[過去ログ] ★新しい歴史教科書をつくる会教科書採択国民運動 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785: 2020/05/28(木) 20:48:23 ID:ygUbjrar(1)調 AAS
エアコンない小中学校、夏休み短縮での授業「厳しい」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 臨時休校による遅れを取り戻すため、石川県内の小中学校や高校で夏休み中の授業が検討されている。
ただ、暑さ対策が必要で、どのくらい授業に充てるかは、自治体によってまちまちだ。

 かほく市は27日、7月25日〜8月31日の予定だった夏休みを、8月8〜18日に短縮すると発表した。
土曜日に授業をすることも検討したが、教員の休みを別の日に確保する必要が生じる。
そのため、教員が出勤している夏休み中に授業をすることにした。
市教委によると、市立小学校6校と中学校3校の普通教室には、すでにエアコンを設置済みという。

 金沢市教委は8月下旬に、小学校は2日間、中学校は6日間、授業日を設定する予定だ
教室へのエアコン設置を進めてきたが、小学校の約半数は済んでおらず、中学校は来年度になる。
「夏休みにまとめて授業時間を確保するのは厳しい」(市教委学校指導課)と判断したという

 夏休みを減らすだけでは足りないため、7月と9〜12月にも月1〜2回、土曜日の午前中に授業を入れる方針。
また、学校によっては週1回程度、7限目を設定するという。

 石川県教委によると、県立学校は4、5月の臨時休校で27日間、授業ができなくなった。
そのため、7月の平日は全て授業をする。
8月も、11〜14日を除く平日16日間のうち、最大10日間、各校の判断で授業をできるようにした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s