[過去ログ] 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742: 2019/01/30(水) 20:02:13.89 ID:yjbn0ODX(1/2)調 AAS
ダンス出演問題の高知商部長は処分保留 2・13全体審議委員会で再度議論へ
1/30(水) 17:45配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
日本高野連は18日、大阪市内で審議小委員会を開き、昨年12月に高知商野球部員が同校ダンス同好会主催の有料発表会にユニホーム姿で参加していたことを審議したが、処分対象となる同校野球部長への処分を保留。2月1日の日本学生野球協会審査室には上申せず、同13日の全体審議委員会で再度、議論することを決定した。
当初、高野連は「日本学生野球憲章が禁じる部員の商業的利用に当たる」とし、1月16日の審議小委員会で審査室に上申することを決めていた。しかし高知商以降、複数の高校から同様の報告、問い合わせが上がってきたこと。さらに主催者である学校の同好会が営利団体に当たるかどうかを慎重に議論するため、結論を一旦保留した。
なお今春の選抜高校野球大会に出場する松山聖陵の男性監督(37)が部員の頭を小突く映像が動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開された件については上申を決定。対象は監督で、同校の選抜大会出場には影響しない。仮に有期の謹慎処分が決まれば、監督は甲子園で指揮を執ることはできない。
.
【関連記事】
川淵三郎氏「旧態依然」高野連を批判 野球部員のダンス出演処分「500円取ったぐらいで…」
智弁和歌山・高嶋監督 大阪桐蔭・西谷監督に「逃げよったなあ」
ロッテ藤原を困惑させた一部ファンの心ない行為
センバツ決定の夜に投稿された…松山聖陵監督 部員の頭を小突く映像 校長は「暴力ではなく指導の一環」
日本学生野球協会 、 日本学生野球憲章 、 選抜高校野球大会 を調べる
t
q
最終更新:1/30(水) 18:43
スポニチアネックス
743: 2019/01/30(水) 20:03:28.50 ID:yjbn0ODX(2/2)調 AAS
高知商部長の処分保留「びっくりした」同様案件複数
1/30(水) 17:48配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
日本高野連は30日、大阪市内で審議委員会(小委員会)を開き、野球部員を有料イベントに参加させた高知商硬式野球部の部長に対する処分案を保留とした。
日本学生野球協会審査室会議への上申も1度は決めていたが、18人の委員全員が集まる2月の全体審議委員会で再度話し合うことになった。
日本高野連の竹中雅彦事務局長は「高知商の件があったあと、同様の案件が複数上がってきて、びっくりした。委員全員の意見を聞いてもう1度審議しようということになった」と経緯を説明した。この数日で、正式な報告や電話での問い合わせを含め、似たケースを数件把握したという。
「いろいろな意見もちょうだいしている。学校(関係者の)主催でも憲章に当てはめていいのか。もう1度整理しないといけない。高知商の上申は時期尚早と判断した」と語った。
高知商の件は、昨年12月に高知市内の施設であった入場料500円のダンス発表会に、引退した3年生部員が参加し、ユニホーム姿で踊るなどした。甲子園での応援に対する感謝としての行動だったが、有料イベントであったことから日本学生野球憲章にあたるとして、引率した部長の処分を検討していた。
憲章では「野球部または部員を政治的あるいは商業的に利用しない」と明記されている。
高野連の当初の姿勢に対しては、スポーツ庁の鈴木大地長官や、Jリーグ初代チェアマンの川淵三郎氏らが批判的な意見を寄せていた。
.
【関連記事】
川淵三郎氏が高野連に激怒「頭の中身は明治時代」
「大阪の恥やから9点までにしろ」/桑田真澄
慶大、法大、早大、東洋大他/主な大学の合格者一覧
告発受けた法大が監督も参加し練習、近日中に報告書
加藤浩次「生徒も裁かれるべき」、ネットで賛同の声
t
q
最終更新:1/30(水) 18:47
日刊スポーツ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.408s*