[過去ログ]
日本人は間違った倫理観を変えられないか (518レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
267
: 2014/02/15(土) 16:20:09.89
ID:0YKmRJWe(3/6)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
267: [sage] 2014/02/15(土) 16:20:09.89 ID:0YKmRJWe 日本の現状の本は、世の中の何かの分野ついて書かれたものが、十分にちゃんと存在してるだろうか? またあったとしても、本屋や図書館で手に入れやすい状態に現状なってるだろうか? 何かの分野についてしっかり書かれたものがほぼなく、雑多な内容の本しかほぼ見ないというのが現状じゃないだろうか。 それは、言論の世界の人が何かの分野のことをしっかり知識化しておこうという努力が足りないのか、 ろくな内容の本を書かない言論人やどうでもいいことを本にする一般人が多いのか、 一般人は雑誌や漫画など雑多なものしか読まないから本屋におく本は自然とそういうのが多くなり何かの事柄についてしっかり書かれた本が置かれなくなってしまうのか、 (それにしちゃ売り上げ関係ない図書館も俺の印象じゃゴミみたいな本だらけなのが不思議だが) 日本の現状は何かの分野についてしっかり書かれた本、特に基礎的なことを書いた本というのがほとんど見られない気がする。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1308353067/267
日本の現状の本は世の中の何かの分野ついて書かれたものが十分にちゃんと存在してるだろうか? またあったとしても本屋や図書館で手に入れやすい状態に現状なってるだろうか? 何かの分野についてしっかり書かれたものがほぼなく雑多な内容の本しかほぼ見ないというのが現状じゃないだろうか それは言論の世界の人が何かの分野のことをしっかり知識化しておこうという努力が足りないのか ろくな内容の本を書かない言論人やどうでもいいことを本にする一般人が多いのか 一般人は雑誌や漫画など雑多なものしか読まないから本屋におく本は自然とそういうのが多くなり何かの事柄についてしっかり書かれた本が置かれなくなってしまうのか それにしちゃ売り上げ関係ない図書館も俺の印象じゃゴミみたいな本だらけなのが不思議だが 日本の現状は何かの分野についてしっかり書かれた本特に基礎的なことを書いた本というのがほとんど見られない気がする
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 251 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.282s*