[過去ログ] 文科省がセンター試験に導入予定の記述問題wwww [無断転載禁止]©2ch.net (13レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2016/01/16(土) 19:32:24.54 ID:Rn1+48oJ(1)調 AAS
■国語は資料を分析し、表現する問題
 では、実際の問題例を見てみよう。

 【国語の問題】「交通事故の統計資料を見て、4人の高校生が話し合った。
交通事故の発生件数、負傷者数、死者数それぞれの推移を示したグラフを
見て、以下の空欄に合う意見を40字以内で書きなさい」

 【国語の問題例文】「自動車の台数と安全性に関係があると思います。
つまり、自動車の台数は年々増加し続けているので、事故件数と負傷者数
はなかなか減らなかったけれど、『(空欄)』ということです」

 【解答例】「自動車の安全性が向上してきたので、死者数は減ってきた」など

 資料を読み解いて分析し、それを文章で表現する力が求められている。

■数学は思考のプロセスが問われる

 数学は、月が地球に最も近づき満月が普段より大きく見える「スーパームーン」
の大きさについて、三角比を用いた数式を書かせる問題だった。単純に答えを出
すのではなく、数式を書くことで思考のプロセスも問われる。

 さらに、英語も変わる。「読む・聞く・書く・話す」の4つの能力すべてを見る出題
が検討されている。例えば、書く能力を見る試験では、インターネットなどで友達
を増やすことについて、20分で自分の意見とその理由を書かなければならない。
こうした問題で、思考力・判断力・表現力を見ることができるとされている。

外部リンク[html]:www.news24.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s