[過去ログ]
体罰は必要だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (376レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
373
: 2015/08/08(土) 10:07:15.06
ID:jweTnXVg(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
373: [] 2015/08/08(土) 10:07:15.06 ID:jweTnXVg 学校の実態によるで 小学校から高校まであってひとくくりにはできんでしょ? か弱い児童から 発達障害系のパニックして突発的に危害加えるような奴まで 中学やと大人の体力を持ち合わせているしな せめて ビンタや鞭打ちの刑は 裁量で可能な扱いにしないとな ただ その場その場で 人によって使用する 頻度なども大いに変わるから そこらへんが やっかいや だから今話題の 自衛隊の活動可能拡大にあたっての解釈など か弱い国日本においては細々 として制約なり変な矛盾等がないように議論というか稚拙かつレベルの低い 雑談でなし崩し的に決定されて、いざ、その時に「あれ、この行為は可能やった ?」などと確認作業をするようなことばかりが起きてくる。もっと簡素化して 馬鹿でも分かるものを創り上げないと一般人には理解できないようなものばかり 広がってくるだろうね。 とりあえず 体罰は必要である しかし そんなに 使うものでもないはずだ 地域実態や 教育困難校レベルでの状況によっては 当然必要な場合はあるという感覚でいい 今までのように馬鹿のマスゴミが 無能のくせに無責任なコメントなりを拡散させて世間を貶めるようなことばかり 蔓延ささていたことのほうが社会的弊害が大きいのだ 絶対性議論ばかり まかり通し 自分は正義の味方的な馬鹿メデイアがのさばることは避けなければ ならない 現実や本質が見えてないコメンテーターが感情的にペラペラ話して 後から話が誤解していて違っていた、なんてことはとある某局のアナから聴けば 枚挙にいとまがない、と話していた。俺が「話したことが違っていた場合の責任は」 と質問するが、なんと「聴いてる人は馬鹿やで誰も問い合わせなんてないし。 気にしないでいいよ」と笑いながら話していたのが頭にきたね。所詮民放のメデイアなんて そんなもの。担当の時間さえ、うまく切り抜ければいいって感じで動いている。 誰が制作したか、誰が何を話したかなんて誰も気にしない。そんあ公共の放送があっていいもんか。 これこそ国が規制すべき対象ではないか?もっと国は監視しなければならないし 民放各局の無責任ぶり・体たらくは改善すべきである。もっと番組制作にあたっての 責任の所在を明確にせよ。見ている我々は信じたら馬鹿を見ることになるぞ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358329191/373
学校の実態によるで 小学校から高校まであってひとくくりにはできんでしょ? か弱い児童から 発達障害系のパニックして突発的に危害加えるような奴まで 中学やと大人の体力を持ち合わせているしな せめて ビンタや鞭打ちの刑は 裁量で可能な扱いにしないとな ただ その場その場で 人によって使用する 頻度なども大いに変わるから そこらへんが やっかいや だから今話題の 自衛隊の活動可能拡大にあたっての解釈など か弱い国日本においては細 として制約なり変な矛盾等がないように議論というか稚拙かつレベルの低い 雑談でなし崩し的に決定されていざその時にあれこの行為は可能やった ?などと確認作業をするようなことばかりが起きてくるもっと簡素化して 馬鹿でも分かるものを創り上げないと一般人には理解できないようなものばかり 広がってくるだろうね とりあえず 体罰は必要である しかし そんなに 使うものでもないはずだ 地域実態や 教育困難校レベルでの状況によっては 当然必要な場合はあるという感覚でいい 今までのように馬鹿のマスゴミが 無能のくせに無責任なコメントなりを拡散させて世間をめるようなことばかり 蔓延ささていたことのほうが社会的弊害が大きいのだ 絶対性議論ばかり まかり通し 自分は正義の味方的な馬鹿メデイアがのさばることは避けなければ ならない 現実や本質が見えてないコメンテーターが感情的にペラペラ話して 後から話が誤解していて違っていたなんてことはとある某局のアナから聴けば 枚挙にいとまがないと話していた俺が話したことが違っていた場合の責任は と質問するがなんと聴いてる人は馬鹿やで誰も問い合わせなんてないし 気にしないでいいよと笑いながら話していたのが頭にきたね所詮民放のメデイアなんて そんなもの担当の時間さえうまく切り抜ければいいって感じで動いている 誰が制作したか誰が何を話したかなんて誰も気にしないそんあ公共の放送があっていいもんか これこそ国が規制すべき対象ではないか?もっと国は監視しなければならないし 民放各局の無責任ぶり体たらくは改善すべきであるもっと番組制作にあたっての 責任の所在を明確にせよ見ている我は信じたら馬鹿を見ることになるぞ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.069s