[過去ログ] 予備校講師やっているんだけど56講 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2024/03/01(金) 13:16:13.02 ID:UJLV38M6(2/3)調 AAS
ハイリスクハイリターンなら一発賭けをする人もいるだろうが今やハイリスクローリターンで賭ける意味もない
賭けるのはリスク管理ができない人、つまりアタオカだけだと思う
ある年代より上のベテラン層は賭けで勝ち逃げできた幸運な人たち
どの業界も栄枯盛衰はある。
今この業界に入るのは幕末、侍がなくなる時期に必死に侍になろうとした新選組みたいなもの
戊辰戦争、明治維新の足音は聞こえないかい?
200: 2024/03/01(金) 13:37:00.35 ID:hEXx1S1U(2/3)調 AAS
新選組隊士の給与
外部リンク:financial-field.com
日本史の先生がいたら、もっと適切なリンク張ってね。
201(1): 2024/03/01(金) 15:01:55.88 ID:ne0dzf6I(1)調 AAS
今はヨビノリ氏みたいなユーチューバですかね
202: 2024/03/01(金) 16:03:22.44 ID:UJLV38M6(3/3)調 AAS
目新しさから一時期はやった映像授業ももはやオワコン
視聴者数つまり需要が減るのは明らかだが参入障壁がないから供給過剰
映像供給は無限に増えるが需要は減る一方
教育系とかいってただの学歴あおりの炎上系と化している
ボランティアや趣味でやるのは自由だが
203: 2024/03/01(金) 17:27:33.21 ID:hEXx1S1U(3/3)調 AAS
>>201
>ユーチューバですかね
俺的には料理系ユーチューバにはまってる。
自炊で一週間2000円で暮らすとか、結構参考になるな。
>ヨビノリ
なかなか喋りが上手いよね。教科違うので参考にはならないけど。
地歴公民はほぼ全部映像になると思うよ。
教育系ユーチューバで面白そうなのがあるし。
実家がド田舎なんだが、帰省して親戚の高校生から、学校で映像授業を受けてると聞いてびっくりした。
予備校が無いから映像授業を結構有難がって視聴してるらしい。田舎の高校の先生だと受験指導が難しいみたい。
推薦組が大多数で受験組は一握りだから、映像でも見せとけになるらしい。
映像授業を田舎で廉価販売してるのかね?
204: 2024/03/01(金) 21:11:57.81 ID:tn7E4mOO(1)調 AAS
東進?
205: 2024/03/01(金) 23:16:43.89 ID:kUamqAIl(1)調 AAS
↑
↑
↑
ばかばかしい。
206: 2024/03/02(土) 01:11:57.28 ID:Wt2Gtqyj(1/12)調 AAS
勉強なんて本来一人でできるもの。
アホな生徒が騒ぐのも、社会科の講義が減るのも自然なことだよね。
207(1): 2024/03/02(土) 09:36:40.11 ID:JJrlkHj5(1/3)調 AAS
他をあざけるものは同時にまたほかにあざけられることを恐れるものである。
芥川龍之介 侏儒の言葉
208: 2024/03/02(土) 15:50:42.72 ID:Wt2Gtqyj(2/12)調 AAS
>>207
芥川ってゴミ川だよね。
こういう人間に言われてもあまり心に響かないかな。
209: 2024/03/02(土) 16:26:16.38 ID:JJrlkHj5(2/3)調 AAS
自分の知っていることは自慢し、知らないことに対しては高慢に構える者が少なくない。
ゲーテ「格言と反省」
210(3): 2024/03/02(土) 16:29:03.69 ID:JJrlkHj5(3/3)調 AAS
偉大なものを攻撃すれば、その分、自分が偉く思われると信じているのだ。
ゲーテ
211: 2024/03/02(土) 17:52:44.84 ID:Wt2Gtqyj(3/12)調 AAS
>>210
海外の人の言葉(翻訳)にかんしては、その日本語が適切かっていう問題があるよね。(私は大学院で研究してたけど、このことが気になったから訳本はあまり手に取らなかったな)
原語で載せてほしいよ。
212: 2024/03/02(土) 18:05:48.92 ID:Wt2Gtqyj(4/12)調 AAS
>>210
このままいくと水掛け論になるから、以後基本的に無視するよ。
213: 2024/03/02(土) 18:17:13.72 ID:Wt2Gtqyj(5/12)調 AAS
北伸光発言録その1
『何をとまでは言わんけど』
214: 2024/03/02(土) 18:22:32.08 ID:Wt2Gtqyj(6/12)調 AAS
福田匡伯発言録その1
『空いてたらお願いしよっかな〜』
215: 2024/03/02(土) 18:23:22.22 ID:Wt2Gtqyj(7/12)調 AAS
高木大輔発言録その3
『すいませんだろ』
216: 2024/03/02(土) 18:29:20.80 ID:Wt2Gtqyj(8/12)調 AAS
高木大輔発言録その4
『それだけなんだよね〜』
217: 2024/03/02(土) 18:29:57.07 ID:Wt2Gtqyj(9/12)調 AAS
高木大輔発言録その5
『栄光』
218: 2024/03/02(土) 18:30:42.42 ID:Wt2Gtqyj(10/12)調 AAS
高木大輔発言録その6
『阪大はちょっと頭使う』
219: 2024/03/02(土) 18:33:34.00 ID:Wt2Gtqyj(11/12)調 AAS
高木大輔発言録その7
『俺のプリントやって9割』
220: 2024/03/02(土) 18:34:28.58 ID:Wt2Gtqyj(12/12)調 AAS
高木大輔発言録その8
『僕静岡も担当させてもらってるんで〜』
221: 2024/03/02(土) 19:11:13.46 ID:ku5WMBvs(1)調 AAS
>>210
さすがわギョエテ
222: 2024/03/02(土) 22:13:30.11 ID:TgzqSkFE(1)調 AAS
,旺文社ラジオ講座
ハリスの英単語、伊藤の英文解釈、猪飼の英作文、堀木の現代文、林の古文、寺田の鉄則。
苦しいけど、楽しい時代だった。
223: 2024/03/03(日) 07:08:57.81 ID:/3utL+7y(1/4)調 AAS
高木大輔って通り名??
224: 2024/03/03(日) 09:08:59.65 ID:/3utL+7y(2/4)調 AAS
高木大輔と連絡とれる人いない?
225: 2024/03/03(日) 10:33:36.28 ID:/3utL+7y(3/4)調 AAS
静岡大→東北大院 野口駿の知り合いいない?
226(1): 2024/03/03(日) 12:51:28.97 ID:pfsWcnHC(1/2)調 AAS
「結局、 東大合格にはいくら必要なのか?」100人の現役東大生に聞いた仰天の「予備校代」と「最も無駄だと思った教育投資」
外部リンク:shueisha.online
227: 2024/03/03(日) 14:06:36.77 ID:pfsWcnHC(2/2)調 AAS
>>226
自己レスしとくね。リンク先の答えは以下のとおり。
高校時代の無駄だった教育投資も聞いてみました。多くの人は「なかった」と答えているこの質問ですが、その中で「無駄だった」という声があるものには共通点がありました。
それは、オンデマンド式の映像授業。それぞれが挙げる塾名は違いますが、多くの回答者が「映像授業は結局受けなかった」「モチベーションが上がらずやる気にならなかった」「自習室目当てに加入したが、結局まったく使わなかった」としているのです。
228: 2024/03/03(日) 14:20:40.02 ID:Vwhm0P7j(1)調 AAS
生徒数の減少率は対面も減っているが映像はもっと減っているらしい
対面はどんどんコマ減って縮小してるが映像はどんどん新規参入があってもはや供給過剰
テレビの視聴率と同じで多チャンネルさらに動画配信が加われば視聴者が分散して稼げなくなるのは必然
一時的に栄えたテレビがオワコンと言われてるのと同じで映像授業もオワコン
229: 2024/03/03(日) 23:51:15.90 ID:/3utL+7y(4/4)調 AAS
堤孝太朗は在日ということでよろしいでしょうか。
230(1): 2024/03/04(月) 00:03:30.90 ID:hWqvlZs9(1/3)調 AAS
東京駅八重洲口で、最初は『ニヤニヤしながら』私のことを見ていたにもかかわらず、私が顔を向けると知らんぷりをした渡来人系のお兄さんここ見てる?
231: 2024/03/04(月) 00:06:25.45 ID:hWqvlZs9(2/3)調 AAS
個別教室のトライ静岡駅北口校(当時) ショウジさんここ見てる?
232: 2024/03/04(月) 00:58:34.63 ID:r8+x1JwV(1)調 AAS
>>230
くだらないことあえて書くのは
自分がここにいるということを
知らしめたいということなのか
233: 2024/03/04(月) 07:39:43.18 ID:xhl3fDGz(1)調 AAS
ダメ!ぜったい。相手しちゃ。
234: 2024/03/04(月) 09:06:01.71 ID:qZAgVZZ/(1/3)調 AAS
通年だと3月末までに大受のコマを少しだけ貰ってた。
随分前から大受は大幅に減りますと言われてたので、今年は無いと思って他予備校の仕事入れてたら
少しだけ大受貰えるみたい。
ありがたや、ありがたや。
235(1): 2024/03/04(月) 10:48:36.77 ID:5L0nN4zo(1)調 AAS
そうそう、例年今くらいの時期にちょこちょこ追加分があったりする。
半期だろうが通年だろうが、これがあるとないとで年収が大きく変わる。
236: 2024/03/04(月) 14:33:03.06 ID:xWiufpsv(1)調 AAS
東工大の数学がきっかけで講師室が久々に盛り上がっている件
237(1): 2024/03/04(月) 16:53:34.08 ID:DWGQGuzy(1)調 AAS
>>235
自分の場合、追加分は、4月になってからが多かった。
今年はそれもなさそうかな?
238: 2024/03/04(月) 17:12:43.99 ID:qZAgVZZ/(2/3)調 AAS
>>237
>自分の場合、追加分は、4月になってからが多かった。
通年科目は3月中だったけど、追加の半期科目は4月になってから貰った記憶があるな。
覚悟はしてたが、確かに今年は厳しい。
コマの話を話せる友人は少ないが、駒減った人が多い。
無いと思ってた大受が少しだけだが貰えたのは収入もあるが、精神的にも少し楽になった。
なんとか昨年並みの駒数は確保できそう。
239: 2024/03/04(月) 17:45:03.69 ID:hWqvlZs9(3/3)調 AAS
高橋みなみって人の知り合いいる?
240: 2024/03/04(月) 18:02:27.38 ID:qZAgVZZ/(3/3)調 AAS
浪人激減理由はやはり新科目「情報」だよね。
高校で「情報」は習ったけど、受験科目として勉強してないんだよね。
浪人向けの「情報」どうするんだろう?
それなりの科目配置しないといけないんだろうな、こんなの解くんだから
外部リンク[html]:www.dnc.ac.jp
241: 2024/03/04(月) 23:04:37.47 ID:IYDBk9wn(1)調 AAS
解析会議楽し過ぎw
242: 2024/03/06(水) 10:35:14.92 ID:ohyPrdoI(1/3)調 AAS
加藤学園高→明海大 みなみの知り合いいない?
243: 2024/03/06(水) 10:48:35.68 ID:+K2D6VrM(1)調 AAS
東工大の数学、どこに掲載されてんだ??
244: 2024/03/06(水) 11:49:52.59 ID:ohyPrdoI(2/3)調 AAS
山口県→広島県→神奈川県 茂則の知り合いいない?
245: 2024/03/06(水) 12:21:37.16 ID:ohyPrdoI(3/3)調 AAS
個別教室のトライ 静岡駅北口校(当時)で講義してた駿の知り合いいる?
246: 2024/03/06(水) 16:44:06.03 ID:3mbqhinR(1)調 AAS
例年ならこの時期授業なくて生徒は今週来週あたり学年末試験の真っ最中じゃないの。
授業進んじゃうんだけど大丈夫かね。
映像は話を掘り下げて膨らませて授業延長とかもできないからただの答え合わせみたいな感じで評判よろしくないようだし。
これを機に学習が遅れている中下位の方の生徒がさらに遅れて授業についていけなくなり予備校を止めていき、
新規の生徒も4月スタートの講座も新規1講からじゃない予備校ではついていけないから4月新規スタートの予備校を生徒は選択する。
生徒の数は。。。そんな感じになるんじゃないかな。
247: 2024/03/06(水) 18:21:38.54 ID:tRqWnWnX(1/2)調 AAS
まったく同じことを心配していた。どうやらその通りになりそうな気配。
248: 2024/03/06(水) 18:34:42.10 ID:44F0prmW(1)調 AAS
1月スタートは愚策。
249: 2024/03/06(水) 19:20:26.62 ID:rpGX8rmV(1)調 AAS
1年目から何をおっしゃいます。真価は2年目からですよ、はっはっはっ。
250: 2024/03/06(水) 23:04:20.08 ID:tRqWnWnX(2/2)調 AAS
大受の追加全然こない
251: 2024/03/07(木) 01:07:26.59 ID:Lsvdz95M(1)調 AAS
読解の授業ではかなり公式の説明をしてしまった。
今から入ってきても分からないかもしれないくらいに。
そういえば、4月から新しく入ってくるんだよね。
そのことを忘れていた。
あと、季節講習が通年の授業と繋がっていないままなんだけど、教務は直してくれないのかね?
252(1): 2024/03/07(木) 10:30:41.94 ID:nThVtALX(1)調 AAS
去年の末頃に「来年度は大受は無いと思ってください」と言われてたんで、
昼間は他予備で埋めたら、大受を1コマだけ貰った。
Gは現状維持のコマ数だったので、合計で1コマ増になった。
感謝感激。
253: 2024/03/07(木) 14:55:07.56 ID:94VhAKoW(1/3)調 AAS
1月スタートと言いつつ従来の3学期の教材がベースだから実質総まとめの仕上げで
新規で一から始めるような内容ではないので完全新規の子には実質途中から入ったのと変わらないのでついていくのが大変。
4月からはまだわからないけど実質10講目のような内容ならここでも新規の子は9講までの内容は未習でついていけないかもしれない。
今は高1、高2の4月スタートで1,2学期から来ている子には内容的に連続性があるけど
2年目は高1の4月からでないといくら1月スタートしても実質途中から入ったような教材なので新規の生徒は
よほどそれまでのちゃんと学習してきた子以外ついていくのが大変だと思う。現役はついていけないとすぐ止めるからね。
大丈夫かな。
254: 2024/03/07(木) 15:05:06.66 ID:94VhAKoW(2/3)調 AAS
1月にスタートするということがそれほど世間に認知されていないから大多数は4月の新年度のスケジュールが決まってから予備校を探す。
4月からなら他の予備校も新年度の宣伝をするから通う予備校の探しの際に候補に上げてもらえる可能性があるが、
その時すでにすでに10講目からと知れば1講目の最初から授業を受けられる方を選択するだろう。大丈夫かな。
他の予備校も全部1月スタートなら問題ないが。
大学に例えれば、ほぼ全部の大学が4月入学の中、一つだけ9月入学にした場合志願者を集められるだろうか。
大多数の受験生が4月入学を目指してスケジュールを組んでいるのだから。
みんなが従っている一般的な暦通りのカリキュラムで授業の回数だけ増やす形でも良かったんじゃないかな。
第三者的な意見だけど。
255: 2024/03/07(木) 15:11:01.82 ID:94VhAKoW(3/3)調 AAS
マーケティングの教科書レベルのバンドワゴン効果、スノッブ効果、ヴェブレン効果とかちゃんと考えてるのかな。
256: 2024/03/08(金) 00:57:08.61 ID:C+7pxT3n(1)調 AAS
この時期は仕事が少ないので、参考書の下書きとか入試問題解いたりとか専門書が読めて楽しい。
257: 2024/03/08(金) 11:44:30.49 ID:96xP74bG(1)調 AAS
地震が怖いので家具の固定とか非常用持ち出し袋の整理とかをやった。
258: 2024/03/08(金) 15:26:56.17 ID:1qOZqPe0(1)調 AAS
模試の結果出てるけどクラスの半分以上は公式の模試認定基準をクリアできていないんだが。
1月の次年度講座申し込み時にちゃんと受講レベル説明してないのか?そもそもその偏差値レベル的に何で認定が出てるんだ?
レベルが全く合っていない講座を受講しても意味不明で成績が上がるわけもないし、現役生ならせっかく来ている生徒が止めちゃうのに。
259: 2024/03/08(金) 20:44:30.27 ID:EOVMFhHF(1)調 AAS
各講末尾のチェックテストも半分以上は受けていない。
260: 2024/03/09(土) 00:23:52.79 ID:lHdsykwL(1)調 AAS
ホリメグナの知り合いいる?
261: 2024/03/09(土) 00:57:49.35 ID:B/5s/rzs(1)調 AAS
花村統由の知り合いいる?
262: 2024/03/09(土) 16:40:48.22 ID:ovstyiw0(1/3)調 AAS
>>52
>去年の末頃に「来年度は大受は無いと思ってください」と言われてたんで、
俺も言われてた。ひょっとして全員が言われてた?
>Gは現状維持のコマ数だったので、合計で1コマ増になった。
可も無し不可も無しというようなアンケの結果だったけど、G1コマだけ増えた。
単価安い講師の駒が増えてるか現状維持みたい。
263: 2024/03/09(土) 16:41:54.42 ID:ovstyiw0(2/3)調 AAS
ごめん
>>52
じゃなくて
>>252
だった。
264: 2024/03/09(土) 17:37:46.23 ID:qQ4z+84I(1)調 AAS
単価安いってどれくらいなんだろう。
こちらは1コマ1万2千だけど、、
265: 2024/03/09(土) 17:44:43.17 ID:Ft3GVJ5T(1)調 AAS
私は1コマ1万円でGが1コマ増えました。
266(1): 2024/03/09(土) 18:41:23.75 ID:ovstyiw0(3/3)調 AAS
正直に単価書きます。1コマ9500円です。
267: 2024/03/09(土) 21:51:35.83 ID:x6dCGu29(1)調 AAS
>>266
何年目ですか?
268: 2024/03/09(土) 22:50:05.61 ID:yiBvWKCC(1)調 AAS
最大手でも若手は9kから1.2kと聞いていたけど、誇張でもないみたい。
今50代+の講師が聞いたら何の冗談かと思うだろうね。
269: 2024/03/09(土) 22:53:03.05 ID:K0GV2WVD(1)調 AAS
中下位レベル向けにはバンドワゴン効果
上位レベルにはスノッブ効果、ヴェブレン効果
を考慮すべきなのにドル箱の早慶クラスまで無試験全入にクラスを拡大するとか狂っとるな。大学出てるのか?
270: 2024/03/10(日) 14:18:47.26 ID:AmMsgX58(1)調 AAS
単価は毎年上がってる。100円程度だけど(w。
271: 2024/03/10(日) 22:23:42.22 ID:WBZtYOz9(1)調 AAS
アンケで会心の一撃が出たけど100円アップのこともあれば、平均ちょいの評価に留まるも700円上がったこともあったので
昇給の基準がいまいちよく分からない。とりあえず割り当てられた仕事はイベントだろうが会議だろうが断らないようにしている。
締切でも出したら気前よく1000円だとか上げてくれるのかなあ。
272: 2024/03/10(日) 22:35:52.01 ID:W0MIK46T(1)調 AAS
>とりあえず割り当てられた仕事はイベントだろうが会議だろうが断らないようにしている。
これが一番大事だよ。おれは断ったことがかなりあるがw
273: 2024/03/11(月) 12:23:23.47 ID:Us1+q4zC(1/2)調 AAS
大手学習塾「栄光ゼミナール」の個別指導専門塾の元教室責任者の男(46)を逮捕
塾ビルの女子トイレで盗撮
外部リンク:news.ntv.co.jp
274: 2024/03/11(月) 15:36:20.76 ID:Us1+q4zC(2/2)調 AAS
四谷大塚盗撮事件 元講師の男に懲役2年求刑
外部リンク:news.ntv.co.jp
275(2): 2024/03/11(月) 18:40:08.56 ID:wAeVkYae(1)調 AAS
平均2万以上は昔の話?
276: 2024/03/11(月) 18:55:20.95 ID:samzMSTA(1)調 AAS
>>275
現在トップか、アラ還。
277: 2024/03/11(月) 23:10:21.65 ID:i5///TXc(1)調 AAS
700円上がったというのは、ここ数年のことでしょうか。まわりでそんなに上がったという人を見たことがありません。
278: 2024/03/11(月) 23:32:34.77 ID:Hkf2oONW(1)調 AAS
来週でスタート学期も終わる。この学期もアンケートは取るんだっけ?
279(1): 2024/03/12(火) 16:18:50.65 ID:RtwvvGJF(1)調 AAS
そろそろ講師研修の季節。
パレスホテル〇〇でささやかなディナー会など。
それとテキスト案の合評会もな。
280(1): 2024/03/12(火) 16:38:35.16 ID:T8ohNtWx(1)調 AAS
>>279
>そろそろ講師研修の季節。
セクハラ防止の講習会があるという話しを聞いた。
どうもガセネタぽいのだが。
>>275
>平均2万以上は昔の話?
若手の講師の殆どは半世紀働いてもその水準には達しないな。
俺は1世紀働いても無理かもしれん。
281: 2024/03/13(水) 18:32:02.55 ID:E+IYbtZl(1)調 AAS
今の若手は9kスタートって上にあったけど、地区によっては7500とか6000スタートです
周りでは1000円上がったって人も聞かない
282: 2024/03/13(水) 22:35:30.07 ID:IfS8oiRX(1)調 AAS
駿台河合では採用時は90分換算すると9kになる、っていう話だと思う。
準大手とかだと6kは普通に聞く。
1000円昇給は確かに聞かない。
283: 2024/03/13(水) 23:16:12.23 ID:NFT574Ll(1)調 AAS
春闘で満額解答、大幅賃上げニュースが流れてる中、景気悪い話ばかりだなw
安かろう悪かろうで低賃金じゃロクな人材は採れないから競争力はどんどん失われるからもはや未来はないな。
こんなオワコン業界に今更入ってくるのは言うまでもなくしがみついている時点で詰んでるだろう。
稼げる内に稼げるだけ稼いでさっさと他のもっと稼げる業界に移っていくあるいはいけるやつだけが勝ち組。
他の業界が人材不足で雇用条件が大幅に改善しているだけにこの業界に今更入ってくる人材を見ていて余りにも使えないのを見ていてまあこんなものだろうと冷めた目で見ている。
教材だの模試だのみんながコスパが悪くて断っている仕事がみんなそういう人たちに回ってるけど近い将来大きなポカをやらかすと予想している。
284: 2024/03/14(木) 01:15:13.05 ID:vIzv8CaK(1)調 AAS
昔は単価を上げないと、他に引き抜かれたりしたけど、今はそんな心配はないから上がらないだろうね。
285: 2024/03/14(木) 08:31:03.13 ID:5DERxXwH(1)調 AAS
>>近い将来大きなポカ
とっくにやってるよ。国語で1ページに漢字の間違い2カ所とかさ。
286(1): 2024/03/14(木) 12:15:33.46 ID:jlV9+fzJ(1/2)調 AAS
中小予備校から移ったときのスタートが9000円。
それから年によって100円だったり、300円だったりのアップがあった。
それで今はもう少しでコマ単価10000円に届きそう。
287: 2024/03/14(木) 13:00:30.63 ID:jlV9+fzJ(2/2)調 AAS
>>280
>セクハラ防止の講習会があるという話しを聞いた。
>どうもガセネタぽいのだが。
詳細不明だけど、何か講習会みたいなのを受けることになるらしい。
違ってたらごめん。
288: 2024/03/15(金) 11:19:19.00 ID:ANqQVa0d(1/2)調 AAS
大学生になった数学女子連中が個別指導アルバイトで乗りに乗っている件
しかもメンバーが増えて今やサークル状態に
@四谷
289: 2024/03/15(金) 11:24:26.68 ID:ANqQVa0d(2/2)調 AAS
それから、四谷だけじゃないけど
参考書の執筆はチャレンジしている講師たちも多いよ。
30歳くらいの化学講師のドラフト見せてもらったら超本格的で唸らされた。
一方では50歳過ぎて本を一冊も書いたことが無いバカ顔のおっさんも(笑)
290(1): 2024/03/15(金) 12:31:57.73 ID:i/QtqtHP(1)調 AAS
実際どのくらい儲かるの?
映像授業やYoutubeと同じで無限に新規参入あるから市場はもはや飽和状態。
学校採用とか長期の安定販売先や宣伝ツールがあれば別だけど、ない場合、受験生は今後減るし参考書執筆はコスパいいのかな。
学生の多い日大とかの教授は教科書書いて毎年自分の授業を取る学生に買わせられるからすごく儲かるらしいけど。
291: 2024/03/15(金) 13:31:18.24 ID:ssZUQYOR(1)調 AAS
取り組み不十分な事業者名は今月中に公表」中小・小規模企業の賃上げに向け岸田総理が表明
なんちゃらタイムも通常授業も昇給なしなんで、キッシーに公表をお願いするつもりです
292: 2024/03/15(金) 17:40:39.88 ID:9R2X/KvA(1)調 AAS
「俺は本を出してるんだぞ」と言えれば世間知らずの受験生は引っかかるかもね。自分から払ってでも出版したがる人はいるんじゃない?
293: 2024/03/15(金) 18:00:29.33 ID:tdbde5rv(1/2)調 AAS
著作があってもアマゾンの書評で低評価だったり見向きもされていないマイナー本だったりしたら却って逆効果かと。
一方では例えば例年本郷校の教壇に立つ講師でも本を出したことのない人も複数いるわけで。
294(1): 2024/03/15(金) 18:52:20.95 ID:tu+QSKH/(1/2)調 AAS
>>290
大学の教科書は一回書けば改訂は原則誤字脱字くらい。
古本が先輩から後輩に次々に御下がりしないように、教科書カバーにレポート券印刷して、
それ貼らないとレポート受け付けないというトンでも教授がいた。
それに比べると学習参考書は、指導要領の変更もあったり傾向が変わったりするから、改訂は頻繁では?
295: 2024/03/15(金) 18:54:34.26 ID:tu+QSKH/(2/2)調 AAS
模試の出題とかの方が生徒にはアピールすんじゃない?
「あれは俺が出した」とか授業中に言ってさ。
俺もそういうの一回やってみたいぞ。
296(1): 2024/03/15(金) 18:55:21.58 ID:u6ftpWIr(1)調 AAS
>>294
>それ貼らないとレポート受け付けないというトンでも教授がいた。
いいアイデアだなそれ
297(1): 2024/03/15(金) 23:31:58.55 ID:tdbde5rv(2/2)調 AAS
>286
こちらも同様9kスタート。50-400円の幅で毎年少しずつ昇給して10k超えたけどそこから伸びづらくなった。
298(1): 2024/03/16(土) 01:20:22.57 ID:EvMWDcXs(1/2)調 AAS
500円アガッタヨ
ありがたいありがたい
299: 2024/03/16(土) 01:21:22.67 ID:EvMWDcXs(2/2)調 AAS
>>296
精巧なコピーが出回りそう
300(1): 2024/03/16(土) 02:27:08.14 ID:9ngdGReF(1)調 AAS
>298
締め切り講座を出すことやアンケで満足度9割超えるなど、どういう要素が大幅昇給に影響すると思いますか。
差し支えなければ聞かせて下さい。
301: 2024/03/16(土) 02:37:34.45 ID:hjisqI3L(1)調 AAS
今年から高3の生徒受け持つ事になったんだが、生徒は偏差値40前後で、志望校は3教科4科目偏差値50前半くらいの国公立受けるっていうんだが、これ現実的にキツいよな?
試しに共テ英語R解いてもらったら、80分で大問3までしか解けず、5問くらいしか合ってなかった。
英検5級の単語テスト試しに解かせたら、7~8割しか合ってなかった…
302: 2024/03/16(土) 05:52:54.45 ID:+m5iYX3+(1/2)調 AAS
>>300
そもそもコマ単価、担当コマ数、アンケ結果を正直に話せる友人は4人くらいしかいない。
キャリアや年代はほぼ同じ。
結論を言うと、アンケは貰えるコマ数への反映はあるように感じる。
しかしコマ単価のアップには、殆ど影響はない。
俺を含めて友人全員が言うのは、1万円超えると単価はの伸びははっきり鈍る。
303: 2024/03/16(土) 16:21:46.11 ID:DiSFN1xo(1)調 AAS
要するに一流講師は自前で本を書ける。
しかし50過ぎてバイト経験しかない男に本が書けるわけがない。
前者は河合塾講師クラスで、後者は書店員がいいところか。
304: 2024/03/16(土) 17:24:27.00 ID:jqSc5sG6(1)調 AAS
コマ単価は上がらなくてもいいから大受のコマが欲しいわ。年収が全く違ってくる。
305: 2024/03/16(土) 18:10:55.72 ID:+m5iYX3+(2/2)調 AAS
予備校講師で本書いてるというと、この方を最初に思い浮かべます。
外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク[html]:www.iwanami.co.jp
予備校講師じゃないですが、自宅で学習塾しながら、ちゃんとした業績のある方もおられますね。
外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク[html]:www.iwanami.co.jp
306: 2024/03/17(日) 03:35:25.52 ID:QBZF3gC6(1)調 AAS
>>297
それは時給?コマ給?
307(1): 2024/03/17(日) 12:37:33.75 ID:WRTy+FCg(1/2)調 AAS
1駒9千円から始まって、1万円までは順調に上がるけど、1万超えるとアンケが良くても100円か200円くらいしか上がらなくなる。
年金貰う年齢になってやっと1万5千円超えるくらい。その頃まで業界がもつのかどうかは知らん。
それと教科によっても随分違う。
新科目の「情報」の先生からは、気前のいい話を聞いた。
308: 2024/03/17(日) 13:23:42.64 ID:9MtVNdUa(1)調 AAS
情報って何専門の人が担当するの?
統計やデータ分析なんて理系でも文系でも大学でやってる人多いけど高校の情報って基礎だろうから誰でもやれるんじゃないの。。。
309: 2024/03/17(日) 14:38:36.42 ID:WRTy+FCg(2/2)調 AAS
過去問がサンプル問題しかないってのが一番厄介やね。
こんなんの過去問から取ってきた問題を指導要領に合わせて易しくしてテキストを作るのが面倒やろうな。
外部リンク[html]:www.ipa.go.jp
外部リンク:www.toukei-kentei.jp
外部リンク:www.toukei-kentei.jp
教える方は、統計検定1級とかは要求されないやろうけど2級くらいは持ってないと任せられないんやないか?
大学生だったときに、習ってた教授が統計検定の出題委員やってたけど、統計学専攻の学部3年だと1級は厳しいとか
言ってたのを覚えてる。
院生は統計検定1級は通って欲しいとか言ってたな。
ちなみに1級の合格率は例年20%ほどで、統計検定準1級と同程度、2級の半分程度とグーグル検索したら書いてあった。
310(1): 2024/03/17(日) 23:12:51.18 ID:1lssh5lL(1)調 AAS
情報の資格持ってたら、もっとやり甲斐があって儲かる仕事するだろ。
311: 2024/03/18(月) 00:12:05.16 ID:iC8fEO5O(1)調 AAS
だから不足してるんだろアホか
312: 2024/03/18(月) 12:13:18.74 ID:C9mZudLf(1/2)調 AAS
みんな私学共済入れてる?
俺は今度週6コマを受け持つことになってるけど、共済加入まだ。
全体の何割の講師が私学共済加入してるんだろうか?
313(1): 2024/03/18(月) 15:42:54.75 ID:rfYJieFB(1)調 AAS
私学共済って7コマか8コマじゃなかったけ?
俺も最初の数年は入れてもらえなかった。
314(1): 2024/03/18(月) 16:26:30.84 ID:xBpjzEls(1)調 AAS
K6年目で私学共済未加入。
掛け持ちということもあり8コマも確保できずにいる。
他所と合わせて年収800万弱。単身郊外だからこれでもなんとかなっている。
315: 2024/03/18(月) 17:42:38.31 ID:C9mZudLf(2/2)調 AAS
>>313
>私学共済って7コマか8コマじゃなかったけ?
>>314
>K6年目で私学共済未加入。
>掛け持ちということもあり8コマも確保できずにいる。
>他所と合わせて年収800万弱。
レスありがとう。
やはり6コマだと全然足らないんだ...
他予備とのカケモチの割合が微妙だね。
>他所と合わせて年収800万弱。
俺は600万弱。郊外の老朽URに子供二人とか奥さんと暮らしてる。
子供がまだまだ手がかかるので、奥さんのパートと合わせて700万。
3人目が奥さんのお腹の中にいるから今年度は厳しい。
私学共済が早く取りたいな。
取れたらここに一家で割引で泊るのが夢だな。
外部リンク:www.hotelgp-tokyo.com
316: 2024/03/18(月) 19:47:20.85 ID:LCmoHony(1)調 AAS
ここ、最近若手の書き込みが多いですね。
コマ2万台のベテランの声求む。
317: 2024/03/18(月) 20:02:36.31 ID:pVkmXVK2(1)調 AAS
コマ2万円代だけど来年度で転職するよ
さすがに地方ではもう限界
318: 2024/03/19(火) 12:22:58.14 ID:JqmZotdP(1)調 AAS
私の夢
1.駒単価1万円までは結構すんなり昇給したけど、1万超えると伸びは鈍化して1万5千円にはなかなか届かないが、頑張って1万5千円講師になりたいぞ。
2.週8駒受け受け持って、私学共済に入りたい。国民年金だけでは老後破産確実だし、国民健康保険料とか考えても、これは大きい。
3.テキスト執筆したい。
4.模試の出題したい。
5.大受を持ちたい。今までまだ持った経験無し。
319: 2024/03/19(火) 14:01:46.72 ID:rgp6AW0y(1)調 AAS
国立の結果が出て私大の補欠繰り上げもそろそろ出揃うと思うが浪人コースの集まり具合はどう?
週刊誌見るとなんか私大はガバガバでどんどん受かってるようだが。
320: 2024/03/19(火) 14:26:18.88 ID:cldg1oBW(1)調 AAS
なんか世帯じみた現実的な話題ばかりだな
以前このスレのネタだけでも
・Kにはヤリ部屋があった
・職員はヤリ捨て要員
・近寄ってくる卒業生は女医か官僚か令嬢なら
ヤリ捨てせず嫁候補にしてやってもいいとか
バカな大言壮語が上がっていたのにな
ま、俺も世帯じみてる一人だが
321: 2024/03/19(火) 14:30:37.02 ID:97ClGqOI(1)調 AAS
昼は進学校の非常勤300万(私学共済あり65歳まで無期雇用)
夜はあちこち出講・作成などで250万
嫁が仕事大好きで俺とほぼ同じ年収(これが大きい)
子供は大きくなってあとは学費だけ
コマ単価よりコマ数の方が大きい気がする
322: 2024/03/19(火) 19:57:52.52 ID:lhntVIfN(1)調 AAS
昔は週8✖3年かつアンケートが条件だった。
今はもっと敷居は低いはずだぞ。
新規と継続条件が違うのか知らないが
323: 2024/03/19(火) 21:37:06.32 ID:GKcyX740(1)調 AAS
アンケ満足度値が同じでも10人のクラスと100人では全く評価は違うぞ。
324: 2024/03/19(火) 22:13:59.11 ID:RANhCXtE(1)調 AAS
私学共済ってそんなにありがたいものかな。
金利0.25%だったらSP500やオルカンの方が遥かに優秀。
加入条件を満たしているけどあえて加入せず、毎月給料から点引きされる分を新NISAに回してる。
、、、俺だけ?
325(1): 2024/03/19(火) 23:08:20.85 ID:ULCBrZEf(1)調 AAS
所得控除も計算に入れよう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s