オンライン授業の是非、功罪、今後の展望 (96レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
6(1): 2021/01/11(月) 18:11:27.26 ID:rpRice1l(1)調 AAS
菅はほんと大局を見る目がないな
クリスマスから年末年始の商戦を見据えて12月中旬に徹底的に抑え込まなきゃいけなかったの
なのにGO TOトラベル、イートそのまま
入国制限もそのままで外国からガンガン入ってくる
休校にしたら子供が単位取れなくなるってのにリモート授業も整備も怠ってきた
口だけの勝負の3週間で失敗
せっかくの商戦は準備した物もパーで台無し
経済重視のはずが経済まで殺した人災
7: 2021/01/11(月) 20:36:48.42 ID:CExBar+G(1)調 AAS
>>6
本当は12.12〜1.11に緊急事態宣言をやるべきだったが高校スポーツのせいでこの時期になったw
悪いのは菅政権ではなく高校スポーツだし来年は中止で甲子園と高校総体だけやるべきじゃない?
むしろ高校総体と冬の選手権を統合して各競技で独自に全国大会やろうと
あとリモート授業も東京五輪さえ中止にすればあとはコロナ感染は自己責任になるし
PCR検査も38.0℃以上じゃないと検査できないようにハードルを上げれば対面授業で問題なくなる。
日本を弱体化させたいためのリモートワーク・授業は戦争・バブル以上の愚策だよ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.748s*