[過去ログ] 【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2017/04/05(水) 15:07:11.36 ID:8GStP6V9(3/8)調 AAS
>>10
お前も「自営業者」の評価下げてますよ。
7年間も延々となあ。
気が付かないか?
128: 2017/04/18(火) 21:55:04.36 ID:foRrt4az(2/7)調 AAS
>>123
お前も淡々と書いて置けば?
なんで一々「程度が低いなあ」とか書きますか?
自分は出来ない行動を他者には強要って、どこかの半島人でしょうかね?
似た行動をとる民族が居ますよねえww
193(2): 2017/04/20(木) 23:21:56.36 ID:ZnflyCMO(12/14)調 AAS
>>190〜192=ID:dtMOn3la
>>>「本人が否定しているのに、何の証拠もなしに決めつけてあげつらう」ことの狙いは何ですか?
お前が7年も同じことを言い続ける「異常者」であると証明するためです(笑)
↑ まさに「天に唾する」発言だなwww
キミは「何の証拠もない」のに、「他者の発言を(私の発言だと、)証拠もなしに決めつける」行為をしていることを「認めた」わけですねww
そんな人間のレスは信用に値しませんよww
それからな、キミの192でのレス
>これ「朝鮮人の習性」だよね。恥ずかしいね。
これは止めた方が良いぞ、この書き込みのキミのは仲間内でも「如何なものか」と感じている人たちは居ると思うぞ
296: 2017/05/04(木) 14:32:16.36 ID:1w4eQXnb(1/5)調 AAS
>>292
そもそも、休みになってないところも多いんだよ
教師もそうしたらいいだけ
353: 2017/05/05(金) 14:03:41.36 ID:HRjQD39p(1/8)調 AAS
>>352
民間経験者の俺の経験でもそれって確実に勤務なんだが。
それで勤務にならないならその会社はよほどブラックかカルトが入ってるとこだな。
359(3): 2017/05/05(金) 14:54:38.36 ID:ooRCpk4m(4/4)調 AAS
>>356=ID:HRjQD39p
>ほんとにいるんだなあ〜、他者の安逸が妬ましくてたまらないヤツが。
自営なんかその典型例w
「レッテル貼って、印象操作のため」に論者を貶める 毎度の卑しい書き込み 乙
「嘘を平然と書くのは」ダメですよ
395: 2017/05/06(土) 20:25:36.36 ID:hF2ye5TG(3/3)調 AAS
>>389
お前、頭おかしいわ。回答になっていないだけでなく、完全なる吉外。
まともに相手して損したわ。
412(2): 2017/05/07(日) 15:21:58.36 ID:REsW4OYI(2/10)調 AAS
>>411
企業や高所得者から「税金」を徴収して、例えば学費無料とかやったらいいんだよ
中高年の男性が働いて稼いできた所得で生活の何もかも賄うなんて、戦後日本の特殊な姿でしかない
475(1): 2017/05/09(火) 20:17:38.36 ID:8Zj98JG2(4/5)調 AAS
>>474
うちの学校は多数ある中で一つだけ指導員が来ることになった
しかし、指導員が来てる間は校内に顧問が待機しておかないといけないらしい
意味ないじゃん
499: 2017/05/12(金) 15:47:27.36 ID:KgqzfWz/(1)調 AAS
ここにも居るんだねwいつも同じ煽りを書く人。
522: 2017/06/30(金) 22:57:49.36 ID:JoExbHWI(1/10)調 AAS
>>521
それは誤りです。学校教育の現場において。
正規と非正規とは雇用形態の違いです。
雇用形態が異なるわけですから、雇用条件も業務も異なるのは当然です。
それに対して、既得権や格差というものは存在しません。
さらに、試験で正規採用、終身雇用に関して、採用数のバラつきが根源という問題は存在しません。
ロス・ジェネ世代、景気の好不況と就職時期、それと終身雇用は何の関係もありません。
いずれも、単に耳当たり良い単語を並べただけのことであり、何の意味も無い主張ですね。
541: 2017/06/30(金) 23:38:13.36 ID:JoExbHWI(8/10)調 AAS
>>537
>煽りですか?
>知識が不足しているものは発言するな、ということですか?
いいえ、事実を述べているだけのことです。
また、発言するなら、その内容の基礎知識はきちんと把握し、事実と統計等に基づいた明確な根拠を
持って、論理的に説明することが必要です。根拠無きものは、単なる思い込みでしかありません。
その面では、知識が不足しているものは発言するな。という主張も「正しい」と言えますね。
614: 2017/07/06(木) 23:44:59.36 ID:dJwZQIxx(8/11)調 AAS
>>609
>文科省は、あくまで政府の一組織に過ぎない。
>すなわち、文科省の「たわごと」に付き合う必要などない。
あなたは自分をどんな存在だと思っているのですか?
教育と関係の無い、基本的知識も無い、単なる自営業者ではなかったのですか?
626(1): 2017/07/06(木) 23:59:12.36 ID:dJwZQIxx(11/11)調 AAS
>>624
では、
>学校教員と塾講師とは、業務の内容等、大きく異なっている。
その根拠。
まず原則論から。
1)学校教員は教員免許を有しなければならないが、塾教師は有する必要は無い。
はい、どうぞ。
713: 2017/07/10(月) 19:25:29.36 ID:QDjhm9tS(1)調 AAS
>>711
そのログがあなたの発言で無いなら、別に反応する必要は無いだろ。
違うなら、はっきり「すべて私のカキコではありません」と表明すれば良い。
それに、ネガティブイメージではありませんね。
イメージどころか実際に書込まれた現実のログなんだから。
ログ自体が自分のカキコでは無いというなら、
他の人のカキコログを、嘘を交えた「印象操作で、ネガティブイメージの刷り込み」と決めつけるのは
非常に失礼ですね。
799: 2017/07/17(月) 07:36:51.36 ID:CoN8DyOq(1)調 AAS
>>798
うちらのとこでも、部活なしの日が今年から出来たよ。
部活大好き高校だけどね。
993(1): 2017/07/27(木) 18:08:01.36 ID:B/WjQr/3(3/3)調 AAS
>本当にくだらない野郎ですね。ww
今回もまた「あなたの側から」「失礼な煽り」がありましたねww
これで、もはや言い逃れは出来ませんよ
こちらは「まともな言葉遣い」で議論をしているのに「逆上して、失礼な言葉遣いで論者を貶める」ことをするのは「あなた方(教員ならびにその同調者)」であることが「確定しました」ですなww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s