[過去ログ] 【大阪府】地元集中について【高槻市】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2010/01/14(木) 22:41:50 ID:81UZ7fQS(1)調 AAS
中学教師が生徒の進路を勝手に決めてしまう地元集中について語りましょう。
「地域の子どもを地域で育て、高校間の学力格差を解消する」ことを目的としていますが、制式な制度ではありません。
Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
2: 2010/01/15(金) 00:06:48 ID:i0sd4YE3(1)調 AAS
日教組の活動が多いところは学力が低い
3: 2010/01/15(金) 22:55:09 ID:0zU6p6bK(1)調 AAS
基地外左翼氏ね
4: 2010/01/16(土) 01:02:37 ID:6L3f83Y7(1)調 AAS
左翼だけの正義を振り回した結果
5: 2010/01/16(土) 09:42:31 ID:M2K849kJ(1)調 AAS
高槻市=極左都市
6: 2010/01/16(土) 18:12:07 ID:HVZT5Hsn(1)調 AA×
![](/aas/edu_1263476510_6_EFEFEF_000000_240.gif)
7: 2010/01/17(日) 01:27:16 ID:oGhZcLq6(1)調 AAS
この制度の犠牲者はどうなったのかねえ
8(1): 実習生タン ◆kR9lpurGm. [age] 2010/01/17(日) 08:01:04 ID:AsIuOcgb(1)調 AAS
なんでこのスレだけ、1自治体限定は削除対象だって粘着して書込続けている
香具師がいるのでしょう?
2chスレ:edu
9: 2010/01/18(月) 00:27:56 ID:vf0KOJbl(1)調 AAS
>>8
地元集中は大阪府で広範囲に行われていた
特に高槻市が酷い
10(1): 2010/01/24(日) 04:15:13 ID:mNzb64gh(1)調 AAS
20年ほど前の地元集中世代です
当時の私の地元高は○高校でしたが、私は★高校を志望していました
進路相談でも当然猛反対、ホームルームの時間でも進路について考えるみたいな時間が取られ、そこでは学歴社会は駄目だとか
偏差値で人間の価値を測るのはおかしいから私たちの世代が
立ち上がってみんなで地元校へ行こうなど意味不明なことを
「真剣に」話し合っていました
★高校を志望してた私は当然そのホームルームで釣し上げられ、なぜ★高校へいきたいのか、○高校では駄目なのか、あなたが★高校を志望してるせいで、★高校が地元校の生徒が★高校へ行けなくなると叩かれました
私はこういった抵抗を振り切り★高校へ進学しましたが、この
抵抗に屈して○高校へいった人もかなりいました
なぜ私が★高校へ行きたかったのかというと私は大学への進学を
希望しており★高校の方がはるかに大学進学率が良かったからです
○高校からは大学進学者があまりいない底辺高でこういった環境ではまわりに流されて勉強しなくなるかも知れないと自分で考えた結果です
少なくとも★高校へ進学したおかげで勉強してそれなりの大学へ進学できたと思っています
もし○高校へ進学してたら行ける大学のランクが下がっていたか、
もしかすると大学そのものへ行けなかったかもしれませんでした
当時は受験バブルでしたから
それから20年の歳月が経ち、最近母校の中学校の進路状況を
見てみると★高校への進学が普通に行われています
地元集中運動が終わったんだから当然と言えば当然ですが、
じゃあ20年前私に対して言っていたことはいったい何だったのかと
強い怒りを感じます
偏差値で生徒を輪切りにするのは駄目だったのではないのですか?
何のために私に対して強制的に地元高へいかそうとしたのか?
当時嫌々○高校へ行かされて大学行けずに人生狂わされた人に対してどう責任とるのか?
今更こんなことをいっても仕方ありませんが、こういう風に学校の都合によって教育方針が変わり、今は偏差値での輪切りOKという
なら当時本当にそういった偏差値の輪切りは駄目だと思って地元校へ行った人は馬鹿みたいです
学校関係者のエゴのために生徒が犠牲になったのです
私自身も★高校へ同じ中学から進学する仲間が増えてもっと
楽しめたと思うと残念でなりません
11: 2010/01/24(日) 10:54:15 ID:An26BEMO(1)調 AAS
>>10
コピペかよw
12(1): 2010/01/26(火) 05:54:47 ID:VCVnlWoB(1)調 AAS
俺は第四学区だったんだが、余所から転校してきたもんで、地元校制度って全然知らなかったんだけど
とにかく猫も杓子も成績良かろうが悪かろうが地元校に放りこもうとするわけ。
俺の地元校は学区の最低辺校。俺は私立志望だったから公立なんてどうでもいいと思ってたんだが、
さすがに地元の最低辺校に行くわけにはいかない。
万一私立が駄目だったときは中堅の高校に行かせてくれって言った。
つか成績的には学区トップ校も楽勝だったんだろうが、
副教科が出来なかったし、学校さぼりまくって内申は余りよくなかったから。
ところが担任は「地元に行け地元に行け」の大合唱。
しまいには担任以外の教師にも嫌味言われまくったよ。
それから地元校制度の洗脳教育も酷かった。
なんかプリントが配られるんで見てみると
「みなさん友達と一緒の高校に行きたいね。行こうね。と約束したことあるでしょう。
地元校制度はそれを実現するためのものなのです。
地元校以外に行くというのは友達との約束を破るものではありませんか?
一人がその約束を破ると地元校制度が駄目になってしまうのです。
みんなで同じ学校に行こうという他の人達に迷惑がかかるのです」みたいなことが書かれてた。
はっきり言ってぞっとしたね。
それと、どうも地元校以外の高校へは各中学からの割り当てが決まってるみたいなんだな。
例えば四条畷へは3人、寝屋川へは3人…って。
だから俺が仮に行きたいところに行くと言えば、その算段が狂うわけだ。
「君が勝手なことすると迷惑する人がいる」と言われて
結局、俺は「受験は実力勝負なんだから、実力ない奴は落ちて当然」とつっぱねた。
担任は死ぬほど不機嫌なしてたよ。
つか結局、難関私学受かったので公立は受けなかったんだけどな。
だけど学校崩壊起こしてるご時世に、
まともな大学に行こうという意思のある奴が地元の最低辺高校に行ったらどういうことになるか?
そいつは確実に人生狂わされるぜ。奴等って一体何考えてるわけ?
つか第四学区だけなの?こういう狂ったシステム取ってるのは。
13: 2010/02/20(土) 04:00:56 ID:l59itrZZ(1)調 AAS
こいつら教師のガキの進路はどうなん?
まさか私立高校とかじゃねぇだろな?
14(1): 2010/02/23(火) 23:32:35 ID:rdD24DHR(1)調 AAS
>>12
2ちゃんねるで話題になったことがあるかどうかは
わからないけれど第9学区でも地元集中運動はありました。
僕が通っていた中学では
公立チップ校に行きたいといっても吊るし上げられたりは
しなかったけど、高学歴になろうとするのは差別だという
思想を持っているのではと思う場面もありました。
小学校の頃、近所に住んでいた友人が
あの中学では灘高に行きたい奴を差別だとか言って
吊るし上げるのに自分の子供は中学受験させていると
言っていました。
インターネットが普及していなかった90年代前半のことですが
どこでそんな情報を手に入れたかは不明でした。
15: 2010/02/24(水) 00:28:45 ID:98+0/gND(1)調 AAS
>>14
>あの中学では灘高に行きたい奴を差別だとか言って
>吊るし上げるのに自分の子供は中学受験させていると
>言っていました。
それがアカ教師の正体か
16: 2010/02/24(水) 21:13:10 ID:R84W2Mi5(1)調 AAS
甲子園を目指してスポーツ推薦する奴は激励会で
高学歴を目指して進学校に行く奴は公開処刑するのが
地元集中運動です。
17(1): 2010/02/26(金) 19:36:56 ID:8vivRkuh(1)調 AAS
受験程度の競争で差別と言うのなら
今やっているオリンピックは世界差別大会だなw
18: 2010/02/26(金) 22:56:30 ID:HttSGBpq(1)調 AAS
>>17
同意。差別と区別の違いが理解できないアホ日教組
19(1): 2010/02/27(土) 00:43:45 ID:0je0asJX(1)調 AAS
教師の子供を地元集中しようぜ!
20: 2010/02/27(土) 01:42:35 ID:WMWbxwwd(1)調 AAS
>>19
先生方のお子さんは中学受験をします。
あるいは公立トップ高に通わせます。
高学歴になるのは差別だと先生は言ったじゃないかw
21: 2010/02/27(土) 17:47:24 ID:2pqDMnWw(1)調 AAS
有名私立中学を受験した奴が恐喝されていたんだけど
スルーされていたよ。中学受験をする奴は差別主義者だから
いじめてもいいとでも教育しているんだろうか?
22(1): 2010/02/28(日) 19:14:37 ID:JKzFnO/H(1)調 AAS
春日丘より槻の木を勧めるバカ校長がいるらしいww
どうせ地元集中を推進したクチだろうね。
23(1): 2010/03/01(月) 00:24:01 ID:oBDrJMHZ(1)調 AAS
>>22
強要罪にならないの?
24: 2010/03/01(月) 00:58:57 ID:RHGj5N6r(1)調 AAS
>>23
日本国憲法にも抵触すると思います。
25: 2010/03/03(水) 06:24:29 ID:jZ28Vow1(1)調 AAS
皆で教師の子供の中学受験を阻止しよう
中学受験はみんな主義から外れてるしね
26: 2010/03/03(水) 23:26:54 ID:NMmplHqr(1)調 AAS
地元集中受験は高槻市で有名なようですが
貝塚市でもありましたよ。詳細は不明ですが。
27: 2010/03/04(木) 00:47:20 ID:cwPDcCEw(1)調 AAS
日教組の強いところは不良が多い
特にH2O
28: 2010/03/04(木) 16:59:01 ID:vmoZbALr(1)調 AAS
地元集中は形を変えた実質的小学区制である。
29: 2010/03/04(木) 21:40:14 ID:tVP7g7vs(1)調 AAS
偏差値の高い学校を目指すのが障害者差別なら
甲子園を目指すのも障害者差別じゃないの?
それに障害者で高学歴になっている人がいたら
それはどういうことなんでしょうか?
地元集中運動に熱心な先生方は説明すべきです。
30: 2010/03/05(金) 07:58:30 ID:enizcYq8(1)調 AAS
お前ら直接教師に言うてみろ!
31: 2010/03/05(金) 20:04:05 ID:bYttpQQz(1)調 AAS
枚方・寝屋川でもあった
32(1): 2010/03/05(金) 23:25:41 ID:bFUDqOBZ(1)調 AAS
20年位前のことだけど、地元集中運動に熱心な先生方が
進学塾に乗り込んできて差別反対とか言って
営業妨害をしたというのを見たことがある。
33(1): 2010/03/06(土) 00:17:38 ID:geKValdc(1)調 AAS
>>32
左翼って基地外が多いな
34: 2010/03/06(土) 01:35:22 ID:eygDcaYp(1)調 AAS
>>33
受験競争が勉強できない子の人権を踏みにじっているのなら
教員採用試験の競争は不採用になった奴の人権を
踏みにじっていることになるよw
35: 2010/03/06(土) 01:41:25 ID:Ie/cOT7U(1)調 AAS
ま、実際そのとおりだろ
昔の低倍率で採用された能力の低いジジ・ババたちがなかなか辞めないから、彼らよりも能力の高い新規希望者が割を喰う
こういう面でもこの国の終身雇用制度のデメリット面がモロに出ているわな
36: 2010/03/06(土) 09:44:13 ID:bqgYG3Fd(1)調 AAS
地元集中は総合選抜と並ぶ教育の癌細胞。
できる子もできない子もみんな一緒という悪平等の塊。
37: 2010/03/06(土) 20:30:13 ID:9/2qhP+Z(1)調 AAS
全国学力テスト反対も地元集中的な思想だろうか。
もしテストが中止になると今度は受験競争は差別!
勉強できる子もできない子も同じ高校に行くのが素晴らしい!
とかになるんじゃないかな。
38(1): 2010/03/07(日) 07:00:00 ID:6t5cfqRZ(1)調 AAS
ネチネチ言わんと教師に直で言え!
凄んでみろ!
39: 2010/03/07(日) 13:42:26 ID:zdZIyzpS(1)調 AAS
万引き恐喝事件が起こったが逮捕されたという
話は聞いたことがない。これは地元集中運動と
関係があるんだろうか?
40: 2010/03/08(月) 00:47:53 ID:QK9xutfm(1)調 AAS
>>38
そうしたところで、本校には地元集中運動なんて
なかった。生徒の意思を尊重している。
地元集中があったという証拠があるのか?
お前の妄想の世界だけのことじゃないか?と言われるのが落ちです。
41(1): 2010/03/08(月) 07:02:24 ID:8XPvnZAF(1)調 AAS
↑そしたらお前の子供の進路を妨害してやる!
文句言われたらそんなのしてないと言う。
お前の妄想じゃね?って言い返すな。
42: 2010/03/09(火) 00:58:49 ID:vQywUR+N(1)調 AAS
>>41
地元集中運動に敵対するといじめにあっても
スルーされるよ。
43: 2010/03/10(水) 22:51:23 ID:Up4GlMnc(1)調 AAS
中学受験に失敗して来た奴が
どきゅそに恐喝されてダメージを受けて勉強できなくなった。
そして俺は高学歴になろうとしたが、仇討ちをしようというより
俺が二流大学に行くことは、偏差値の高い学校に行くのは
勉強できない子を差別しているという地元集中運動に
屈服することを意味するから高学歴になりたかった。
44(1): 2010/03/12(金) 11:41:36 ID:rPLrR1RL(1)調 AAS
昔も今も大阪府立の高校は国公立大学前期試験の2月25日に卒業式やるところが少なからずあるな。
日程が分散している私立ならまだしも、多くの大学が試験する日に卒業式なんて信じられんかった。
俺も地元高校行っていたら卒業式出られないところだった。
45(1): 2010/03/12(金) 11:54:19 ID:qjojSpIh(1)調 AAS
地元集中地域で教育熱心な家庭は地元の公立中を避けて、地元集中のない地域に引っ越すか、
私立や国立の中学に逃げる。
46(1): 2010/03/12(金) 19:02:23 ID:HNrgPXJI(1)調 AAS
>>45
私立や国立の中学に行くのに失敗して
地元集中受験教育をしている中学に行くと公開処刑にされます。
47: 2010/03/13(土) 11:56:14 ID:ZS2sORcL(1)調 AAS
>>46
それを避けるため、私立中受験失敗組は3月までに地元集中がない地域に引っ越すのが多い。
48(1): 2010/03/13(土) 15:17:14 ID:FF1tgPgb(1)調 AAS
枚方市立山田中学校の卒業生だが、
ここはひどかったな。
3学期になると、HRで自分の志望校とその理由を言わなければならない。
担任(筏津)やその手先(主に学級委員)から
「あなたがそこを受験することで、その学校の近隣の生徒が1人落ちるかもしれないのだが」
など言われ、極悪人のような扱いを受けた。
卒業式直後のHRで卒業証書を手渡されるのだが、担任が供託から取る前に、自分がサッと取ったものだよ。
49: 2010/03/13(土) 16:51:25 ID:FMRz913n(1)調 AAS
A
教師から地元集中攻撃をもろに受けながらもそれに屈せず地元指定以外の公立希望校を勝ち取った奴
B
元々対象外の公立難関校志望だったが地元集中校に切り替えて進学し、
そこから元々志望の難関大学志望学部を現役で勝ち取った奴(進学校化した牧野など除く)
これらは本当に強い人だっただろうけど、それぞれどうなの?
50: 2010/03/13(土) 16:52:23 ID:0G7uIaZZ(1)調 AAS
>>48
「あなたがそこを受験することで、
その学校の近隣の生徒が1人落ちるかもしれないのだが」
それはどこの高校を受けても同じことだと思うよ。
51: 2010/03/15(月) 22:15:40 ID:JznfG7qR(1)調 AAS
お礼参りに行こうか?
52: 2010/03/17(水) 08:34:43 ID:odo2Pvwm(1)調 AAS
高槻教職員組合は最高!
53: 2010/03/19(金) 21:09:58 ID:WopOc2yK(1/2)調 AAS
地元集中運動に熱心な先生方のお子さんは
どこの高校に通っているのでしょうかw
54(1): 2010/03/19(金) 22:49:34 ID:DPDs77DJ(1)調 AAS
地元集中運動に熱心な先生方のお子さんが、
地元集中運動に熱心な公立中学校に入ってしまっていたらどうなるかな?
55: 2010/03/19(金) 23:53:19 ID:WopOc2yK(2/2)調 AAS
>>54
そういう話は聞いたことはありませんが
特権階級として灘・開成などの超難関校を受けてもスルーでしょうか。
そして私達が公立トップ高を受けようとしたら殴られるとかw
56: 2010/03/21(日) 18:48:29 ID:2DtPscTg(1)調 AAS
既出かもしれないが
高学歴を目指すことが障害者差別というのなら
障害者で高学歴な人がいることをどう説明するんだろうか?
57(1): 2010/03/22(月) 07:28:14 ID:t+ZGDJi7(1)調 AAS
>>44
大阪の府立高校はおかしいね。
卒業式の日程もそうだけど、いわゆる進学校では、
入学試験における合格者数の男女比を6:4とかに設定している。
1:1ならまだしも、なぜ男子の比率を高くするのか。
高校は義務教育ではないから、入試では正常な競争原理が働くべきであって、
男女比を設定すること自体がおかしい。
男女差別について、中学校の教師たちはなぜ問題にしないのか。
58: 2010/03/22(月) 14:03:20 ID:O8iAf8PF(1/2)調 AAS
懐かしいですね〜。私の時も、地元集中が凄かったですよ。
茨木市の高校を受験しようとすると、担任から呼び出されて、
結果的に全校集会で、「どうして地元の〜高校ではダメなのか」
を説明させられました。後で高校に入ってから、他の地域では
地元集中がないと知り、唖然としたものです。
59: 2010/03/22(月) 14:06:02 ID:O8iAf8PF(2/2)調 AAS
後輩の女子で、茨木高校に進学しようとして、理科の担当
教師に呼び出されて「人間性が歪んでいる!」と説教されて
号泣し、結局大冠高校に進学した子もいました。
60: 2010/03/22(月) 17:15:12 ID:s4C7aPeE(1)調 AAS
>>57
大阪府立高校の入学試験制度では、
先ず当日点+内伸点で、男女別に上位から定員のそれぞれ40%づつを合格させる。
この時点で、定員の80%が男女同数で埋まる。
次に残りの受験者を、学校毎に公表されたボーダー選抜基準に従い、
男女無関係に上位者から定員の20%分合格させる。
したがって、男女比は最初から固定されている訳ではなく。
結果的にそう成っただけである。
ちなみに、いわゆる進学校のボーダー選抜基準は、当日点オンリーである事が多く。
内伸美人が、実力で突破する事が出来ないだけの事である。
61: 2010/03/23(火) 20:09:04 ID:0QqEb2IN(1)調 AAS
高学歴を目指している奴が恐喝されていたよ。
人権教育の一環で差別主義者を懲らしめているんですねw
62: 2010/03/24(水) 20:04:16 ID:ZKH0BpUh(1)調 AAS
一流大学の奴が一流企業に就職していくのが差別なんだそうです。
しかしプロ野球選手になりたい奴が甲子園に行きたいと言うのは
素晴らしいのだそうです。
63: 2010/03/28(日) 05:23:07 ID:p1YUSaet(1)調 AAS
俺は地元集中を吹っ切ってレベル高い高校言ったんだけど、
入った瞬間学力テストがあってそこで一番からビリまですべて順位付け付けられた紙を貰って、あの中学でのHPでの学歴による輪切り問題とかどうとういうのは何だったんだと思ったな
そんな甘えたこといってたら大学なんて行けるわけないのに
結局大学行こうと思ってる奴はどっちみち偏差値どうこういうようになるんだから中学だけあんなことやってても無意味なんだよ
64: 2010/03/28(日) 17:35:58 ID:MhAQm1Dr(1)調 AAS
受験競争が差別なら教員採用試験の競争だって
差別になるんじゃないの?先生も差別主義者ですねw
65: 2010/03/29(月) 11:13:01 ID:kcQQt9AQ(1)調 AAS
ドクター迦楼羅
読み方:どくたぁかるら
本名:清瀬和孝
概要
cross daysの違法ダウンロードで晒しウイルスに感染しmixiの情報などで特定
割れでゲームレビューをしてエロゲ業界、絵師、声優と繋がっていた疑惑が浮上
当初PCを貸した友人がやったと言い訳をしたが矛盾点多数
・mixiの自垢にログインしている
・HPのドメイン管理者として登録してるメアドがeoで、晒された時のリモホもeoで見事に一致
・晒されたクリップボードの中身「うち、一応北東の一員ですしね(^^;」の(^^;はドクターがかなりよく使う顔文字(多いときはひとつのレビューに10個以上使用)
・ゲームのイメージファイルを取り扱った直後に、ローカル保存されてるhtml状態のレビュー原稿ファイルを取り扱っている。
などなど
レビューサイトは表面上は閉鎖したがTOPを変えたのみでコンテンツはほぼそのまま残っている
脳内会話やランダムリンク表示等はコメントアウト状態となっている(復帰する気満々?)
(2010.3.26現在)
過去に同人関係で悪質なクレクレ厨、擦り寄り厨などの経歴が発覚
2010.3.27トップ更新(更新停止じゃ…)
一部ソフトパッケージと大量のレシートの写真を掲載
もちろん説得力は皆無である
2010.3.28ドクター降臨自演バレバレ(22時25分現在も続く)
fusianasanを絶対にしてくれません
2010.3.29まとめwikiを執拗なまでに消そうとする
あげく
ゴメンナサイ。もうしないのでこのwikiと今回の騒動はなかったことにしてください。
もう悪いことしません。メーカーさんや友人が傷つくのはつらいです。
と書き換えたりもした
66: 2010/04/09(金) 21:29:58 ID:LYiUWd1D(1)調 AAS
地元集中受験があった中学で
勉強なんてしなくていいんだ!と主張していた先生が
教育委員会の人権教育関係の課長になりましたw
この市役所で言う人権教育とは有名大学を目指す奴を
公開処刑することなんでしょうかw
67(1): 2010/04/16(金) 23:15:12 ID:rlxwjQLa(1)調 AAS
地元集中受験の中学の学力が低いのは
学力上位層が私学に行くからというだけではなく
その中学から偏差値の高い高校に多く合格すると
差別教育をしていると言い張る奴がいるから、先生方は
生徒の学力が低くなるように工作しているのだろうか。
68(1): 2010/04/16(金) 23:28:27 ID:ThIZGUx3(1)調 AAS
高槻市立五領中学校で被害にあった
>>67
というよりは低レベル中学校にしか配属されなかった教師が腹いせにやっている感があった。
69(1): 2010/04/17(土) 19:00:20 ID:eoN0Vcvo(1)調 AAS
>>68
何の後ろ盾もなしに地元集中教育ができるの?
70: 2010/04/21(水) 20:11:10 ID:20H96ZrE(1)調 AAS
>>69
1.日教組が地元集中を考える
2.そのモデル都市として極左都市高槻市を選ぶ
3.当時、あまり生徒の学力が高いとは言えない高槻市。第六中学、五領中学校のようなDQN学校が多い
4.低レベル中学校にしか配属されなかった教師が腹いせを行う良い機会になった
71: 2010/04/25(日) 02:25:33 ID:AanJrw1A(1)調 AAS
小学校のとき近所に住んでいた友人が
あの中学では俺らが灘高に行きたいと言ったら
差別だと言うのに、自分の子供は中学受験をしている
というのを聞きました。
大学に入ってインターネットで調べると、そういう書き込みがありました。
やはり噂は本当だったのだ。
72: 2010/04/29(木) 00:48:08 ID:mWieN9wc(1)調 AAS
身分や家柄に関係なく点数を取ったら受験競争は勝ちだ。
にもかかわらず、地元集中受験に熱心な先生方は
それを差別だと力説する。
身元調査反対!
→だったら公平に点数で決めましょう。
→点数によるランク付け反対!
だったら何を基準にすればいいんだよW
73(1): 2010/05/09(日) 17:33:49 ID:hmudEjqe(1)調 AAS
いまだに地元集中は正しいと言う
議員の先生がいるよ。
74: 2010/06/07(月) 23:55:23 ID:Hx6XaDAb(1)調 AAS
>>73
どこの馬鹿?
75: 2010/06/20(日) 23:31:10 ID:8bJysFGp(1)調 AAS
もし地元集中時に
71群:東住吉・長吉
72群:平野・松原
73群:生野・美原
74群:大塚・藤井寺
75群:羽曳野・西浦
みたいな学校群制度や
大阪市・松原市・藤井寺市・美原町=71グループ
その他=72グループ
のようなグループ制度
の導入があったらどうしていただろうか?
76: 2010/07/16(金) 23:54:12 ID:wPfdKypM(1)調 AAS
地元集中受験の中学に行くよりかは二流の受験少年院を
中学受験したほうがいい。
受験少年院で先生に殴られても、それは高学歴になるための
教育の一環だと言えるが
地元集中受験中学で殴られるのは、高学歴を目指す奴を
潰すのが目的だから。
77(2): 2010/07/17(土) 17:42:02 ID:+lcNG8Wm(1)調 AAS
五領中出身です。
茨木高行きたかったのに、「島本高受けろ!」の後悔処刑をHRで受けました。
で結局茨木高落ちて、京都の受験少年院に進学し、地方帝大に行きました。
あの狂騒は何だったのだろう?
78: 2010/07/17(土) 20:41:51 ID:8+28UOuy(1)調 AAS
>>77
私が通っていた中学では吊るし上げはなかったけど
偏差値の高い高校に行くのは差別だという思想に
基づいて教育しているのではという疑いがありました。
京大3人くらいの高校に下位の成績で入学しましたが
何とか神戸大学に受かりました。
有名大学に行く奴を潰す教育が返って私の闘争心に火をつけ
怒りによって、スーパーサイヤ人のごとく覚醒したのでしょうか。
79: 2010/07/17(土) 21:28:42 ID:qk1DBw2+(1)調 AAS
でも、大学になると一般人だろうが教師だろうが
東大(別格)>京大(準別格)>阪大>神大>その他国公立(大阪市大・滋賀大・大阪教育大など)=関関同立>産近甲工龍>その他私学
という現実があるからな(関西の場合)
※関西なので早慶はランク外。ただし、阪大程度。マーチクラスは関関同立扱いとされる。
なので高校はレベルの高いところへ行ったほうがいい。
教師だって、受験戦争にそこそこ勝って二流の教育大に入っている香具師が多いのが現状。
80: 2010/07/18(日) 00:01:34 ID:vssjRWN+(1)調 AAS
自分のお子さんは有名私学に通わせているのに
俺らが高学歴を目指すと、拷問にかけるなんて
矛盾しているとしか言いようがない。
81(1): 2010/07/21(水) 18:20:04 ID:tOztoG+4(1)調 AAS
たまたま覗いてみたけど地元集中がまだあったという事実に驚いたわ
俺も五領中だったけど転校で難を逃れた
上の兄弟はもろに被害を受けてたけど振り切って他校進学してた
毎年一部他校進学する奴がいたけどうちの兄弟みたいに
成績が普通だとそれはもう酷いバッシングがあったらしい
まさかそんなことが今でもあるとはな・・・
ちなみに俺は転校先でテストの順位が出るとか
通知簿5段階評価とか体育祭が盛り上がるとか君が代とか
新鮮な感動が多かったけど、今考えればそれが普通なんだろうな
82(1): 2010/07/21(水) 21:45:43 ID:XGawv8Uu(1)調 AAS
地元集中と関係があるんだろうか、君が代を
歌った記憶がない。そのかわりに朝鮮語の歌を歌わされたよ。
83(1): 2010/07/27(火) 23:09:16 ID:NwEQksks(1)調 AAS
>>82
さすがに朝鮮語はネタだろw
84: 2010/07/28(水) 00:40:07 ID:ze7x54sX(1)調 AAS
>>81
もうないと思う
85: 2010/07/28(水) 22:53:52 ID:PC/H2wPi(1)調 AAS
>>83
今はどうか知らないけれど20年位前にあったよ。
ネットで調べたらヒットすると思う。
86(2): 2010/08/13(金) 19:14:48 ID:HiEOdw/r(1)調 AAS
その地元集中真っ盛りの時に、高槻市の中学から茨木高校進学した者だけど。
私の出身の中学では、そういう運動はあるにはあったけど、親呼び出しとか
そこまでひどいのは無かった。
私も、「一応聞くけど、地元校に変える気はあるか?」といわれ、「ありません。」
と言ったら、「それなら仕方が無いが、一応こういう運動があるということと、
それがどういう意図で行われているか、ということだけは理解して欲しい。」
というぐらいしか言われなかった。
ただ、当時行ってた塾の、同じ茨木高校志望の高槻市に住んでる友人に聞いたところ
では、全く何も言われなかったっていう奴と、親呼び出し食らって大変だった
って奴と両方居たから、同じ高槻市内の中学でも運動の程度にはかなり温度差が
あったみたい。
担任教師が、どれだけ日教組にかぶれてたかにもよるみたいだけど。
ただ、私の行ってた塾では、きちんとこの運動は日教組の横暴で強制力は全く
ないから徹底的につっぱねれば最後は折れざるを得ないって事をきちんと教え
てくれていたので、私の友人は全員自分の意思を押し通して、茨木高校で再会
することになった。
正直塾がこのことを教えてくれなかったら、だまされていた奴もいてたかも。
今思えば怖い時代だったわ。
87: 2010/08/13(金) 19:37:34 ID:ZPeW2jAc(1)調 AAS
特別永住資格 − 触法者はその限りにあらず −
資格立証責務は申請者にあり動乱時の密入国者の記録は約8割が保管されて
おり警察庁 税関 入管 厚生省に同一のものが保管されている
入管特例法第四条
第二次世界大戦の終戦前から引き続き日本に在留する平和条約国籍離脱者
の子孫で、出生その他の事由により上陸の手続を経ることなく本邦に在留する
こととなるものは、法務大臣の許可を受けて、この法律に定める特別永住者
として、本邦で永住することができる。
通例として永住権という言葉がよく使われるが正確ではない。
法律上、権利ではないと位置づけられているため、永住権という語は
用いられていない。
永住者の場合は、3年または1年間隔の在留資格の更新が無い。
戦時中の徴用令によって日本に渡航し、昭和34年の時点で日本に残って
いた朝鮮人は、当時登録されていた 在日朝鮮人約61万人のうちわずか
245人だったことが10日、分かった。自民党の高市早苗元沖縄・北方
担当相の資料請求に対し、外務省が明らかにした。
資料は34年7月11日付で、245人について「みな自分の自由意思に
よって日本に留った者または日本生まれだ。日本政府が本人の意志に反して
日本に留めているような朝鮮人は犯罪者を除き一名もいない」と結論付けている。
永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案の推進派は、在日韓国・
朝鮮人が自分の意思に反し日本に住んでいることを理由の1つとして挙げてきた。
ソース:産経新聞 2010.3.11 08:02
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
88(1): 2010/08/13(金) 23:05:23 ID:2s4yGzga(1)調 AAS
>>86
もういい大人になったあなたが、今だに間違ったその「塾」の発言を
信じてるのが哀しい。
「日教組」は子ども向きに分かりやすく戯画化したもので、
本質ではないだろう。「日教組」は高槻や枚方だけか?
地元集中の本質はもっと別のところにあったようだよ。
茨木高校まで行っててそんなレベルかよ?
89: 86 2010/08/14(土) 12:09:36 ID:QEw+wVYq(1)調 AAS
>>88
うーんなんかずれてますねえ・・
別に私自身、その当時の塾の発言そのものが問題の本質ではないなんてわかってますよ。
ただ、当時不幸にしてそういう境遇に遭遇してしまった受験生達に対して、それに
対処する方法としては、ああいう発言で良かったんじゃないかなって言っている
だけです。
受験生たちにとって大事なのは、いかにして自分の希望する学校に入れるようにするか
って事ですから、地元集中の本質云々はそんなに大きな問題ではないんですよ。
90(1): 2010/08/19(木) 22:22:19 ID:doXJJ4PR(1)調 AAS
地元集中運動に熱心な先生ほど
自分のお子さんは有名私立中学に通わせるというのは
よくあることなんでしょうか?
91(1): 2010/08/19(木) 23:38:11 ID:BA3MHGzN(1)調 AAS
>>90
いや、本当に熱心な先生は自分の子供も地元中、地元校に行かせてるんじゃないでしょうか?
実際に私の中学の時の国語教師でその事を自ら言っていた教師がいましたし。
どちらかと言えば、運動そのものにはどちらかといえば反対だが、自己の出世と保身のために
自分の担任した教え子だけは、全員地元校に行かせるといったクズ教師がそういうことをする
んじゃないですかね。
なんか、自分が担任になったクラスの地元校進学率が悪いと査定に響くみたいなことが、当時の
教育現場ではあったとかいううわさもありますから。
92: 2010/08/21(土) 20:31:47 ID:RLBGX5QQ(1)調 AAS
>>91
そういう話は聞いたことがある。
トップ高に行く人数が多いと差別主義者あつかいされるそうな。
とある塾の塾長が、地元集中受験を推進している奴らが
塾に押しかけてきたこともあったと言ってました。
93: 2010/08/27(金) 21:28:45 ID:xEY7qkBF(1)調 AAS
地元集中運動というのは政治家の命令で
行っていたものなんでしょうか?
94(1): 2010/09/03(金) 15:42:28 ID:NkeRbjnr(1)調 AAS
地元集中ってまだあったんか?
もう15年以上前になるが、全校集会で在日の同級生が外国人登録は
屈辱で差別的だ〜とか色々やってたな。
俺に金と時間があれば当時の先公訴えるのにw
95: 2010/09/04(土) 18:50:36 ID:yrPTUliY(1)調 AAS
地元集中運動と関係あるんだろうか
十数年前だけど、俺が通っていた中学で
署名を集めて知的障害者を公立高校に入学させよう!
という運動があった。
たいして手間がかからないから俺も署名したよ。
断ったら、教室に監禁されて拷問にかけられたのかもしれない。
96: 2010/09/06(月) 21:59:23 ID:eSXkQ4uT(1)調 AAS
地元集中のあった中学でバイクの窃盗事件や
万引き・恐喝事件があったんだけど、誰も逮捕されなかったよ。
刑事ドラマとかである、大物議員の息子だから
警察も手出しできないとかそういった類のことなんでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.580s*