[過去ログ]
大学職員・大学事務職員 (504レス)
大学職員・大学事務職員 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
91: 実習生さん [sage] 2008/07/14(月) 00:47:59 ID:+z2o/5kz 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 誘導レス・誘導議論しかないのにどう盛り上がってると解釈するんだ? 本筋で何の話題も出なけりゃ1000まで行って そのまま落とせばそれでも目的達成だから構わん。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/91
92: 実習生さん [sage] 2008/07/14(月) 02:09:06 ID:11dHuF9D それまでレスし続けるのかw 暇な人・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/92
93: 実習生さん [] 2008/07/16(水) 15:20:50 ID:P3Es/GDN 国公立大学の教授と予備校の講師って兼任できるの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/93
94: 実習生さん [sage] 2008/07/16(水) 19:06:46 ID:zKIznojA 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 #スレタイからして教員の話題はスレ違いです。 板違いではないと思いますので、該当スレで質問してください。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/94
95: 実習生さん [] 2008/07/19(土) 14:35:49 ID:Vk+lR2YH >>93 普通はしないね。 昔、俺らが公務員の頃はだめだったけど 今は各国立大学法人の裁量で決まる。 でも一番可能性が高いのは、あんたが「教授」だと思っている人が 実は「非常勤講師」であるケースだね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/95
96: 実習生さん [] 2008/07/19(土) 15:44:38 ID:4oJAcg0v もはや誘導っていうより、コピペの嫌がらせだろ ほかの板に移動したほうがよくね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/96
97: 実習生さん [sage] 2008/07/20(日) 01:22:51 ID:0H9sqdOr 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 #適切な板に移動すれば全く問題ありません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/97
98: 実習生さん [] 2008/07/20(日) 18:51:04 ID:ER3r+0Sf >>96 基地外に負けるのはイヤ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/98
99: 実習生さん [] 2008/07/20(日) 20:06:53 ID:AVISRU4O >>97 あなたの粘着がむかつくので移動してあげません。 今後も事務職員の話題を書き続けます。 でもあなたが5日間、7/25まで書き込むのをやめれば、 わたしは2度とこのスレにカキコしまません。 どうですか?長期的な事を視野に入れて、誘導コピペを我慢できますか? それとも1レスたりとも思い通りにならないのはむかつくので、 すぐさま目に付いたレスに誘導コピペで反応しますか? どちらでもいいのでお返事待ってます。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/99
100: 実習生さん [sage] 2008/07/23(水) 19:27:21 ID:QOgAxV/z 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 #適切な板に移動すれば全く問題ありません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/100
101: 自治人 [sage] 2008/07/23(水) 21:41:45 ID:Fffcl/Bw >>100 自治対応感謝しますが、 「#」の部分は個人別コメントなので書き写さないで、 自分の意見書いてねー。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/101
102: 実習生さん [] 2008/07/23(水) 22:05:31 ID:Krpukksw 一人じゃないんだ、、、 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/102
103: 自治人 [sage] 2008/07/23(水) 22:21:05 ID:Fffcl/Bw 自分含めて最低3人はいるかと。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/103
104: 実習生さん [sage] 2008/07/26(土) 00:08:02 ID:RymbgYej こんな過疎スレに3人も頑張っている人がいるのか なんというか・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/104
105: 実習生さん [sage] 2008/07/26(土) 01:56:50 ID:sB2Onj9V 懲罰鯖送りが如何に怖いかってことだよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/105
106: 実習生さん [] 2008/08/05(火) 21:58:31 ID:zbSmUfRg 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 #適切な板に移動すれば全く問題ありません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/106
107: 実習生さん [sage] 2008/08/07(木) 08:19:34 ID:TN0Gv1D6 >>106 自治対応感謝しますが、 「#」の部分は個人別コメントなので書き写さないで、 自分の意見書いてねー。 あと上げるなボケ。わざとだろ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/107
108: 実習生さん [] 2008/08/07(木) 20:11:29 ID:3fBEFJ13 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/108
109: 実習生さん [] 2008/08/12(火) 03:49:12 ID:UX0qizjj マルチが学生になりすまして逆切れ http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1217178383/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/109
110: 実習生さん [sage] 2008/08/12(火) 09:08:53 ID:CCxIJE4/ 誘導厨の基地外はどこの板にもいるんだな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/110
111: 実習生さん [] 2008/08/17(日) 22:19:37 ID:nfkV/9BX 帝京ってどうなの? 帝京と学習院、立教のモデル賃金知ってる人いたら教えてください。 マルチスマソ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/111
112: 実習生さん [sage] 2008/08/17(日) 23:59:11 ID:T9yfWiRI 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 #スレ主の定義ですら板違いの話題です。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/112
113: 実習生さん [] 2008/09/23(火) 00:38:04 ID:MP59ziuw 誘導厨ってどういう精神障害? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/113
114: 実習生さん [sage] 2008/10/10(金) 15:53:02 ID:hCk2+lUM 何の権限もないくせにコピペするだけで 「俺って誘導してる!自治してる!俺すごい!」 と妄想の中だけでも偉くなれるから粘着するんでしょうね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/114
115: 実習生さん [sage] 2008/10/31(金) 01:33:09 ID:/EB1Gz2M http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010450180 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/115
116: 実習生さん [] 2008/11/01(土) 17:40:41 ID:kTrnrACD ゲイいる? 同僚に合コン誘われたから断ってたら怪しまれているようだ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/116
117: 実習生さん [] 2008/12/06(土) 06:35:59 ID:FxteCIMc >この板では事務職員の話題は板違いです。 なぜですか? ローカルルールに「教育全般をテーマとする教育・先生板」とあります。 大学事務職員は教育機関において一定の役割を果たすものではないでしょうか。 >【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 「板違い」とは別の理由で削除された可能性も考えられます。 現在のローカルルールに反していない以上、移動の必要はありません。 >内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の >該当スレッドに移動してください。 現職の者が業務について討議するにはそれこそ「板違い」の板ですね。 とうてい受け入れ難いものです。 >板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 >もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 例示されたタイトルが現在のこのスレッドとどう違うか判然としません。 大学職員の話題を許容するならば、現状問題はまったく無いはずであり、 誘導は的外れであると言わざるをえません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/117
118: 実習生さん [age] 2008/12/09(火) 01:36:18 ID:MZI8DaTs うむ。正論だね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/118
119: 実習生さん [sage] 2008/12/11(木) 01:46:56 ID:d8GltPUM どうでもいいので無視してたのですが このスレに初めてレスさせていただきます 私からは1点のみ >>【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 >「板違い」とは別の理由で削除された可能性も考えられます。 その時に削除依頼を出したのは私です 理由はガイドラインから抜書きしろとあったので、 「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」で削除依頼し、 削除されていることをご報告いたします http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/119
120: 実習生さん [] 2008/12/12(金) 14:36:28 ID:a89QsNrz 大学事務職員の横柄さは30年前の公務員並みだ。 俺は40代の会社役員で、自分で金払って大学院に行ってるが、10代の学部生と同じ扱いを受ける。 教員には教えを乞うているので上下関係はやむなし(むしろ教員の方が院生を尊重する)だが、 事務職員はサービス業なんだということを徹底してほしい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/120
121: 実習生さん [sage] 2008/12/12(金) 21:43:34 ID:0Unfrf02 #マルチポストは2chだけでなくネット全体の違反事項です。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/121
122: 実習生さん [age] 2008/12/15(月) 00:36:49 ID:4iC1uSdK >>120 学生からしたら事務職員には何にも恩恵を受けてないように見えるからね…。 しかし、教員だけではまず学生が獲得できんし、予算すら立てられん。 裏方は職員。 俺は受け答えだけは丁寧にするよう心掛けてる。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/122
123: 実習生さん [sage] 2008/12/15(月) 00:43:59 ID:AlxCtpi7 >>122 教員にコンプレックスを抱いてるのか。 しかも横柄だね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/123
124: 実習生さん [sage] 2008/12/15(月) 01:27:47 ID:xCkad7d9 マルチポストに答えないようにしてください。 マルチの思う壺です。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/124
125: 実習生さん [] 2008/12/18(木) 14:09:29 ID:saznY60S 国立・私立問わず、大学の情報センターで働きたいのですが、働くためには一般の大学職員を目指せば良いのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授していただけませんでしょうか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/125
126: 実習生さん [sage] 2008/12/18(木) 20:11:47 ID:hYYbcrbJ #完全に板違いです。 #採用・就職に関しては就職板・転職板・公務員試験板の各板の該当スレへどうぞ。 >>120 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/03/31(月) 19:25:05 >情報系は部署ごとアウトソーシングや、管理職以外全員派遣なんてのも普通にある。 >普通の職員が行く場所ではない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/126
127: 実習生さん [sage] 2008/12/18(木) 20:12:07 ID:hYYbcrbJ 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/127
128: 実習生さん [sage] 2008/12/18(木) 22:25:41 ID:m2Yvh3Z7 ここにもキチガイ現職が降臨か http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/128
129: 実習生さん [] 2008/12/18(木) 23:59:16 ID:2SGHK0Z3 >>125 大学によって違うんじゃないかな? 因みにうちの情報センターは、大学職員と技術員半分半分でやってる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/129
130: 実習生さん [sage] 2008/12/19(金) 00:20:58 ID:ctTgASkM >>125 事務職員だと必ずしも情報センター関係の部署に配属されるとは限らない 国立大の技術職員で、配属先が情報処理センターといった採用条件ならいいだろうけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/130
131: 実習生さん [sage] 2008/12/19(金) 18:41:55 ID:TpSNubyG >>2 名前:実習生さん 投稿日:2008/05/17(土) 13:21:54 ID:PD7aKPM1 >待遇・給料の話や、就職・採用・転職の話はスレ違い。 >就職希望者からの質問や相談も就職スレに誘導する。 おたくら激しく板違いですよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/131
132: 実習生さん [sage] 2008/12/19(金) 18:42:36 ID:TpSNubyG 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/132
133: 実習生さん [sage] 2008/12/19(金) 18:44:30 ID:TpSNubyG 皆さん勘違いされてるようなので説明 管理運営が本務である「事務職員の」話をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります 教育板だと前者だと完全に板違いで削除、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/133
134: 実習生さん [] 2008/12/19(金) 20:20:48 ID:SxECeT7L >>130 だな しかも2年ごとに部署異動とかもある http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/134
135: 実習生さん [sage] 2008/12/19(金) 20:32:47 ID:DKsAhBg0 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 #133さんがおっしゃるように 管理運営が本務である「事務職員の」話をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 教育板だと前者だと完全に板違いで削除、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/135
136: 実習生さん [] 2008/12/20(土) 14:53:16 ID:RDVfynSd >>135 ここまで削除されてないんだからいいんじゃないの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/136
137: 実習生さん [sage] 2008/12/20(土) 20:22:28 ID:gpL+lDKG >>136 定期的に誘導をするのが趣味の人なんだよ そっとしてあげよう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/137
138: 実習生さん [sage] 2008/12/20(土) 22:14:19 ID:j7GNB+3W >>136 削除依頼がでてないだけで すれば一発。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/138
139: 実習生さん [sage] 2008/12/20(土) 22:14:52 ID:j7GNB+3W 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/139
140: 実習生さん [] 2008/12/21(日) 02:45:15 ID:D7P0YktN >>138 じゃあしてみれば? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/140
141: 実習生さん [] 2008/12/21(日) 10:16:55 ID:MTmdHWoN スルースキルを身につけろよw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/141
142: 実習生さん [sage] 2008/12/21(日) 12:08:52 ID:RmwxSUQc 「大学職員・大学事務職員」のスレタイで >>1が 「職員の視点から、教育などについて語り合いませんか? (国立・公立・私立を問わず) 」 だからスレ違いではない。 自治厨の荒らしは消えろ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/142
143: 実習生さん [sage] 2008/12/21(日) 12:15:08 ID:+WsMK+LP 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 >>142 >>125-130見てわかる通り、ヘンなタイトルつけるから、 採用の話題なんかが出ているじゃないか。 このスレッドで管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話が何レス出た? 自治以外のほとんどのレスが職員採用と、事務職員そのものの話だけで、完全に板違いだろう。 このスレを立てた奴が書いた>>2の定義にすら当てはまらない、完全な板違い。 このスレッドのタイトルで「事務職員から見た」「教育の」話なんて出ようがない。 事実、出ていない。 この板でやりたいならスレぐらい立て直せ。難しい話じゃないだろう。 今レスしている反自治の人間は、なんかもうスレ内容なんてどうでもよくて、 自治に反抗したいがためにいきがってるとしか思えない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/143
144: 実習生さん [sage] 2008/12/21(日) 12:37:46 ID:RmwxSUQc >>143 自治キチガイが一番スレ違い。 自治スレでも建ててやれ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/144
145: 実習生さん [sage] 2008/12/21(日) 12:41:12 ID:RmwxSUQc あるいは 「大学職員だけが教育について語るスレ」 を建てろ。アホ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/145
146: 実習生さん [sage] 2008/12/21(日) 13:01:37 ID:+WsMK+LP 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/146
147: 実習生さん [sage] 2008/12/21(日) 13:31:21 ID:RmwxSUQc もともと広めのスレタイなんだから、 議論を狭めたければ適切なタイトルのスレを立てればいいだけ。 ま、過疎スレになるだけだろうけどなw 誘導厨は頭おかしすぎ。 さっさと出ていえk。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/147
148: 実習生さん [sage] 2008/12/21(日) 14:34:33 ID:em1KGBiB 広めすぎて板違いになっちゃうから問題 「人生について」ってタイトルのスレを全板で立てたようなもんだ。 このスレはさっさと終わらせるが吉。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/148
149: 実習生さん [] 2008/12/21(日) 23:53:12 ID:MTmdHWoN 正直どうでもいい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/149
150: 実習生さん [sage] 2008/12/22(月) 00:18:36 ID:9NB7jYGC >>148 オマエが読まなければいいだけ。 頭おかしいのか? 他の人はこのスレでOKと思うという想像力はないのか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/150
151: 実習生さん [sage] 2008/12/22(月) 00:31:14 ID:3LBxh/kQ スレ読んでからResしろ 50 名前:実習生さん 投稿日:2008/06/29(日) 11:28:19 ID:3momtHlO 過去に実績のあるスレを再度立てると、 運営への挑戦、悪質な荒らし行為とみなされ、 板全体が懲罰鯖へ飛ばされたりと 関係のない住民まで迷惑蒙るからここまで言っているのです。 実績がない板違いは一度目は削除になるだけですから、 ここまでは強く言いませんが。 文句があるならスレのタイトルに、 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/151
152: 実習生さん [sage] 2008/12/22(月) 00:43:15 ID:9NB7jYGC >>151 妄想激しすぎて、もはや意味不明。 どういうストーリーを妄想してるの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/152
153: 実習生さん [sage] 2008/12/22(月) 01:42:45 ID:3LBxh/kQ 過去に削除されたスレをまた立てると運営カテゴリの板でお叱りを受けるんだよ 場合によっては懲罰鯖に飛ばされる 削除しても削除しても同じスレ立ててた野球板がやられてた http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/153
154: 実習生さん [sage] 2008/12/22(月) 02:27:56 ID:9NB7jYGC >>153 私立と国立が一緒に語られると気分が悪い頭のおかしい現役の私大職員さんかい? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/154
155: 実習生さん [sage] 2008/12/22(月) 02:41:27 ID:3LBxh/kQ んにゃ、職員とは関係のない一般人だよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/155
156: 実習生さん [] 2008/12/27(土) 19:11:58 ID:1kYf5Ju1 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/156
157: 実習生さん [] 2008/12/27(土) 21:09:27 ID:iCQJC3sx 来春から私学に移動する大学教員だが, 田舎の痴呆国立の事務職員のいい加減さには辟易する。 少しは私学事務員の爪の垢を煎じて飲めや。 しかし,私学事務員にもカス人間は居るよね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/157
158: 実習生さん [sage] 2008/12/28(日) 01:29:08 ID:SSSfHrgU >>157の書き込みは明らかに板違いになります。 [以下説明] 管理運営が本務である「事務職員の」話をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 教育板だと前者だと完全に板違いで削除、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/158
159: 実習生さん [sage] 2008/12/28(日) 01:29:43 ID:SSSfHrgU 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/159
160: 実習生さん [sage] 2008/12/28(日) 01:57:31 ID:SCvjvQYK >>158-159 = キチガイ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/160
161: 実習生さん [sage] 2008/12/28(日) 01:58:37 ID:SSSfHrgU 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/161
162: 実習生さん [] 2009/01/04(日) 06:45:53 ID:o+xL1jxZ とりあえずコピペ荒らしやめませんか? 話にもなりゃしません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/162
163: 実習生さん [] 2009/01/04(日) 06:52:19 ID:o+xL1jxZ >【教育・先生板ローカルルール】 >■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。 >・板にふさわしくない話題、荒らしは完全放置でお願いします。 >・板違いスレや誘導済みのスレには、レスをつけるのをやめましょう。 ローカルルールには従っていただきたい。 現時点では、タイトルというよりも内容が板違いになってしまっています。 メタ教育論ならまだしも、コピペ荒らしは救いようがないほど板違いなレスです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/163
164: 実習生さん [] 2009/01/11(日) 22:15:47 ID:jvT8o1Wj 関西私大職員の方とお付き合いを始めて数ヶ月になりますが、 とにかく忙しいらしく、月に2回会えるか会えないかです。 今月は入試があるので、1日しか会えないと言われました。 土日休みの民間企業のサラリーマンとしか付き合った事がないので、 申し訳ないんだけど想像がつかなくて、他に誰か居るんじゃないかとか、 悶々としてしまいます。入試・広報関係部署です。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/164
165: 実習生さん [sage] 2009/01/12(月) 22:45:00 ID:g6CrDkDj >>164の書き込みは明らかに板違いになります。 [以下説明] 管理運営が本務である「事務職員の」話をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 教育板だと前者だと完全に板違いで削除、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/165
166: 実習生さん [sage] 2009/01/16(金) 01:57:13 ID:pv12/ikb 一番のスレ違いは >>165 のようなアホの妄想 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/166
167: 実習生さん [sage] 2009/01/16(金) 02:43:51 ID:tgZ8skpR >>166 最初から順に、このスレの意見を読みなさい。 スレ存続肯定派のロジックは「事務職員から見た教育の話のスレなら板違いとはいえない」だぞ。 つまり、あんたの意見は肯定派の意向からすら外れ、 肯定派、否定派の双方からオーソライズされていない内容である。 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 管理運営が本務である「事務職員の」話をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 教育板だと前者だと完全に板違いで削除、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/167
168: 実習生さん [] 2009/01/24(土) 20:14:41 ID:2lL00xlV http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/168
169: 実習生さん [sage] 2009/01/24(土) 20:20:16 ID:uzXsQKYq >>167 病院から脱走してきたキチガイですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/169
170: 実習生さん [sage] 2009/01/25(日) 13:46:23 ID:bUJmq2DG >>1さんが書いた意見の踏襲ではなくて? 【まとめ】 1 待遇・給料の話や、就職・採用・転職の話はスレ違いとする(>>2) 2 以前、教育・先生板では大学の事務職員のスレッドは板違いとして削除されている(>>6) 3 職員が教育環境全般について語るのは板違いではないという主張(>>24) 4 3に対して、紛らわしいのでスレッドを立て直せばよいのではないかという主張(>>25) 5 1〜4に対するまとめのレス(>>133) スレッドに対してあらゆる立場の意見を掲載した。 論理をたたかわせている双方の意見で一致している部分は、 職員への就職、転職の話題ではなく、 「職員から見た大学教育の話題」をする、 だから板違いではないという主張で始まっていること。 過去には板違いだと削除されたこともあるので、 タイトルの工夫が必要との議論になり、双方否定してはいないこと。 教育・先生板で「職員から見た大学教育の話題をする」ことは双方否定していない。 「就職・採用の話題や、職員そのものの話題をする」ことは双方共に否定している。 しかし、事実として、職員から見た大学教育の話題は皆無に等しく、 ここまで就職・採用の話題と職員そのものの話題(完全に板違い)しかなされていない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/170
171: 実習生さん [] 2009/01/28(水) 23:25:59 ID:5rjmIk69 >>164 入試・広報関係ならそういうことあるよ。 特に私大は職員数が少ないから大変だよね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/171
172: 実習生さん [sage] 2009/01/28(水) 23:59:11 ID:EPB5HWfv 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 【管理運営が本務である「事務職員の」話】をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 【教育板だと前者だと完全に板違いで削除】、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/172
173: 実習生さん [] 2009/01/31(土) 01:23:48 ID:WSZloLKf >>171 でもその分、国立に比べて給料はすごくいいからね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/173
174: 実習生さん [sage] 2009/01/31(土) 02:14:27 ID:7RWMgajJ >>173 またキチガイ現職のポジキャンか。 いい加減病院池よ。 私大職員1年目平均年収350万程度のどこがすごくいいの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/174
175: 実習生さん [sage] 2009/01/31(土) 13:44:34 ID:9baMIoE0 【まとめ】 1 待遇・給料の話や、就職・採用・転職の話はスレ違いとする(>>2) 2 以前、教育・先生板では大学の事務職員のスレッドは板違いとして削除されている(>>6) 3 職員が教育環境全般について語るのは板違いではないという主張(>>24) 4 3に対して、紛らわしいのでスレッドを立て直せばよいのではないかという主張(>>25) 5 1〜4に対するまとめのレス(>>133) スレッドに対してあらゆる立場の意見を掲載した。 論理をたたかわせている双方の意見で一致している部分は、 職員への就職、転職の話題ではなく、 「職員から見た大学教育の話題」をする、 だから板違いではないという主張で始まっていること。 過去には板違いだと削除されたこともあるので、 タイトルの工夫が必要との議論になり、双方否定してはいないこと。 教育・先生板で「職員から見た大学教育の話題をする」ことは双方否定していない。 「就職・採用の話題や、職員そのものの話題をする」ことは双方共に否定している。 しかし、事実として、職員から見た大学教育の話題は皆無に等しく、 ここまで就職・採用の話題と職員そのものの話題(完全に板違い)しかなされていない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/175
176: 実習生さん [sage] 2009/01/31(土) 13:44:57 ID:9baMIoE0 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 ★よくお読みください↓ 【管理運営が本務である「事務職員の」話】をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 【教育板だと前者だと完全に板違いで削除】、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/176
177: 実習生さん [sage] 2009/01/31(土) 21:38:52 ID:7RWMgajJ 【まとめ】 キチガイ現職が粘着しているのでこのスレは役に立たなくなりました http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/177
178: 実習生さん [sage] 2009/01/31(土) 23:04:35 ID:9baMIoE0 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 【管理運営が本務である「事務職員の」話】をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 【教育板だと前者だと完全に板違いで削除】、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/178
179: 実習生さん [age] 2009/01/31(土) 23:28:18 ID:wsZnz15a 610 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 13:41:59 ID:74uMlJqr0 #前置きしますが、完全にスレ違いなのでコメントはしないでください。 設置認可業務 補助金業務 認証評価業務 私大 あり あり あり 国大 なし(届出) なし(交付金) 一応あり(緩い) 三大コア業務が国大にはほぼ存在しない。 非コア業務(窓口やコピーなどの下層業務)については 私大は経営の関係上、パートなど非専任がやるので、 専任は概ねコア業務、準コア業務につくことになるが、 国大は三大コア業務がない上に、非専任の概念が薄いため、 非コア業務を専任が全員で回してやっている。 一概には言えないがざっと言うとこんな傾向に落ち着く。 私大は頭脳を使い、年間拘束時間は短い。 国大は体力を使い、年間拘束時間は長い。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/179
180: 実習生さん [sage] 2009/01/31(土) 23:57:25 ID:7RWMgajJ _.. ..‐::´/ _/::::::::::::/ _/:::::::::::::/ ____ ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ _ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ、キチガイ現職! =ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 精神病でやべえ状態だってのに ‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/180
181: 実習生さん [sage] 2009/02/01(日) 00:53:45 ID:SLDGNLv2 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 【管理運営が本務である「事務職員の」話】をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 【教育板だと前者だと完全に板違いで削除】、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/181
182: 実習生さん [sage] 2009/02/01(日) 01:35:06 ID:zpeM0vgJ _.. ..‐::´/ _/::::::::::::/ _/:::::::::::::/ ____ ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ ← >>181 _ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ、キチガイ現職! =ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 精神病でやべえ状態だってのに ‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/182
183: 実習生さん [age] 2009/02/01(日) 03:22:36 ID:Db99Jc4+ 女子大の募集ない? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/183
184: 実習生さん [sage] 2009/02/01(日) 16:23:18 ID:SLDGNLv2 私は中学校教諭です。 この板は基本的に教師しか来ませんよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/184
185: 実習生さん [sage] 2009/02/01(日) 16:23:21 ID:SLDGNLv2 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 【管理運営が本務である「事務職員の」話】をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 【教育板だと前者だと完全に板違いで削除】、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/185
186: 実習生さん [sage] 2009/02/02(月) 00:37:05 ID:EQZe5EAN うぜーやつw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/186
187: 実習生さん [sage] 2009/02/02(月) 01:02:10 ID:66iTadRI 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 【管理運営が本務である「事務職員の」話】をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 【教育板だと前者だと完全に板違いで削除】、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/187
188: 実習生さん [sage] 2009/02/02(月) 01:28:42 ID:yTaZjk1f _.. ..‐::´/ _/::::::::::::/ _/:::::::::::::/ ____ ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ ← >>187 _ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ、キチガイ私大職員! =ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 精神病でやべえ状態だってのに ‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ 私大職員職ポジキャン工作活動は欠かさないぞ! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/188
189: 実習生さん [sage] 2009/02/02(月) 10:00:44 ID:hHajh3OU 教育・先生板自治スレは中高(たまに小学校)の 教員ばかりで事務職員はいないです 他板の喧嘩をもちこまないでください たまには自治スレもお覗きください http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/189
190: 実習生さん [sage] 2009/02/02(月) 10:01:10 ID:hHajh3OU 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 【管理運営が本務である「事務職員の」話】をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 【教育板だと前者だと完全に板違いで削除】、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/190
191: 実習生さん [age] 2009/02/02(月) 17:55:10 ID:FQ2mlO9L 女子大の職員てどうですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/191
192: 実習生さん [sage] 2009/02/02(月) 21:25:31 ID:6W/2H5Ar 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 ★よくお読みください↓ 【管理運営が本務である「事務職員の」話】をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 【教育板だと前者だと完全に板違いで削除】、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/192
193: 実習生さん [sage] 2009/02/03(火) 00:25:45 ID:n2OwZ00C _.. ..‐::´/ _/::::::::::::/ _/:::::::::::::/ ____ ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ ← >>192 _ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ、誘導厨のキチガイ私大職員! =ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 自己愛性人格障害でやべえ状態だってのに ‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ 私大職員=神、他=クズ、の印象操作工作中! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/193
194: 実習生さん [sage] 2009/02/03(火) 01:07:10 ID:4+rzOew/ 意味がよくわからないのですが? 文句があれば自治スレでお願いします このスレは落とします リンク ◆教育・先生板自治スレッド Part4◆ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1167207941/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/194
195: 実習生さん [age] 2009/02/03(火) 02:04:20 ID:ohLRr4nJ NTTと慶応職員どっちがいいですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/195
196: 実習生さん [] 2009/02/03(火) 02:07:01 ID:EJ6WLiqF >>195 部署に依るだろうが、俺なら慶応を選ぶな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/196
197: 実習生さん [age] 2009/02/03(火) 02:13:41 ID:ohLRr4nJ 国立教員と私立教員の生涯賃金、仕事の忙しさなどはどっちが上ですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/197
198: 実習生さん [sage] 2009/02/03(火) 08:02:45 ID:4+rzOew/ 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 ★よくお読みください↓ 【管理運営が本務である「事務職員の」話】をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 【教育板だと前者だと完全に板違いで削除】、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 >>197 【教育か】大学教員専用スレ【研究か】14限 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1222996269/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/198
199: 実習生さん [age] 2009/02/03(火) 12:33:37 ID:l4fsusi0 861 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 11:21:11 ID:hfkwxNNE0 関西だけど、京都橘は低偏差値の割りに看護学部つくって 有名な教員を入れたり、看板になるものを作ってる。 給料もいいみたいよ。募集が毎年無いところは 職員の風土も淀んでいてよくないよ。 ところで私大の職員になって将来」介護つきマンション買うくらいの 収入得られるかな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/199
200: 実習生さん [sage] 2009/02/03(火) 18:26:00 ID:4+rzOew/ ★よくお読みください↓ 【管理運営が本務である「事務職員の」話】をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 【教育板だと前者だと完全に板違いで削除】、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/200
201: 実習生さん [sage] 2009/02/03(火) 18:26:27 ID:4+rzOew/ 【まとめ】 1 待遇・給料の話や、就職・採用・転職の話はスレ違いとする(>>2) 2 以前、教育・先生板では大学の事務職員のスレッドは板違いとして削除されている(>>6) 3 職員が教育環境全般について語るのは板違いではないという主張(>>24) 4 3に対して、紛らわしいのでスレッドを立て直せばよいのではないかという主張(>>25) 5 1〜4に対するまとめのレス(>>133) スレッドに対してあらゆる立場の意見を掲載した。 論理をたたかわせている双方の意見で一致している部分は、 職員への就職、転職の話題ではなく、 「職員から見た大学教育の話題」をする、 だから板違いではないという主張で始まっていること。 過去には板違いだと削除されたこともあるので、 タイトルの工夫が必要との議論になり、双方否定してはいないこと。 教育・先生板で「職員から見た大学教育の話題をする」ことは双方否定していない。 「就職・採用の話題や、職員そのものの話題をする」ことは双方共に否定している。 しかし、事実として、職員から見た大学教育の話題は皆無に等しく、 ここまで就職・採用の話題と職員そのものの話題(完全に板違い)しかなされていない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/201
202: 実習生さん [sage] 2009/02/03(火) 21:34:34 ID:n2OwZ00C >>199 ハハ。無理無理。 年収は初年度で350万で、平均で700万だよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/202
203: 実習生さん [age] 2009/02/03(火) 23:24:33 ID:r6MIS/vv それって国立も? 初年度は低すぎだね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/203
204: 実習生さん [sage] 2009/02/04(水) 00:14:08 ID:QXDZtynd ★よくお読みください↓ 【管理運営が本務である「事務職員の」話】をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 【教育板だと前者だと完全に板違いで削除】、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/204
205: 実習生さん [sage] 2009/02/04(水) 00:14:23 ID:QXDZtynd 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/205
206: 実習生さん [age] 2009/02/05(木) 21:15:56 ID:xjJgxfjT 国公立私立、それぞれの長所短所は? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/206
207: 実習生さん [sage] 2009/02/05(木) 21:42:31 ID:DVEbcAla 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 ★よくお読みください↓ 【管理運営が本務である「事務職員の」話】をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 【教育板だと前者だと完全に板違いで削除】、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/207
208: 実習生さん [] 2009/03/02(月) 03:37:53 ID:QCDvmjed http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/208
209: 実習生さん [sage] 2009/03/04(水) 21:50:06 ID:rtpz5rui ここまで通して読んで頭狂いそうだった 誘導し続けるくらいなら削除依頼だせばいいのに 2回削除されればもう立たないでそ 職員にも学生の相談に乗ったりしてる人はいるし 教育というよりはサポートになるかもしれないけど 教員が教育するためにも欠かせない存在なんだから 許容してもいいんじゃないのかなあ 雑談になるのはそらあ 学務に施設に財務にと仕事の幅も広いからなわけで その分浅く広く語れるはずなんだがな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/209
210: 実習生さん [sage] 2009/03/04(水) 22:20:37 ID:vFPOA8Br 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 ★よくお読みください↓ 【管理運営が本務である「事務職員の」話】をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 【教育板だと前者だと完全に板違いで削除】、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 #依頼はとっくに出ているはず。何度も言いますが 「事務職員から見た教育の話をする」スレッドを立てて そこでスレッドのタイトルに沿った話題を行うのは問題ありません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/210
211: 実習生さん [sage] 2009/03/04(水) 22:26:05 ID:rtpz5rui とっくに出ていて削除されないってことは 大丈夫なんじゃないの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/211
212: 実習生さん [sage] 2009/03/05(木) 23:19:46 ID:IlrP427/ 削除人の巡回は3ヶ月〜1年に1回。 教育板みたいな過疎板にはあんまり来ない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/212
213: 実習生さん [] 2009/03/10(火) 04:23:34 ID:ahHeIDnx ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【安閑】私立大学職員になりたいPart39【安穏】 [転職] 私立大学職員がホワイトすぎる件 [就職] 【実態】私立大学職員を辞めたいPart3【陰湿】 [転職] 私立大学職員志望46人目 [就職] 大学の事務員>>>>>>アカポス [理系全般] 国立大学職員のスレが無いんだなあ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/213
214: 実習生さん [] 2009/03/10(火) 09:23:25 ID:6wPZ/j+4 就職担当の事務職員だ。 だけど、任期制年俸制で、再任には限度がないが、1年更新だ。 大学当局の話では、任期制にする理由は、人事の流動性を高めれば、 有能な人材が集まるそうだ。 また、年俸制は、実績に応じた適正な賃金に出来るからとのこと。 俺は、大学経営者のその思想を、そのまま学生の就職支援に活かしているよ。 でも、学生の多くは正社員で安定している大企業を希望する者が多いが、 それでも、担当した学生の1割くらいは、派遣や契約社員などの有期雇用の 職に就職させるのに成功した。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/214
215: 実習生さん [sage] 2009/03/10(火) 18:28:33 ID:CPZeBHjF 【誘導】 この板では事務職員の話題は板違いです。 【過去に同様スレッドの削除実績もある】ので、 内容に応じて、就職板・転職板・公務員試験板の 該当スレッドに移動してください。 「私立大学職員が教育行政について語る」とか 「学生相談と私立大学職員との関係」とか 「文部科学省と私立大学職員の駆け引き」とか (まったく違う立場・業務なので国私種別は必ずつけないと荒れる) # >>213さん、↑こんな理由があります。 板違いにならないタイトルに書き直して立て直せばまったく問題にならないので、 もしどうしてもこの板で語りたければそうしてください。 ★よくお読みください↓ 【管理運営が本務である「事務職員の」話】をするのと、 管理運営が本務である「事務職員から見た」「教育の」話をするのとでは、 言葉の主語も、意味合いもまるっきり変わります。 【教育板だと前者だと完全に板違いで削除】、 後者ならばスレタイをそれらしいものにすれば削除されません。 #依頼はとっくに出ているはず。何度も言いますが 「事務職員から見た教育の話をする」スレッドを立てて そこでスレッドのタイトルに沿った話題を行うのは問題ありません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/215
216: 実習生さん [] 2009/03/11(水) 23:24:12 ID:bmTT3eqg 図書館の本を返さない学生に卒業証書を渡すべきではないと考えますか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/216
217: 実習生さん [sage] 2009/03/12(木) 05:58:04 ID:RXQ6RKYl 卒業証書なんて紙切れでしかないからな〜 実際にはなんにも使わないしw 警察にいった方がいいんじゃないの http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1210998024/217
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 287 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s