40歳以上の教員採用試験7 (594レス)
1-

558: 2023/11/09(木) 12:20:05.82 ID:dS5FI3Sa(1)調 AAS
>>552

まともな認識ですね。いいと思いますよ。
559: 2023/11/09(木) 14:28:38.79 ID:j2BBuXsC(1)調 AAS
「地域によっては新採用教員の大学偏差値が50を切る」とプレジデントは特集読むと哀しくなる。倍率12倍から2倍に低下で、平均以下の学力の先生が増えているそうだ。

ある程度まともな力があるなら、高齢でも問題なく採用試験に合格出来る時代。現在落ちてグダグダ言ってる人は学力平均以下より更に下と判定されてる人材。

多少の頑張りや研修で補うのはおそらく不可能だろうし、そんな人達に子供を預けたくない、と多くの関係者や保護者が思ってしまう人達。
560: 2023/11/09(木) 20:58:10.68 ID:gM3l5Tqk(1)調 AAS
低偏差値から大量に教員採用試験合格している一例。
・白鴎大学(偏差値40)⇒ 小学校教員への就職者数126名(合格率51.6%)
外部リンク:daiera.net
561: 2023/11/09(木) 22:52:54.48 ID:Ke8p1YpK(1)調 AAS
>>555
仕方ないよ…研究者になれなかったけど自尊心を満たすためだけに教員やってんだから。
割とTwitter界隈でもいる。
562: 2023/11/10(金) 00:46:05.20 ID:zkAVjDnT(1)調 AAS
>>553
お前もゆとり世代だからレベル云々言えないな
563
(1): 2023/11/10(金) 07:06:33.43 ID:ca84RWlA(1/2)調 AAS
小学校現場では学力より学級崩壊起こさない力の方が大事だからねえ
564: 2023/11/10(金) 07:10:52.14 ID:ca84RWlA(2/2)調 AAS
>>557
体罰厳禁にこだわるのも、体罰解禁したら政治家子息の通うような私学でも体罰する教師が出かねないからだろうな
そういう私学なら本人も保護者も大抵は話せばわかるんだろう、例外はあるとしても
40人学級でも平気だろうし
公立はそうじゃないところがな
565: 2023/11/10(金) 07:20:37.25 ID:bYR+RLqB(1)調 AAS
>>563
その通り
頭が悪くても若くて元気な男のほうが重宝される
高が一番まし
566
(1): 2023/11/11(土) 14:15:36.80 ID:4oYAZ3OY(1)調 AAS
40代以上の氷河期世代は、日本劣化の影響一番喰らってる。
人生失敗した人の陰謀論みたいな話は聞き流すとしても…
日本の教育劣化は深刻だし、歯止めが掛からないねぇ。
567
(1): 2023/11/15(水) 19:37:07.32 ID:mu1/F1kB(1)調 AAS
300 実習生さん 2022/08/15(月) 15:58:14.94ID:uzQwbsts
3月は1週間、無職になるし良い条件ではない。
自分の場合、学級担任ならまず引き受けないわな。

残業もするつもりない。県境に借りて東京都、その他通勤範囲内に希望の用書出しまくれば臨時的任用の仕事あるからな。

ただ、1級の給料の自治体は安く使われるよな。千葉とか。

305 実習生さん 2022/08/15(月) 19:32:49.93ID:zYFqh3kS
>>300
千葉の安いんだ・・・
千葉の非常勤講師の話がきてるんだけど、臨任も非常勤も時給いくらなのか出てこないんだよなあ
本当は東京がいいから蹴ろうかなあ

119 実習生さん 2023/10/22(日) 17:41:34.49ID:iT2ugsWg
千葉の臨任は待遇ひどいよ。50代で正規と15万以上違う。それで千葉は慢性的な臨任不足。埼玉や東京に逃げられる。

120 続きです 2023/10/22(日) 17:43:57.71ID:iT2ugsWg
千葉の臨任=講師給(1級適用)
東京・埼玉・神奈川など=教諭給(2級適用)
568: 2023/11/15(水) 20:49:49.99 ID:NhFnPXt0(1)調 AAS
>>567
千葉は安いからやだね!話にならんよ。2級扱いのところだってもっともっと給与上げないと成り手不足のままだよ。物価ばかり高騰して、給与が下がってるのはおかしいよ。
569
(2): 2023/11/20(月) 22:52:15.25 ID:6f/mxTH2(1)調 AAS
千葉県教育振興部副参事
「講師の方には過重な業務を任せていないので、給与表が正規と違う(安い)」
画像リンク

主な勤務内容
・講師:
臨時的任用及び任期付職員においては、学級担任や授業担当として児童生徒の指導に当たる他、公務を分掌。
会計年度任用職員においては、授業を担当して児童生徒の指導に当たる(週29時間勤務)。
外部リンク[html]:www.pref.chiba.lg.jp

千葉県の新人教員指導書 「忙しいはありがたい」ブラック労働肯定か
画像リンク

570: 2023/11/20(月) 23:48:24.72 ID:KI08PUld(1)調 AAS
>>569
十分過重な職務やないかい!正規と同じじゃなんで安いんじゃ?
571: 2023/11/22(水) 02:11:40.34 ID:7wLo7uJ6(1)調 AAS
>>569
忙しいはありがたいと思え。成長するチャンスって根性論か!ここの教育センターの人間やばいね。
 埼玉県の新人向けの本には、定時内に仕事を終わるようにして定時に帰りましょう。みたいな記載ありました。
572: 2023/12/30(土) 10:08:40.44 ID:/fqtE7UW(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.mext.go.jp
573: 2024/02/18(日) 10:57:07.94 ID:r8a9Ca3L(1)調 AAS
令和5年度 競争率(倍率)が低い県市
外部リンク[html]:www.mext.go.jp
◆小学校
1. 熊本県 1.25倍
2. 大分県 1.34倍
3. 秋田県 1.35倍
4. 福岡県 1.37倍
5. 鹿児島県 1.38倍
6. 長崎県 1.42倍
7. 富山県 1.44倍
8. 福島県 1.45倍
9. 山形県 1.48倍
10.東京都 1.50倍
11.熊本市 1.53倍
12.青森県 1.55倍
13.佐賀県 1.56倍
14.山梨県 1.63倍
15.宮崎県 1.66倍
16.宮城県 1.67倍
17.山口県 1.70倍
18.相模原市 1.71倍
◆中学校
1. 佐賀県 1.89倍
2. 福岡県 2.19倍
3. 長崎県 2.20倍
4. 熊本県 2.31倍
5. 福岡市 2.74倍
6. 鹿児島県 2.80倍
7. 大分県 2.82倍
8. 山梨県 3.15倍
9. 島根県 3.18倍
10.岐阜県 3.20倍
574: 2024/03/26(火) 00:27:40.48 ID:iisbRzsV(1)調 AAS
県内小中学校で講師不足が深刻「欠員補充できない恐れ」 高知県教委がチラシ作成「登録を」呼び掛け
2023.03.10 08:38

 高知県内小中学校の臨時講師不足が深刻化している。
県教育委員会によると現在、2023年度に向けて約30人が足りない状態で、病欠などによる突発の欠員補充や、特別支援学級の補助ができなくなる恐れが出ているという。
県教委は今回初めて臨時講師募集のチラシを1万枚作成し、近く現場の教職員らに配布。退職者らに講師登録を呼び掛けてもらうことにした。

 臨時講師は各校に加配され、教壇に立ったり、特別支援学級などを支えたりする非正規雇用の教員。
加配教員がいることで「先生の時間的余裕ができ、授業の準備や先生同士のやりとり、何より子どもと向き合う時間が増える」(県教委)とし「予算が許される限り、より多くの加配をしたい」方針という。
外部リンク:www.kochinews.co.jp
575: 2024/04/29(月) 19:01:07.95 ID:QzOIUbvY(1)調 AAS
がんばろう
576: 2024/05/01(水) 14:46:37.52 ID:kr0pXSzU(1)調 AAS
デモシカ再来
577: 2024/05/04(土) 07:06:25.35 ID:+BEYP7H9(1)調 AAS
>>566
特に後半は有効求人倍率0.3だったらしいですね。大卒で  
578: 2024/05/18(土) 20:54:03.61 ID:gZloIli0(1)調 AAS
うううううううううう
579
(1): 2024/05/19(日) 17:25:50.57 ID:ORlxo2g5(1)調 AAS
千葉の中学校で登録したが全く声かからんかったので東京でやってる
580: 2024/05/20(月) 00:27:43.44 ID:Az+55Xiz(1)調 AAS
>>579
いいよそれで千葉はいまだに講師で安いからね
581: 2024/07/28(日) 11:38:41.66 ID:AluwzlqO(1)調 AAS
前歴換算を手厚くして、中途を増やしたほうがいい
若者は民間から引っ張りだこでやりたがらないのだから
582: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
583: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
584: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
585: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
586: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
587: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
588: 2024/08/09(金) 12:04:20.07 ID:2ISw0IM5(1)調 AAS
生徒は民間出身とか期待しているけどずっと中途は軽視されているからな

民間の正社員でも非正規雇用教員以下の職歴加算を食らう
40代で採用されてもずっと教員一本の人と比べて月給マイナス10万円だ
氷河期の人だってチェックはしているだろうが、家庭に支障があるほど激務と言われるうえ給与冷遇されるから中途で受ける方だってリスクが高い
589: 2024/11/06(水) 01:56:56.04 ID:/yWnh+hy(1)調 AAS
民間企業で働いてるけど倒産しそうなので教員免許取りつつ受けるつもり…。
590: 2024/11/17(日) 00:21:44.48 ID:XdA3685R(1)調 AAS
平成17年 都道府県行政職 44万2267円 小中学校教育職 45万7372円 警察職 51万0430円
平成18年 都道府県行政職 44万0094円 小中学校教育職 45万3981円 警察職 50万0157円
平成19年 都道府県行政職 43万6429円 小中学校教育職 44万9938円 警察職 49万3047円
平成20年 都道府県行政職 43万1898円 小中学校教育職 44万4988円 警察職 48万3533円
平成21年 都道府県行政職 42万7547円 小中学校教育職 43万5381円 警察職 47万4584円
平成22年 都道府県行政職 42万4247円 小中学校教育職 42万8548円 警察職 46万9083円
平成23年 都道府県行政職 42万5668円 小中学校教育職 42万4912円 警察職 47万7711円
平成24年 都道府県行政職 42万0960円 小中学校教育職 42万1897円 警察職 46万2861円
平成25年 都道府県行政職 41万9973円 小中学校教育職 41万9755円 警察職 46万1749円
平成26年 都道府県行政職 42万1368円 小中学校教育職 42万0420円 警察職 46万3360円
平成27年 都道府県行政職 41万9584円 小中学校教育職 42万0098円 警察職 45万8794円
平成28年 都道府県行政職 41万8752円 小中学校教育職 41万9508円 警察職 45万9603円
平成29年 都道府県行政職 41万4485円 小中学校教育職 41万8462円 警察職 45万6343円
平成30年 都道府県行政職 41万3909円 小中学校教育職 41万7208円 警察職 45万6228円
平成31年 都道府県行政職 41万2987円 小中学校教育職 41万4820円 警察職 46万1961円
令和2年  都道府県行政職 41万3722円 小中学校教育職 40万9003円 警察職 45万6572円
令和3年  都道府県行政職 41万4254円 小中学校教育職 40万9427円 警察職 46万1882円
令和4年  都道府県行政職 41万1612円 小中学校教育職 40万8337円 警察職 46万5679円
令和5年  都道府県行政職 40万7064円 小中学校教育職 40万8593円 警察職 47万2237円

令和5年地方公務員給与の実態
都道府県行政職 40万7064円 うち諸手当月額*8万7913円 平均42.5歳(令和4年42.6歳)
小中学校教育職 40万8593円 うち諸手当月額*5万7932円 平均41.8歳(令和4年41.6歳)
警察職       47万2237円 うち諸手当月額14万3584円 平均38.9歳(令和4年38.8歳)
www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/r05_kyuuyo_1.html
591: 2024/12/29(日) 17:29:39.97 ID:dillkrKC(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.mext.go.jp
592: 2024/12/29(日) 17:44:20.98 ID:7v0ONL3n(1)調 AAS
都の中学で試験合格したけど3月になって名簿載せてるだけで勤務校が決まらないてことある?
年明けに退職届だすけど本当に勤務なのか不安だ
593: 2024/12/30(月) 12:44:40.97 ID:b1QqjhO+(1)調 AAS
3/27に初連絡とか普通にあります。
594: 2024/12/30(月) 16:52:48.50 ID:x1np6qbF(1)調 AAS
20年位前、自分は都立の養護学校枠で補欠合格したことがあって、
そんときは3/11に初任校になる学校から面接についての電話来た。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s