表レベルでさえそれほど突出した活躍をしていない選手なのに、
「早くA代表に入れろ」とか、狂ってるとしか言いようが無い
533(1): あ 2015/04/14(火) 22:25:44.18 ID:DlDx7TDH0(1)調 AAS
国内でしっかり結果を出すことの重要性は同意だけど
海外行きたがりの選手を止める術は思いつかない
534: あ 2015/04/14(火) 22:26:19.76 ID:B4O5sLo/0(3/5)調 AAS
そりゃヒデは代表で、w杯でプレーしてるから
あと、ヒデはJで3.5年やってるね
Jリーグも試合に出ながら体作るにはいいリーグだと思うけどね
535: あ 2015/04/14(火) 22:27:49.50 ID:B4O5sLo/0(4/5)調 AAS
ただ、南野はセレッソのフロント、宣伝の仕方がうざかったんだろうな、
という点では同情してる
頑張って欲しい
536(2): あ 2015/04/14(火) 22:28:46.12 ID:LBp7PbpI0(20/28)調 AAS
>>532
ハリルホジッチが好む攻守に激しいプレーができる南野が呼ばれる可能性はあるだろ
何度も言うが今の南野の年齢時に岡崎や本田は活躍してたのか?
将来性を見越して呼ばれる可能性はあるだろ、ということな
何度も言うが即使えとか誰も言ってないしやっぱりダメなら次呼ばなければ良いだけの話
ハリルホジッチは多くの選手を見てるみたいだし南野に目を付けられてもおかしくはないだろ
お前の中で勝手に「即選手として使え」とか解釈するから話がおかしくなる
それに試すなら最終予選前の今しかないだろ
537(1): あ 2015/04/14(火) 22:31:03.10 ID:LBp7PbpI0(21/28)調 AAS
>>533
基本的に若手は国内である程度の実績を残して海外へ行くべきだとは思うがJにない激しさがある中堅リーグへ行くのはアリだと思う
538(1): あ 2015/04/14(火) 22:31:42.04 ID:wfhQEFIZ0(12/16)調 AAS
>>536
ハリルは南野について何か言及した事あるのか?
それともお前はエスパーで、ハリルの構想に南野がいるって頭の中を覗けるのか?
お前の言ってる事は全て願望にしか過ぎない。俺フォメと同じ
539(1): 2015/04/14(火) 22:32:26.59 ID:HVHs4c920(4/4)調 AAS
>>536
昔の宮市とか見たいに海外でやっている、と言うブランドだけで選ばれるとか出ない限りはないんじゃない?
少なくとも、五輪代表で中島以下の存在感しか出せないようでは…
540: あ 2015/04/14(火) 22:33:04.03 ID:l6mOiv3v0(3/4)調 AAS
>>513
しがみついたって何よ?
じゃあ去年の夏オファーがあったドルトムントへ行ってたら
「大したもんだ」ってホメちぎってたのか?アホらしい
541(2): あ 2015/04/14(火) 22:33:31.99 ID:wfhQEFIZ0(13/16)調 AAS
>>537
オーストリアは欧州中堅リーグどころじゃないぞw
下層リーグの上の方ってレベルだ。”下の上”って感じだな
542(1): あ 2015/04/14(火) 22:34:23.90 ID:LBp7PbpI0(22/28)調 AAS
>>538
あくまで可能性の話をしてるまで
お前のようにリオ世代の選手を完全否定するよりはまとも
お前こそ南野が気に入らないからと言って否定的な捉え方をしているだけな
結局は南野の批判に落ち着く
543(2): あ 2015/04/14(火) 22:35:33.55 ID:B4O5sLo/0(5/5)調 AAS
まあ南野だったら小川だろうな
海外ベンチより国内レギュラーだろうな
ビッグクラブなら別だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*