[過去ログ] 【労基法】部活指導に賃金支払いを【違反】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868(1): 2010/05/29(土) 17:57:20 ID:BHzZ5u5c(9/16)調 AAS
カネや勤務時間などの待遇を口うるさく追求するような人間性はそもそも「教育者としてはふさわしくない」といえるんじゃないのかな。
幸い、この経済情勢の下「与えられた労働条件には文句は言いませんから、ぜひ雇ってください」という人間は多いのだよ。
財・サービスの価格と同じく、賃金水準も「需要と供給とのバランス」で決まる、というのが本来あるべき姿のはずだ。
小中学校教員程度の職業従事者の社会的地位は「昔に比べて下落している」のは現実の話だ。
だから、それに見合った賃金水準になるのが筋
それでは、手取りが減って「かわいそう」だからと、追加部分で部活顧問その他の「雑用仕事」も「創ってあげている」と解釈すべきじゃないのかな。
それくらい働いてこそ、キミたちよりも社会的地位が高い職業従事者が貰えるような「賃金水準」の手取りが得られる、と思うべき。
やっている仕事に内容が、それなりのもの、でしかないのだから、賃金単価は低くなる。
あとは、時間でカバーするしかないだろ
これくらいの「当たり前の道理」すらわからないようだから、教師は視野が狭い、と言われるのと違うか(苦笑
870: 2010/05/29(土) 18:04:24 ID:AfPyTnnU(10/20)調 AAS
>>868
で、民主主義を否定して
日本を衰亡させたい人が
何の知識も持たず
日本語すらまともに使えない君が
何を言えるの?
もはや、羞恥プレイの域を超えているぞ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*