[過去ログ]
新型コロナウイルス 学校板 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
575
: 2020/05/21(木) 11:04:27
ID:mtkqREqp(1)
調
AA×
外部リンク:news.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
575: [] 2020/05/21(木) 11:04:27 ID:mtkqREqp 実習できない…専門高校の苦悩 オンライン学習では「感覚も技術も身に付かない」 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5e14473bea062240d0f266f5d456699f94ea5c2 新型コロナウイルス対策として各地でオンライン学習が広がる中、職業教育を行う農工業や水産などの専門高校が頭を悩ませている。 生徒が特殊技能を身に付け、国家資格取得にも欠かせない航海などの実習・訓練は、安全にも関わり遠隔授業では行えないためだ。 (中略) 「休校中ですが農場の作物はすくすくと成長しています!」 熊本県立熊本農業高のホームページには、農業科の職員が大根を収穫した様子が投稿されている。 だが3月に種まきした生徒の姿はない。 (中略) 畜産科では鶏約500羽、牛や豚数十頭を飼育している。本来は毎朝夕、生徒たちが採卵と搾乳実習し、畜舎の清掃もしているが、今は職員だけでの対応だ。 「作付けから収穫、家畜の育て方はオンラインでは補えない。農場に早く生徒の声が戻ってきてほしい」。教頭は、終息の願いを込めて語る。 宣言解除を受けて18日から2、3年生の当番実習を計画的に再開。6月1日に待望の授業を再開する方針だ。 福岡県立福岡工業高では、機械工作や金属加工などの実習で技能や技術を習得し、在学中に電気工事士などの資格を取る生徒もいる。 だが長引く休校で各種技能試験への対策は止まったままだ。 今月19日から分散登校を始め、29日に全面再開する計画だが、1年生は専用機械や特殊道具の使用法を一から学ばなければならない。 (中略) スタートの遅れは気掛かりだ。 「船が校舎みたいなもの。乗らないと感覚も技術も身に付かない」。同県立水産高海洋科の教諭は、肩を落とす。 水産系の高校では航海や漁を学ぶ乗船実習を行えずにいる。 (中略) 専攻科の生徒が目指す国家資格の「3級海技士」の出願には1年以上の洋上実習が必要だが、実習日数の不足は確実。 そこで、同校などは座学で補える分を実習と見なしてもらうよう国に要望している。 ただ学校が再開し実習が可能な状態になっても、船内は「3密」になりやすい。同校は乗船前の2週間を自宅待機にするなどして感染防止を徹底する考え。 教諭は「生徒たちの精神的なサポートも行い、航海に送り出したい」と話す。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1582891635/575
実習できない専門高校の苦悩 オンライン学習では感覚も技術も身に付かない 新型コロナウイルス対策として各地でオンライン学習が広がる中職業教育を行う農工業や水産などの専門高校が頭を悩ませている 生徒が特殊技能を身に付け国家資格取得にも欠かせない航海などの実習訓練は安全にも関わり遠隔授業では行えないためだ 中略 休校中ですが農場の作物はすくすくと成長しています! 熊本県立熊本農業高のホームページには農業科の職員が大根を収穫した様子が投稿されている だが月に種まきした生徒の姿はない 中略 畜産科では鶏約羽牛や豚数十頭を飼育している本来は毎朝夕生徒たちが採卵と搾乳実習し畜舎の清掃もしているが今は職員だけでの対応だ 作付けから収穫家畜の育て方はオンラインでは補えない農場に早く生徒の声が戻ってきてほしい教頭は終息の願いを込めて語る 宣言解除を受けて日から年生の当番実習を計画的に再開月日に待望の授業を再開する方針だ 福岡県立福岡工業高では機械工作や金属加工などの実習で技能や技術を習得し在学中に電気工事士などの資格を取る生徒もいる だが長引く休校で各種技能試験への対策は止まったままだ 今月日から分散登校を始め日に全面再開する計画だが年生は専用機械や特殊道具の使用法を一から学ばなければならない 中略 スタートの遅れは気掛かりだ 船が校舎みたいなもの乗らないと感覚も技術も身に付かない同県立水産高海洋科の教諭は肩を落とす 水産系の高校では航海や漁を学ぶ乗船実習を行えずにいる 中略 専攻科の生徒が目指す国家資格の級海技士の出願には年以上の洋上実習が必要だが実習日数の不足は確実 そこで同校などは座学で補える分を実習と見なしてもらうよう国に要望している ただ学校が再開し実習が可能な状態になっても船内は密になりやすい同校は乗船前の週間を自宅待機にするなどして感染防止を徹底する考え 教諭は生徒たちの精神的なサポートも行い航海に送り出したいと話す
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 427 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.323s*