[過去ログ]
学校に殺される子供たち [無断転載禁止]©2ch.net (88レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
38
: 2016/03/22(火) 16:41:54.52
ID:lujg+8MA(2/2)
調
AA×
画像リンク
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
38: [] 2016/03/22(火) 16:41:54.52 ID:lujg+8MA ■「学校はビジネスの素人。高いか安いかは正直分からない」 一方、多くの公立中学校で、ジャージーや通学カバンなどは各校独自のデザインやワッペンを施した「学校指定用品」になっている。一般的に複数の業者に見積もりを競合させ、PTAと協議して決めるという。 福岡市のある校長は「かつては『お付き合い』のある店だからと契約したようだが、今はない」と話す。ただ、別の校長は「学校はビジネスの素人。 競合とはいえ業者の言い値で買うしかなく、高いか安いかは正直分からない」と打ち明けた。競合も3〜4年ごとだったり、校長が代わるタイミングだったりと、学校によってまちまちだ。 2月、福岡市のある中学校で保護者に配られた指定用品の購入申込書。体操服は校則で「白色なら何でも可能」とあり、指定品目ではないが、体操服(1500円)の記入欄もあった。 ほぼ同じ体操服を1350円で販売する同市の別の業者が知り、学校に抗議した。保護者からすれば購入の手間は省けるが、「これでは指定用品と同じ。 学校側も真剣に業者を選んでいるとは思えず、不信感は募るばかりだ」と憤る。 福岡市教育委員会は「子どもたちが学校の一員としての誇りと責任を持つよう、また保護者の負担にも配慮し、各学校には必要最低限の指定品目を検討してもらっている。 業者選定では競争性と透明性の確保を指導して いる」としている。 http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160322-00010002-nishinp-000-view.jpg ある販売店は「メーカーから仕入れた後の値引きは販売店の負担。15年前は値引きなんてなかった」と打ち明ける http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00010002-nishinp-soci 西日本新聞 3月22日(火) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/38
学校はビジネスの素人高いか安いかは正直分からない 一方多くの公立中学校でジャージーや通学カバンなどは各校独自のデザインやワッペンを施した学校指定用品になっている一般的に複数の業者に見積もりを競合させと協議して決めるという 福岡市のある校長はかつてはお付き合いのある店だからと契約したようだが今はないと話すただ別の校長は学校はビジネスの素人 競合とはいえ業者の言い値で買うしかなく高いか安いかは正直分からないと打ち明けた競合も年ごとだったり校長が代わるタイミングだったりと学校によってまちまちだ 月福岡市のある中学校で保護者に配られた指定用品の購入申込書体操服は校則で白色なら何でも可能とあり指定品目ではないが体操服円の記入欄もあった ほぼ同じ体操服を円で販売する同市の別の業者が知り学校に抗議した保護者からすれば購入の手間は省けるがこれでは指定用品と同じ 学校側も真剣に業者を選んでいるとは思えず不信感は募るばかりだと憤る 福岡市教育委員会は子どもたちが学校の一員としての誇りと責任を持つようまた保護者の負担にも配慮し各学校には必要最低限の指定品目を検討してもらっている 業者選定では競争性と透明性の確保を指導して いるとしている ある販売店はメーカーから仕入れた後の値引きは販売店の負担年前は値引きなんてなかったと打ち明ける 西日本新聞 月日火
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 50 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.543s*