[過去ログ] 予備校講師やっているんだけど56講 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(2): 2024/02/06(火) 17:32:30.13 ID:ojDPflUr(1/2)調 AAS
AIのBardに以下の問題を出してみた.
2次元直交座標でy=x(x-100)(x+100)で表される曲線に点(a,b)から引ける接線の本数はa,bの値によって変化する.3本の接線が引ける領域を求めよ.
以下のように答えてきた.芥川賞作家がAIを利用しているのに数学だと使い物にならない.
みんなが教えて教科だとどう?使い物になる?

点 (a,b) を通る直線の方程式は、次の式で表されます。
y - b = m(x - a)
ここで、m は直線の傾きです。
曲線 y=x(x−100)(x+100) と直線 y−b=m(x−a) の交点は、次の式を満たす x の値によって求められます。
x(x - 100)(x + 100) - b = m(x - a)
この式は、3次方程式です。3次方程式の実数解の個数は、判別式によって決まります。
判別式 D は、次の式で表されます。
D = b^2 - 4ac
27: 2024/02/11(日) 04:34:18.13 ID:Nfklwj+V(2/6)調 AAS
野口駿の知り合いいない?
38: 2024/02/12(月) 06:37:31.13 ID:6Kkqy1Vc(1/2)調 AAS
野口駿の知り合いいない?
53: 2024/02/13(火) 11:23:11.13 ID:H09GP6y3(2/2)調 AAS
なんちゃらタイムは衝撃的だった。
名簿には25人ってあったのに最初から17人くらいしかいなかった。
2〜3回で10人くらいになり、前期終了。
後期には5人くらいになった。
もう一つの方は名簿に20人とあったのに最初は10人。
最終的には2人だった。

質問が少ない(ほぼない)ので、眠気と戦う1年だった。
テキストの復習ではなくて、類題演習にした方が生徒集まるんじゃないかと思った。
146
(3): 2024/02/24(土) 14:05:41.13 ID:TsQbDldq(2/2)調 AAS
>>125
>俺の周囲は、現状維持が6割で残りがコマ増とコマ減が同数って感じだ。
>現状維持って言ってる人の何人かは実際は増えてるように感じる。

若い講師は微増か現状維持が多いのではないかな。
元々のコマ単価が安い若い講師を多く使う魂胆なんだろうと
薄利多売系講師の俺は思うよ。
実力認めてコマ数増やすとかじゃ全然ないな。
285: 2024/03/14(木) 08:31:03.13 ID:5DERxXwH(1)調 AAS
>>近い将来大きなポカ

とっくにやってるよ。国語で1ページに漢字の間違い2カ所とかさ。
384: 2024/03/28(木) 21:56:10.13 ID:yM8ajNaa(2/4)調 AAS
野口駿オレの顔色うかがいながら講義するのやめようと思わなかったのかな。
385: 2024/03/28(木) 22:38:35.13 ID:yM8ajNaa(3/4)調 AAS
「逆ギレは被害者と加害者を逆転させる…ウッシッシッ」という書き込みをしたのって高木大輔かな?
422: 2024/04/02(火) 22:28:36.13 ID:sbnIbaBr(2/2)調 AAS
栄光や明光で大々的に発覚した変態盗撮。
どう考えても売買市場があるだろう。
大ボスみたいなオヤジ連中がこそこそ隠れつつも、
まだまだ続けるかもだぞ。
433: 2024/04/06(土) 09:25:27.13 ID:S9kPLJOd(1/2)調 AAS
この分だと一般入試は3割くらいになって
7割は年内入試になるんじゃないか?
外部リンク:s.mxtv.jp
473
(1): 2024/04/14(日) 14:14:03.13 ID:jPj/16l1(1)調 AAS
不適格教員は今すぐ氏ね
存在自体が人生泥棒
自分の子供の将来を奴らに潰されても知らんぞ
516: 2024/04/30(火) 20:31:07.13 ID:erZ1B20y(1)調 AAS
greenはホントにストレスフル
581: 2024/06/11(火) 09:51:10.13 ID:7gWy/I1Y(2/2)調 AAS
入試問題は「核兵器並みの機密」。人民解放軍、特殊部隊、AIまで投入する中国のカンニング対策
外部リンク:www.businessinsider.jp
644: 2024/07/03(水) 13:36:49.13 ID:TvR7lhYI(1)調 AAS
他の講師も予習が追いついてない可能性大なので代講担当が見つからず。
蓋を開けてみれば結局後日自分で補講っていうね。
この一連の改悪は誰得なんだろう。改訂料なんてたかが知れてるでしょうに。
902
(1): 2024/09/10(火) 16:11:42.13 ID:M1VniFPa(1)調 AAS
その気持ち、すごくよくわかる。丁度自分も同じ状態なので。
教える側が困惑している状態で学ぶ側がスッキリ理解できて力もつけるっていう展開は普通ない。
授業は大体例外なく生徒に申し訳なく感じる。
919: 2024/09/27(金) 16:09:27.13 ID:NgtwP+lG(1)調 AAS
>>918
>金ぴか先生

この人は極端な例かも知れんが、派手に稼いでいた予備校講師は、無理が祟って早死の傾向があるな。
976: 2024/10/14(月) 23:11:25.13 ID:5EEG3Iwa(2/2)調 AAS
別解答ついてりゃいいんだけどないんだよな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s