☆★名古屋市教員採用試験 Part 3★☆ (955レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
398(1): 2011/08/17(水) 21:36:13.22 ID:5RisjAvO(1)調 AAS
>>397
面接A!すごい!
総合教養は悔やまれますね…
ちなみに校種は?
510: 509 2012/07/25(水) 09:30:00.22 ID:1WJ2cwnL(1)調 AAS
いかん、肝心の質問に答えてなかったねw
小論文のテーマは、今年は「『ハードル』という言葉でテーマを作り論ぜよ」。 去年は「絆」だった。
名古屋はしっかりしたお題を出さずに、抽象的な言葉を1つ出して受験者が自分でテーマを作るという
他の自治体とは結構違うパターンなので、自分の得意分野に引き込むテーマ作りができるように
何回かイメージトレーニングでもいいので練習が必要と思う。
口述は、今年はまず30秒で「人間にとって一番役に立つ動物とその理由」を言い、次にGDで討議。
代表者(GDで決める)が1分で結論を発表し、最後に30秒で感想を述べる。
例年、最初の30秒で話すこととGDのテーマはリンクしてる。
去年は「電車の中で思うこと」(30秒)⇒「電車を快適にするには」(GD)という感じ。
一般企業でもGDをするところが多いので、適当なところを受けて雰囲気に慣れておくとGOOD。
ただ名古屋市の口述は「どこを見てるのか分からない」ことでつとに有名なので、
企業のGDに通った=名古屋の口述も対策できた、とはならないのが悲しいところだがw
参考になったかな?
617: 2014/09/28(日) 15:07:27.22 ID:HOQuL6lo(1)調 AAS
いよいよ今週の水曜に発表ですね…
637: 2015/08/02(日) 01:39:52.22 ID:0crJbp77(1)調 AAS
>>635
人類には早すぎる面接だったってところ思わず笑ってしまいました(笑)
>>636
なるほど、表情ですか…
皆さんは今回の討論まとめられましたか?
やはり、まとめられたグループとそうでないグループで、評価が違うのかな、と思ってるのですが…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.224s*