[過去ログ] 日本人は間違った倫理観を変えられないか (518レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2013/09/28(土) 13:33:32.58 ID:xZk/AoEv(2/3)調 AAS
>>191
それが旧来商業高校が担ってきた役割だよね
個人商店の激減、高卒経営者の激減に伴って高校も減っているわけだけれど、今でもまだあるよね

また経営者に求められる能力の高まりに伴って
大学の商・経営学部に役割がシフトはしているけれど、こちらが完全に未熟だ
商学、経営学を見直すことが先決だね
230: 2013/12/23(月) 18:28:17.58 ID:x9PHLiha(1)調 AAS
葬式ごっこ、裸の画像…中高生「LINEいじめ」の実態

(略)
回答した12万2千人のうち高校・高等専門学校生に限ると、日常的な連絡ツールとして最も多く使っているのは「LINE」が最多の40.7%。
さらに中高生の1割が、「ネット上でいじめや嫌がらせを受けたことがある」と回答。

「いじめや嫌がらせ以外のトラブルに巻き込まれたことがある」と答えたのは中高生の1割ほどで、「ネット掲示板」や「LINE」などで、
「グループ内での言い争い」や「事実ではないことを流された」などのトラブルが起きている。

 札幌市内の中学・高校でスクールカウンセラーをする朝日真奈さん(臨床心理士)は、LINEいじめの特徴をこう話す。

「LINEはネット掲示板よりも知っている顔が多く閉鎖的で、他者に見つかりにくい。特に中学生は使い方を理解しないままクラスや学校全体など広い範囲のグループを作ってしまうので、
傍観者が多く、自分でも意識しないうちに観衆や加害者になっているということも容易に起きる。
罪の意識が低い割に、被害者の傷つきや動揺が大きい。高校生になると知的な生徒は曖昧な言葉で悪口を書くようになり、証拠がつかみづらく被害者は喧嘩もできない状態になります」

 LINEに関する相談が昨年の10倍のペースで増え続けていると話すのは、全国webカウンセリング協議会理事長の安川雅史さんだ。
相談の中には、夏休みの家族旅行中に返信ができなかった高校3年生の男子生徒が、LINEのグループで「感じ悪い」「死んだんじゃないの」と言われ、
教室の机の上に花が供えられた「葬式ごっこ」や、高校1年生の女子生徒が彼氏に送った上半身裸の写真をクラス全員にばらまかれたというケースもあった。
実際にLINEを通じて知り合い、児童買春や恐喝、詐欺などの事件に発展するケースは後を絶たない。
外部リンク[html]:dot.asahi.com
242
(1): 2014/01/08(水) 02:26:56.58 ID:Pnk3EUhl(1)調 AAS
>>240
何かよく分からないモノをいっぱい貼り付けても何の答にもなりませんよね。意見を書いてくれないと・・・。

あなたは、自分が尊敬している人とかこれから仲良くしていきたい人とかに、「いい奴だ」とか「誠実だ」とかというようないい評価を
得たいと思いませんか?認められたいと思いませんか?

そんな人たちと意見が食い違った時、尊敬している人から「そんな意見を言うやつだとは思わなかった。軽蔑するよ。」などと
言われても、自分の意見が正しい(民主主義にかなっているなど・・・)と思えば、そういう風に評価される事を少しも気にすることなく
その意見を曲げずに主張し続ける事ができますか。

もし、そういう事をすれば、その尊敬すべき人との関係は悪くなりますよね。
そうなったら、その後、その人とどうやって付き合っていきますか?
253: 2014/02/05(水) 14:28:15.58 ID:Ix2YQZ8Q(1/2)調 AAS
>>252
教師も、会社に勤めてる人間も、現状の日本人はどちらも「社会人」という言い方は相応しくない。
社会人という言葉の現状の使われ方は、
仕事に勤め出してから仕事の責任や、勤めてるその立場から世の中の関わりを持ってたり知ってたりする人間、
または、成人としての倫理的責任を問われる人間、こんなところかな。

けど、「社会」という言葉は仕事に限定して使われる言葉じゃない。成人だけが対象でもない。
もっと人間の世の中のもろもろ総合したものを社会と呼ぶはず。
現状の「社会人」と呼ばれてる日本人は、
政治の知識もなく、他のいろいろな知識もなく、仕事以外での何かの活動も特にやるわけでもなく、
文化や伝統への理解もなく、地域や家庭のことをやってるかどうかも定かじゃない、
こんな人間でも「社会の人間」と書いて社会人と呼んでいる。
主に仕事に関してだけの責任や世の中の関わりを持ってる、知ってるだけの人間に「社会」の人間、社会人という言い方は言い過ぎじゃないか?
403: 2015/02/16(月) 21:07:27.58 ID:bkAFlyTT(2/3)調 AAS
まさしく、職場は子供ためでしょう、子供がかわいそうでしょうという責任感で動く24時間奴隷の状態。
特に担任が大変で、生徒の奴隷状態。
どうしても嫌悪する人間は誰でもいると思うが、一緒にいなくてはいけないし、世話しなくてはいけない。
特に底辺校では、やんちゃ系がおり、大変な目にあうのは、必定。
なぜなら、日本は倫理は無茶苦茶。先生を先生と思わないのが普通。
教科を教えるのも大変。特に数学は学力格差が激しく、0点近辺の生徒と
100点近辺の生徒が同じ教室にいて授業するわけなので、できるはずがないことをやらされる。
精神疾患で休職する教員が全産業に比較して断トツに高いのは新聞で有名になった。

それで、お上から大変ですねと慰労のことばがあるかというと、全く真逆。

数年前に有無を言わさない退職金の引き下げが決定されたとき、やむを得ず退職しようとした
教員に対して、文部科学大臣や自治体の長が無責任だと連呼したのには唖然であった。

それでは、最高裁の教員にたいする判例の一端を紹介すると、

「これは時間外勤務命令に基づくものではなく,被上告人らは強制によらずに各自が職務の
性質や状況に応じて自主的に上記事務等に従事していたものというべきであるし,その中に
は自宅を含め勤務校以外の場所で行っていたものも少なくない。他方,原審は,被上告人
らは上記事務等により強度のストレスによる精神的苦痛を被ったことが推認されるというけれ
ども,本件期間中又はその後において,外部から認識し得る具体的な健康被害又はその
徴候が被上告人らに生じていたとの事実は認定されておらず,記録上もうかがうことができな
い。したがって,仮に原審のいう強度のストレスが健康状態の悪化につながり得るものであった
としても,勤務校の各校長が被上告人らについてその ようなストレスによる健康状態の変化を
認識し又は予見することは困難な状況にあったというほかない」 出典 最高裁判決文より

これは責任を課せられた教員の残業や休日出勤は、すべて自主的なものであり、好きで
やっているのだと法律の最後の番人である最高裁が認定していることを意味する。
433: 2015/05/02(土) 10:14:15.58 ID:umZ+xtGD(3/7)調 AAS
★日本社会で「立派な大人」、「まともな人間」として生きるには周りと同じでなければいけません 3

小さいころ、クラスの劣等生として疎まれていた女の子がきちんと整列しなかったとき、先生に怒られて
こんなことを言っていました。
「だって、みんなおにぎりみたいで面白くないもん。」
今思えば「おにぎりみたいだ」と語ったその子こそ、個性があって自分で考える力があったのかも
しれません。
『考えない子どもが育つ』、ニッポンの社会で一番苦しんでいるのは「考えない子ども」そのもの
なのです

◆世界初の創造性テスト(創造的な人材の見極め方)

心理学者のJ.P.ギルフォードが創造性の研究に身を捧げたのは、あるきっかけからでした。
第二次世界大戦中、アメリカ空軍から依頼されて爆撃機のパイロットを選ぶことになり、知能検査や
学業成績、個人面接の結果をもとに適任者を選抜しました。
空軍はまた、退役した元空軍司令官にも同じ任務を与えました。ギルフォードは心理学をまるで知らない
素人が携わることを苦々しく思い、また、司令官のベテラン・パイロットとしての知識や経験をさほど
評価しませんでした。案の定、ギルフォードと元司令官はまったく違うタイプの人間を選びました。
しばらくして、二人の任務が査定されました。すると、ギルフォードが選んだパイロットはことごとく
撃墜されていたことが判明。大勢の兵士を死に追いやってしまったことを知り、ギルフォードは悲嘆に
くれました。そしてようやく悲しみの底から立ち上がると、自身の失敗を検証するとともに、なぜ
司令官の選んだ人材が抜きん出ていたのかを徹底的に調べようと決意したのです。
512: 3こくじんとどうるのざんねんがうじゃうじゃ 2016/01/08(金) 17:12:02.58 ID:DW/AaoAH(1)調 AAS
キチガイ威嚇痴漢

x=9188/301 WH_SDN DOP

1*F=ストーカー

玄関ドア恐しバッタン音

ストーカーしつこい死ね 

キチガイ変態粘着 すとーかーは 3国人もどきばっかり
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s