[過去ログ]
★新しい歴史教科書をつくる会教科書採択国民運動 (1002レス)
★新しい歴史教科書をつくる会教科書採択国民運動 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1227795910/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
920: 実習生さん [sage] 2020/06/07(日) 06:55:13.70 ID:vQdnATgl 草生えすぎて草生える 電通大キャンパスが「自然に還りつつある」と話題に→なぜこうなった?大学に事情を聞くと... [1] https://article.yahoo.co.jp/detail/68073c6d3ee3f756d859bb66dc75a57ab8cc0961 大学が「自然に帰りつつある」―― 電気通信大学(東京・調布市)に通う学生のツイートが注目を集めている。 投稿された写真は、電通大キャンパスの様子だ。地面から草が生い茂り、自転車にはツタが絡まっている。 またベンチに座ろうと思っても、草が邪魔して座りにくい状態である。 こうした状況について、投稿者は続くツイートで、「電通大は廃校になってません!」と冗談めかして(?)伝えている。 そこら中、草だらけ。電通大に何が起きているのか。 Jタウンネットは、大学に話を聞いてみることにした。 <撮影者「異色な世界にいるように感じました」> まず、キャンパス内の写真を撮影した電通大生「たけちゃん」さんに、詳しい話を聞いてみた。 彼は20代男性で、大学院生。写真は2020年6月2日の夕方頃、学内の東地区で撮影したものだそう。 そもそも電通大は、新型コロナウイルスの影響で4月8日から登学禁止の措置を取っている。 現時点では、登学禁止は「少なくとも6月末まで」(電通大の発表より)続く予定だが、彼は修士論文を書くため、許可を貰って2日から学校に通っているという。 久しぶりに訪れたキャンパス内は、草だらけ。約2か月ぶりに訪れたキャンパスの様子について、彼はこう振り返る。 「入ってみるとどこをみても草が生えているような少し荒れ果てた場所となっており、 また土日祝日関わらずいつでも構内は学生や教員で賑やかなのに昨日は1、2人ぐらいしか見かけずというような状態でした 5年間電通大で過ごしてはじめての経験だったので、異色な世界にいるように感じました」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1227795910/920
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 82 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s