[過去ログ] 予備校講師やっているんだけど56講 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15
(2): 2024/02/08(木) 13:40:09.65 ID:HrA8pdrU(1)調 AAS
俺は世界史教えてるんだけど,世界史の論述だとAIは結構いけてる解答をしてくる。
しかし数学だと何故か全然だめだ。俺は数学は苦手だったけど、
Q: 2次元直交座標で座標の成分の値が整数である点を格子点と定義する。
原点を中心とする半径1の円周上と円の内側には何個の格子点があるか?
と質問したら
A:原点を中心とする半径1の円周上と円の内側にある格子点の個数は、10個です。
と解答してきた。半径を色々変えてもでたらめ。
数学なんか一番できそうな気がしてたんだが。
理系の先生でだれか詳しい人いる?
17
(1): 2024/02/08(木) 15:48:22.17 ID:CYpvWy9J(1)調 AAS
>>15
>世界史の論述だとAIは結構いけてる解答をしてくる。
>しかし数学だと何故か全然だめだ
知識ベースなら最早敵わないってコト
論理ベースなら今はまだ一日の長有り
どっちにせよ
読解力と清書力は十分すぎるよなこれ
387: 2024/03/29(金) 00:12:33.28 ID:l22ynvx9(1/2)調 AAS
>>383
>11-16
性的魅力が増大する時期だからね
生物学的に当然ですよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*