[過去ログ]
新型コロナウイルス 学校板 (990レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
687
: 2020/06/01(月) 12:51:23
ID:mBO4sX4c(1)
調
AA×
外部リンク:news.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
687: [sage] 2020/06/01(月) 12:51:23 ID:mBO4sX4c <新型コロナ>規模縮小も元気いっぱい 大町ひじり学園で体育大会 佐賀 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9e041be1c85c9d6df5bcab63b8f9d7517b2ba49 杵島郡大町町の小中一貫義務教育学校「大町ひじり学園」で31日、 新型コロナウイルスを考慮した体育大会があった。 小学部と中学部を分け、競技を4種目に絞る1時間半ずつの大会に短縮。 保護者の応援も制限されたが、子どもたちの元気は変わらず、それぞれに思い出を刻んでいた。 「学校再開から12日間での準備となったが、君たちの若い力をみせて」。 校長の呼び掛けで大会は始まった。 春の予定だった修学旅行や健康診断を先送りする中、体育大会まで延期することは難しく、 徒競走、団体競技、選抜リレー、応援合戦の4競技に絞って実施することを決めた。 開会式はマスク姿で、両手を広げて間隔を取った。 会場入り口には検温と消毒コーナーが設けられ、保護者の応援は1、6、9年生の家庭から2人までに限られた。 「準備のため毎朝7時半に集合して頑張っていた。開催できてよかった」と6年生の保護者。 参加者や観衆は少なくても、応援合戦で声を張り上げ、リレーは大歓声に包まれた。 大会を終えた6年生の児童は 「練習期間は短かったけど、みんな頑張れてよかった。親子リレーがなかったのは残念だった」と話した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1582891635/687
新型コロナ規模縮小も元気いっぱい 大町ひじり学園で体育大会 佐賀 杵島郡大町町の小中一貫義務教育学校大町ひじり学園で日 新型コロナウイルスを考慮した体育大会があった 小学部と中学部を分け競技を種目に絞る時間半ずつの大会に短縮 保護者の応援も制限されたが子どもたちの元気は変わらずそれぞれに思い出を刻んでいた 学校再開から日間での準備となったが君たちの若い力をみせて 校長の呼び掛けで大会は始まった 春の予定だった修学旅行や健康診断を先送りする中体育大会まで延期することは難しく 徒競走団体競技選抜リレー応援合戦の競技に絞って実施することを決めた 開会式はマスク姿で両手を広げて間隔を取った 会場入り口には検温と消毒コーナーが設けられ保護者の応援は年生の家庭から人までに限られた 準備のため毎朝時半に集合して頑張っていた開催できてよかったと年生の保護者 参加者や観衆は少なくても応援合戦で声を張り上げリレーは大歓声に包まれた 大会を終えた年生の児童は 練習期間は短かったけどみんな頑張れてよかった親子リレーがなかったのは残念だったと話した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 303 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.946s*