[過去ログ] ザッケローニジャパン PART1713 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: あ 2014/06/11(水) 16:36:35.39 ID:dssbWqbz0(1/8)調 AAS
>>613
今野吉田はやめろって
こうなったら希望すら分からない
639: あ 2014/06/11(水) 16:40:44.32 ID:dssbWqbz0(2/8)調 AAS
>>635
最終予選のヨルダン戦が終わったあとはそうじゃなかったよ
647: あ 2014/06/11(水) 16:42:05.93 ID:dssbWqbz0(3/8)調 AAS
大久保はザンビア戦でトップに入ったとき守備が怪しかったからなぁ
スタメンではでてこない
659: あ 2014/06/11(水) 16:44:49.82 ID:dssbWqbz0(4/8)調 AAS
>>645
政治的な背景ってなんやねん
2年たっても英語のインタビューすらうけられないのが香川なんだからなぁ
本人がマンUでのプレー自体やる気がないんだろ
675: あ 2014/06/11(水) 16:47:41.15 ID:dssbWqbz0(5/8)調 AAS
2002年はなんでGL突破できたのかがわからなくらいヘタクソすぎる
なんの参考にもならん
724: あ 2014/06/11(水) 16:57:22.20 ID:dssbWqbz0(6/8)調 AAS
>>701
ドン引きサッカーが未来がないというのは語弊だよ
ありゃ守備的サッカーではなく適当サッカーだから
守備的だったが守備で主導権を握るサッカーではなく予想外のドダバタの中で失点を抑えるサッカーだった
今回は攻撃的だが以前よりも想定内に試合を進める時間が増えたってのが違いだよ
930: あ 2014/06/11(水) 17:47:33.94 ID:dssbWqbz0(7/8)調 AAS
>>887
去年までは人気があったけど今年は岡崎がクラブで活躍したからなぁ
所詮底辺争いの中でこそ名前があがっていた選手
競争相手の調子が悪い時に出てくる選手はたいしたことがないってのがきまりなんだよ
983: あ 2014/06/11(水) 17:59:17.67 ID:dssbWqbz0(8/8)調 AAS
>>972
今の日本代表がW杯で日本を相手にするのなら
どちらも100%こちらが勝つと思ってるだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s