[過去ログ] 公務員就職総合偏差値ランキング@教育板 09年版 (71レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 修正よろしく 2008/10/20(月) 10:23:37 ID:olsCO0Ow(1)調 AAS
71 国家T種(五大官庁:財務省本省・警察庁・経済産業省・外務省・総務省自治)
70 国家T種(二番手本省:国土交通省・防衛省・金融庁・総務省非自治)
69 国家T種(中堅本省:厚生労働省・文部科学省・環境省・内閣府・会計検査院)
68 国家T種(学歴不問省:農林水産省・人事院・衆・参議院法制局T種)
67 裁判所事務T種、衆議院T種、参議院T種
66 国家T種(法務省・国税庁・財務局・税関などの外局・独立行政法人)、国T理工、国T農学、国T人間科学
-----------------------------------------------------------------エリートの壁 (東大京大一工阪大)
64 外務専門職
63 国会図書館T種、衆議院U種
62 家庭裁判所調査官補、参議院U種
62 都庁T類、県庁(上位)、国会図書館U種
61 県庁(中位)、政令市、高校教員(地方)
60 県庁(下位)、労働基準監督官
59 23特別区T類、高校教員(都市部)
-----------------------------------------------------------------準エリートの壁 (東名九神、早慶上位)
58 国税専門官、裁判所事務官U種、航空管制官
57 国家U種(本省)、中核市役所、中学教員(地方)
56 国家U種(本省以外)、特例市役所、防衛省U種、中学教員(都市部)
55 国家U種(社会保険事務局・独立行政法人)、国立大学(上位)、一般市役所(上位)、自衛官(幹部候補)、法務教官
54 国立大学(下位)、県庁(学校事務・警察事務)、一般市役所(下位)、小学校教員(地方)
-----------------------------------------------------------------上位の壁(北筑茶横、早慶中位)
51 町役場
50 小学校教員(都市部)
-----------------------------------------------------------------中位の壁(中堅国立、早慶下位、マーチ上位、関関同立上位)
49 村役場、消防吏員(大卒、高卒)、海上保安庁
48 皇宮護衛官、入国警備官
47 給食センター、バス運転手
46 刑務官、自衛官曹候士、警察官(大卒)
45 警察官(高卒)、自衛官二等空士
43 自衛官二等海士
41 自衛官二等陸士
-----------------------------------------------------------------下位の壁(下位国立、マーチ下位、関関同立下位)
2: 2008/10/20(月) 10:32:51 ID:wp6I5d62(1)調 AAS
ニアマンテ
3: 2008/10/20(月) 11:08:15 ID:cORjAax5(1/4)調 AAS
>>1
社会科はもう少し高そうだな
4: 2008/10/20(月) 12:03:45 ID:BlaXHKk5(1)調 AAS
つーか何をもとに作ったランキングだ?
5: 2008/10/20(月) 17:32:33 ID:PsOFBoyA(1)調 AAS
高卒の警察官が国立やマーチ以上だと?
バカみたい。デタラメもいいとこだな。
+++++++++++++ 終 了 +++++++++++++++++
6(1): 2008/10/20(月) 21:53:57 ID:cORjAax5(2/4)調 AAS
大卒警察官で一番多いのは明治だろ
7: 2008/10/20(月) 22:44:20 ID:cORjAax5(3/4)調 AAS
"署名TV"は、簡単にインターネットで署名集めや署名参加ができるサイトです。誰でも無料で署名プロジェクトを今すぐ開始できます。集まった署名は提出用にダウンロードできます。
掲示板や署名者にニュースレターを送ったりするなどの機能も充実しています。
署名TV
外部リンク:www.shomei.tv
「教育」カテゴリーに属する署名プロジェクト
外部リンク[html]:www.shomei.tv
これでスクールポリスの署名運動をしよう!!
8(1): 2008/10/20(月) 22:45:35 ID:cORjAax5(4/4)調 AAS
筑波大学就職課HPより 外部リンク[html]:syushoku.sec.tsukuba.ac.jp
国家公務員U種
外部リンク[htm]:syushoku.sec.tsukuba.ac.jp
(18年度)396名中、73名が合格 ⇒合格率18.4%
地方公務員上級採用試験の状況
外部リンク[htm]:syushoku.sec.tsukuba.ac.jp
(18年度)320名中、91名が合格 ⇒合格率28.4%
(17年度)340名中、79名が合格 ⇒合格率23.2%
公立学校教員採用試験の状況
外部リンク[htm]:syushoku.sec.tsukuba.ac.jp
(18年度)880名中、209名が合格 ⇒合格率23.8%
(17年度)953名中、212名が合格 ⇒合格率22.2%
合格率で言えば、 国家U種>教員採用≧地方上級
ただ、公務員(教員)試験は、合格すれば必ず採用ではないんだけどね。また、年数が少ないので、多少誤差はあるだろう。
他の大学ではどうなんだ?
9: 2008/10/22(水) 23:32:36 ID:M/vfHcoV(1)調 AAS
【栄光ゼミ】日本教育大学院大学【金の無駄】
2chスレ:company
大学院のレベルを下げる行為が許せない
10: 2008/10/23(木) 22:02:28 ID:+JDVXRvm(1/3)調 AAS
教師偏差値50キター
11: 2008/10/23(木) 22:13:50 ID:+JDVXRvm(2/3)調 AAS
100職種「推定年収ランキング」週刊ダイヤモンド2008/9/13号
外部リンク:dw.diamond.ne.jp
1位〜7位プロ野球選手、Jリーガー、国会議員、競艇選手、都道府県議会議員、プロゴルファー、パイロット
8位大学教授(平均年齢56.5才)・・・・・・・1122万円
16位警察官(40.7才)・・・・・・・・・・・・・・・・・769万円
17位公立高等学校教員(44.4才)・・・・・・・768万円
18位大学講師(42.5才)・・・・・・・・・・・・・・・767万円
19位公立幼小中学校教員(43.8才)・・・・・737万円
20位私立高等学校教員(43.9才)・・・・・・・736万円
21位一般行政職地方公務員(43.7才)・・・700万円
22位消防士(41.8才)・・・・・・・・・・・・・・・・・690万円
23位公務員清掃員(47才前後)・・・・・・・・686万円
24位一般行政職国家公務員(40.7才)・・・640万円
29位公立給食員(47才前後)・・・・・・・・・・568万円
39位各種学校・専修学校教員(40.1才)・・496万円
71位個人教師、塾・予備校講師(34.9才)・381万円
【主な職業】
10位勤務医(40.0才)・・・・・・・・・・・・・・・・・1104万円
25位電車運転士(39.5才)・・・・・・・・・・・・・・613万円
27位一級建築士(47.6才)・・・・・・・・・・・・・・599万円
30位獣医師(36.2才)・・・・・・・・・・・・・・・・・・563万円
32位システムエンジニア(34.3才)・・・・・・・・554万円
33位社会保障労務士(38.9才)・・・・・・・・・・・531万円
36位薬剤師(37.3才)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・513万円
--------------------------すでに十分もらっているので終了-------------------------------
12: 2008/10/23(木) 22:59:23 ID:+JDVXRvm(3/3)調 AAS
61 県庁(中位)、政令市、高校教員(地方)
59 23特別区T類、高校教員(都市部)
↓
17位公立高等学校教員(44.4才)・・・・・・・768万円
21位一般行政職地方公務員(43.7才)・・・700万円
-----------------------------------------------------------------準エリートの壁 (東名九神、早慶上位)
57 国家U種(本省)、中核市役所、中学教員(地方)
56 国家U種(本省以外)、特例市役所、防衛省U種、中学教員(都市部)
↓
19位公立幼小中学校教員(43.8才)・・・・・737万円
55 国家U種(社会保険事務局・独立行政法人)、国立大学(上位)、一般市役所(上位)、自衛官(幹部候補)、法務教官
54 国立大学(下位)、県庁(学校事務・警察事務)、一般市役所(下位)、小学校教員(地方)
↓
19位公立幼小中学校教員(43.8才)・・・・・737万円
21位一般行政職地方公務員(43.7才)・・・700万円
24位一般行政職国家公務員(40.7才)・・・640万円
-----------------------------------------------------------------上位の壁(北筑茶横、早慶中位)
50 小学校教員(都市部)
-----------------------------------------------------------------中位の壁(中堅国立、早慶下位、マーチ上位、関関同立上位)
↓
19位公立幼小中学校教員(43.8才)・・・・・737万円
13: 2008/10/23(木) 23:01:45 ID:PsfKuWUC(1)調 AAS
んー現役だったらこんなもんかなぁ…
14: 2008/10/23(木) 23:11:51 ID:CPNY/EOG(1)調 AAS
517位公立幼小中学校教員(常勤講師 33.8才)・・・・・239万円
821位公立幼小中学校教員(非常勤講師 24.1才)・・・・・101万円(保険等なし)
15: 2008/10/24(金) 19:58:40 ID:jCgWBa0b(1)調 AAS
a
16: 2008/10/28(火) 12:08:31 ID:WxyU+o3/(1)調 AAS
g
17: 2008/11/04(火) 10:54:00 ID:JkjGa9OE(1)調 AAS
e
18: 2008/11/12(水) 06:00:16 ID:Vdpl1cEb(1)調 AAS
ほしゅ
19: 2008/11/17(月) 17:07:32 ID:M3WzCO7U(1)調 AAS
>>8
地方上級より国Uの方が「問題は」断然難しい。都会だと倍率もやや高いかな。
でも田舎行けば行くほど地方上級の倍率が高くなっていくので
受ける自治体によって全然変わってくると思うよ。
地方上級の倍率は俺が知ってるだけでも今年で5〜20倍ぐらいの範囲がある。
まぁ試験の難易度と就職先としてどうかって話は全く別モノだけどね…
20: 2008/11/18(火) 16:42:49 ID:JYzCMXCX(1)調 AAS
>>6
偏差値75の大学では、卒業生の100人に0.3人 しかキャリア警官になれませんが、何か。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
偏差値50の大学では、卒業生の100人に0.5人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。
偏差値45の大学では、卒業生の100人に 1人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。
偏差値40の大学では、卒業生の100人に 2人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。
偏差値35の大学では、卒業生の100人に 25人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。 ←極大値(平成20年実績)
偏差値32.5の大学では, 卒業生の100人に 3人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。
偏差値BFの大学では、 卒業生の100人に 2人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。
外部リンク[pdf]:www.keinet.ne.jp
外部リンク[html]:www.nihonbunka-u.ac.jp
21(1): 2008/11/18(火) 18:36:54 ID:WfYl08GN(1)調 AAS
警察と小学校の先生どっち選ぶ?
給料は警察が上かな
22: 2008/11/18(火) 18:40:42 ID:llFynLQC(1)調 AAS
>>21
そりゃー教師に決まってるだろ
警察は1勤、1休、1非番
休みは不規則だし、
有事には緊急出動、
出世するには試験、
あげく、DQN、やくざ、酔っぱらいの相手をしきゃいけない上に
殉職というリスクもある。
それに比べれば小学校教師なんて楽だろ
23: [sag] 2008/11/29(土) 20:02:14 ID:+EgDbHZT(1)調 AA×

外部リンク[htm]:www.poor-papa.com
外部リンク[htm]:www.poor-papa.com
24(1): 2008/12/05(金) 21:36:27 ID:HwbXedF5(1)調 AAS
【同世代の学歴割合の目安】
東大、京大、国立医学部・獣医学部
一橋、東工、阪大、旧帝歯薬 、私立医獣医 、防医
・・・上位1.5%・・・
東北、名大、神戸、九大、地方国公立歯薬、気象
北大、筑波、東外大、お茶、横国、千葉、広島、農工、阪市、阪府、慶応、早稲田
・・・上位6%・・・
その他中堅国公立(岡山、金沢、熊本など)、ICU、上智、京都薬、豊工、明治、立教、中央
・・・上位10%・・・
下位国公立(島根・琉球など)、青学、法政、関学、関西、立命館
・・・上位15%・・・
*大学序列に関しては、話し出すとキリがないので、あくまで目安と考えてほしい
【同世代の就職割合の目安】
大手マスコミ、出版、外資など超一流企業、医者、弁護士、裁判官、検察官、キャリア官僚、大学教官
・・・上位1.5%(年収1000万円以上)・・・
一流企業、地方上級、都庁、政令市、国2、高校教諭
・・・上位4%(年収750万円以上)・・・
準一流企業、優良市役所、中学教諭
・・・上位5%(年収650万円以上)・・・
二流企業、一般市役所
・・・上位8%(年収600万円以上)・・・
無名企業
・・・上位40%(年収350万円以上)・・・
非正社員、派遣、パート、小中高非常勤講師
・・・上位70%(年収150万円以上)・・・
*年収は男の平均の目安。すべて現在の雇用状況から、おおよその数値。代表的な職業を挙げている。
25(1): 2008/12/06(土) 05:31:46 ID:oqxhZ8Of(1)調 AAS
>>24
地方国立(琉球や島根など)で上位15%は疑問だが
大学進学率50%で、平均(偏差値50)以上なら、上位25%には入るわけか。
私学のほうが圧倒的に人数も多いし、下位層が扱いからな。
中学教諭が給料で上位5%はちょっと意外だが、学歴的にも能力的にも
市役所職員や、地方の有力企業レベルの人間が集まっているのは間違いないかも。
(東京には有名企業が多いこともあり、相対的にレベルは下がるが)
2chって相当高学歴、優良企業社員が集まっているんだよなw
平均して上位5%に入る香具師が7割程度、ほとんどが上位20%には入るらしい。
26: 2008/12/07(日) 03:28:41 ID:ow4yx5y5(1)調 AAS
>>25
脳内高学歴だけどなw
27: 2008/12/10(水) 22:02:46 ID:YyS6NPKf(1)調 AAS
教育職難易度ランキング
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D 高校(日本史、世界史、倫理、政経)
E 高校(地理)、大学非常勤講師
F 高校(生物、音楽、美術)、中学(社会)
G 高校(英語、地学)、中学(音楽、美術、保体)
H 高校(国語、数学、物理、化学)、中学(理科、家庭)
I 中学(英語、国語、数学、技術)
J なし
K なし
L 小学校
M なし
N なし
O 塾講師、高校非常勤
P 小中非常勤
28: 2008/12/12(金) 12:16:59 ID:S0uQp+W/(1)調 AAS
a
29(1): 2008/12/12(金) 19:09:48 ID:a5rCDNEP(1)調 AAS
誰か昨年度と今年度の中学社会の倍率別による難易度順位作って。
30: 2008/12/13(土) 02:51:38 ID:ZXdKCRKw(1)調 AAS
板違い・重複につき誘導
教育職 難易度ランキング
2chスレ:edu
31: 2008/12/14(日) 22:24:33 ID:KOfKj2oh(1)調 AAS
>>29
それは見たい。
32: 2008/12/16(火) 22:42:53 ID:/kcYlBBE(1/2)調 AAS
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D 大学助教 高校(日本史、世界史、公民)
E 大学非常勤講師 高校(地理、地学、工芸) 中学(社会)
F 高校(生物、音楽、美術、保健、職業系) 中高(特別支援)
G 高校(英語、体育、家庭) 中学(音楽、美術、保体)
H 高校(国語、数学、物理、化学)、中学(理科、家庭) 小中高(養護) 大手予備校
I 中学(英語、国語、数学、技術)
J 該当なし
K 小学校
L 専門学校 職業訓練校 各種学校
M 中堅予備校
N 該当なし
O 高校非常勤
P 学習塾 小中非常勤
33(1): 2008/12/16(火) 23:38:36 ID:8AjiGSjX(1/3)調 AAS
高校非常勤→高校講師
小中非常勤→小中講師
の間違いだろう
講師に常勤講師と非常勤講師の2種類がいるんだよ
34: 2008/12/16(火) 23:41:08 ID:/kcYlBBE(2/2)調 AAS
>>33
非常勤と常勤って、どのぐらい難易度が違うのもなの?
どっちも教員採用試験に合格できない人たちなんだけど、簡単な面接だけで採用されるんでしょう?
35: 2008/12/16(火) 23:51:52 ID:8AjiGSjX(2/3)調 AAS
募集があれば塾講師並に簡単になれるけど、募集がなければなれない
教科によるし、校種にもよるし、地方の方針や状況にもよる
高校では非常勤の希望が多いので難関(採用試験の勉強をしたい)
小中では市町村採用が結構あって、
都道府県採用と市町村採用で待遇や難易度に差がある
都道府県採用の方は待遇も難易度もそこそこある
市町村採用の方は塾以下の待遇で常時募集だから塾講師より簡単になれる
36(1): 2008/12/17(水) 00:02:02 ID:8AjiGSjX(3/3)調 AAS
教育職難易度ランキング、であれば
J 幼稚園 高校講師
K 小学校
L 専門学校 職業訓練校 各種学校
M 中堅予備校
N 中常勤講師 小中都道府県非常勤講師
O 学習塾(進学塾) 小常勤講師
P 学習塾(補習塾) 小中市町村非常勤講師 家庭教師
こんなところだろう
37: 2008/12/17(水) 00:08:21 ID:z/fBsT7X(1/9)調 AAS
>>36
幼稚園を忘れていたな。
でも、高校講師って、小学校よりも難しいの。
たしかに小学校って、中高に比べてレベルが低いけどさ。
38: こんなところかな? 2008/12/17(水) 00:12:04 ID:z/fBsT7X(2/9)調 AAS
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D 大学助教 高校(日本史、世界史、公民)
E 大学非常勤講師 高校(地理、地学、工芸) 中学(社会)
F 高校(生物、音楽、美術、保健、職業系) 中高(特別支援)
G 高校(英語、体育、家庭) 中学(音楽、美術、保体)
H 高校(国語、数学、物理、化学)、中学(理科、家庭) 小中高(養護) 大手予備校
I 中学(英語、国語、数学、技術)
J 該当なし
K 幼稚園、高校講師
L 小学校
M 専門学校、職業訓練校、各種学校
N 中堅予備校
O 中常勤講師、小・中(都道府県)非常勤講師
P 学習塾(進学塾)、小学校常勤講師
Q 学習塾(補習塾)、小・中(市町村)非常勤講師、家庭教師
39(1): あと、 2008/12/17(水) 00:12:35 ID:z/fBsT7X(3/9)調 AAS
保育士はどうなんだ?
当然1条校ではないけれど。
40: 2008/12/17(水) 00:19:12 ID:A+FE49hE(1/7)調 AAS
高校講師はそもそも募集がないから
男ばかりで退職者も少ないし
って言っても小学校より上はやりすぎかな
小学校にしても高校講師にしても地方によるし
同じくらいか
J 幼稚園
K 小学校 高校講師
L 専門学校 職業訓練校 各種学校
M 中堅予備校
N 中常勤講師 小中都道府県非常勤講師
O 学習塾(進学塾) 小常勤講師
P 学習塾(補習塾) 小中市町村非常勤講師 家庭教師
41(1): 2008/12/17(水) 00:21:08 ID:A+FE49hE(2/7)調 AAS
>>39
保育士、幼稚園教諭は倍率は高いよ
都心部でも倍率が高い
小学校は不人気なのに
小学校より1つ上で良いのでは
42(1): 2008/12/17(水) 00:22:32 ID:EIw5ihO9(1)調 AAS
私学は??
43(1): あと、 2008/12/17(水) 00:27:49 ID:z/fBsT7X(4/9)調 AAS
>>41
やっぱり小学校が6年、幼稚園が2年で、必要とされる教諭数が少ないから?
>>42
学校によりけりだし、採用が不透明すぎて何とも言えない。
もちろん公立も地方によるんだが。
44(1): 2008/12/17(水) 00:29:46 ID:A+FE49hE(3/7)調 AAS
小中の私学なんて、エリート教育じゃんか
少数の難関だけど例外だよ
保育園幼稚園も、公立は極わずか
95%以上私立だから公立は少数の例外
45(1): 2008/12/17(水) 00:34:04 ID:A+FE49hE(4/7)調 AAS
>>43
それもあるけど、
小学校と比べたら勉強イランし(小学校レベルとは言え全教科だから)
子どもが好きな女性の9割以上は小学校ではなく保育園・幼稚園に殺到してるよ
しかしブラック待遇で使ってポイだから、募集はあるんだよね
46(2): 2008/12/17(水) 00:34:49 ID:z/fBsT7X(5/9)調 AAS
>>44
私立中学全部がエリートなわけではないよ。
私学上位の首都圏ならともかく、地方の私立常勤とかは、教採に受からなかった人の集まりだし。
あと、たしかに大学・幼稚園は、私立が多い。
○質問
・小学校(特別支援)は?
・保育園は?
・養護は小中高一緒でいいの?
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D 大学助教、高校(日本史、世界史、公民)
E 大学非常勤講師、高校(地理、地学、工芸)、中学(社会)
F 高校(生物、音楽、美術、保健、職業系)、中高(特別支援)
G 高校(英語、体育、家庭) 中学(音楽、美術、保体)
H 高校(国語、数学、物理、化学)、中学(理科、家庭)、小・中・高(養護)、大手予備校
I 中学(英語、国語、数学、技術)
J 該当なし
K 幼稚園、高校常勤講師
L 小学校
M 専門学校、職業訓練校、各種学校、高校非常勤講師
N 中堅予備校
O 中常勤講師、小・中非常勤講師(都道府県)
P 学習塾(進学塾)、小学校常勤講師
Q 学習塾(補習塾)、小・中非常勤講師(市町村)、家庭教師
47(1): 2008/12/17(水) 00:36:33 ID:z/fBsT7X(6/9)調 AAS
>>45
倍率以前に、小学校と幼稚園は、受験者のレベルが非常に低い気がする。
小学校って駅弁教育学部ですら合格できるし、幼稚園って短大卒までいるんだろ?
中高とは明らかに壁がある。
48: 2008/12/17(水) 00:42:53 ID:z/fBsT7X(7/9)調 AAS
*1条校については、公立学校(大学は国立)とする
と考えて下さい。
49: 2008/12/17(水) 00:48:02 ID:A+FE49hE(5/7)調 AAS
>>46
高校の常勤講師と非常勤講師は反対だよ
非常勤講師の方が希望が多くて難関
50(1): 2008/12/17(水) 00:52:45 ID:A+FE49hE(6/7)調 AAS
>>47
駅弁教育学部は低レベルではないぞ?
中高にも駅弁教育学部卒なんて普通にいるし
それを言うのなら小学校にも短大卒はいるし
保育園幼稚園は専門学校もいるよ
51: 2008/12/17(水) 01:13:39 ID:z/fBsT7X(8/9)調 AAS
公務員就職総合偏差値ランキング【09年版Part8】
2chスレ:govexam
このスレを見ると、中高教師が不当に低く評価されているようにしか思えないんだが、みんなどう思う?
就職まとめサイトでも、このスレのランキングをそのまま掲載しているんだよね。
世間の連中は、これを見て「教員ってたいしたことないな」と思ってしまうわけ。
このスレのランキングに納得できない人は、みんなで文句を言おう!
52: 2008/12/17(水) 10:52:17 ID:z/fBsT7X(9/9)調 AAS
>>50
少数派であることは間違いないだろ?
マーチでも、一流企業に総合職で入れる奴はいるわけで。
53: 2008/12/17(水) 13:24:32 ID:A+FE49hE(7/7)調 AAS
小学校の駅弁教育学部も少数派だけどね
54: 2008/12/20(土) 11:07:22 ID:aOXpTPCh(1)調 AAS
>>46
続きを作ろうぜ!
55: 2008/12/21(日) 11:07:35 ID:OrbTsXn5(1)調 AAS
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D 大学助教、高校(日本史、世界史、公民)
E 大学非常勤講師、高校(地理、地学、工芸)、中学(社会)
F 高校(生物、音楽、美術、保健、職業系)、中高(特別支援)
G 高校(英語、体育、家庭) 中学(音楽、美術、保体)
H 高校(国語、数学、物理、化学)、中学(理科、家庭)、小・中・高(養護)、大手予備校
I 中学(英語、国語、数学、技術)
J 該当なし
K 幼稚園
L 小学校、高校常勤講師
M 専門学校、職業訓練校、各種学校
N 中堅予備校、高校非常勤講師
O 中学校常勤講師
P 学習塾(進学塾)、小学校常勤講師
Q 学習塾(補習塾)、小・中非常勤講師(都道府県)
R 小・中非常勤講師(市町村)、家庭教師
56: 2008/12/21(日) 23:02:37 ID:YhhaSxdg(1)調 AAS
こっちでやれよ
教育職 難易度ランキング
2chスレ:edu
このスレは削除される
57(1): 2008/12/22(月) 12:16:24 ID:5nEXiKi7(1)調 AAS
地方公務員平均給与ランキング *広島県平成20年度データより作成
外部リンク[html]:www.pref.hiroshima.lg.jp
全職員平均(40.1万)
医師、歯科医師(71.5万)
――(別世界の壁)――
高校教諭(44.3万)
小・中学校教諭(42.6万)
――(40万の壁)――
研究職(38.1万)
県行政職(37.3万)
薬剤師、獣医師、栄養士等(36.6万)
警察官(35.1万)
――(35万の壁)――
看護師等(31.1万)
58(1): 2008/12/22(月) 18:59:59 ID:sM0p8r+u(1)調 AAS
>>57
看護士の方がよっぽど専門職なのに
教師の方が給料高いって
納税者をあまりにもバカにしてないか?
59: 2008/12/22(月) 22:47:21 ID:a8FWNc19(1)調 AAS
平均年齢が低いんじゃないの
女が多くて結婚出産退職が多そう
60(2): [sag] 2008/12/26(金) 13:51:00 ID:rchszGPU(1)調 AAS
>>58
意味不明
61: 2008/12/27(土) 08:50:55 ID:P/4+XTY5(1)調 AA×

外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
62: 2009/01/03(土) 14:24:51 ID:FiSAyjnU(1)調 AAS
>>60
相手にするな
63: 2009/01/03(土) 19:17:47 ID:yW3eClI4(1)調 AAS
誰が立てたのか知らんけど、就職は大学入試の序列とは違うんだけどなあ。そこが分かってないから
すぐ辞めたり、精神的におかしい人間が出て来るんだよ。
64: 2009/01/10(土) 11:49:12 ID:rCuslI7y(1)調 AAS
社会科は別格
65: 2009/02/25(水) 06:17:48 ID:/9It+NO1(1)調 AAS
あげ
66: 2009/02/26(木) 01:45:13 ID:hoOZZZ/M(1)調 AAS
>>60
あー、意味がわからない低脳者でしたかw
これは失礼
看護士の方がずっと専門家なのに、
教師という教育労働者ごときが一緒前に専門家の給料なんてもらえるわけないじゃんっていってるんだよ。
学校の教師なんて肉体労働者と同レベル。
だから給料もその程度で十分。
67: 2009/02/26(木) 02:06:19 ID:n/9ILTmB(1)調 AAS
で、あんたはそんなに立派ですごい人間なの?
68: 2009/05/09(土) 07:25:44 ID:2THfw2hi(1)調 AAS
立派でない。
69: 2009/05/09(土) 22:16:48 ID:cwyQ3WyJ(1)調 AAS
板違い
誘導
教育職 難易度ランキング
2chスレ:edu
70: 2009/06/06(土) 19:02:43 ID:NUf5kI1e(1)調 AAS
age
71: 2009/06/15(月) 22:38:24 ID:eXfxaU0Y(1)調 AAS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。これは本当です。
やらないと一年無駄になります. 私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター
私大に合格出来ました。けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問がスラスラ解けるようになって、
なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん) これを今年のセンター前に見てシカトしたら、
センターミスって最悪です。(n.aさん) 信じられますか?この威力。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.106s*