[過去ログ] 常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part171 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2024/01/30(火) 22:45:33.59 ID:pdTufpjf(1)調 AAS
北陸で被災している臨採講師の人って結構いるんかな。
学校がまだ避難場所になってるとこの人って、何してるん
だろ。避難場所のボラとかだろうか。

自分なら、教員免許状は全国で通用するんだから、
こんな不便なとこにいるくらいならすぐ新潟とか京都
あたりに移るけどな。京都府なんか府教委サイト見たら
いくらでも仕事あるし。
954: 2024/01/30(火) 23:35:39.85 ID:OT8RDEG7(1)調 AAS
テレビが出来たときも学校なんか
必要ないってあったな。
955: 2024/01/30(火) 23:41:52.73 ID:shTU58SD(1)調 AAS
>>933
小学生、子どもらしくて可愛いし面白いじゃん。
956
(2): 2024/01/31(水) 10:45:12.45 ID:j2HwIxfc(1)調 AAS
>>933

小学生は中学生が教え、
中学生は、高校生が教える。いいと思う。
わざわざ大学を卒業してまでやるような仕事ではない。
小学校は確かに飼育員だろうw
957: 2024/01/31(水) 10:51:40.52 ID:6cCbDzdC(1)調 AAS
>>42
   公立はリスキー!

 生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

  民間はセクシー!!!
958
(1): 2024/01/31(水) 18:10:29.56 ID:zK1hbhn+(1)調 AAS
>>956
小学校講師すら全く務まらなかったお前は
中学生以下のバカ低脳ってことだなw
959: 2024/01/31(水) 20:57:59.86 ID:GtPiUZ8G(1)調 AAS
>>933
小学生はミスパンダとか
960
(3): sage 2024/01/31(水) 22:33:43.51 ID:KGIB3H1l(1)調 AAS
>>924
>東京都マッチングシステム検索したら、小学校全科は367件募集してるぞ

今臨時的任用教諭のみで検索したら360件になってた。
2023-01-01からずっと募集してる案件もあるのに、任用期間2024-04-01~2024-04-19みたいな舐めた条件提示するバカって何なんだろうね?
2024-04-01~2025-03-31の案件と、2025-03-25までの案件の違いって管理職の人徳の差?
酷いのは
961: 2024/02/01(木) 00:18:58.73 ID:Pp8rrpST(1)調 AAS
>>958
図星をさされた笑
962: 2024/02/01(木) 04:52:11.59 ID:MVnE0kD0(1/3)調 AAS
>>960
3.31までじゃないとこはせめて担任外で
963: 2024/02/01(木) 04:53:58.88 ID:MVnE0kD0(2/3)調 AAS
>>960
3.25までで担任だと絶対終わらない。
無賃労働が数日は発生する。そりゃあ学年があとはやっとくよ、とか言ってくれるならいいけどさ。
絶対そんなのあり得ないし
964: sage 2024/02/01(木) 10:25:06.70 ID:m2bMkV1k(1)調 AAS
>>960
3月25日までなのは社会保険を払いたくないからでは
神奈川県はそう
965: 2024/02/01(木) 12:27:58.04 ID:4QJFKcrP(1/4)調 AAS
>>17
公立はリスキー!

生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

民間はセクシー!!!
966: 2024/02/01(木) 12:28:39.35 ID:4QJFKcrP(2/4)調 AAS
>>933
公立はリスキー!

生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

民間はセクシー!!!
967
(1): 2024/02/01(木) 12:32:26.80 ID:4QJFKcrP(3/4)調 AAS
>>24
4月から有名私立中学に入学予定の皆様
大変、おめでとうございます!!

うんこ公立に行かなくて良かったですねw

 公立はリスキー!

生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

民間はセクシー!!!
968: 2024/02/01(木) 12:47:30.61 ID:4QJFKcrP(4/4)調 AAS
動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

969: 2024/02/01(木) 20:03:43.53 ID:MVnE0kD0(3/3)調 AAS
3.31まで雇用は基本的にはお願いしたいよね。
月給や福利にも影響あるし。
970
(1): 2024/02/01(木) 20:24:10.04 ID:jnTTugn5(1)調 AAS
>>967
サラリーマン人生、楽しんでください。
971
(1): 2024/02/01(木) 22:18:18.75 ID:kNmT/MiO(1)調 AAS
小学校が大変でブラックと言うけど、一部の期間を除けばそこまで多忙とは思えないけどな。経験が浅かったり、仕事が出来なかったりする人はそうかもしれないけど、ある地点まで到達すればそこまで悪い環境とは思えない。夏休みはかなり多く休めるし部活もないから土日も安定して休めるし。
972
(2): 2024/02/01(木) 22:50:20.10 ID:IgkChwty(1)調 AAS
民間経験有りの俺に言わせると小学校がブラックとか大変とか全く思わない。そもそも本当に大変な職場だったらこんなにおばちゃんばかりじゃないわ
973
(1): 2024/02/02(金) 03:29:59.34 ID:ty3TZXsL(1/2)調 AAS
>>971-972
そこが小学校の闇。
まず、大変さは学校によりけり。同じ教員でも、A校では楽だったけど、B校ではきつかった、なんてことがある。
これは校長の方針の差。地域の文化、学年を組む相手の差。自治体の予算の差。
次に、オバティーの存在。基本的に「できない、やらない、問題をつくる、クセが強い」このしわ寄せを若手や主任が負担する。
974
(1): 2024/02/02(金) 03:35:20.34 ID:ty3TZXsL(2/2)調 AAS
民間との比較も構造があって、
教員に転職してくる民間経験者は、その民間企業でうまくいってなかったから転職してきた場合が多い。
だから相対的に教員の仕事はゆるく感じることになる。
きつい民間>教員>ゆるい民間  ←こんな関係になる。
975: 2024/02/02(金) 06:16:58.27 ID:9x59Ce/z(1)調 AAS
>>944
どこまで嫌われてるんだ笑
向いてないよ。自他ともに苦しむからすぐに辞めたほうがいい。自分もそうだった。
>>973
うーーん。こればっかは運なんだろうね
>>972
存在意義・目的が異なるのだから緩いとかではなくて、効率性の問題。
民間経験が生かされる場面が非常に少ないと個人的に感じた。
976: 2024/02/02(金) 07:19:00.55 ID:8YBtE/Uj(1)調 AAS
>>970
ありがとうございます。
977
(1): 2024/02/02(金) 08:23:49.85 ID:kk5+zEuI(1)調 AAS
>>974
分かる。
自分の勤めてた企業は夏休み2日、正月休みは3が日までだった。
今は夏にバカンス4週間、冬休み10日間。給料減ったけど自分にはこっちが合ってる。
978: 2024/02/02(金) 19:34:28.93 ID:XygQLQB+(1)調 AAS
BtoBからの転職はお勧めできないね
979: 2024/02/02(金) 22:34:40.69 ID:DIsKAVLa(1)調 AAS
>>977
夏休みの長期休暇は大きい。小の特権。部活なんかに奪われるのは後免。
980: 2024/02/03(土) 04:48:23.91 ID:ztc4Mmjo(1)調 AAS
ペラペラのサラリーマンでありながら、
今の日本で、
夏休み3週間の完全オフを含む準オフ6週間があるのは強いね
なんなら春と冬にも2週間ずつオフ
各方面とうまくいってるなら、最高に楽で楽しくてウマイかもね
981: 2024/02/03(土) 08:42:49.81 ID:/n6uAbCE(1)調 AAS
みんなが毛嫌いする小特支おすすめ。
給与プラスアルファ、会計その他事務も少ない。
害毒キチガイオバティと脳みそ感情オンリーの支援員?に当たらなければ
本当に快適。
982: 2024/02/03(土) 08:53:56.37 ID:XQGNYlfI(1/6)調 AAS
>>956
猛獣(保護者)を手懐ける飼育員w
983: 2024/02/03(土) 11:35:35.59 ID:ikI5UgIM(1/2)調 AAS
小学校教員は夏休み来なくていいの?うちの中学は夏休みも部活なくても盆以外出勤しないといけないんだけど 年休取れば休めるけど
984: 2024/02/03(土) 11:54:19.60 ID:XQGNYlfI(2/6)調 AAS
もちろん夏休み中も出勤日だよ。ただ殆どの人はそこでまとまった年休をとって休んでる。
985: 2024/02/03(土) 12:01:08.59 ID:op4OSyuu(1/3)調 AAS
夏休みは年休取りやすいし、まとまっているので海外旅行にも行きやすいが
逆にそれ以外では児童が自習になるから取りづらいじゃんって話よな
986
(1): 2024/02/03(土) 12:25:24.89 ID:ikI5UgIM(2/2)調 AAS
まとまってるって何日くらい?自分は心配性で、体調崩したり事故ったりとかいつ何が起きるかわからんからできる限り年休取らん方がいいよなって思ってしまう
987: 2024/02/03(土) 12:32:44.05 ID:op4OSyuu(2/3)調 AAS
7月はプール、8月下旬には登校日や除草作業があるって感じなら、8月上旬に10日から2週間くらいは取れるんちゃう
夏休みの長さから慣習から全部地方によるけど
北海道は冬休みの方が長いんでしょ
988
(2): 2024/02/03(土) 12:53:09.92 ID:7Fh4xuuk(1/4)調 AAS
>>986
一例だと、
7/20くらいに終業式で、そこから夏のプールとか個人面談とかある、それが8/3くらいに終わり、
8/4-8/22くらいまでの3週間くらいが完オフ
8/23から、またプールがあったり新学期に向けた会議が始まる
完オフの前後に当番勤務がなければ、さらに数日伸びるし、そこに土日が掛かればさらに延びる、
図太い人なら当番を断ったり会議の日も休んだりして4週間休む。
989
(1): 2024/02/03(土) 12:55:42.16 ID:NVRiStG7(1)調 AAS
>>988
それ年休足りる?
990: 2024/02/03(土) 15:09:45.85 ID:XQGNYlfI(3/6)調 AAS
>>988
面談もプールも夏休み中はない。
年休も有り余るほどある。夏季休暇や職専免も使うと年休は10日使うか使わないかくらい。
991: 2024/02/03(土) 15:19:05.46 ID:UfNL93qu(1)調 AAS
夏季休暇が5日ぐらいあるのが大きいわな。

あと、在宅勤務が認められてる自治体なんかも
まだあるから、そういうのを組み合わせれば
実質だいぶ休める。
992: 2024/02/03(土) 17:28:50.89 ID:op4OSyuu(3/3)調 AAS
またどこかのネットで拾ったかのようなでたらめな知識を書き散らす
993
(1): 2024/02/03(土) 18:54:15.61 ID:7Fh4xuuk(2/4)調 AAS
>>989
今年の8月で考えて、
8/3から8/23までの21日間を休むとすると、
土日6
祝日1
夏季5
年休9
になります。年休は年間20あって、長期休暇しか使わないとして、さらに、土曜日の出勤や宿泊学習に引率すると、振替休暇が付与されてこれも充当できます。
多分、余裕かと。
994
(1): 2024/02/03(土) 18:58:48.09 ID:7Fh4xuuk(3/4)調 AAS
こういうのは、自治体とか学校とかにより、まちまちだから、話8割くらいで聞くといいよ。
数年前にニュースになった、夏休みのはじめに大きな事故か事件があって、担任の先生や管理職は夏休みの計画すべて潰れただろうなーと、テレビ見ながら思ってたわ
995: 2024/02/03(土) 21:15:29.69 ID:XQGNYlfI(4/6)調 AAS
>>993
そうそう。そんな感じで毎年休んでる。
996
(1): 2024/02/03(土) 21:16:55.32 ID:XQGNYlfI(5/6)調 AAS
>>994
本来は予め出した年休や休暇を解除させたり職務命令を出したりすることは服務違反なんだけどね。
997
(1): 2024/02/03(土) 22:55:54.66 ID:7Fh4xuuk(4/4)調 AAS
>>996
命令じゃなくて、担任は自主的に夏休み返上になる、またはそんな圧力を受けるよね
そこがブラックなんだよなー
ちょっと話はズレるけど、今回の地震で現地の先生たちは、冬休みを諦めておそらく当日夕方から色々対応してると思う
998: 2024/02/03(土) 23:00:38.19 ID:qSfOguka(1)調 AAS
夏季休暇日数は自治体によって違うし、
自治体によっては連続で取ることが指定されるから注意
999: 2024/02/03(土) 23:05:28.95 ID:XQGNYlfI(6/6)調 AAS
>>997
組合が暴れそうだな。
1000: 2024/02/03(土) 23:06:07.37 ID:z0nPTt1b(1)調 AAS
土日は元から休みなんだから有休5日消費するだけで9連休になる
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 8時間 8分 16秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*