[過去ログ] 【大阪府】地元集中について【高槻市】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2010/03/29(月) 11:13:01 ID:kcQQt9AQ(1)調 AAS
ドクター迦楼羅
読み方:どくたぁかるら
本名:清瀬和孝

概要
cross daysの違法ダウンロードで晒しウイルスに感染しmixiの情報などで特定
割れでゲームレビューをしてエロゲ業界、絵師、声優と繋がっていた疑惑が浮上
当初PCを貸した友人がやったと言い訳をしたが矛盾点多数
・mixiの自垢にログインしている
・HPのドメイン管理者として登録してるメアドがeoで、晒された時のリモホもeoで見事に一致
・晒されたクリップボードの中身「うち、一応北東の一員ですしね(^^;」の(^^;はドクターがかなりよく使う顔文字(多いときはひとつのレビューに10個以上使用)
・ゲームのイメージファイルを取り扱った直後に、ローカル保存されてるhtml状態のレビュー原稿ファイルを取り扱っている。
   などなど
レビューサイトは表面上は閉鎖したがTOPを変えたのみでコンテンツはほぼそのまま残っている
脳内会話やランダムリンク表示等はコメントアウト状態となっている(復帰する気満々?)
(2010.3.26現在)
過去に同人関係で悪質なクレクレ厨、擦り寄り厨などの経歴が発覚

2010.3.27トップ更新(更新停止じゃ…)
一部ソフトパッケージと大量のレシートの写真を掲載
もちろん説得力は皆無である

2010.3.28ドクター降臨自演バレバレ(22時25分現在も続く)
     fusianasanを絶対にしてくれません

2010.3.29まとめwikiを執拗なまでに消そうとする
あげく
ゴメンナサイ。もうしないのでこのwikiと今回の騒動はなかったことにしてください。
もう悪いことしません。メーカーさんや友人が傷つくのはつらいです。
と書き換えたりもした
66: 2010/04/09(金) 21:29:58 ID:LYiUWd1D(1)調 AAS
地元集中受験があった中学で
勉強なんてしなくていいんだ!と主張していた先生が
教育委員会の人権教育関係の課長になりましたw

この市役所で言う人権教育とは有名大学を目指す奴を
公開処刑することなんでしょうかw
67
(1): 2010/04/16(金) 23:15:12 ID:rlxwjQLa(1)調 AAS
地元集中受験の中学の学力が低いのは
学力上位層が私学に行くからというだけではなく
その中学から偏差値の高い高校に多く合格すると
差別教育をしていると言い張る奴がいるから、先生方は
生徒の学力が低くなるように工作しているのだろうか。
68
(1): 2010/04/16(金) 23:28:27 ID:ThIZGUx3(1)調 AAS
高槻市立五領中学校で被害にあった

>>67
というよりは低レベル中学校にしか配属されなかった教師が腹いせにやっている感があった。
69
(1): 2010/04/17(土) 19:00:20 ID:eoN0Vcvo(1)調 AAS
>>68
何の後ろ盾もなしに地元集中教育ができるの?
70: 2010/04/21(水) 20:11:10 ID:20H96ZrE(1)調 AAS
>>69
1.日教組が地元集中を考える
2.そのモデル都市として極左都市高槻市を選ぶ
3.当時、あまり生徒の学力が高いとは言えない高槻市。第六中学、五領中学校のようなDQN学校が多い
4.低レベル中学校にしか配属されなかった教師が腹いせを行う良い機会になった
71: 2010/04/25(日) 02:25:33 ID:AanJrw1A(1)調 AAS
小学校のとき近所に住んでいた友人が

あの中学では俺らが灘高に行きたいと言ったら

差別だと言うのに、自分の子供は中学受験をしている

というのを聞きました。

大学に入ってインターネットで調べると、そういう書き込みがありました。

やはり噂は本当だったのだ。
72: 2010/04/29(木) 00:48:08 ID:mWieN9wc(1)調 AAS
身分や家柄に関係なく点数を取ったら受験競争は勝ちだ。
にもかかわらず、地元集中受験に熱心な先生方は
それを差別だと力説する。

身元調査反対!
→だったら公平に点数で決めましょう。
→点数によるランク付け反対!

だったら何を基準にすればいいんだよW
73
(1): 2010/05/09(日) 17:33:49 ID:hmudEjqe(1)調 AAS
いまだに地元集中は正しいと言う
議員の先生がいるよ。
74: 2010/06/07(月) 23:55:23 ID:Hx6XaDAb(1)調 AAS
>>73
どこの馬鹿?
75: 2010/06/20(日) 23:31:10 ID:8bJysFGp(1)調 AAS
もし地元集中時に
71群:東住吉・長吉
72群:平野・松原
73群:生野・美原
74群:大塚・藤井寺
75群:羽曳野・西浦

みたいな学校群制度や

大阪市・松原市・藤井寺市・美原町=71グループ
その他=72グループ

のようなグループ制度

の導入があったらどうしていただろうか?
76: 2010/07/16(金) 23:54:12 ID:wPfdKypM(1)調 AAS
地元集中受験の中学に行くよりかは二流の受験少年院を
中学受験したほうがいい。

受験少年院で先生に殴られても、それは高学歴になるための
教育の一環だと言えるが
地元集中受験中学で殴られるのは、高学歴を目指す奴を
潰すのが目的だから。
77
(2): 2010/07/17(土) 17:42:02 ID:+lcNG8Wm(1)調 AAS
五領中出身です。
茨木高行きたかったのに、「島本高受けろ!」の後悔処刑をHRで受けました。

で結局茨木高落ちて、京都の受験少年院に進学し、地方帝大に行きました。
あの狂騒は何だったのだろう?
78: 2010/07/17(土) 20:41:51 ID:8+28UOuy(1)調 AAS
>>77
私が通っていた中学では吊るし上げはなかったけど
偏差値の高い高校に行くのは差別だという思想に
基づいて教育しているのではという疑いがありました。

京大3人くらいの高校に下位の成績で入学しましたが
何とか神戸大学に受かりました。

有名大学に行く奴を潰す教育が返って私の闘争心に火をつけ
怒りによって、スーパーサイヤ人のごとく覚醒したのでしょうか。
79: 2010/07/17(土) 21:28:42 ID:qk1DBw2+(1)調 AAS
でも、大学になると一般人だろうが教師だろうが

東大(別格)>京大(準別格)>阪大>神大>その他国公立(大阪市大・滋賀大・大阪教育大など)=関関同立>産近甲工龍>その他私学
という現実があるからな(関西の場合)
※関西なので早慶はランク外。ただし、阪大程度。マーチクラスは関関同立扱いとされる。

なので高校はレベルの高いところへ行ったほうがいい。
教師だって、受験戦争にそこそこ勝って二流の教育大に入っている香具師が多いのが現状。
80: 2010/07/18(日) 00:01:34 ID:vssjRWN+(1)調 AAS
自分のお子さんは有名私学に通わせているのに
俺らが高学歴を目指すと、拷問にかけるなんて
矛盾しているとしか言いようがない。
81
(1): 2010/07/21(水) 18:20:04 ID:tOztoG+4(1)調 AAS
たまたま覗いてみたけど地元集中がまだあったという事実に驚いたわ
俺も五領中だったけど転校で難を逃れた
上の兄弟はもろに被害を受けてたけど振り切って他校進学してた
毎年一部他校進学する奴がいたけどうちの兄弟みたいに
成績が普通だとそれはもう酷いバッシングがあったらしい
まさかそんなことが今でもあるとはな・・・

ちなみに俺は転校先でテストの順位が出るとか
通知簿5段階評価とか体育祭が盛り上がるとか君が代とか
新鮮な感動が多かったけど、今考えればそれが普通なんだろうな
82
(1): 2010/07/21(水) 21:45:43 ID:XGawv8Uu(1)調 AAS
地元集中と関係があるんだろうか、君が代を
歌った記憶がない。そのかわりに朝鮮語の歌を歌わされたよ。
83
(1): 2010/07/27(火) 23:09:16 ID:NwEQksks(1)調 AAS
>>82
さすがに朝鮮語はネタだろw
84: 2010/07/28(水) 00:40:07 ID:ze7x54sX(1)調 AAS
>>81
もうないと思う
85: 2010/07/28(水) 22:53:52 ID:PC/H2wPi(1)調 AAS
>>83
今はどうか知らないけれど20年位前にあったよ。
ネットで調べたらヒットすると思う。
86
(2): 2010/08/13(金) 19:14:48 ID:HiEOdw/r(1)調 AAS
その地元集中真っ盛りの時に、高槻市の中学から茨木高校進学した者だけど。
私の出身の中学では、そういう運動はあるにはあったけど、親呼び出しとか
そこまでひどいのは無かった。
私も、「一応聞くけど、地元校に変える気はあるか?」といわれ、「ありません。」
と言ったら、「それなら仕方が無いが、一応こういう運動があるということと、
それがどういう意図で行われているか、ということだけは理解して欲しい。」
というぐらいしか言われなかった。
ただ、当時行ってた塾の、同じ茨木高校志望の高槻市に住んでる友人に聞いたところ
では、全く何も言われなかったっていう奴と、親呼び出し食らって大変だった
って奴と両方居たから、同じ高槻市内の中学でも運動の程度にはかなり温度差が
あったみたい。
担任教師が、どれだけ日教組にかぶれてたかにもよるみたいだけど。

ただ、私の行ってた塾では、きちんとこの運動は日教組の横暴で強制力は全く
ないから徹底的につっぱねれば最後は折れざるを得ないって事をきちんと教え
てくれていたので、私の友人は全員自分の意思を押し通して、茨木高校で再会
することになった。
正直塾がこのことを教えてくれなかったら、だまされていた奴もいてたかも。
今思えば怖い時代だったわ。
87: 2010/08/13(金) 19:37:34 ID:ZPeW2jAc(1)調 AAS
特別永住資格 − 触法者はその限りにあらず −
資格立証責務は申請者にあり動乱時の密入国者の記録は約8割が保管されて
おり警察庁 税関 入管 厚生省に同一のものが保管されている

入管特例法第四条
第二次世界大戦の終戦前から引き続き日本に在留する平和条約国籍離脱者
の子孫で、出生その他の事由により上陸の手続を経ることなく本邦に在留する
こととなるものは、法務大臣の許可を受けて、この法律に定める特別永住者
として、本邦で永住することができる。

通例として永住権という言葉がよく使われるが正確ではない。
法律上、権利ではないと位置づけられているため、永住権という語は
用いられていない。

永住者の場合は、3年または1年間隔の在留資格の更新が無い。

戦時中の徴用令によって日本に渡航し、昭和34年の時点で日本に残って
いた朝鮮人は、当時登録されていた 在日朝鮮人約61万人のうちわずか
245人だったことが10日、分かった。自民党の高市早苗元沖縄・北方
担当相の資料請求に対し、外務省が明らかにした。

資料は34年7月11日付で、245人について「みな自分の自由意思に
よって日本に留った者または日本生まれだ。日本政府が本人の意志に反して
日本に留めているような朝鮮人は犯罪者を除き一名もいない」と結論付けている。

永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案の推進派は、在日韓国・
朝鮮人が自分の意思に反し日本に住んでいることを理由の1つとして挙げてきた。

ソース:産経新聞 2010.3.11 08:02
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
88
(1): 2010/08/13(金) 23:05:23 ID:2s4yGzga(1)調 AAS
>>86
もういい大人になったあなたが、今だに間違ったその「塾」の発言を
信じてるのが哀しい。
「日教組」は子ども向きに分かりやすく戯画化したもので、
本質ではないだろう。「日教組」は高槻や枚方だけか?
地元集中の本質はもっと別のところにあったようだよ。
茨木高校まで行っててそんなレベルかよ?
89: 86 2010/08/14(土) 12:09:36 ID:QEw+wVYq(1)調 AAS
>>88

うーんなんかずれてますねえ・・
別に私自身、その当時の塾の発言そのものが問題の本質ではないなんてわかってますよ。

ただ、当時不幸にしてそういう境遇に遭遇してしまった受験生達に対して、それに
対処する方法としては、ああいう発言で良かったんじゃないかなって言っている
だけです。
受験生たちにとって大事なのは、いかにして自分の希望する学校に入れるようにするか
って事ですから、地元集中の本質云々はそんなに大きな問題ではないんですよ。
90
(1): 2010/08/19(木) 22:22:19 ID:doXJJ4PR(1)調 AAS
地元集中運動に熱心な先生ほど
自分のお子さんは有名私立中学に通わせるというのは
よくあることなんでしょうか?
91
(1): 2010/08/19(木) 23:38:11 ID:BA3MHGzN(1)調 AAS
>>90

いや、本当に熱心な先生は自分の子供も地元中、地元校に行かせてるんじゃないでしょうか?
実際に私の中学の時の国語教師でその事を自ら言っていた教師がいましたし。

どちらかと言えば、運動そのものにはどちらかといえば反対だが、自己の出世と保身のために
自分の担任した教え子だけは、全員地元校に行かせるといったクズ教師がそういうことをする
んじゃないですかね。
なんか、自分が担任になったクラスの地元校進学率が悪いと査定に響くみたいなことが、当時の
教育現場ではあったとかいううわさもありますから。
92: 2010/08/21(土) 20:31:47 ID:RLBGX5QQ(1)調 AAS
>>91
そういう話は聞いたことがある。
トップ高に行く人数が多いと差別主義者あつかいされるそうな。

とある塾の塾長が、地元集中受験を推進している奴らが
塾に押しかけてきたこともあったと言ってました。
93: 2010/08/27(金) 21:28:45 ID:xEY7qkBF(1)調 AAS
地元集中運動というのは政治家の命令で
行っていたものなんでしょうか?
94
(1): 2010/09/03(金) 15:42:28 ID:NkeRbjnr(1)調 AAS
地元集中ってまだあったんか?
もう15年以上前になるが、全校集会で在日の同級生が外国人登録は
屈辱で差別的だ〜とか色々やってたな。

俺に金と時間があれば当時の先公訴えるのにw
95: 2010/09/04(土) 18:50:36 ID:yrPTUliY(1)調 AAS
地元集中運動と関係あるんだろうか
十数年前だけど、俺が通っていた中学で
署名を集めて知的障害者を公立高校に入学させよう!
という運動があった。
たいして手間がかからないから俺も署名したよ。
断ったら、教室に監禁されて拷問にかけられたのかもしれない。
96: 2010/09/06(月) 21:59:23 ID:eSXkQ4uT(1)調 AAS
地元集中のあった中学でバイクの窃盗事件や
万引き・恐喝事件があったんだけど、誰も逮捕されなかったよ。

刑事ドラマとかである、大物議員の息子だから
警察も手出しできないとかそういった類のことなんでしょうか?
97: 2010/09/10(金) 20:26:59 ID:BPtL0m7V(1)調 AAS
>>94
参考までに言っとくと
長崎修学旅行の平和教育で、戦争反対とか差別反対とか
叫んでいた奴が、けんかの弱そうな奴を虫けらとか言って
殴っていたよ。
一体、どういう心理なんでしょうか。
98
(2): 2010/09/19(日) 21:42:53 ID:Vv+NsrUv(1)調 AAS
たまに地元集中運動関係のサイトを見ていると
日教組の名前が出てくるのですが、何か関係があるのでしょうか?
99
(1): 2010/09/19(日) 21:45:32 ID:GZfpEOZ7(1)調 AAS
>>98
日教組が推進していたから。
高槻市をモデルケースにして全国に広めるつもりだったらしい
100: 2010/09/19(日) 22:36:02 ID:uxg9bpds(1)調 AAS
>>98
日教組も関係ないわけではないでしょうが、
推進の中心は別のところにあったと考えるべきでしょう。
この運動に反対する理由はないと、組合は考える立場でしょうからね。

高校の数の少ない時代なら、あえて地元といわなくて自然に地元になったでしょう。
ちょうど現在、地方の高校が自然な地元であるように。
この時期、一気に高校の数が増えましたからね。
選択肢が増えたのはよかったのですが・・・。

日教組を攻撃しておけばよい、と思っている団体が
攻撃対象にしていますね。
101: 2010/09/20(月) 18:54:30 ID:+vQYPeqV(1)調 AAS
すれ違いでごめんなさい。
日教組は全教と比べるとおとなしいと聞いたのですが
実際はどうなんでしょうか?
個人的なイメージだと、全教は頓珍漢なことをしているという
感じはしないのですが・・・。
102: 2010/09/22(水) 00:37:20 ID:AonXvmGM(1)調 AAS
最近 高槻、茨木に右翼が来ますよ。
子どもの教育がなんとかーって叫んでます。
103
(1): 2010/09/23(木) 00:19:13 ID:0p6YfzOF(1)調 AAS
地元集中運動のあった中学だったんですけど
修学旅行は長崎、差別反対と叫んでいる奴が
飲酒喫煙などの悪事をしているというのはよくあることなんでしょうか?
104: 2010/09/24(金) 19:23:15 ID:AlFK91+I(1)調 AAS
久々に北斗の拳を見ていると
地元集中運動をしていた中学を思い出しました。
105: 2010/09/24(金) 22:08:26 ID:m1PjT+KG(1)調 AAS
>>99
都立のグループ制の時代に東京都内で地元集中やっても、
入試仕様上、他校へ飛ばされる可能性があったので無理だったと思うが。
106: 2010/10/18(月) 06:18:16 ID:lanJMJiN(1/3)調 AAS
>>103
あると思う。
107
(1): 2010/10/18(月) 06:22:27 ID:lanJMJiN(2/3)調 AAS
>>77
五領中学校。近くに府営住宅がある時点でDQN決定

「府営住宅における暴力団員の排除について」(案)に対する府民意見の募集結果について
外部リンク[html]:www.pref.osaka.jp

ヤクザの巣窟
108: 2010/10/18(月) 06:26:11 ID:lanJMJiN(3/3)調 AAS
もっと言うと、府営住宅の隣にあった五領小学校がDQNを輩出していたのは間違いない
109: 2010/10/18(月) 10:38:11 ID:5gcOoT94(1)調 AAS
age
110
(1): 2010/10/18(月) 19:15:59 ID:Idxwvo+c(1)調 AAS
地元集中運動のあった中学に通っていたんだけど
甲子園に行くために野球推薦するのが素晴らしくて
高学歴になるために進学校に行くのは差別みたいな雰囲気だった。

それと、就職差別反対!身元調査お断り!とか言いつつ
高校間格差は差別だ!とか主張していた。

受験勉強なんて点数を取れば勝ちで身分や家柄なんて関係ない。
にもかかわらずそれが差別ですか?

それと職業選択の自由があるから、就職差別反対と言うわりには
一流大学→一流企業というルートを行こうとしていた奴を
差別主義者扱いしていたな。

職業選択の自由があるんだから、どこの大学に行って
どこの企業に就職しようが個人の自由ではないか。
111: 2010/10/18(月) 21:33:33 ID:NxDeS2mt(1)調 AAS
>>110
基地外左翼日教組に正論は通じない
112: 2010/10/19(火) 00:02:13 ID:fHUiDmpW(1)調 AAS
俺も五領中学校にいたけど嫌な奴が多かったなあ
住むところで人生は大きく変わると感じた
113
(1): 2010/10/22(金) 23:10:37 ID:fHpWqNHo(1)調 AAS
地元集中運動をしている中学ではどきゅん連中が
自分達は特権階級であるとでも思っているのだろうか。
犯罪をしても、差別反対と叫べばちゃらとか。
114: 2010/10/23(土) 12:02:18 ID:LHLd+ork(1)調 AAS
>>113
在日朝鮮人みたいだな
115
(1): 2010/10/23(土) 18:54:35 ID:hmZJac8L(1)調 AAS
担任だったというわけではないが中3のとき
大阪府の高校進学率が100%を保障されていないことに対して
大阪府の職員は何を考えているんだ!と言っている
先生がいたよwどういうつもりなんでしょうか?
116: 2010/10/23(土) 19:02:56 ID:Ok9LooAX(1)調 AAS
そもそも100%を保証するのが異常
117: 2010/10/23(土) 21:31:20 ID:MvuniDfa(1)調 AAS
地元集中懐かしい!自分は高槻○中の出身ですが、
茨木高校に行くまでに、学校の先生から
ずいぶん嫌味を言われました。後になって、
これが高槻だけの歪な制度だと知って唖然と
しました・・。
118
(1): 2010/10/23(土) 21:41:58 ID:/bjiac5W(1)調 AAS
昼間に学校の周りを走り回っている暴走族みたいな連中に
教室の窓から罵声を浴びせただけでも
差別だといって吊るし上げられそうな雰囲気でした。
119: 2010/10/23(土) 22:23:29 ID:IojWqBBE(1)調 AAS
>>115
進学率が高過ぎることの方が問題だと思う
120
(1): 2010/10/24(日) 13:10:36 ID:gI5EBqOE(1)調 AAS
地元集中のせいで島本高校に入れられた自分
島本高校もアホ高校だったけど、五領中学校のせいで島本高校のレベルが落ちているという認識が一般的だった
121: 2010/10/24(日) 22:00:35 ID:rQgDCqAb(1)調 AAS
高校は自由だったが、一般的に公立トップ高は自由な校風
であるからではない。
何より民主主義が機能している。
思想信条の自由、言論の自由、職業選択の自由などがある。
地元集中運動の中学ではそれらがあるとは思えなかった。
122: 2010/10/27(水) 00:44:48 ID:Ii9zuIzz(1)調 AAS
左翼の言論弾圧は凄まじいものがある
123: 2010/10/28(木) 23:36:06 ID:6dNxfMO8(1)調 AAS
>>118
阿○野ですか?
124
(1): 2010/10/30(土) 15:41:04 ID:/X+qtWrs(1)調 AAS
中学2年のときに家で
「早大と慶大ではどちらが難しい」かと聞いたら
「学部によるから一概に言えないけど、学校では言ったらあかん」
と言われました。

当時は、早慶に行けそうもない学力だったのでそう言うと
現実がわからないバカな奴と思われるからだと思っていたけど
今思うと、行けるかどうかは置いといて、高学歴を目指すような
姿勢だと差別だと吊るし上げられるから言ったらあかんと
言われたのかなあ。
125: 2010/11/01(月) 00:36:49 ID:uJddwSGG(1)調 AAS
>>124
そうだと思うよ
126: 2010/11/01(月) 05:21:12 ID:YuuPpzvk(1/2)調 AAS
>>120
結局のところ、地域格差を広げただけだろうなあ
127
(2): 2010/11/01(月) 08:39:23 ID:YuuPpzvk(2/2)調 AAS
>>107
あそこってB地区なの?
128: 2010/11/03(水) 16:59:13 ID:XrXrdSTk(1)調 AAS
>>127
チョンの可能性は?
129: 2010/11/05(金) 00:24:55 ID:Ctu9X5ty(1)調 AAS
高槻市五領町の事故物件
外部リンク:www.jikobukken.com
130
(2): 2010/11/08(月) 00:14:51 ID:oGKqjBBq(1)調 AAS
>>127
B地区です。
近くにある、国道沿いのジャ○コの客層見れば、納得できるかと。
最近はマンション建てたりで、新規住民増えてきたけど。
131: 2010/11/08(月) 00:47:05 ID:p4qbG2GX(1)調 AAS
>>130
まあ、府営住宅だしガラの悪い人は多いんだろうな
132: 2010/11/08(月) 10:23:10 ID:218Uf2hU(1)調 AAS
>>130
全体的に不便な場所だし、社会階級が低い奴が多い
133
(2): 2010/11/12(金) 22:25:56 ID:pONaubN2(1)調 AAS
合唱コンクールのときに図書館で借りてきた本を
ポケットに入れていたら、後ろの席のどきゅん連中が
それを取って、どういうわけだが
「学校に関係のないものを持ってきているから先生に渡す」
と言ったんだよ。お前らこそ飲酒喫煙とかしているんだろw
地元集中運動ってどういうことなんでしょうねえ。
134: 2010/11/13(土) 18:34:32 ID:EPZimJbA(1)調 AAS
>>133
地元集中運動=DQNが元気になる運動

だいたい左翼の運動ってこんなのばっかりでしょ
在日朝鮮人に特権を与える運動とか同和地区にモノを与える運動とか
135
(1): 2010/11/13(土) 22:09:22 ID:TbkTkdlm(1)調 AAS
中学受験の勉強をしていたわけではないが
しょうもないレベルの私学だったら受けたら通っていたと
中1のときに言ってた奴がいた。(言うまでもなく学年でトップクラス)

しかし、中2の終わりごろから下校中に喫煙をするようになり
それが原因なのか結局はすべりで目私立から関学だった。
そうなる前後の頃だったろうが、衝撃の発言があった。
点数と順位の話をしていたら、いきなり「点数で何位とか順位をつけるのは
差別だ」とか言ったよ。

要するに洗脳されたんですねw
同志となり地元集中運動を倒すはずだったのに、裏切りやがった!
136
(1): 2010/11/14(日) 14:20:18 ID:vFKfCi8T(1/2)調 AAS
>>135
> しょうもないレベルの私学だったら受けたら通っていたと中1のときに言ってた奴がいた。

> (言うまでもなく学年でトップクラス)

話が繋がってない
137
(2): 2010/11/14(日) 16:53:14 ID:S8ls4/1+(1)調 AAS
>>136
小学校時代に中学受験の塾に通わなくても
しょうもないレベルの私立中学だったら行けたという意味です。
138: 2010/11/14(日) 18:52:07 ID:h4pR71Uz(1)調 AAS
>>137
バスケットをしたいが為に行く樟蔭東中学とか、
とにかく公立だけは絶対イヤという家庭の子が行く追手門学院中学とか
そんなレベルの中学校ですね。
139: 2010/11/14(日) 19:18:52 ID:vFKfCi8T(2/2)調 AAS
>>137
だとしたら (言うまでもなく学年でトップクラス)っておかしいだろ
140: 2010/11/14(日) 21:51:24 ID:YanFXs/a(1)調 AAS
>>133
DQNって自分の普段の行いは徹底的に棚に上げるからなあ
141
(1): 2010/11/14(日) 22:21:58 ID:g9n38DlN(1)調 AAS
中学受験はしていない奴で
公立中学の成績がトップクラスということです。

中学受験に失敗して公立に来た奴が常に学年1位とは
限らないと思うよ。
事実、俺の学年では1・2番コンビが中学受験をしていなくて
3番手の奴が中学受験失敗組みだったよ。
142
(1): 2010/11/15(月) 06:50:58 ID:TWQOkdkp(1)調 AAS
>>141
なんか分かる。
中学受験に失敗した子って挫折感を引きずっているし、
精神的に疲れてもいるもんね。
うちの中学でも、トップ3は小学校時代に野球、サッカー、バスケット
に没頭して、中学受験と無縁の奴等だった。
143
(1): 2010/11/15(月) 17:10:13 ID:X+cIzZhh(1)調 AAS
>>142
そういうところにつけこんで洗脳するのが
地元集中運動の手口なんでしょうか。
144: 2010/11/16(火) 10:14:35 ID:ZU0D0zio(1)調 AAS
>>143
地元集中推進派は、塾慣れしていない生徒が好きでしょうね。
でも、人間にはより高みを目指したいという欲求があるのですから、
無理やり地元高校に行かされた「お気に入りの生徒たち」は
中学校の教師を恨んでいるでしょう。
145: 2010/11/16(火) 11:46:49 ID:p6svFbig(1)調 AAS
ああ、そういうのよくわかるわ。

枚方市立某中学校出身だけど中学校受験なし→かなり優秀→先生のお気に入り→牧野→関西大学っていたなぁ。
一方で中学校受験あり・しくじって同じ中学→上の奴と同じくらい優秀→先生に逆らって四条畷→京都大学ってのもいたけどww

中学校受験していなくてそこそこ優秀な奴って地元集中教師の餌だったよねwwwww
146: 2010/11/17(水) 22:50:31 ID:r61x+G7s(1)調 AAS
大学時代に他市の塾でアルバイトをしていて
そこにある中学がある日、同和教育をした。
生徒の1人が、今どきそんな教育はする必要はないと言っていたな。

あくまで意見の一例ではあったが、俺が通っていた中学の連中の
ように狂信的ではないようだった。
147: 2010/11/19(金) 22:02:48 ID:y0CwHH9m(1)調 AAS
とある上流階級私立高校の入学式の様子なんだけど
運転手つきの車で送り迎えをしている新入生が多かったのを見て
親が、恐ろしい光景だったと言っていた。
家には執事やメイドがいて、上級生を先輩ではなくお姉さまとか
呼んだりするんだろうか。

しかし、それは恐ろしいことはない。
だって地元集中教育をしている中学の方が恐ろしいからw
執事とか少女漫画でありそうな光景だが、地元集中運動なんて
フィクションの世界ですら存在しない。

プラカードを提げさせたりシュプレヒコール(?)させるなど
学生運動まがいのことを子供らにさせているとこもあるようだ。
148
(1): 2010/11/25(木) 19:48:27 ID:GJoiD/Y3(1)調 AAS
1999年のことだった。(時はまさに世紀末!)
地元集中運動の一環なんだろうか、受験勉強で上を目指すことは
勉強の苦手な子や障害を持った子を教室の隅に追いやる
という頓珍漢なプリントが配られたよw

その年は五体不満足がベストセラーになってそれに
早稲田の政経に合格しましたということが書いてあったと思う。

教室の隅に追いやるということが障害者差別を意味しているんだったら
矛盾が生じるよな。

障害者で高学歴な人がいるのだから、障害者が障害者を差別している
ということになる。
149: 2010/11/26(金) 07:15:21 ID:TueXelPj(1)調 AAS
>>148
その頃でもまだ地元集中運動があったのか…。
下火になったのはいつごろからなんでしょう?
150
(1): 2010/11/28(日) 17:16:57 ID:qEU+7dfL(1)調 AAS
高校受験はもう十数年前になるが、中学高校時代の同級生に会った。
近況はどうかというと和歌山大院を中退した後、無職になっていた。

かつてはともに地元集中運動に抵抗した強敵(とも)で
有名私立中学受験は失敗したが、公立トップ高に受かり
浪人時代は一緒に勉強した仲でもあるのにショックだった。
151: 2010/11/28(日) 18:31:41 ID:4Mu+W2+X(1)調 AAS
>>150
何故だ?中退が問題だった?
152: 2010/11/28(日) 23:50:06 ID:8jwVoucu(1)調 AAS
受験なんて身分や家柄に関係なく点数を取れば東大に行ける。
それを差別だ!と叫ぶ先生方はどういう状態が平等だと
言うのだろうか?
153
(2): 2010/11/29(月) 00:49:29 ID:QfLtE80F(1)調 AAS
京都府警八幡署は22日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、京都府八幡市、
元学習塾校長京都府警八幡署は22日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、京都府八幡市、
元学習塾校長間宮彰英被告(36=府迷惑行為防止条例違反罪で起訴)を再逮捕した。

 同署によると、間宮容疑者は6月まで大阪府守口市内の学習塾で校長をしており、
約10年前から女子中学生や女子高生約300人に現金を渡してわいせつな行為をしていたと供述。
押収したパソコンに数百人分の写真が記録されていた。

 再逮捕容疑は、3月28日、京都市伏見区内の駐車場に止めた車内で、
携帯電話のツーショットダイヤルで知り合った京都市北区の女子高生(16)ら
2人にそれぞれ現金5000円を渡し、わいせつな行為をするなどした疑い。

 

 


これはどこの学習塾ですか?
300人だってさ!!
154: 2010/11/29(月) 09:36:06 ID:Cmh0bZ2s(1)調 AAS
>>153
しつこいよ。
嬉しがってあちこちに貼ってんじゃねえよ。
155: 2010/11/30(火) 22:48:28 ID:0WTPF3my(1)調 AAS
最近思いついたんだけどさ
アニメの名台詞で地元集中運動に対抗すればよかったよ。

どきゅんが恐喝してきたり、しょうもない因縁をつけてきたら
「おい、貴様!どこの所属だ?何の目的で誰の命令で動いている!?」
とかだったらどんな反応するんだろうかなw
ちなみにこの問いの意味合いは、
「お前らは地元集中運動に熱心な先生方の命令で、高学歴を目指す
奴の受験勉強の妨害をしに来たんだろ!」ということです。
156: 2010/12/03(金) 02:35:35 ID:yfuZKqxv(1)調 AAS
>>153
京進
5年前に殺人事件のあったと塾
157
(1): 2010/12/04(土) 15:33:12 ID:fr22iZ1u(1)調 AAS
先月、高槻六中の2年教諭が交際していた同学校の2年女子生徒を妊娠させたという事実を、学校も委員会も隠しているというのは本当ですか?
158: 2010/12/05(日) 17:00:32 ID:dSyK71NZ(1)調 AAS
地元集中運動に熱心な先生方は
洗脳の手法とかを身につけているのでしょうか?
159: 2010/12/12(日) 23:43:27 ID:49MtGxjp(1)調 AAS
>>157
まじで?
160: 2010/12/13(月) 21:24:34 ID:maq2uYEw(1)調 AAS
五領中学校か
毎日ガラスが割れていたなあ
161
(2): 2010/12/15(水) 00:19:03 ID:EJ+RZ4qk(1)調 AAS
近所で中高生かと思われる連中が喫煙しながら
自転車に乗っていたよ。

人権がどうとか差別がどうとかそういう教育には熱心だけど
飲酒喫煙はいけません。法律を守りましょうとかいう教育には
無関心なんですねw
地元集中運動自体が憲法違反だと思います。
162
(1): 2010/12/15(水) 22:45:54 ID:QlGmIT83(1)調 AAS
>>161
近所のあんたはその中高生を「教育」してあげたんでしょうね?

学校まかせは無責任な大人のすることですよ。
163: 2010/12/15(水) 23:00:41 ID:V68KYfzv(1)調 AAS
>>162
そんなことをしたら何をされるかわからないよ。

差別だ!とか因縁をつけられたときの対処が難しい。
164
(1): 2010/12/15(水) 23:25:12 ID:Nmp/EQPT(1)調 AAS
>>161
学校で「飲酒・喫煙はいけません」「法律を守りましょう」と仮に言ってたとする。
実は、家で親ががんがん酒・煙草をやっていて、子どもがマネしても黙認、あるいは
「しょうがねーやっちゃなー」と笑って許していた。

これって極端な例でしょうか。それとも(認めたくはないけど)よくある話でしょうか。
165
(1): 2010/12/16(木) 00:59:14 ID:X06BKulP(1)調 AAS
同級生の友人が言ってたんだけど
先生方は飲酒喫煙を黙認しているもしくは推奨している(これは冗談ぽく)
とかあったな。

あとタバコを吸っているのを知っているのに
そのことについて面白おかしく笑ってもいたな。

地元集中運動に協力的な連中にそういうのが多かったということも
関係あるのかもしれない。

ホームルームの時間については飲酒喫煙の防止を呼びかける
プリントよりも、高校のランク付けは差別だとか
高学歴を目指す奴はできない子を踏みにじっていると言う
プリントのほうが多かった。
166: 2010/12/16(木) 01:13:13 ID:lSSBHQEF(1/2)調 AAS
>>165
昔のはなし?今現在のはなし?
俺は大阪府の地元集中は既になくなったものと思っていたが…
167: 2010/12/16(木) 22:41:27 ID:FHJ5hJnb(1)調 AAS
>>164
「極端な例」であり「よくある話」ともいえる。
家のなかみは外部からは十分には分かりかねる。が、
その生徒の「飲酒、喫煙」指導の後の様子から
「こりゃだめだ」と思わせる家庭も確かにあるな。

また、住民意識の地域差もあるようだ。
遵法意識をもった住民の多い地域、
また変に警察権力などに反発し、法律違反のハードルの低い地域があるようだな。
168: 2010/12/16(木) 23:15:12 ID:lSSBHQEF(2/2)調 AAS
旧第四学区地元集中世代で、長らく他県に住んでから戻ってきた子持ちですが、ほんとマジで誰か教えて!
今でも地元集中ってあるの?あったら潰す!絶対潰す!
169: 2010/12/18(土) 07:29:45 ID:3RWMbcYW(1)調 AAS
さすがにそれはないと思うが
思想的に偏った教育はあるかもしれない。
170: 2010/12/18(土) 10:18:38 ID:N2uc90rI(1)調 AAS
名残はあるだろうな
171: 2010/12/20(月) 18:38:41 ID:XgLSnLR3(1)調 AAS
中学生を洗脳するなんてちょろいということでしょうか。
172: 2010/12/25(土) 18:04:17 ID:BZHtzmex(1)調 AAS
修学旅行の平和教育で集会を開くのは
政治活動にはあたらないのでしょうか?
173: 2010/12/25(土) 21:30:00 ID:rISFMfDq(1)調 AAS
五領地区ってチョソも多い?
174: 2010/12/30(木) 14:51:03 ID:nH5NyNvZ(1)調 AAS
レイプ魔を茄子にする大学があるのは本当ですか?
175: 2010/12/30(木) 17:39:17 ID:F34cVKtO(1)調 AAS
こんなのもあったな。
受験競争による差別に対してクラスとして
どう戦っていくか(笑)の手段として
「底辺校に進学する(笑)」
「塾の受験競争と戦う(具体的にどうするんだよw)」
というテーマでホームルームを行った。
176: 2011/01/04(火) 21:31:36 ID:m5eLZfDW(1)調 AAS
五領地区に産まれなかったら、今は楽しく過ごしていたんだろうなあ
177
(1): 2011/01/08(土) 23:30:53 ID:OB1RcR6K(1)調 AAS
地元集中運動している中学では
伊藤博文や豊臣秀吉は悪人として教育されるんでしょうか?
178: 2011/01/10(月) 02:29:17 ID:1/7G85iG(1)調 AAS
>>177
強制連行と従軍慰安婦は事実と教わりました
179: 2011/01/13(木) 23:42:10 ID:OtYsXy8b(1)調 AAS
京大でアメフトをするような奴でも
地元集中運動をしている中学では
スクールカーストで言うと最底辺になるのでしょうか?
180
(1): 2011/01/21(金) 22:03:51 ID:58qSlOiX(1)調 AAS
地元集中運動の中学では
警察のことをよく思っていないようなイメージがあるのですが
実のところはどうなんでしょうか?
181
(1): 2011/01/25(火) 21:59:32 ID:/0/6JW2s(1)調 AAS
>>180
自分は特にそうでもなかったが。
まあ冤罪とかのイメージはあったけどさ
182
(1): 2011/01/26(水) 23:07:09 ID:tO5jR2Ch(1)調 AAS
>>181
不良連中が犯罪行為をしても警察に逮捕されないのは
そういう思想があるからでしょうか。
183: 2011/01/26(水) 23:22:39 ID:bVxlXNb9(1)調 AAS
>>182
ただの警察の怠慢だろw
184: 2011/01/27(木) 00:07:30 ID:TBozCrb1(1)調 AAS
京都レイプ教育大学とかも日教組の教育歪曲の結果だろ。

もう一種の独裁だなこれ。あ、当たり前だった?
185: 2011/01/28(金) 23:11:52 ID:1O0Lpejn(1)調 AAS
独裁と言うよりは反日工作
186
(1): 2011/01/30(日) 21:06:56 ID:S6YJa3rQ(1)調 AAS
地元集中受験教育とは人権を守るのではなく
思い通りに動く奴に特権を与える教育だと思う。
187
(1): 2011/02/05(土) 07:40:13 ID:CpV0euIe(1)調 AAS
思い通りに動く奴に被害を与える教育
188
(1): 2011/02/05(土) 16:33:07 ID:0yOz7DdA(1)調 AAS
地元集中受験の中学からトップ高に行った奴は
あくまで聞いた範囲でだけど、落ちこぼれが多かった。

単に学力が低い状態で入学したのか、それとも
高学歴を目指すのは差別という思想に深層心理レベルで
洗脳されているからそうなるのだろうか?
189: 2011/02/05(土) 18:12:41 ID:8PclRZmR(1)調 AAS
>>188
地元集中制度下の中学は低レベル校が多い
それとDQNも多い
190: 2011/02/05(土) 19:56:02 ID:ohEAm7Si(1)調 AAS
>>186-187
初期に地元集中に失敗して挫折した地域って、
その地域に思い通りに動く奴が居なかったんだろうな。

末期の場合は対象校が別の学校と統合するためになくなってしまい、
動かす先がなくなってしまったのが大きかったけど。
191
(1): 2011/02/06(日) 18:40:23 ID:8bXiEtVK(1)調 AAS
左翼的な先生方は君が代日の丸の関して
「思想の自由を守れ!」とか言い張るけど
地元集中受験教育に熱心だった先生方こそ
思想弾圧をしていたよねw

東大に行って官僚になろうが、一流企業に就職しようが
個人の自由なのに、差別だ!とかで吊るし上げ・・・。
一方、甲子園に出たいからスポーツ推薦する奴は学年集会で
激励会をするという頓珍漢教育!
1-
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.393s*