[過去ログ] 【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681
(1): 2013/12/10(火) 09:24:20.82 ID:gRl4z4fT(1/3)調 AAS
>正規従業員の平均は467万円(男性520万円、女性349万円)
つまり、少なくとも規準年収300万というのは大きな誤りってことは確定なわけだ。

それと、公務員としてみると。他の公務員と比較しても必要資格や勤務等を勘案すれば高額
というほどではないということなわけだ。

で、公務員と民間という比較から見ると。民間の私立高校教員の方が公立よりも高額という
事実が確認されたわけだ。つまり、民間より公務員の方が高額というのはまったくの誤りだ
ということが確認出来たわけだ。

このデータから、上記が確定事項ということだね。

で、正規従業員の平均は467万円(男性520万円、女性349万円)というのは、正規従業員という
前提だから、学齢や資格の有無・就業の難易度は無視されているわけだ。
それでは単純に比較出来ないな。少なくとも、教員に求められている学齢や資格の有無・就業の
難易度と同程度のものでなければ比較出来ないということになる。

もっとも、上のデータですでに民間の同程度の条件である私立高校教員の給与が提示されている
わけだから、公務員としての教員が民間に比較して高給では無くむしろ安いという事は、実証さ
れているわけなんだが。
687: 2013/12/10(火) 21:20:48.21 ID:gRl4z4fT(2/3)調 AAS
>>684
>特に「教科指導」に限れば、一部の学校を除いて、塾や予備校の方が断然信頼できる。

それは君の「独善的な決め付け」に過ぎないよ。
限定条件の下の話ですべてを語るのは誤り。
自分の都合の良い解釈ではなく現実をきちんと直視すべきだね。
688: 2013/12/10(火) 21:24:13.80 ID:gRl4z4fT(3/3)調 AAS
>>686
これもまとめて

それは君の「独善的な決め付け」に過ぎないよ。
自分の都合の良い解釈ではなく現実をきちんと直視すべきだね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s