[過去ログ] 発達障害を普通学級に置くな! (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2011/11/02(水) 22:45:32.32 ID:Q10RfmcI(1)調 AAS
削除依頼出して来い馬鹿
181: 2012/03/10(土) 21:23:21.32 ID:t7ejczTV(12/15)調 AAS
アスペルガーのような知的障害を伴わない発達障害なら
教師がちょっと気を利かせれば問題ないんです
教師本人に指導力やコミュニケーション能力がないから
アスペルガーの子供のフォローをしている余裕がない
という場合が多いのが現状です
教師をもっと教育してから現場に出すべきです
286: 2012/03/16(金) 06:28:38.32 ID:2XZZoBnG(1/3)調 AAS
>>285
1 報道番組であるということは、どこにも保証がない
2 報道番組であればねつ造、あるいは「間違い」がない
と言う理由にはならない。
以上の点から
「テレビで言っていたから間違いはない」
ということの理由としては不十分です。
381: 2012/04/02(月) 15:28:35.32 ID:cOeKTw9Q(1/2)調 AAS
↑
というか、今までなかったのかよ
447: 昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ 2012/04/25(水) 21:46:33.32 ID:n1dquN99(1)調 AAS
アスペルガーの人は、嫌なことを嫌と言うことが苦手なタイプもいる?
そのタイプは、人を信じてしまいやすい?つまり、騙されやすい?
俺は、高校時代の奴に口約束だけで280万円貸して、返って来ないお。。。
おかげで俺の生活費が工面できず、銀行から金を借りてしまったよ。
消費者金融から借りる場合に比べて金利が安いのがせめてもの救いだが、なんかむなしい
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小説とかで「〜するつもり」を「積り」とか書くが、ああいうのって実際に認められるのか、
もし認められてないならなんでああいう書き方をするのか分からない。違和感の「異和感」も。
あるいは、「ありがとう」「わざわざ」なんて平仮名が普通だし、
「おそらく」「こと」は、平仮名で書く人と、「恐らく」「事」と漢字で書く人との割合が半々くらいだろう。
なんで、「ほとんどの場合ひらがなを使う」「たまに漢字を使う」「まず間違いなく漢字を使う」
ってのがあるの?
「ほとんど」だって、「殆ど」と書くが、めったにその変換を見ないよな。
ひらがなも「平仮名」と漢字表記はあんましないか。
587: 昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ 2012/06/21(木) 23:33:19.32 ID:E61YnzGh(2/2)調 AAS
>>585
「1冊の本にできる」という意味が分からないのがアスペの俺。
7番のホテルの件は、
本当にそういう名前のホテルがあったらまずいし、慎重さを期したためでもある
640: 昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ 2012/07/07(土) 12:37:07.32 ID:sOPLJLB7(1)調 AAS
年金機構に置いてあった障害年金のパンフ、
障害基礎年金のページは
「全てを満たす事」と書いてあるのに、
障害厚生年金のページには
「すべてを満たすこと」と書いてある。
なんで同じ冊子内で同一の表現に漢字と平仮名が混在してるの?
685: 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重ハンデ 2012/07/21(土) 03:44:49.32 ID:aAUG6vMx(1)調 AAS
川崎病って
神奈川県川崎市と全く関係ないのに
どうして川崎病って言うの?
川崎って名字の医師が発見したからだとしたら、えらいメーワクだな。
アスペルガーももしアルペルガーって名前の市町村があれば、
アスペとはそこで発生するものだと思われたかもってことか
842: 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重ハンデ 2012/08/20(月) 18:13:16.32 ID:XTRENCTu(1)調 AAS
姉を殺害した40代のアスペルガー症候群の男性被告に対し、大阪地裁の裁判員裁判で言い渡された判決に反発が広がっている。
罪を犯した発達障害者は隔離すべき存在なのか。
939: 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ 2012/10/08(月) 12:37:03.32 ID:4HUi0SrX(1)調 AAS
アスペの人は普通に話してるつもりでも揚げ足取りと言われることが多い。
どこが揚げ足取りかが素で分からないから「どのへんが揚げ足取りなの?」
と聞いても、「その質問自体が揚げ足取り」とか言われたり。
アスペルガーが揚げ足取りと言われるのは、おもに次の3局面かな?
(1)言葉を正確に使う
例:腕を掴んだんじゃない、引っ張ったんだ(俺としては掴むと引っ張るじゃ意味違うからどこが揚げ足か分からんが)
例:いや、郵便局じゃなくて郵便事業会社(10月1日以降はあり得ないけど)
例:いや、電車じゃなくて気動車(アスペでなくとも鉄ヲタでも見る)
(2)固有名詞を一般名詞や動詞として扱う表現が理解しづらい
例:「ググレ」に対し、「ヤフーじゃダメ?」と返す。
俺はこれは小学生並みの返しと言われたが、3年間、なぜそう言われたのか理解できなかった。
要するにこれは「広辞苑をひけ」に対して「大辞泉じゃダメ?」みたいな返しであり、
「ググレ」というのは固有名詞というよりも「ネットで検索しろ」という意味合いでありその一例でグーグルを出しているだけなのだろう。
これが分かるまでに2年半かかった。
(3)言葉通りに受け取る事を咎められ、相手に「だってそう言ったじゃん」と言い訳すると、屁理屈とか揚げ足と言われる
例:「真っ直ぐ帰れ」と言われて、壁があったらどうするのかと。
例:なんでも質問しろと言われたから、「ノート買うっていいの?」と聞く。 ※この質問に教師が切れた理由は10年以上分からなかったが、教師側が不適切だったと証明されたし俺が理解できなくて当然
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s