[過去ログ]
ザッケローニジャパン PART1712 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
458
:
a
2014/06/11(水) 10:34:40.26
ID:lhF1N8K30(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
458: a [sage] 2014/06/11(水) 10:34:40.26 ID:lhF1N8K30 本田の守備に関してはそのシーンだけ抜き出すと散漫な印象を受けるのはまぁあるな コンフェデのマルセロへの寄せや南アへのスナイデルへの寄せは確かに失点に直結してるよな しかしマルセロは右サイドだしスナイデルに対しては1トップの本田がそこまで行ききるのを求めてる時点で負け確定 逆にそこまでやらないと失点防げないのが日本の守備陣 ザンビア戦は本田は守備して中盤の底からキーパーにプレス行くような場面が見られたが 連動した組織的なハメ方が成熟してないから交わされてた 象牙戦は交代前提でプレスバックきちんとできる1トップがキーになるんじゃなかろうか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1402406745/458
本田の守備に関してはそのシーンだけ抜き出すと散漫な印象を受けるのはまぁあるな コンフェデのマルセロへの寄せや南アへのスナイデルへの寄せは確かに失点に直結してるよな しかしマルセロは右サイドだしスナイデルに対してはトップの本田がそこまで行ききるのを求めてる時点で負け確定 逆にそこまでやらないと失点防げないのが日本の守備陣 ザンビア戦は本田は守備して中盤の底からキーパーにプレス行くような場面が見られたが 連動した組織的なハメ方が成熟してないから交わされてた 象牙戦は交代前提でプレスバックきちんとできるトップがキーになるんじゃなかろうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 543 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s